楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

有馬温泉 陶泉 御所坊 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

有馬温泉 陶泉 御所坊のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.64
  • アンケート件数:280件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.71
  • 立地4.57
  • 部屋4.36
  • 設備・アメニティ4.29
  • 風呂4.50
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

79件中 21~40件表示

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月13日 15:54:19

駐車場が非常にわかりにくかったです。電話番号をナビに入れたら解かるとの事でしたが、現地に案内の看板がないので、違う駐車場と勘違いをして通り過ぎてしまい、結構迷いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと<食事処>
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】】

総合4

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月05日 10:19:32

数年前に泊まったときと違い、調度品が少なく、アメニティも少なくなっていた。食事も以前ほどではない。外国人が多く、持ち帰られたりしてしまったのでしょうか?
もう少し値段をあげてでも、以前の状態でお願いできないものか

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月

総合4

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月05日 16:15:51

立地が素晴らしかった。食事も美味しく満足できました。館内は古いが趣があり良い雰囲気でしたが館内の案内、説明などがあればより良かったと思います。また機会があれば是非利用させてたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月20日 17:27:50

この度はお越し頂き誠にありがとうございます。
当坊建物の雰囲気など、楽しんで頂けましたようで何よりです。
建物の歴史や、有馬ならではの木造三階建て群のお話、谷崎先生がお好みの陰翳の話や、阪神間モダニズムのお話、床の間の無ほう庵綿貫宏介先生の漢詩のお話などなど、できれば本にしたいと思うのですが、まだまだ叶いません。

館内のあれこれについて、ぜひ仲居頭や支配人にお尋ねください。
説明を読むよりも、彼らのお話の方が魅力的な場合もあるのではないかと思います。

一度にすべてご説明するには時間がいくらあっても足りませんが、その分、何度お越しになっても新たな発見があると、お客様に仰って頂けることがございます。
当坊での旅を通して、有馬の文化に触れて頂けましたら、これに勝る喜びはございません。

総合4

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

ゆきちゃん6114さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

ゆきちゃん6114さん [60代/女性] 2018年01月17日 18:21:23

三年位前に二連泊して、感動するくらい良かったので、再び宿泊しました。結論から言いますと、サービスの質の低下と外国人の比率が恐ろしくあがっていました。それにたまたまとは思うのですが、風呂場の更衣室で、バスタオルは横取りされてるわ、化粧品袋はあさられているわで、不愉快な思いをしました。
夕食は、素晴らしかったです。きれいで美味しくて適量でした。
朝食は、切身と茶碗蒸しが冷めかけていたのが残念でしたが、ごはんと焼きナス入りの味噌汁が良かったです。
前回よりお得なプランだからしかたないのかもしれませんが、ウエルカム茶のセルフサービスは我慢するとして、お茶菓子がこのクラスの宿にしては、寂しいものでしたね。
宿が小規模なので、宿の金泉に何回通っても苦にならないのは有り難い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月20日 17:38:24

この度は再訪頂きまして誠にありがとうございます。
しかしながら、お風呂場でトラブルがございましたようで、大変申し訳ございません。
海外のお客様には、別途専用の説明用紙を作成してご案内するほか、お風呂場にも大きく案内を掲示するなど、マナー啓発を進めております。
そのかいあって、近頃は大分改善してきたなと思っているのですが、このようなトラブルがございまして、大変残念に思っています。
お風呂場でトラブルがございましたら、脱衣所に設置しております内線電話で、すぐにフロントにご連絡下さいませ。
お客様には、ゆったりご滞在頂けますよう、サポートさせて頂きたいと考えています。

お食事についてはお褒め頂き、ありがとうございます。
秋に向けて瀬戸内の鱧や穴子などが美味しい季節になってきます。
また、国産飼料にこだわって育てた神戸ビーフ「但馬玄」のロースステーキプランを新たにスタート致しましたので、こちらもぜひお試し下さいませ。

この度は、貴重なご意見をありがとうございました。頂きましたお声をもとに、より良い宿を作っていきたいと思います。今後とも、ご贔屓賜りましたら幸甚です。

ご利用の宿泊プラン
味わい深い肉・但馬玄(神戸ビーフ格付)の山家藁火焼き会席一泊二食(食事処)
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】】

総合4

けんちゃん3708さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

けんちゃん3708さん [60代/男性] 2017年01月06日 08:23:22

お宿のご厚意で、谷崎潤一郎が執筆した部屋に泊めていただきました。部屋に入るとすぐ、原稿が展示してあり、部屋に入ってとても歴史を感じる部屋に感動しました。まさに、歴史を感じる温泉、お宿と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
≪早割45≫【特別オーダー山家料理】今宵の夕食は世界に一つ◆お料理で大切な時間を演出
ご利用のお部屋
【天楽【3名様定員】】

総合4

hiko&mikiさんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

hiko&mikiさん [40代/女性] 2017年01月02日 08:24:43

歴史のある情緒漂う旅館で本当に良かったです。大晦日だったので餅つき体験、つきたて餅や年越そばもいただきました。夕食は部屋でゆったり。貸切風呂に夫婦水入らずですごせて大変貴重な時間でした。ただ年末年始の繁忙期で子供連れが多く、古い建物なので叫んだり走ったりで騒々しかったのが残念です。あと元旦の朝食におせちとお雑煮をいただきましたが、主人に魚のアレルギーがあることを事前にお知らせしておいたのに仲居サンが私と主人のお膳を間違って出されてましたので、必ず確認していただきたいと思います。主人が気づいたので大丈夫でしたが、そのまま食べていたら正月早々病院送りでした。それ以外はアメニティーも揃ってますし清潔なお部屋でレトロな所を残しつつ、快適に過ごせました。茶室付の露天風呂に入れなかったのは残念です。外人客はいませんでしたが日本人客のマナーも大してよくありませんでした。大浴場ではお湯出しっぱなし、シャンプー類のボトルはグチャグチャ、流さずにねちゃねちゃ、ハンドタオルは置きっぱなし、髪の毛落としっぱなしは目につきました。共有部分の清掃は勿論宿側がすべきですが、自分たちに出来る範囲で桶や椅子、シャンプー類は元の位置に戻す、毛やシャンプーなどはシャワーで洗い流す、タオルは回収Boxへ入れる、など難しい事でしょうか?このような基本的な所作ができない人たちは旅行に来るべきではないと思いますが?私はすべてキレイにしてから入りました。その方が気分が良いからです。旅館のスタッフさんたちは年越を楽しんで貰えるよう夜中まで頑張って働いておられました。気持ち良くいい年を迎えられました。ありがとうございました。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【年末年始限定】有馬最古の湯宿「陶泉 御所坊」へ。
ご利用のお部屋
【天楽【3名様定員】】

総合4

ユカリン1388さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

ユカリン1388さん [50代/女性] 2016年11月06日 10:30:07

90歳になる母を連れての宿泊でしたが、とても配慮をしてくれてありがたいと思いました。立地がとても良く、旅館の雰囲気も良いので、あまり歩けない母も有馬温泉の雰囲気を満喫していました。温泉好きの私は金泉風呂で有馬温泉にゆっくり浸れ、満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【部屋食】<中庸・スタンダード>選べる但馬牛がメイン「山家料理」プラン
ご利用のお部屋
【中庸【4名様定員】】

総合4

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月12日 16:00:17

予約したお部屋が「四階まで階段」でしたが、途中で廊下を通ったり踊り場にソファや展示物があったり、そして実際は一階づつがそれほどの距離でもなかったので、思ったほど階段の上り下りは大変ではなかったです。
又半混浴も初めてなので少し不安で浴槽の入り口近辺でじっとしてましたが、あとで連れの友人(女性)に聞いたらもっと奥まで行っても全然大丈夫だった、と言ってました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【さき楽】≪早割45≫<地久・スタンダード>但馬牛ステーキ付き山家料理プラン
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】】

総合4

maimai_cyanさんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

maimai_cyanさん [50代/男性] 2016年05月07日 07:32:27

有馬温泉はむかしから2年に1回のペースでお邪魔しています。宿泊費の割には、、、、といつも思うのですが、むかしから有馬温泉は宿泊費高めなので、あまり気にしないで雰囲気を楽しみに参ります。しかし少し部屋が狭く、備えているもの(お風呂も含む)、接待的なことも含め、少し物足りない感じがしました。また、温泉である金泉湯は透き通ってないのでわからないのですが、湯船の中には髪の毛の塊がありました。気持ち悪いので出ましたが、ちょっと残念でした。送迎の皆さまはとても親切で優しいですよ。
また。お邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
≪早割45≫<地久・スタンダード>但馬牛ステーキ付き山家料理プラン
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員:布団タイプ】 - Moderate】

総合4

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月03日 14:54:38

料理、温泉はとても良かったですがスタッフの接客スキルがいまいちでした。決して高くない料金をとっていますので普通以上の期待をすると思います。キャリアが浅そうなスタッフもいましたので時間が解決するかもしれません。でも、良い滞在でした。あと1万円位安かったら関西出張の定宿にしたいくらいです(笑)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月31日 19:17:06

この度は当坊をご利用頂き誠にありがとうございました。
また貴重なお時間を割いてご感想をお寄せ頂き重ねてお礼申し上げます。

料理・温泉ともに素晴らしいお褒めを頂きましたにも関わらず、スタッフの接客におきましてキャリアの浅いスタッフであったとのこと、大変申し訳ございません。当坊にはベテランスタッフに交じって、御所坊で修行をしたいという新人も一緒になって、お客様をお迎えしております。新人には、なにより、お客様にゆったりおくつろぎ頂けるように頑張るよう指導しており、中には、当坊のベテランスタッフにも負けないくらい、お客様におほめ頂くような者もおります。このような新人は、ベテランスタッフの良い刺激にもなりますし、今までにないより良いおもてなしの形を提案できたりします。当坊としては、ベテランに偏ることなく、敢えて新人も仲間に入れながら、バランスを考えてチームを作るようにさせて頂いています。

しかしながら、新人といえども、ベテランと同等にお客様にご満足いただくよう頑張る必要があると考えております。「良いお客様が良い宿を育てる」というのが旅館文化の一面です。もし当坊スタッフに不心得なことがございました場合には、すぐに当坊の支配人またはマネージャーにご連絡頂ければと存じます。

定宿としてお客様にご指名頂けるよう従業員一同、日々の業務に努めて参る所存です。
またのご来館心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドタイプ】 - Moderate】

総合4

nasi8104さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

nasi8104さん [50代/男性] 2015年12月29日 18:05:47

選択したプランでは高価な神戸牛は量的には物足りなかったです。ただ料理そのものは自家製の食材をふんだんに使い、丁寧に調理されており大変おいしかったです。庶民にとってはかなり高額な宿泊代なので勝手に神戸牛のボリュームを期待していたのが悪かったです。神戸牛を堪能したいのであればやはり市内のステーキハウスのほうが良いのでしょう。部屋や館内は老舗の雰囲気があり満足できます。また、風呂はさすがに天下の名湯で十分楽しむことができました。帰りも駅までロンドンタクシーのような車で送ってもらえありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【有馬グルメ】ブランド牛2種食べ比べ◆世界の神戸ビーフ×幻の但馬玄(たじまぐろ)◆
ご利用のお部屋
【地久【4名様定員】 - Moderate】

総合4

まよねえ5330さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

まよねえ5330さん [40代/女性] 2015年11月08日 18:19:22

11/1に夫婦で利用させていただきました。お料理も非常に美味しく量も十分。お風呂もお湯が素晴らしく満足でした。雨の中、ロープウェイ乗り場まで送っていただき本当にありがとうございました。
残念だった点は到着後にお部屋まで案内していただいた方の説明が多少…。覚えたものをただ説明しているという感じが何とも不自然に感じました。
他は大変快適に過ごさせていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【有馬グルメ】豚肉の最高峰!イベリコ豚の鉄板焼き×山家料理
ご利用のお部屋
【地久【3名様定員】 - Moderate】

総合4

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月18日 19:51:57

27歳男子の一人旅。日々のご褒美にと少し奮発。元々温泉旅行が好きで九州では黒川や湯布院などが心に残っており、期待しての来館。まず感じたのは、ロビーの若干素っ気ない応対、あまり慣れていない?だがそれは人によるものだろうと気にせず一風呂浴びて食事へ。一番乗りであって鉄板が見える位置であり、嬉しいなと思っていたが、スタッフ同士の私語が煩くて折角静かに一人で食べようと思っていたのに何となく気分台無し。まぁこんな若僧ですから別に大した待遇もして頂かなくて此方も気兼ねせずよいのですが…これくらいの配慮はこれまで回ってきた他の旅館でも当たり前に出来たことでした。けれど、お肉は人に関わらず美味しく頂けたのでよし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月03日 21:27:51

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
せっかくのご夕食の時間に不快な思いをさせてしまったこと心よりお詫び申し上げます。
ご指摘頂きました点につきましてあってはならないことであり、改めて、担当者に注意させていただきました。今後とも、よりスタッフの教育を徹底してまいります。
また、そのような思いをさせてしまったにも関わらずお食事の内容にお褒めの言葉を賜り、誠にありがとうございます。お食事内容につきまして、現在、神戸牛格付但馬玄のロース・サーロインステーキのコースの販売を予定しております。但馬玄は牛の健康に徹底して育成した和牛です。胡麻やひえなど、国産の飼料を中心に厳選して使用し育成したその肉質は通常の和牛と比べられない程の低温(12.4度)で溶け出し、他の牛にはない健康的な肉の旨味と脂の甘味が特長です。その但馬玄のロースとサーロインを使ったステーキプランはきっとお客様に満足していただけるかと存じます。
次回、お越しの際はぜひとも但馬玄をご賞味ください。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【有馬グルメ】豚肉の最高峰!イベリコ豚の鉄板焼き×山家料理
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドもあり】 - Moderate】

総合4

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月18日 13:45:55

館内の雰囲気は良いが他の部屋の音が気になります。風呂は良いが脱衣所がイマイチ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと
ご利用のお部屋
【中庸【4名様定員】- Superior】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月21日 10:36:52

チェックインの際に事情を知らない妻が「お部屋食ではないんだ」と言ったら、
旅館の方に「お客様は、安いコースですから」と言われました。
びっくりしました。

安いコースでしたが、食事も、お風呂も、お部屋も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2015年11月04日 19:34:38

この度は、御所坊にお泊りいただき誠にありがとうございました。
チェックイン時に、プラン内容をご説明しないといけないところ、大変失礼なご対応になってしまいましたことを、心からお詫び申し上げます。私どものお部屋やご宿泊プランには様々ございますが、それぞれに違った魅力があると存じますし、そこに高い安いはございません。私どもの考えが一部のスタッフに行き届いていなかったようです。今後このようなことがないよう、改めてスタッフ全員に私どもの考え方を周知徹底してまいります。
また、このようなことがあったにもかかわらず
お褒めのお言葉をいただきありがとうございました。
もうすぐ、有馬では一番いいシーズンの秋です。
是非またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドもあり】 - Moderate】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月10日 18:25:33

部屋が暗すぎました~。40代の私でもちょっとキツイですね!!

朝食を9時にしていたのに、直前に起きた私たち!化粧もせずすっとんで行ったのに
会場の席についても何も出てこない時間がかなり続き、時間がもったいないので
部屋に化粧をしに戻りました。それでも食事全部出てきたのは9じ30分!→10時チェックアウトはシビアすぎやしませんか!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2018年08月03日 21:13:14

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
また貴重なご意見を頂戴しまして、ありがとうございます。

部屋が暗かったとのこと、大変申し訳ありません。
当坊はお客様によっては薄暗いとのご意見を賜ることがございます。
当坊では、現在の建物が建てられたころによくお越し頂いておりました谷崎潤一郎先生好みの陰影美を、できるだけ活かすように照明を設置させて頂いております。薄暗い日本建築の美しさを感じて頂けたら嬉しく存じます。
もし、暗すぎる場合は、ご遠慮なくフロント係にお伝えください。スタンドライト等をお持ちさせて頂きます。

朝食をお出しすることが遅くなりまして失礼致しました。担当者に改めて注意させて頂きました。当坊では、よりスムーズにご滞在頂けますよう、調理場やスタッフの増強等、随時進めて参りたく存じます。

なお、もし翌日のお時間のご都合があまりなく、急がれている場合は、ご夕食後、ぜひ係にお尋ね下さい。翌朝の混雑する時間帯等をご案内させて頂けますので、混雑をさけたお時間帯でご朝食のお席をお取り頂くことが可能です。

なお、一部のプランでは、9時にご朝食頂き、10時にチェックアウトとなる場合もございますが、お食事の前にお荷物をフロントにお預け頂き、お部屋をお空け下さいましたら、ご朝食後、そのままサロンにご移動され、ゆっくりして頂き、チェックアウト頂くことも可能です。そうしますと、朝のお時間を、よりゆったりお使い頂けるのではないかと存じます。

これに懲りず、またお越し頂けますと個人です。
この度は御所坊をご利用頂くとともに、貴重なご意見を賜り心より感謝申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【少量美味】量控え目だからこそ味わえる◆こだわりの美味をじっくりと
ご利用のお部屋
【地久【5名様定員】 - Moderate】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

さつき15mamaさんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

さつき15mamaさん [60代/女性] 2015年07月02日 22:07:41

とても素敵な昭和の感じの建物で、気取らない内装に、あちこち飾られている癒しのお花にも和みました。お食事も美味しく頂きました。
日本の文化を楽しもうといった旅館でした。
そう楽しみに宿泊しましたが、マナーの常識外れの外国人宿泊しては、お風呂では、ゆったり感なく、とても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫【朝食付】黒豆の濃厚な味わい◆山家豆腐の朝食でおもてなし
ご利用のお部屋
【地久【3名様定員】 - Moderate】

総合4

C625さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

C625さん [60代/男性] 2015年06月05日 15:19:59

歴史を感じさせますが,古くさいだけではなく,新しい取り組みも感じられました。
建物が,ビルではないのも,宿泊施設として選ばせていただいたポイントです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
≪早割27≫<地久・スタンダード>但馬牛ステーキ付き山家料理プラン
ご利用のお部屋
【地久【3名様定員】 - Moderate】

総合4

しっくす6さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

しっくす6さん [30代/男性] 2015年05月06日 20:31:26

5/5-6に夫婦で宿泊しました。二人とも非常に満足しており、また来たいと思える宿であったという前提でお読みください。

☆良かった点
●有馬温泉駅から徒歩5分と近く、帰りもロープウェイの駅まで送っていただけて快適でした。
●趣のある、おしゃれな建物でした。木造建築の匂いはありますが、お部屋も含めて悪い意味での古さを感じることは全くありませんでした。とても安心しました。調度品も大変美しかったです。
●お部屋での食事は十分な量・質であり、付かず離れずの応対も良かったです。
●お風呂もきれいでした。

☆良くなかった点
●天楽Deluxe宿泊者しか使えない貸し切り風呂があるという点をHPでアピールしているのに、こちらが切り出して初めて「あ、、確認して参ります」という調子。
15時少し前に来ても予約が埋まっていて利用できませんでしたし(食事の時間を考えると、有効な枠はおそらく4組)、GWで難しいのは理解しますが、それならなおさら先にそちらから提案・説明してもらわないと。。
●大浴場は半混浴の部分があり、しゃがんでいれば見えることはありません。が、(僕は男性なのですが)どうも気持ちが落ち着かず、長く入っていられませんでした。
妻は「見えないし別に平気」と言っていましたので性格の問題かと思いますが。
●隣や上の階の音はかなり聞こえます。僕はこれは気になりませんでしたが、気にされる人は考えた方がいいと思います。
●部屋のトイレ・洗面所のスリッパは1つしかありませんが、2つ欲しいです。
●ドライヤーは風量が弱いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
≪早割7≫【部屋食】<天楽・スタンダード>選べる但馬牛がメイン「山家料理」プラン
ご利用のお部屋
【天楽【4名様定員】- Deluxe】

総合4

rosetea4022さんの 有馬温泉 陶泉 御所坊 のクチコミ

rosetea4022さん [20代/女性] 2014年04月20日 23:53:28

和風建築の旅館だからか、外国人が多かったです。部屋は、充分な広さで中庭の景色が部屋から見えて、とても良かったです。なかなかに静かで過ごしやすかったです。ライブラリーは、クラシカルで、落ち着きます。自由にコーヒーが飲めるのも粋な計らい。部屋の湯呑みか大変高級な磁器でした。こういう所に手を抜かないのも老舗旅館のプライドでしょうか。料理は、素朴で美味しかったのですが、もう少し量があっても良かったかな。お風呂に関しては、銀泉があると言うことないのに。外湯のチケットなども配ると良いかも知れません。
旧き良き時代にタイムスリッブ出来る素敵な宿でした。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
有馬温泉 陶泉 御所坊 2014年08月17日 16:40:23

手前どもの細かな拘りに気づいていただき、誠にありがとうございます。器や建築だけでなく、美術品や、設えの中にある物語も是非探してみて下さい。毎回、異なる発見を楽しみにして、何度も訪れて下さるお客様もいらっしゃいます。

お料理の量等は多いと感じられる方もいらっしゃいますので、調整はとても苦労しております。もしおなかに余裕がありましたら、小さな蕎麦屋や居酒屋で有馬の村の夜を楽しまれるのも一興です。最近、有馬でも夜を楽しめる店も増えてきております。是非フロントへお尋ね下さい。また、当坊のバー「ポッソドウロ」でもおいしいお酒がございます。手作りのレモンチェロが評判です。是非お試し下さい。

外湯のチケットは割り引きで販売しておりますので、是非お尋ね下さい。

是非又お越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
≪早割7≫<地久・スタンダード>但馬牛ステーキ付き山家料理プラン
ご利用のお部屋
【地久【2名様定員ツインベッドもあり】 - Moderate】

79件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ