楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

城西館(じょうせいかん) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

城西館(じょうせいかん)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:3119件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.62
  • 立地4.40
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.36
  • 風呂4.36
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

720件中 421~440件表示

食事4

のりかるさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

のりかるさん [40代/女性] 2018年10月21日 23:31:31

カツオを食べつくす、というだけあり、お料理はすごかったです。
本当にすごすぎて食べきれなかったのが残念です。
(お米の量が多すぎでした。)
お風呂はとても気持ちよく、交通の便もよく、高知市内であんなにのんびりできるとはびっくりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
城西館(じょうせいかん) 2018年11月01日 20:55:58

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お申し込みいただいたプランはカツオをとことん食べていただきたいという思いから開発させていただきました。
高知は食材の宝庫。鰹以外にも海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
≪戻りガツオ編≫ カツオ祭りだ!ワッショイ♪土佐の恵みを一夜で食べつくす『カツオ満腹会席』
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

abcdefg1139558さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

abcdefg1139558さん [40代/男性] 2018年10月05日 12:17:49

ビジネスで宿泊させて頂きました。通常のビジネスホテルに比べリラックス出来、お風呂も満足しました。従業員の方も丁寧でした。高知駅やはりまや橋からは距離がありますが路面電車の駅からすぐなので許容範囲でした。時間に余裕がある時は宿泊させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
城西館(じょうせいかん) 2018年10月13日 21:38:13

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、高知城へも徒歩15分圏内で観光の拠点としてアクセスにとても便利でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年08月28日 18:55:48

8月20日に宿泊しました。去年、家族で宿泊して風呂、料理ともに良かったので今年は嫁さんの両親誘って宿泊しました。台風が近づいてる関係で、直前に1日早めにネットから予約を取り直しました。
順調でしたが、食事の時にどこかの連絡がミスしたのか2部屋同じプランだったのに、食事内容が別々になってました…チェックインの時はそう言ってなかった気がします。
食事中に確認したらミスが分かったみたいです。義理の父さんは、気にせず美味しく食べてもらえたので良かったですが…ちょっと冷や冷やしました(汗)
朝食バイキングは、さすがですね! 全員が満足してました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2018年08月
城西館(じょうせいかん) 2018年09月01日 13:47:14

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お食事に関しまして、私共予約係のミスでございまして、またフロントでもしっかりと確認できておらず、混乱を招いてしまい、誠に申し訳ございません。今後このようなことが起こらぬよう、改善徹底してまいります。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。通常の青汁が飲みにくい方には豆乳青汁を用意しております。その他にも季節に応じたこだわりの品々を用意しております。
太平洋と四国山脈に囲まれた高知県は食材の宝庫。海の幸や山の幸などまだまだたくさん食材がございます。定番観光ではなく、酒蔵見学やわら焼きタタキ体験など当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございます。このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/船遊びコース】黒毛和牛のやわらか煮に金目鯛の多喜合わせ、四万十鶏釜めし、かつおのタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年08月24日 12:13:50

部屋食ではなかったんですが、小さい子供が居ても大丈夫で良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
城西館(じょうせいかん) 2018年08月25日 12:38:53

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館ではお子様連れのお客様でも安心してご利用いただけるよう、子供用の浴衣や赤ちゃん用の椅子そして、大浴場にはベビーベッドなどさまざまなものをご準備させていただいております。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材もございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【料亭「思季亭」/高知郷土料理「本格皿鉢」コース】まるごと高知を味わう『味わい会席コース』/食事処
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

kotsuyasuさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

kotsuyasuさん [50代/男性] 2018年08月14日 14:48:18

8月11日に宿泊しました。フロントから従業員の皆さんの対応は笑顔付きで大変心地よかったです。夕食・朝食バイキングも質量ともに満足できました。一つだけ、夕刻よりカツオの藁焼きの実演がありましたが、案内の方より「奥の方が空いております」の言葉に従って見学しましたが、試食の時に奥の方にいた我々には数が足りず試食はできませんでした。その後の夕食でカツオのたたきはたくさん食べれましたので特に問題はありませんでしたが、見学だけのお客さんにはもう少し対応の仕方があるかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
城西館(じょうせいかん) 2018年08月14日 20:42:12

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
藁焼きの実演につきまして、案内したスタッフそして調理人とも協議をし、早急に改善いたします。
当館のカツオのタタキはこだわりがあり、毎日当館調理人が藁焼きで作っております。カツオはその日あがった一番新鮮な鰹を市場から直接仕入れております。藁は高知県産の藁を使用しており、徹底的にこだわってます。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【迷ったらコレ!】鰹の藁焼きタタキはもちろん!豪快な皿鉢料理や土佐の珍味を味わう基本プラン
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

食事4

くっこ2320さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

くっこ2320さん [20代/女性] 2018年08月13日 11:46:00

朝食が美味しかったです。
高知ならではの食材や調理がされていて、どれもここならではの料理だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
城西館(じょうせいかん) 2018年08月14日 20:14:57

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。通常の青汁が飲みにくい方には豆乳青汁を用意しております。その他にも季節に応じたこだわりの品々を用意しております。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【幕末維新博☆クーポンブック付】平日限定★和風B&B朝食付きプラン〔郷土食満点の和洋バイキング〕
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

Toshi2173さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

Toshi2173さん [60代/男性] 2018年08月12日 19:15:26

立地が高知市の中心部でひろめ市場・高知城が近かったので便利でした。カツオのわら焼きのイベントは面白く家族で見ていました。夕食はコースの肉が少し脂っこかったです。
夕食の折、旅館の若い女性が観光地の案内を、高知弁でしてくれたのが、可愛く嬉しかったのを覚えています。
朝のバイキングでは、人気で列に並んだオムレツが美味しかったです。

いろいろありがとうございました。機会があれば、また来ます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
城西館(じょうせいかん) 2018年08月14日 19:51:56

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
夕食のお肉料理につきまして、調理長と話し、今後の検討課題とさせていただきます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。洋食シェフが作るふわふわの「オムレツ」は人気でございます。種類もチーズとハムとプレーンをご用意しております。その他にも「フレンチトースト」「目玉焼き」も大変好評をいただいおります。ドリンクでは「土佐紅茶」や「青汁」等々こだわりの品々を用意しております。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/夏木立コース】とろ~り!鮑のバター焼きに和牛のやわらかロースステーキ、はちきん地鶏釜めし
ご利用のお部屋
【和室 千寿10畳 (ゆったりハイグレードな新館のお部屋)】

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年07月16日 16:13:47

客室は、窓から住宅街が見えるだけなので景色を楽しむ事はありませんでした。また、真上のお客さんに子供が居たのか結構な時間ドタバタ気になりました。食事は、クーポンを使ってのプランのせいか大広間にテーブルを配置しての食事でした。希望は部屋食だったので残念でしたが、朝食バイキングは内容的に良かったと思います。
接客ですが、新入社員の方や若い女性の方が多く、初々しいく、一生懸命サービスされていてとても気持ち良く過ごせたと思います。ただ車出庫時の男性お二人!無言は気分が良いものではありません!前のお客さんはお見送りしていたのに、私どもにはとても雑でした。
最後に、夕食時接客いただいた山地さん、とても楽しい時間を過ごせました!これからも仕事や夢に向かって頑張って下さいね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
城西館(じょうせいかん) 2018年07月20日 16:50:44

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋食につきましては、現状確約ができず、大広間もしくはレストランに当日ご案内させていただいております。
車出庫時の男性スタッフに関しまして、責任者に話し、早急に改善徹底いたします。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。オープンキッチンにて洋食シェフが作るふわふわの「オムレツ」は大変好評をいただいております。その他ドリンクでは「土佐紅茶」や「青汁」等々こだわりの品々を用意しております。
接客させていただいた山地は新入社員でございまして、まだまだ至らぬ部分も多く、悪戦苦闘しておりますが、お客様からの優しいお言葉をいただき、日々成長させていただいております。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。有難うございます。
当館は明治7年創業し、今年144年目を迎えました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【龍馬の33年の軌跡を料理で語るぜよ】脱藩や薩長同盟などを料理で表現!≪コリッコリ♪の軍鶏鍋など≫
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年07月03日 15:31:36

7/1に家族と宿泊しました。スタッフの皆さんの対応が良くて気持ちよかったです。
リクエスト通りにエレベーター近くの部屋にしてもらって、移動しやすかったです。
お風呂も広くて清潔でマッサージ機も気に入りました。朝のバイキングも高知産の食材が豊富でした。部屋の上り口が狭すぎたこと以外は満足のいくホテルで、同行の家族ともどもまた泊まりたいと意見が一致しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
城西館(じょうせいかん) 2018年07月04日 14:56:47

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
大浴場ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館大浴場は最上階8階にあり、龍馬の生まれた町を眺める展望大浴場そして展望露天風呂でございます。大浴場にはお客様に何も持たずお身軽にお越しいただけるようタオルやクレンジングなどをご用意いたしております。高知城が見える「湯上り茶屋 城見櫓」には「マッサージチェア」の他にも「ゆず茶」をご用意しております。
朝食バイキングは高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。高知産のトマトや柑橘類のジャムや帽子パン、芋天等々高知にこだわった料理をご用意しております。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。そして、鰹やフルーツトマトに代表される海の幸や野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年06月15日 10:02:18

うがい薬までおいてあって、備品にも気を使っておられると感じました。朝食時、部屋にコーヒーが持ち帰られるサービスがあれば、なお嬉しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
城西館(じょうせいかん) 2018年06月20日 11:07:32

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
バイキングのコーヒーにつきましては、今後の検討課題とさせていただきます。
朝食バイキングはご満足いただけましたでしょうか??高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。豆乳青汁は通常の青汁より飲みやすく、好評をいただいております。焼きたて「クロワッサンたい焼き」「オムレツ」等々こだわりの品々をご用意しております。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材もございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月30日 16:41:25

本場のカツオのたたきが食べたかったのと日曜朝市を見たかったので城西館を選びました。
路面電車の目の前にあったので観光の後にヘトヘトになりながら宿に着くこともなく良かったです。
雨が降ってちょっと残念でした。
料理も満足でしたがカツオの塩たたきが有名だと聞いていたけど出なかったので残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年06月03日 12:04:07

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
カツオのたたきは通常、当館秘伝のタレでお召し上がりいただきます。色々な薬味や塩やタレで召し上がっていただけるプランもご用意しております。調理長と話し、今後の料理検討の参考にさせていただきます。
当館のカツオのたたきはこだわりがあり、毎日当館調理人が藁焼きで作っております。カツオはその日あがった一番新鮮なカツオを市場から直接仕入れております。藁は高知県産の藁を使用しており、徹底的にこだわってます。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

sasafujiさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

sasafujiさん [60代/女性] 2018年05月30日 16:38:54

駅から少し遠いが、電車からすぐなのでよかった。
朝ご飯ゆっくり食べることができてよかったです。

部屋の窓に、カーテンしかなく 開けると遠くから
見えているのではと心配になりました。
レースカーテンがあればうれしいです。料金がお得なので仕方ないのかな?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年06月01日 17:53:58

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
レースカーテンにつきまして、改装時の検討課題とさせていただきます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、高知城も徒歩15分圏内で観光の拠点としてアクセスにとても便利でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月29日 14:15:56

5月17日に宿泊しました。食事は良かったです。ただ、昼食が遅くて夕食全て
食べられませんでした。特に混ぜご飯は残してしまったのですが、おにぎりに
して頂いて、夜食で頂きました。ありがとうございした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年06月01日 10:58:14

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お食事ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館では、料理人自らが実際に生産地へ出向き生産者の思いに耳を傾け、良質な食材を吟味し、高知ならではの献立作りに取り組んでおります。
リピーターで来られたお客様にもご満足いただける「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月01日 11:38:10

今月も気持ちよく利用させていただきました。お部屋は綺麗に掃除されており、お食事も美味しくいただきました。野菜嫌いな姪も城西館さんの食事は食べてくれます。藁焼きのタタキも試食に飛びついて食べてます。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月03日 14:39:30

いつも城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
藁焼きのタタキご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。実演は毎日17時50分より行っており、大変好評をいただいております。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。強力な火力で焼かれたかつおは表面の焦げ塩の風味と赤身の爽やかさが絶妙にマッチします。
高知は食材の宝庫。初鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【幕末維新博☆クーポンブック付】平日限定★和風B&B朝食付きプラン〔郷土食満点の和洋バイキング〕
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

kensaku88さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

kensaku88さん [50代/男性] 2018年04月27日 22:28:44

初めて宿泊しました。リーズナブルな価格で宿泊することができました。朝食だけでしたがとても美味しかったです。また、大浴場も気持ちよく露天風呂も最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月03日 11:41:44

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。ジャムもこだわり、高知県産柑橘ジャム(柚子・小夏・文旦)の食べ比べをしていただけます。豆腐は「当館オリジナルおぼろ豆腐」土佐ジローゆで卵や目玉焼き等々こだわりの品々をご用意しております。
高知は食材の宝庫。初鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月11日 18:13:41

スタッフの方がどの方もとても親切で気持ちよく過ごせました。レストランの方に至っては、青汁について質問したところ、お店の方に電話までしていただき、ありがとうございました。8階から見えるお城のライトアップと旅館からのライトがお城を照らすのに、子供たちが大喜びでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月12日 16:27:31

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
接客させていただきましたレストランのスタッフに伝えましたところ、大変喜んでおりました。
高知城へのライトアップは当館会長がお客様に喜んでいただきたいと設置したものでございます。ライトアップができる8階「湯上り茶屋 城見櫓」にはその他にも「ゆず茶」「マッサージチェア」をご用意しております。ご利用いただいておれば、幸いでございます。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。リピーターで来られたお客様にもご満足いただける「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、ご家族さまでのまたのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月10日 11:23:02

3月25日に宿泊しました。夕食が大変おいしく、子供たちも大喜び。普段は食べないものでも「おいしい、おいしい」とぺろりと平らげていきました。何といってかつおのタタキが最高!初めてかつおのタタキを作るところも見せていただき、よかったです。コストパフォーマンスが高く、高知に行く機会があれば、ぜひまた利用したい施設です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月12日 14:34:26

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
かつおのタタキご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館のカツオのたたきにはこだわりがあり、当館2階にある「藁焼きたたき工房」にて毎日当館調理人が藁焼きで作っております。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。強力な火力で焼かれたカツオは表面の焦げ塩の風味と赤身の爽やかさが絶妙にマッチします。実演も17時50分から行っており、大変好評をいただいております。
高知は食材の宝庫。初鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、ご家族さまでのまたのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

食事4

レオ1105さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

レオ1105さん [50代/男性] 2018年04月01日 17:41:39

高知での滞在なら
抜群の立地だと思います。
料理、お風呂、立地、サービス、価格を考えると満足4になると思います。
ただ、部屋食でもないのに
熱い料理が温いのには
少し料理の配膳のポテンシャルの低さを感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月05日 18:44:48

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
料理の配膳に関しまして、調理の者そして接客の係に話し、今後このようなことがないよう、早急に改善徹底させていただきます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町で明治7年に創業し、おかげさまで今年144年目を迎えました。路面電車の駅も目の前にあり、高知城も徒歩15分圏内で観光の拠点としてアクセスにとても便利でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。リピーターで来られたお客様にもご満足いただける「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

食事4

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年03月24日 21:46:29

接客の係りのひとが研修中でしたがとても面白く楽しく案内してくれとても良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
城西館(じょうせいかん) 2018年03月26日 19:39:53

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
入社1年目の者でございまして、お客様からの評判も少しずつ増えてまいりまして、日々成長させていただいております。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。ありがとうございます。
いただいた言葉を励みに慢心することなく、今後も全てのお客様にこのように嬉しいお言葉を頂戴できますようにより一層のサービス向上に努めてまいります。リピーターのお客様にもご満足いただける当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/花時コース】超希少!四万十ターキーに黒毛和牛ステーキ、鯛・蛤あったか鍋にイセエビ包み焼き
ご利用のお部屋
【和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

食事4

pika3215さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

pika3215さん [30代/男性] 2018年03月23日 19:55:31

気配り、心配りが行き届き、とても気持ちよく宿泊させていただきました。
また、子供の浴衣に娘は大喜び。6ヶ月の乳児へのベビーベッドの配慮等とても助かりました。
また、泊まりに行かせていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
城西館(じょうせいかん) 2018年03月26日 19:26:45

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館ではお子様連れのお客様でも安心してご利用いただけるよう、子供用の浴衣や赤ちゃん用の椅子などさまざまなものをご準備させていただいております。子供の浴衣喜んでいただけたようで、大変嬉しく思います。ロビーにあるキッズスペースは大きなアンパンマンの人形や絵本などをご用意しており、当館の女将が子供さまにも退屈せずに楽しんでいただきたいという思いから設置させていただきました。ご利用いただいておれば、幸いでございます。
いただいた言葉を励みに慢心することなく、今後も全てのお客様にこのように嬉しいお言葉を頂戴できますようにより一層のサービス向上に努めてまいります。リピーターのお客様にもご満足いただける当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、ご家族さまでのまたのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

720件中 421~440件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ