楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

竹田茶寮 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

竹田茶寮のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:34件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地3.50
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂3.00
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

31件中 1~20件表示

風呂5

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月08日 17:51:29

チェックイン前に到着してしまいましたが快くお部屋に案内していただきました。建物や施設などとても年期が入ってますが大事にされていて、お客様に提供しているのがわかります。床の間の生け花も自然を感じられとても良かったです。お風呂も近くてお風呂つきのお部屋のように使わせていただきました。
今回は、電車の旅だったので駅までの送迎があるとありがたいです。旅館までがとても急な坂道なので大変でした。
お部屋から竹田の町を一望できる景色は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年10月
竹田茶寮 2023年10月09日 12:55:54

秋冷さわやかな季節、当館にお越しいただき誠にありがとうございます。この度は、とても温かいご感想を頂き、重ねてお礼申し上げます。

お部屋やお風呂、景色等をお楽しみいただけたようで大変うれしく思います。ご感想のように、建物や施設に年季が入っておりますが、清掃や修繕に努め、古いものの中にある、懐かしさや安心を大切にしていければと思います。

入り口の上り坂には大変な思いをされたとのことで、大変恐縮でございますが、上りついてからの眺望はとても良く、また竹田のことを思い出していただければ幸いでございます。

本日は、ご感想と身に余るご評価を頂きまして誠にありがとうございます。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂5

221244さんの 竹田茶寮 のクチコミ

221244さん [50代/男性] 2023年05月31日 20:02:42

家族4名で宿泊
ホッとする旅館

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
竹田茶寮 2023年06月02日 14:50:07

新緑のみぎり、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。

ゴールデンウィークの期間中でございましたが、「ホッとする」ひと時をお過ごしいただけたのことで大変嬉しく思います。

竹田市は、昔の面影を残す、ゆったりとした時間が流れているような町だと思います。コロナもようやく落ち着き、これからは緑濃い夏を迎えます。またの機会がございましたら、ぜひ竹田での癒しのひと時をお過ごしくださいませ。

本日はご感想をいただき誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂5

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月30日 16:44:12

建物自体はそう新しくはありませんが、お部屋は清潔で、温泉がとても気持ち良いです。温泉の温度も心地よく、お宿の方の心遣いが感じられます。
お料理もとても美味しく、美しく、とても満足しました。これからもまた伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
竹田茶寮 2022年02月01日 10:52:58

寒気厳しき折柄、当館にお越しいただき誠にありがとうございます。また、度重なるご来訪やご家族様でご利用をいただき、重ねてお礼申し上げます。

温泉や料理をお楽しみいただけたとのことで、大変うれしく思います。料理は、季節に合わせて景色や内容が変わり、温泉の温度も調整させていただいておりますので、春、夏、秋とまた違った趣をお楽しみいただけると思います。

古い建物もございますが、清掃を心がけております。時代は進んでいきますが、どこか懐かしく、落ち着いた雰囲気をお楽しみいただけたら幸いでございます。

この度は、ご感想を頂きありがとうございました。またのご利用をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂5

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月18日 13:54:28

夕食の豆腐田楽など季節の感じが出ていて
丁寧に接していただきよかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
竹田茶寮 2018年06月20日 12:13:57

梅雨となり紫陽花が映える中、当館をご利用いただきありがとうございました。

雨が多く降り、山の方も心配でございましたが、無事にご帰宅されたご様子で何よりでございます。

お料理や接客等をお喜び頂き、一同大変うれしく思います。

どうぞまたの機会がございましたら、当館にお寄りくださいませ。本日はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂5

でんた0308さんの 竹田茶寮 のクチコミ

でんた0308さん [70代/男性] 2016年04月09日 18:38:46

全体にとても良い旅館でした。「荒城の月」の城下町の旅館としては文句ないものでした。サービスも食事も満足でした。一つだけお願いがあるのですが、年寄りは和式のトイレはとても困ります。是非洋式にして下さい。旅館に洋式は無理なのかも知れませんが、これだけは苦痛でした。それから、町自体もお城も実に良いものです。特に外国人には受けると思いますよ、是非外国人に宣伝して下さい。勿論日本人にも、あの「荒城の月」を思い出させる「古城」はもう岡城しかないのではないでしょうか。勿体ないです、宣伝を。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年04月
竹田茶寮 2016年04月10日 11:04:46

桜の花も美しく咲き揃う中、当館にお越し頂き、誠にありがとうございました。またいくつかの貴重なご感想を頂き、重ねてお礼申し上げます。

岡城阯は、「荒城の月」のモデルとなった城跡であり、今に残る広大な石垣は、当時を思い起こすのに余りあるものと思われます。日本さくら名所100選に選ばれてもいますので、よりお楽しみ頂けたものと思います。また城下町もお楽しみ頂けたとのことで嬉しく思います。

館内のトイレに関しましては、お客様にご不快な思いをさせてしまい大変申しわけありません。
当館の「ご宿泊用の客室は、全て洋式トイレ」となっておりますが、ご指摘を頂いた通り、館内の一部では、和式のトイレもございます。今後、洋式への改善を急ぐとともに、既存の洋式トイレへのご案内を心がけたいと思います。

外国人のお客様は、まだまだ少ない街でございますが、日本の古き良き雰囲気をよく残している竹田を、機会あるごとに発信していきたいと思います。

岡城阯は、紅葉の頃も人気があり、また違った風情を楽しめます。ご機会がございましたら、どうぞ竹田の街にお立ち寄り下さいませ。本日はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂5

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月22日 19:08:30

11月16日夫婦で1泊しました。旅館への道が急坂でびっくりしましたが、部屋の照明は明るく見晴らしもよく、まわりが非常に静かで食事も美味しくゆっくり過ごせました。創生館、滝廉太郎記念館などの名所へも近く非常に便利でした。竹田歴史資料館が休みだったのが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
竹田茶寮 2015年11月24日 13:36:53

例年にない暖かな紅葉の頃、当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。
お部屋や景色、料理等をお楽しみ頂き、ゆっくり過ごせたのことで、大変うれしく思います。

当館は、竹田の城下町にございますので、観光には便利でございますが、公の観光施設では、月曜日や祝日明けなどお休みの場合がございますので、ご注意頂けたらと思います。

また、急な上り坂にはみなさん驚かれますが、印象深い思い出の一つとされれば幸いでございます。
坂の上には季節を問わず、美しい景色が広がっております。またのご機会がございましたら、ぜひ当館にお立ち寄り下さいませ。
本日はご投稿を頂き、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 洋室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【洋室】

風呂5

眠れる森の侍さんの 竹田茶寮 のクチコミ

眠れる森の侍さん [40代/男性] 2014年12月28日 15:40:42

やはり最初は、入口の急坂に驚きました(笑)。
しかし中に入ってみると、竹田の街が一望できる高台にあり、まるでお殿様がお城から庶民の暮らしを一望している感覚でした。
元々が料理専門だっただけあって、全ての料理が絶妙なタイミングで出され、本当に美味しくいただきました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
竹田茶寮 2014年12月29日 11:25:01

寒気厳しき折柄、当館にお越し頂き、誠にありがとうございました。
お料理等を喜んで頂き、一同うれしく思います。
当館でのひと時が、記念の旅の良き思い出となれば幸いでございます。

急な坂にはみなさん驚かれますが、その景色は忘れ難いものになられると思います。また大分への御機会がございましたら、お気軽にお立ち寄り下さいませ。
本日はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
和室、割引プラン【現金特価】【禁煙】
ご利用のお部屋
【和室】

風呂5

sunao_puさんの 竹田茶寮 のクチコミ

sunao_puさん [30代/女性] 2010年05月05日 21:08:23

子供と母と3人で、父の墓参りのために宿泊させていただきました。少し早めに着いたのですが、早めにお部屋に案内していただきました。お風呂もちょうどいい温度で気持ちよかったです。泊る部屋は奇麗でしたが、お食事のお部屋が少し古い建物でした。子供のことを考えていただいてか、我が家3人だけでお食事をさせていただきました。ありがとうございます。仲居さんの笑顔がとっても素敵でした。お宿の周りで採れる物をちょっと添えていただいたり、田楽も3種類のお味噌が付いていて、とってもおいしかったです。ゆっくりできしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
竹田茶寮 2010年05月06日 21:09:24

この度は、竹田茶寮をご利用頂き誠にありがとうございました。お豆腐の田楽は、創業(昭和10年)以来、守り続けており、「とってもおいしかったです」とのお言葉を頂き、大変嬉しく思っております。また、当館では出来るだけ、個室をご用意するよう心がけており、喜んで頂き嬉しく思います。他にもお風呂や仲居の笑顔をお褒め頂き、ありがとうございます。私どもも、古い施設は、少しずつですが改善して行きたいと考えております。ゴールデンウィークではありましたが、ゆっくりお過ごしになれたということで、なによりでございます。
この度は、当館をご利用頂き、また、クチコミにご投稿頂き、誠にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室】

風呂4

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月15日 10:09:21

口コミの評価ほどには綺麗さは感じず、どうしても古さを感じてしまいました。
部屋の畳が古くてささくれていたので、裸足で居るととささくれが刺さります。
食事は大変美味しく、満足しました。
お風呂は少しぬるめです。複数回利用しましたが、毎回貸切状態で、ゆっくり堪能出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
竹田茶寮 2022年11月17日 10:18:53

秋色日毎に深まる中、当館にお越しいただき誠にありがとうございました。

この度は、畳に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
一部のお部屋において、畳の痛みを確認しましたので、改善を手配いいたしました。
今後とも計画的に改善を進めてまいりたいと思います。

お食事やお風呂をごゆっくりお楽しみいただけたとのことで、大変うれしく思います。
このようなご評価を大切にし、ご指摘いただいた事を改善し、より良い宿となれるよう精進してまいりたいと思います。

本日はご感想を頂き、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂4

岡城の石垣はまさにマチピチュさんの 竹田茶寮 のクチコミ

岡城の石垣はまさにマチピチュさん [60代/女性] 2022年07月19日 23:06:18

 最初は朝食のみだったのですが夕食込みに変更し予約しました。別棟での夕食は、味はもちろんのこと、女将の配膳の絶妙の間、食材の温度への配慮、つまもののきめ細かさと庭草のあしらい、そして、竹田の町と久住の山並みの夕刻の移ろいの変化を眺めながらの無音の時空はまさに至福の時でした。こどもたちが小さい頃は立寄り処のみだったのですが、初めての宿泊で老朽化はしていますが、何かしら落ち着ける、大切にしてもらっていると感じることのできた、もう一度必ず来たい宿の一軒となりました。
 女将とは近隣の観光地との比較についてお話ししましたが、女将のおっしゃったとおり、このままでの竹田であり続けてほしいと考え方を改めさせられました。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
竹田茶寮 2022年07月21日 12:16:36

暑気厳しき折柄、当館をご利用いただき誠にありがとうございました。また、繊細なご感想を頂き、重ねてお礼申し上げます。
当館での料理や過行くひと時をお楽しみいただけたとのことで大変うれしく思います。くじゅう連山に夕焼けがかかり、暮れ行く城下町を眺められるのは、この時節ならではと思います。コロナや過疎化もありますが、昔の面影が残る竹田の町や風土、故に、心落ち着く雰囲気があるのではないでしょうか。 岡城は、桜や紅葉の名所でもありますので、ぜひまたの機会にお越しくださいませ。
 本日は、ご感想、過分なご評価をいただきありがとうございました。今後とも精進してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂4

あお父さんの 竹田茶寮 のクチコミ

あお父さん [50代/男性] 2020年12月08日 18:48:45

昨年朝食のみにて宿泊した際、朝食が大変美味しかったので、家内が夕ご飯も是非食べたい戸のことにて、今回は2食付きのプランにしました。期待通り、ご飯は小技が効いていて大変綺麗で美味しいものでした。
またお風呂もゆったりと入ることが出来、ポカポカと温まりました。
機会があれば、またお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
竹田茶寮 2020年12月14日 20:05:13

寒気いよいよ厳しい中、当館を再びご利用していただき誠にありがとうございました。お料理やお風呂をお楽しみいただけたとのことで、大変うれしく思います。季節が変わりますと、ご夕食はその季節に応じた風情の料理を準備し、お風呂からの景色もまた違った趣がございます。ぜひまたの機会がございましたら、ご家族様ご一緒にお寄りくださいませ。

本日は、ご感想を頂き誠にありがとうございました。このようなご時世でございますので、どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂4

あお父さんの 竹田茶寮 のクチコミ

あお父さん [50代/男性] 2019年10月26日 18:07:07

10月19日から家族3人で1泊しました。
宿への道、大変な急坂ですが普通車ですとそのまま登っていけます。登り着いた先、右側が駐車場です。左に曲がってしまい、女将さんに誘導していただきました。
朝食のみのプランでしたが、朝ご飯が大変盛りだくさんで美味しかったので、次回は夕食もここで食べたいと家内と娘が言っています。
お風呂も冷泉を湧かしているようですが、大変温まるお湯でして、ゆっくりさせて頂きました。シャワーヘッドをひっかける場所が、座って手が届くところにあるともっと使いやすいと思いました。
部屋に冷蔵庫がありませんが、クーラーボックスに保冷剤と氷をたくさん入れていただいた物を持ってきていただいたりと、大変細かいところに気を遣われていると感じた宿でした。
何と言っても、竹田盆地を一望しながらの朝食は最高でした。ご飯が美味しくて、おひつのご飯を食べ尽くしちゃいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
竹田茶寮 2019年10月29日 21:58:30

日増しに秋の深まりを感じる中、当館をご利用いただきありがとうございました。ご家族様とごゆっくりお過ごしになられたのことで、大変うれしく思います。

入口の上り坂は誰もが驚かれますが、上からの景色は竹田の城下町や久住連山を眺められるため、思い出深いものになられたと思います。冷泉は加温しておりますが、季節に合わせて微調整させていただいており、適温だったとのことで何よりでございます。不足の設備に関しましても、改修や当館にできることを日々研鑽して参りたいと思います。

この度は、朝食のみのプランでございましたが、夕食は暮れゆく竹田の町を眺めながらの和食の
コース料理となります。ぜひまたの機会がございましたら宜しくお願い致します。

本日は、沢山のご感想や暖かいお言葉を頂き、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂4

jyojyorinさんの 竹田茶寮 のクチコミ

jyojyorinさん [40代/女性] 2017年05月08日 11:53:37

ゴールデンウイーク中の宿泊でしたが、ほとんど他のお客さんと会わずお風呂も貸し切り状態で、、、前日は満室でしたと仲居さんがおっしゃってたので日時がとてもラッキーでした。

仲居さんの接客、お食事、温泉などトータルして申し分ないと思います。ウグイスの鳴き声で目覚め、ウグイスの鳴き声を聞きながらの朝食、辺りはとても静か、季節感溢れる料理の料理が出てくるタイミングが絶妙で、また温泉は思いも他いい泉質で絶妙な温度で、、すべて非日常感を味わい、ゆったりといい時間を過ごす事が出来ました。お世話になりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
竹田茶寮 2017年05月10日 13:38:26

新緑が薫る季節、当館をご利用頂き誠にありがとうございました。

ゴールデンウイークでありましたが、お客様がゆったりと非日常をお過ごしになられたとのことで、何よりでございます。また身に余る好評価を頂き、お礼申し上げます。

ご実感の通り、とても静かな街ですので、一年を通して、いろいろな鳥の声が耳に入って参ります。もう少し致しますと、ホトトギスの風情ある声が聞かれると思います。

お料理では、季節を表現することを心がけ、温泉では、気候に合せて湯加減を微妙に調整させて頂いております。

季節が変わりますと、また違った楽しみがございますので、またのご機会がございましたら、どうぞお気軽にお寄り下さいませ。

本日は、ご感想を頂き誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂4

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月24日 22:07:18

3連休の初日、3月18日(土)に夫婦で1泊させていただきました。
個室や部屋からの見晴らしがとても良く、食事も美味しくいただき、ゆっくり過ごすことができました。
庭の池に滴る水の音にとても癒され、日頃の喧騒を忘れ、まるで時が止まったかのような空間を満喫することができました。
翌日は少々先を急いだ関係で、滝廉太郎記念館などに寄れなかったのが残念でした。
また機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
竹田茶寮 2017年03月26日 16:21:51

寒さも緩み、早春の息吹を感じる中、当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。

当館でのひと時を、ごゆっくりお過ごしになられたとのことで、一同大変うれしく思っております。また、食事や環境等の高評価を頂き、感謝を申し上げます。

竹田の城下町は、一年を通して静かで、懐かしいような情緒があると思います。どうぞ竹田へのご機会がございましたら、お気軽に当館にお立ち寄り下さいませ。

本日はご感想を頂きありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 洋室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【洋室(禁煙)】

風呂4

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月23日 21:47:19

料理、部屋とも文句なしでしたが、夏のせいか薮蚊や小さい虫には、ちょっと困らせられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
竹田茶寮 2016年07月25日 12:11:06

この度は、熊本地震の余震も落ち着いた中、大分県や当館にお越し頂き、心より感謝を申し上げます。

暑さも続く中でございますが、当館の料理やお部屋をお楽しみになられたとのことで、大変うれしく思います。

また、薮蚊等によりお客様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。竹田の街は、周囲を山に囲まれた小さな盆地であり、大変自然に恵まれておりますが、それ故、虫等も多く生息しております。
お部屋では、防虫剤等の対策をしておりますが、更なる対策を講じたいと思います。

本日は、貴重なご感想を頂き、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室(禁煙)】

風呂4

Mimapy123さんの 竹田茶寮 のクチコミ

Mimapy123さん [40代/男性] 2016年02月11日 12:42:13

別大マラソンの後に、打ち上げを兼ねて宿泊。少し遅めの到着でしたが温かく迎えて下さり、美味しい食事とお風呂を堪能しました。
高台にあるので、景色が良く、星空も楽しめました。ゆったり過ごせる穏やかなひと時でした。
翌朝は原尻の滝を見に行きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年02月
竹田茶寮 2016年02月11日 17:01:26

余寒厳しき折柄、当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。

別大マラソンにご出場され、遠路お越し頂き、大変お疲れであったと思われますが、ゆったりとお過ごしになられたとのことでうれしく思います。また料理、お風呂等々の過分なご評価も重ねてお礼申し上げます。

原尻の滝は隣町となりますが、日本の滝百選に選ばれており、人気のスポットとなっております。

まだまだ寒い日が続きますが、お体をご自愛下さいませ。さらなるマラソン等へのチャレンジを陰ながら応援しております。本日はご感想を頂きありまとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付き】 和室、割引プラン * 現金特価 * 禁煙 *
ご利用のお部屋
【和室】

風呂4

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月28日 12:16:45

・眺めの良い場所に立地。駅からも比較的近く、街をブラリ散策する内に到着。
・建屋への最後の坂が年寄りにはきつい。サービスには満足ですが、送迎があるとより一層良いと感じる。
・スタッフの対応は非常に良い。メンバー全てが女将級である。
・建屋は年月を感じさせる所もあるが、部屋や大浴場は掃除が行き届いている。
・TVは地方のせいか民放局が少ない為、欲を言えばBSが見れるとより良いと感じた。
・出される料理には降参。味と出されるタイミングが見事としか言い様が無く感動でした。
・旅館への連絡手段に、メールが対応していると良いと感じる。ネットで予約できるが、メールでの問い合わせが出来ない点がやや難点。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
竹田茶寮 2012年10月28日 18:27:36

秋冷の候、ご家族様で当館をご利用頂き、誠にありがとうございました。
早速のご感想を頂き、大変感謝しております。

初めに、当館の接客や清掃、お料理に過大なる評価を頂き、一同大変うれしく思っております。
長く勤めているスタッフが多いのですが、少しでも良いサービスが提供できるよう、日々勉強させて頂いております。

当館は、高台の立地のため眺めは良いですが、入り口の上り坂には、さぞ驚かれたことと思います。当館でも送迎について考えてはいるのですが、諸所の理由から、対応できていないのが現状であります。お年を召した方には、お辛いことと思います。今後は、上り坂についての情報を増やし、タクシー等のご案内を心がけたいと思います。

客室におけるBSに関しましては、検討させて頂きます。

メール連絡に関しまして、今までは、少ないスタッフのため、メールへの対応が遅れる可能性があり、出来るだけお電話での連絡を頂いておりました。しかし、メール連絡が出来ると、より便利だと思いますので、早速検討いたします。

最後に、まだまだ至らぬ点が沢山ございますが、頂いたご感想を大切にし、精進して参りたいと思います。
一日ごとに寒さの増す季節でございますので、
ご家族様ともに、お体にお気を付けてお過ごし下さいませ。本日はありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
和室、割引プラン(オンライン限定)(現金特価)
ご利用のお部屋
【和室】

風呂4

投稿者さんの 竹田茶寮 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月10日 14:04:22

10月8日に宿泊しました。城下町散策と城原神社の夜神楽が目的です。宿の古さは否めませんが、お料理はとても美しくおいしくいただきました。小高いところにあるので、時が止まったような竹田の町並みが一望できます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
竹田茶寮 2011年10月11日 23:37:39

この度は、当館をご利用頂き、また、早速のご感想を頂き、誠にありがとうございます。 

お料理について、「美しくおいしく」とのお言葉を頂き、とても感激しております。当館の料理は、季節を十分に感じて頂けるよう心がけております。季節が変わると、また違った雰囲気のお料理を楽しんで頂けると思います。

また、創業昭和10年の当館には、新旧様々な建物が点在しておりますが、その「古さ」をプラスとしていけるよう、改善や修繕に努めて参りたいと思います。

~時が止まったような竹田の町並み~
どこか懐かしく、心の落ち着く竹田の城下町に、またのお越しをお待ちしております。ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
和室、割安プラン(オンライン限定)
ご利用のお部屋
【和室】

風呂4

よしお2323さんの 竹田茶寮 のクチコミ

よしお2323さん [30代/男性] 2011年05月06日 22:41:39

5月4日に宿泊しました。城下町なので少し到着に手間取りました。ナビなしだと少し迷うかもしれませんので、念入りに下調べしておいた方がよいでしょう。お部屋・お食事は完璧です。まさに高級宿のサービスでした。しかし1点残念だったのはテレビが壊れていました(明らかに色が変)。すぐにわかると思われるところに不備があったのは残念でした。せっかく接待やお料理が抜群なので早急に直すとよいと思います。いろいろとお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
竹田茶寮 2011年05月07日 12:19:27

この度は、当館をご利用頂き誠にありがとうございました。テレビに不備があり、大変申し訳ありませんでした。本日、交換をさせて頂きました。

また、客室や料理をお褒め頂き、誠にありがとうございます。この評価を落とさぬよう今後とも努力していきたいと思います。

本日は、不備のご指摘やサービスのお褒めを頂き、大変ありがとうございました。お客様のお言葉を一つ一つ吸収して、より良くなっていきたいと思います。書き込み頂きありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
和室、通常プラン
ご利用のお部屋
【和室】

風呂4

マラソン好きの自由人さんの 竹田茶寮 のクチコミ

マラソン好きの自由人さん [60代/男性] 2011年03月12日 11:18:45

竹田市は、4回目の旅行でした。10年ほど前初めて竹田を訪れたとき、歴史情緒が色濃くただようこの街にふさわしい雰囲気の竹田茶寮に一度泊まろうと思っていたのが今回ようやくかないました。
 泊まってみて、格式を感じさせる外観の印象ほどさして堅苦しもなく、飾らないよいサービスで、宿泊料金も妥当に思われ大変満足でした。
 高台にあるため、市内が一望でき、よい立地です。
 難点は、部屋に貴重品を保管できる金庫が備えられていなかったことぐらいでした。
 あえてもうひとつ付け加えれば、車で進入するときは入場口の急坂に注意が必要です。
 竹田市からは「荒城の月」の滝廉太郎のほかにも意外な著名人が出ていて、小さなまちながら偉人を育む土地柄のようです。ご多聞にもれず、ここでも経済効率優先の現代に伝統文化や地域の個性を大切に保つことの両立は課題のようです。伝統的な和のたたずまいや歴史文化を愛する人には、一度竹田市を訪れ、竹田茶寮に泊まってみられることをお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年03月
竹田茶寮 2011年03月13日 09:49:09

この度は、当館にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。数々のお褒めのお言葉を頂き、一同感激しております。また、竹田市を大変お気に召されているとのこと、竹田市に住むものとしてとてもうれしく思います。
ご存知の通り、当館は竹田の城下町内の高台に立地しており、当館を支える石垣は江戸時代に造られ、武家屋敷の跡地と聞いております。それ故、竹田の街によく馴染んでいるのだと思います。入り口の坂道は、かつては下から上まで階段でしたが、車の時代になり表面を坂道にしました。そのため急な坂となり、ご指摘の通り注意が必要です。
お客様のおっしゃるとおり、「経済効率」と「伝統文化」の両立は大変難しい課題ではありますが、当館は、「城下町」の一端を担えるよう今後も精進していきたいと思います。

最後に、10年越しの思いに微力ながらお答えできたことをうれしく思います。
金庫など順じ改善を計って行きたいと思います。
またの機会がございましたら、どうぞ当館を宜しくお願い致します。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
和室、割安プラン(オンライン限定)
ご利用のお部屋
【和室】

31件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ