楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

上北さくら温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:98件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.00
  • 立地3.50
  • 部屋3.25
  • 設備・アメニティ3.13
  • 風呂4.38
  • 食事3.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

81件中 61~80件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月19日 12:29:27

夕食の際に「ごはんはセルフサービスでお願いします」といわれたので
ごはんをよそいに行ったら釜の中に炊飯前の米と水が入っていたので
「ご飯を炊くのもセルフサービスだったか!」と思わず笑ってしまった。

反面、温泉は入浴可能な時間帯こそ短かったもののなかなかよかった。

給仕や受付などはルーズな印象だがそれも含めて味わうのもまた旅の楽しみのうち。
機会があればまた訪ねてみたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
ご利用の宿泊プラン
青森名物!旬の味覚を食す♪ベーシックプラン【2食】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

tomdyanさんの 上北さくら温泉 のクチコミ

tomdyanさん [50代/男性] 2012年06月09日 22:54:37

旬の味覚を食すとはいえない食事でした。馬刺しくらいで、そんなに品質は良くない。鍋ものの焼き物の豚肉も肉屋から買った位しか答えられない。小川原湖ですから朝ご飯の味噌汁はシジミ貝がでて当たり前と思っていたら、先に食べた客が食べた後、煮たって煮すぎになって塩辛くなったまずいワカメかなんかの味噌汁でした。ベーシックプランとしてもひどすぎました。温泉は普通でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
青森名物!旬の味覚を食す♪ベーシックプラン【2食】
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ3

yakushi0121さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

yakushi0121さん [50代/男性] 2011年10月08日 09:48:17

モール温泉を堪能しました。ちょうど良いサービスと最高の温泉。今度は家族で行きたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
上北さくら温泉 2011年11月23日 21:32:08

この度は上北さくら温泉をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
モール温泉はメタケイ酸を多く含み、肌にうるおいを与えることから『美肌の湯』『美人の湯』と言われております。モール温泉をご堪能いただき嬉しい限りです。
また、ビジネスのお客様には、青森ヒバの内装の『サウナ』も好評いただいております。
家族でお越しの際には、皆さまにご満足いただけるよう施設の手入れ・サービス向上に努めて参りたいと存じます。
またのご利用を心よりお待ちしております。
上北さくら温泉 坂本

設備・アメニティ3

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月29日 21:16:51

食事の場で、食物アレルギーの関係から制約があったのですが、当日の申し出にも関わらず、様々と細かく対応して頂けたのがありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
上北さくら温泉 2011年09月07日 18:28:17

この度は当館をご利用いただきましてありがとうございました。ご旅行はいかがでしたでしょうか?
当館では朝食に『しじみの味噌汁』を提供させていただいております!
地元産の食材をふんだんに使っておりますので、次回ご利用戴いた際にもアレルギー等対応させていただければと思います。
お客様の元気なお姿には私たちもエネルギーをいただきます。またのご利用を心よりお待ちしております。
上北さくら温泉 坂本

ご利用の宿泊プラン
モール温泉でぷるぷる美肌に!ゆったり癒し旅。朝食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

kojidoiさんの 上北さくら温泉 のクチコミ

kojidoiさん [40代/男性] 2011年08月24日 17:00:23

料理には大変満足しました。シジミも肉も大変美味しかったです。また、お風呂は温めの浴槽が用意されていて、ゆっくり浸かれてありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
上北さくら温泉 2011年09月07日 18:33:01

この度はしじみ鍋プランをご利用戴きまして誠にありがとうございます。
大変ご満足いただきスタッフ一同『やった!』という思いです。
『しじみ根菜鍋』には小川原湖産の『しじみ』をはじめ、アピオス(ほど芋)や地元のお野菜が盛りだくさんです!
モール温泉はツルツルスベスベになると好評です。またのご利用を心よりお待ちしております。
上北さくら温泉 坂本

ご利用の宿泊プラン
小川原湖産の食材達!しじみ根菜鍋プラン【2食】
ご利用のお部屋
【和室6畳【禁煙】】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月18日 17:12:11

部屋が12畳で広かった。空いていたからだそうです。得した。嬉しかったです。食事の時間までに彼が仕事終わりそうになかったので今回素泊まり。温泉は22時までなのが残念。静かでのんびり過ごせました。彼は仕事行っちゃったけど私は昼までゴロゴロしてました~

【ご利用の宿泊プラン】
チェックアウト12時まで!ゆったりカップルプラン
和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
上北さくら温泉 2011年09月07日 19:02:41

この度はカップルプランをご利用戴きまして誠にありがとうございます。
カップルプランは二人でご利用いただくと格安になるプランです! また、チェックアウトも12時までとなっておりますので、カップルには最適のプランかと思います!
またのご来店を心よりお待ちしております。
上北さくら温泉 坂本

ご利用の宿泊プラン
チェックアウト12時まで!ゆったりカップルプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

おいちゃん0820さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

おいちゃん0820さん [40代/男性] 2011年02月09日 06:29:10

初めて宿泊しましたが、食事が美味しく、凄い量にビックリしました。
温泉も、源泉かけ流し、すべすべする泉質で、芯から温まり、
温まった温もり感が、何時までも続く良い温泉でした。
仕事で、宿泊したのですが、パソコン持ち込み、ネット利用ができ
大変便利でした。
女将さんや皆さんの対応も、凄く良かったですね。
又、利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
上北さくら温泉 2011年09月07日 19:06:53

この度は当館をご利用戴きまた、さくら温泉を分かり易くコメントしたクチコミまで戴き、宣伝下手な女将も大変喜んでおります!ありがとうございました。
先月には光通信の工事も完了しましたので、ネット環境もビジネスのお客様には嬉しい環境となっております。
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。
上北さくら温泉 坂本

ご利用の宿泊プラン
青森名物!旬の味覚を食す♪ベーシックプラン【2食】
ご利用のお部屋
【和室6畳【禁煙】】

設備・アメニティ3

だっちゃ0820さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

だっちゃ0820さん [30代/男性] 2009年11月07日 01:19:39

駅から少々歩くことと、風呂が夜10時に終わりなのが残念。
お風呂は天然温泉で、柔らかいお湯で気持ちよかったです。
温泉銭湯併設の宿なので、お風呂が大きいのも魅力です。
値段もとってもリーズナブルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【皐月の間】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月21日 22:22:28

露天風呂のある部屋に泊まりました。掛け流しで温度も丁度良く何度も入りました。
部屋と温泉はとても良いのですが、何点か気になる点を話します。
料理ですが、他の人も投稿してますが、写真とは大きく違っていてがっかりしました。
過剰な写真は誤解を招くので掲載しない方が宜しいと思います。
次に部屋の浴衣ですが、サイズが大しかありませんと言われ、しかも帯は大変粗末です
特別室で高い料金を支払うのですから、せめて浴衣はしっかりした物を提供して欲しいと思います。
また、洗面所にゴミ箱が無く、いちいち部屋のゴミ箱に捨てなくてはいけません。
洗面所にはゴミ箱を置いた方が宜しいかと思います。
総合的には、温泉は最高ですが料理や部屋の設備を改善して欲しいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
「朝ごはんいらないよ」【1泊夕食のみ】ベーシックプラン青森名物!旬の味覚を食す♪【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【さくらの間【露天風呂付特別室】和室12畳】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月17日 13:40:59

客室の風呂は満足でしたが、料理がイメージ写真と全然違うと思いました。
料理にガッカリでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
青森名物!旬の味覚を食す♪ベーシックプラン【2食付】 【添い寝無料】【ファミリー】
ご利用のお部屋
【さくらの間【露天風呂付特別室】和室12畳】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月02日 17:13:09

お部屋で初めて家族みんなで露天風呂に入り子供達もすごく喜んでいて楽しめました。真冬ですが、朝は雪もやみお湯に入ればポカポカ気持ちよく入れました。

良かった点
・温泉の泉質が良いのかポカポカになった
・温泉の種類が豊富(あつ湯、ぬる湯、高濃度炭酸泉、電気風呂、水風呂、サウナ)

良くない点
・夕食の際に出してくれたハンバーグソース。ラップをつけたまま食卓に。しかも液だれが付いたまま。(私たちの皿をボウル代わりに使ってソースを混ぜて、他の部屋の方の皿に注いだ跡のように見えた。)
・暖房をつけると乾燥が酷かったので、寝る際はオフにしたが寒かった。3時間後には冷え切っていて、目覚めてしまった後でなかなか眠れなくなってしまった。
・施設は古く、電気風呂の表記が剥がれてしまっていた。何か分からずとりあえず入ったらビリビリきてびっくりした。妊娠中かつ、1歳と4歳の娘を連れての入浴だったので、知っていたら入らなかった。ペースメーカーの方とか大丈夫なのか?!と不安になった。

次に期待
・部屋にボトルのシャンプーセットが入ったカゴが2種類(男湯、女湯用に)用意されていた。チェックインの際にシャンプーのメーカーなどを自分で選んで持っていくスタイルだといいなと思った。
・『青森名物!旬の味覚…』とうたうプランなら、夕食の際に食事内容の説明が少しでもあると良かった。どこの何の魚か知った上で食べるとまた美味しいと思う。他に一緒の時間に食事をする客もいなかったので、時間には余裕があるようにみえたので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
上北さくら温泉 2023年02月12日 19:20:55

この度は当館をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
幼児のお客様の宿泊料金はいただいておりませんので、そういった部分のサービスで今後もファミリーの方の思い出作りのために努力していきたいと思います。
少ないスタッフで低料金でのサービスを心掛けておりますが、今後も至らない点についてはご意見をいただけたら幸いです。

近隣の高級旅館のようにはいきませんが、お客様とコミュニケーションを取りながらサービス向上に努めてまいりますので機会がございましたらまたご利用いただけたらと思います。

この度はご利用いただきましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
青森名物!旬の味覚を食す♪ベーシックプラン【2食付】 【添い寝無料】【ファミリー】
ご利用のお部屋
【さくらの間【露天風呂付特別室】和室12畳】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月15日 16:38:33

部屋が古めでしたが、お風呂はとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
100%源泉掛け流し!モール温泉を楽しむ!【素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【和室12畳】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月17日 18:08:24

・温泉に行ったら、洗い場が地元の人が持ち込んだシャンプー等を入れた収納ケースで埋め尽くされて予約済み?状態だった…
 
この辺の地域の特異性なのかな?
まともに体を洗えやしない(笑)

・チェックインの時、ずいぶんと時間がかかり、それだけで少し疲れた
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月
上北さくら温泉 2019年10月18日 07:34:13

この度は数多くの施設様の中から当館をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
地元の方は通気性のいいカゴの中にお風呂道具セットを入れて持ち歩いて近隣の銭湯などに通うスタイルがこの地域の風習となっております。
脱衣場のロッカーの一部には常連のお客様で足元が不自由なお客様限定でお風呂道具セットをお預かりさせていただいております。
混み合う時間帯には20か所以上ある洗い場もいっぱいになってしまいますので、お客様同士譲り合ってご利用いただけたら幸いでございます。
また、当温泉はシャワーも温泉が出るように配管してございます。シャワーの出しっぱなしや一度にたくさんの方のご使用で水圧が急激に落ちることがございますのでご利用の際にはご理解いただけたらと思います。
特異性という表現の仕方をされますとお客様の基準とは違った部分が不愉快な思いをさせてしまったのだなと大変申し訳なく思っております。
当館の源泉は近隣でもかなり古い源泉のうちの1つで地域の方から愛されて今があるのだと感謝しております。
東北の人は内向的だと言われますが、話してみるとあったかい人柄の方が多いといわれます。
またご利用いただく機会がございましたら地元の方との交流も旅の思い出にしていただけたらなと思います。
チェックインの際にお時間をいただいた様で申し訳ございませんでした。予定のチェックイン時間から大幅に遅れる場合にはご連絡いただけたら幸いです。
またのご利用を心よりお待ちしております。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月10日 21:51:25

2019年2月9日、大人1名1泊で利用。大寒波が到来する中、鍵を受け取って入ろうとした部屋の取っ手はだいぶくたびれた感じで、施設が経てきた年月を物語っていた。入ってみるとすでに布団が敷かれており、暖房も入っていた。部屋設備・備品に「インターネット接続(LAN形式)」とあり、LANケーブルのジャックもあったので、試しにPCを接続してみたが、応答なしであった。無線LANを導入したので、こちらのLANは使用できなくしているのか、あるいは単なる故障なのかはわからなかった。部屋の中央にあったコンセントの穴は2つのうち1つが危ない感じだったので、後者の可能性が高いだろう。部屋で休んで少しするうちに、突然部屋の鍵がガチャガチャ言い出したので、何事かとみてみると、別の部屋の客が部屋を間違ったようである。しばらくしてから部屋を開けてみると、正面向かいの部屋で扉を開け放って酒盛りの真っ最中であった。えらくにぎやかでかなりの声が反対側のこの部屋にまで響いてくるので、早々に浴場に向かうことにした。浴場は広く露天風呂もあり、充実していてよかった。売りの炭酸泉にはひっきりなしに人が入っていた。自分も試してみたが、仕様なのか、かけ流し温泉に比べてだいぶぬるく、とても長くは入れなかった。部屋に戻ってみると、部屋が大きいため、暖房のある畳の側は暖かかったが、フローリング側までは熱が届かず、温度に差が生じていた。夏場はともかく、冬場はもう1、2枚掛布団がほしい。幸い、念のため持ってきた湯たんぽのおかげで寒い思いをせずに眠ることができた。総じてみるに、温泉旅館とはいうものの、施設のメインの客は日帰り入浴客なのであろう。他のレビューにある通り、ここで食事や旅館のサービスを求めるのは場違いであり、近間の住民が集いで利用する程度の想定しかしていないのだろうと考える。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
100%源泉掛け流し!モール温泉を楽しむ!【素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【和室9畳】

設備・アメニティ2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月24日 22:50:09

楽しみにしていた夕食の馬刺しがでなかった。朝食のコーヒーに入れたクリープがカチカチでした。賞味期限を見たら2年以上も過ぎていた。信じられません。食堂はハエが飛んでいても、料理にラップすることもなく無造作におかれていた。食堂にも部屋にも水はなく水道水を飲むか自動販売機で買うかしかなく、サービスはゼロ。部屋のお風呂は黒い浮遊物で川に入っているようでした。せっかくの風呂付きの部屋でしたが2度とは入れませんでした。毎日掃除して下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大50%OFF 【露天風呂付客室 さくらの間】ベーシックプラン【現金特価】
ご利用のお部屋
【さくらの間【露天風呂付特別室】和室12畳】

設備・アメニティ2

火車2002さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

火車2002さん [60代/男性] 2016年07月02日 08:39:59

宿泊日:7/1(金)
プラン:ベーシックプラン【2食付】
全体感:のんびり落ち着けました。食事は家庭料理+αな感じですが、価格的に納得です。ホテルのスマートさも旅館の家庭的サービスもなくほっとかれ状態ですが、旅なれていれば問題なし。
good:静かでした。
NG:風呂場にはアメニティ類がなく、シャンプー等が袋の個別タイプ1回分しかもらえない。翌日の髭剃り時に困った。
その他:宿泊客は風呂は朝6時からとなっているが、宿泊客以外が既に入っていたのにはムッとした。食堂で朝ごはんのあとは自分で急須探しお茶っぱ探し湯飲み茶碗探しお茶飲みました。もちろんごはん・味噌汁は自分でよそいました。
リピート:リーズナブルなのでします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月

設備・アメニティ2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月29日 16:49:58

風呂は加水無しの源泉100%で大変満足しています、ただ大衆浴場と兼ねているため夜10時
までの入浴で朝は6時からと入浴時間が短いのが残念でした。
部屋にはトイレが無く、共同も気になるところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月

設備・アメニティ1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ユニットプライスさんの 上北さくら温泉 のクチコミ

ユニットプライスさん [20代/女性] 2020年12月21日 19:38:30

私がチェックインのした時、友人がチェックインした時の対応の差。私のときは一切説明なく、初めてきたのにがっかり。部屋に置いてたタオルを使おうとしたら、何ヶ所か黒ずんでてほんとに洗濯してあるか不安になった。アメニティもなんか清潔感が得られず使用しなかった。次は泊まることないと思う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
100%源泉掛け流し!モール温泉を楽しむ!【素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【和室12畳】

設備・アメニティ1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月11日 13:11:16

接遇の向上を望みます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
上北さくら温泉 2018年06月13日 05:54:57

このたびは当館を御利用いただきましてありがとうございます。
お電話にて予約いただき変更のお電話をいただき、キャンセルでネットからのご予約になり。
引継ぎの部分で2転3転を把握できない当館に大いに問題がございます。
申し訳ございませんでした。

素泊まりにて接遇をお望みであればホテル等の別の選択肢も、と個人的には思いますが、残念な気持ちをされたのであれば接客以外の要素も低評価となるのも致し方ありません。
当さくら温泉の源泉は、約4000万年前の亜炭の層を通過して湧き出したモール温泉です。
モール温泉の中でも珍しい源泉掛け流し100%であり、露天風呂などの浴槽のみならず、シャワーやカランも源泉でまかなっております。
当然毎日お湯を全部捨てて新鮮な温泉を提供させていただいております。
源泉から貯湯槽、貯湯槽から高架水槽へと計4つのポンプを24時間稼動させてお客様のご入浴に対して準備しております。
スーパー銭湯などの循環ろ過式の給湯方式とは違い汲み上げたお湯を常にオーバーフローさせております。
浴室内には、高温サウナ、低周波電気風呂、4月からは高濃度炭酸泉を新設しておりますが、少ないスタッフで現在の価格維持に努めております。
東北人は内向的との印象をもたれますが、クチコミをいただいたことに感謝し謙虚な姿勢でサービス向上に努めたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 上北さくら温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月01日 23:09:50

場所がわかりにくかった.これは仕方ないが,部屋がよくない.隣との壁が薄く,すべての音が聞こえる感じ.風呂も公衆浴場なので落ち着いた感じではない.10時までしか使えないのも困った.とにかく,ホテルではなく公衆浴場+簡易宿泊施設だと思えば,値段は高くないのでいいのかもしれない.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
100%源泉掛け流し!モール温泉を楽しむ!【素泊まりプラン】
ご利用のお部屋
【和室6畳【禁煙】】

81件中 61~80件表示