楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

城西館(じょうせいかん) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

城西館(じょうせいかん)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:3119件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.62
  • 立地4.40
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.39
  • 風呂4.36
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

720件中 701~720件表示

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年08月28日 18:55:48

8月20日に宿泊しました。去年、家族で宿泊して風呂、料理ともに良かったので今年は嫁さんの両親誘って宿泊しました。台風が近づいてる関係で、直前に1日早めにネットから予約を取り直しました。
順調でしたが、食事の時にどこかの連絡がミスしたのか2部屋同じプランだったのに、食事内容が別々になってました…チェックインの時はそう言ってなかった気がします。
食事中に確認したらミスが分かったみたいです。義理の父さんは、気にせず美味しく食べてもらえたので良かったですが…ちょっと冷や冷やしました(汗)
朝食バイキングは、さすがですね! 全員が満足してました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2018年08月
城西館(じょうせいかん) 2018年09月01日 13:47:14

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お食事に関しまして、私共予約係のミスでございまして、またフロントでもしっかりと確認できておらず、混乱を招いてしまい、誠に申し訳ございません。今後このようなことが起こらぬよう、改善徹底してまいります。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。通常の青汁が飲みにくい方には豆乳青汁を用意しております。その他にも季節に応じたこだわりの品々を用意しております。
太平洋と四国山脈に囲まれた高知県は食材の宝庫。海の幸や山の幸などまだまだたくさん食材がございます。定番観光ではなく、酒蔵見学やわら焼きタタキ体験など当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございます。このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/船遊びコース】黒毛和牛のやわらか煮に金目鯛の多喜合わせ、四万十鶏釜めし、かつおのタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2017年11月19日 18:33:49

本場のカツオのたたき、とても美味しかったです。

最高でした。

残念なのは、露天風呂の浴槽内に、汚れが浮いていた点です。

朝食、夕食、共に大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
城西館(じょうせいかん) 2017年11月22日 20:55:29

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠にありがとうございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
露天風呂の汚れにつきまして、清掃担当の者に話し、このようなことが二度と起こらぬよう、改善徹底いたします。
カツオのたたきご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館のカツオのたたきはこだわりがあり、毎日当館調理人が藁焼きで作っております。カツオはその日あがった一番新鮮なカツオを市場から直接仕入れております。藁は高知県産の藁を使用しており、徹底的にこだわってます。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【幕末維新博☆こじゃんと旨いプラン】/和の松本料理長と洋の斎藤料理長のコラボ『和洋会席コース』食事処
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

風呂2

でお79さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

でお79さん [50代/男性] 2017年10月10日 10:05:36

朝のバイキングが素晴らしかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
城西館(じょうせいかん) 2017年10月15日 10:43:16

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝のバイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。最近では秋のたけのこ「四方竹の土佐煮」をお出ししております。その他にも「当館オリジナルおぼろ豆腐」土佐ジローゆで卵や目玉焼き、洋食シェフが作る焼きたて「クロワッサンたい焼き」等々こだわりの品々をご用意しております。お召しあがりいただいておれば、幸いでございます。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【土佐料理プラン】料亭「思季亭」/「本格皿鉢コース」まるごと高知を味わう『味わい会席コース』/食事処
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室千寿10畳(ゆったりハイグレードな新館のお部屋)】

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2017年09月26日 00:16:16

部屋の広さも館内の雰囲気も良かったです。
カウンターでの食事も楽しかった。
ただ、ジャグジー側の露天風呂が狭くてマイナスですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
城西館(じょうせいかん) 2017年09月29日 18:16:17

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
ジャグジーの露天風呂に関しましてはすぐの改善とはまいりませんが、今後の改装時の検討課題とさせていただきます。
カウンターでの食事ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。お品書きはなく、その日市場から仕入れた新鮮な高知の旬の食材を使い、お出ししております。太平洋と四国山脈に囲まれた高知県は食材の宝庫。海の幸や山の幸などまだまだたくさん食材がございます。定番観光ではなく、酒蔵見学やわら焼きタタキ体験など当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
料亭のカウンターで出来立てを味わう♪カウンターグルメ宿泊プラン「思季あそびコース」
ご利用のお部屋
【和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2016年09月07日 17:46:00

予めよく調べなかったのがいけなかったのですが、立地として、町のど真ん中にあり窓からの景色は残念でした。が、最上階のお風呂の階の窓からは高知城が見え、夜にはライトアップを手元のボタンでできるという素敵な仕掛けが良かったです。お風呂はビジネスホテルにあるものに、外のお風呂が付いているという感じでガッカリでした。特に女性の外風呂は小さいジャクジー風呂で、情緒はないですね。朝交代するようですが、入れませんでした。ただ、お部屋はとてもとても立派なお部屋で驚きました。おそうじも行き届いていてよかったです。トイレの中に男性用の小専用の場所があったのですが、ちょっといやでした。お食事は船盛のカツオがとにかく絶品で、食べきれないと思いましたが、結局ペロッと頂きました。すべて大満足でした。お食事を出して下さった方も質問に快く色々答えて下さり、楽しいひと時を過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
城西館(じょうせいかん) 2016年09月11日 14:26:01

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
大浴場と男性用のトイレに関しまして、すぐの改善とは参りませんが、今後の検討課題とさせていただきます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、観光の拠点としてアクセスにとても便利でございまして、周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございます。坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
カツオのたたきご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知といえば、やはりカツオのたたきでございます。当館のカツオのたたきはこだわりがあり、当館2階にある「わら焼きたたき工房」にて毎日当館調理人がわら焼きで作っております。わらを使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。強力な火力で焼かれた鰹は表面の焦げ塩の風味と赤身の爽やかさが絶妙にマッチします。最近では、カツオの塩たたきが人気になってきました。
高知には鰹やフルーツトマトに代表される海の幸や野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【じぃじもばぁばも一緒♪3世代・和洋特別室限定】『ピチピチ活魚の舟盛り』&嬉しい特典付きプラン♪
ご利用のお部屋
【【禁煙】特別室〔和洋室〕 (特別室で1番人気!最上階角部屋)】

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2016年07月21日 18:24:37

7月12日に両親の還暦祝いで宿泊させて頂きました。
還暦祝いをサプライズでしましたが、その際の段取りを快く引き受けてくださり
ありがとうございました。

辛口かもしれませんが、思った事を書かせてもらいます。

大浴場についてですが、露店風呂のお湯がかなり塩素臭がきつく、上がったあと足の裏が白くカサカサになりました。塩素自体が強かったのではないかと思います。少し残念でした。

チェックイン時のことですが、私の胸には手術跡があるのですが対応してくださった方の目線が私の眼ではなく、ずっと傷跡を見ていることが気になりました。
不快とまではいきませんが、あまり良い気はしませんでした。

サービス業、接客をする上で目線を合わせないと言うのは失礼だと思います。
特に私のように目立つ傷跡があったり、何か人と違うといった事がある方はコンプレックスを持っていることも少なくはないと思います。
ましてやフロントは旅館の顔なので、チェックインの際不快な思いをすればずっと尾をひきかねませんよね。
その人個人としての配慮・意識・接遇スキルを磨いて欲しいと思います。
働いている方にとってはいつもと同じ事かもしれませんが、
訪れる人にとっては、大切な旅なのですから。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
城西館(じょうせいかん) 2016年07月22日 15:37:50

この度はご両親様の還暦祝い旅行で数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際し、多々不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
大浴場につきまして、清掃の者に話し、早急に改善いたします。

今回、フロントの社員が、大変不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
私どもの配慮不足以外の何ものでもありません。早速、この件に関しまして、フロントを含めた接客部門の責任者で話しを致しました。おっしゃっていただいた「個人としての配慮・意識・接遇スキル」において、個々のレベルアップが図れるよう係りの再研修を含めいくつかの対応策をとります。今一度、お客様目線に立ち自己の接客態度を改めお客様満足を追求していくよう指導の徹底を行って参ります。

今後につきましてはお客様にいつも満足いただけますよう、サービスの改善、向上に努めて参ります。これに懲りずまたご来館いただける日を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
ご利用誠に有難うございました。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/夏木立コース】黒毛和牛ロースト、鮑のバター焼き、フカヒレ餡掛け、カツオの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【特別室 (3世代家族も余裕♪広々2間のゆったり寛ぎの客室)】

風呂2

nishi-kongさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

nishi-kongさん [50代/女性] 2016年01月21日 15:21:36

食事はサイコーでした!ただ、お部屋は普通のお部屋でも良かったかもです。広いってだけで、あまり感動は無かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
城西館(じょうせいかん) 2016年01月23日 10:47:20

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいだだき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋に関しまして、ご希望に応えることができなかったこと今後の改装時の参考にさせていただきます。
お食事ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。お食事いただいた料亭の料理長は高知で採れた、珍しく美味しい料理を提供することを生きがいとしています。献立はなく、その日市場などで仕入れた美味しい旬のものを提供しております。高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF★料亭カウンターで美食ライヴを味わい特別室で過ごす贅沢ステイ
ご利用のお部屋
【【3世代家族も余裕♪広々2間のゆったり寛ぎの客室】特別室】

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2015年01月05日 15:31:56

お得なプランということで部屋は本館だったが、
広さもあり清潔で備品・アメニティも質が良かった。
ただ、体調の加減で部屋のお風呂に入ったのですが
お湯の温度がすごく低く…加水しなくてもぬるいため辛かったのが残念…。

夕食時の終盤頃に会話から誕生日だということを知ったスタッフのかたが
既に食事処から出てホテル外に散策へと出ていた私達を追って
プレゼントを届けに来てくださいました。

アニバーサリープラン等にしてなかったのにも関わらず、
そのようなサービスまでしてくださって…おもてなしの心を感じました。
すっかりお礼が遅くなりましたがありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
城西館(じょうせいかん) 2015年01月08日 15:34:34

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋のお風呂に関しまして、施設管理の者に話し、早急に改善させていただきます。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
食事処のスタッフに伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。
当館はおかげさまで昨年創業140年を迎え、今年は141年目でございます。天皇陛下、皇太子殿下ご夫妻をはじめ、吉田茂元首相ほか数多くの貴賓、名士の方にご宿泊いただきました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく、今後も全てのお客様にこのように嬉しいお言葉を頂戴できますようにより一層のサービス向上に努めてまいります。当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用のお部屋
【本館(和室10畳)】

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2014年02月21日 22:23:12

老舗旅館の趣ある建物なのに、繁華街に近い立地でとても驚きました。また旅館の方は何方も丁寧に対応して頂き、大変心地よく過ごす事が出来ました。初めて子供を連れて家族で旅行を計画したのですが、子供が大好きなアンパンマンミュージアムのチケットが付いてこの値段はお得でした。今度は、繁華街を少し飲み歩くような計画で泊まりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
城西館(じょうせいかん) 2014年02月23日 18:00:26

この度はご家族さまでの旅行で数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、観光の拠点としてアクセスにとても便利でございまして、周辺には坂本龍馬生誕地のほか龍馬に関わるさまざまな史跡がございます。坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
高知には鰹やフルーツトマトに代表される海の幸や野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、ご家族さまでのまたのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2013年11月14日 10:57:28

千寿はお部屋が広く高知っぽい和風で素敵でした。トイレがアロマの良い香りがして嬉しかったです。また、係りの方がとても上品丁寧で心地よかったです。
食事はかつお満腹会席で、かつお以外に和牛ステーキもあり良質のお肉で大変おいしかったです。器もきれいでした。ただ、、、プラン的に当たり前ですがかつおづくし過ぎて最後のご飯もかつお丼だったので最後までたどり着きませんでした(笑)中間にお口直しの何か違う料理ちょっとがあればと思いました。
お風呂はネットで見るより少し寂しいもので、露天風呂も小さく景色を見渡せるものではなかったです。旅館の高級感に対し、シャンプー類が貧祖でした。脱衣場はきれいで、脱衣物入れの袋などアメニティも揃っており気配り満点。しかし、髪を乾かすところが髪の毛だらけで足にいっぱい髪がついて心地悪く、係の人も暇そうにしていたのでこまめに掃除してほしいものです。

帰りは車の用意も万全でスムーズでした。
風情のあるお宿ですのでとてもおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
城西館(じょうせいかん) 2013年11月16日 14:03:48

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
かつお満腹会席の料理内容に関しまして、商品企画の者、調理長と話し、今後の検討課題とさせていただきます。
脱衣所の髪の毛に関しまして、早速にミーティングを開き、こまめに清掃するよう早急に改善させていただきます。
「鰹のたたき」はいかがでしたでしょうか??高知といえばやはり「鰹のたたき」でございます。当館2Fに「藁焼きたたき工房」が完成いたしました。当館で提供する「鰹のたたき」はすべて藁焼きでお出しすることが可能となります。風味豊かで香ばしい本物の味をご堪能いただけます。
最上階(8階)の展望大浴場そして展望露天風呂ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。大浴場にはお客様に何も持たずお身軽にお越しいただけるようタオルやクレンジングなどをご用意いたしております。また、高知城が見える「湯上り茶屋 城見櫓」には「ゆず茶」や「マッサージ機」などご用意しており、ご利用いただいておれば幸いでございます。
高知には鰹やフルーツトマトに代表される海の幸や野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

風呂2

ぱぺぴぽぷさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

ぱぺぴぽぷさん [60代/女性] 2013年09月26日 20:25:02

ナビの指示に従って行ったところ裏道へ出てしまいました。メインどうり正面からすぐ入れました。以前高知県でカツオを食べようとを旅行した時の宿が主人には食事が物足りなく このたびは有名旅館に宿泊することにしました。食事はとても美味しく頂きました。船中八策をいただきましたがとてもおいしいお酒でした。私の手が当たってテーブルにグラス1杯飲ませてしまったのはとても残念でした。今度はゆっくり泊まりたいと思っています。ただ連れが申しますには露天風呂のカルキ臭が強かったのが気になったようです。私自身は露天は人が多くて入っていませんので何とも申しようがありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
城西館(じょうせいかん) 2013年09月28日 14:49:48

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
露天風呂のカルキ臭に関しまして、施設管理の者に話し、早急に改善させていただきます。
高知といえば、やはり「鰹のたたき」でございます。当館2Fに「藁焼きたたき工房」が完成いたしました。当館で提供する「鰹のたたき」はすべて藁焼きでお出しすることが可能となります。風味豊かで香ばしい本物の味をご堪能いただけます。
最近では「鰹の塩たたき」は特に人気の食べ方として定着してまいりました。新鮮なかつおに塩を振り、強烈な強火で焼き、焼きたてを食べるもので、ぽん酢などはつけず、最初に振った塩とわさびとにんにくだけで食べていただきます。新鮮なかつおがある高知ならではの食べ方でございます。
高知には鰹やフルーツトマトに代表される海の幸や野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

風呂2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2012年06月12日 22:52:27

もうすぐ2歳になる子供を連れて宿泊しました。宿の前の道路を挟んで路面電車が走っているので、たまたまアンパンマンの絵の描いてある電車を見つけた時には子供が大喜びしました。

夕食は部屋食でしたが、子供の食事はアレルギーもあり偏食なので持参しましたが、レンジをお願いすると快くすぐ対応してくれました。笑顔の素敵な方でした。
朝食は和洋種類が多いので少しづついろいろ食べることができました。こちらでの係りの方にも親切にして頂きました。気軽に頼みやすい感じのいい雰囲気がありました。

お風呂もつねに係りの人がタオルの補充や使用済みの撤去をしていて気持ちよく使えました。できれば、乳幼児用のシャンプーやボディソープが置いてあれば助かりました。

機会があればまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
城西館(じょうせいかん) 2012年06月13日 19:31:26

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋を担当させていただきました係に伝えましたところ大変喜んでおりました。今年の新入社員でございまして、まだまだ至らぬ部分も多いですが、お客様からの評判も少しずつよくなり、日々成長させていただいております。ありがとうございます。
朝食バイキングもご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋50種類以上を取り揃えております。「だし巻きたまご」はお召し上がりいただけましたでしょうか?朝食といえば「だし巻きたまご」当館では、和食の世界で約40年腕を磨いた熟練職人が毎日オープンキッチンにて出来たてを提供しております。熱々のうちに食べるふわふわの「だし巻きたまご」は朝の目覚めには最高です。お召し上がりいただいておれば、幸いでございます。
夏休みにはお子様に喜んでいただくために毎年「夏休みわんぱく広場」を開催しております。リピーターで毎年お越しいただいているお客様も多数いらっしゃいまして、好評をいただいております。今年の夏休みはどういった催しをしようかと今から検討しております。
それ以外にもお子様連れのお客様でも安心して過ごせるよう、子供用の浴衣やアンパンマンの食器や椅子などさまざまなものをご準備させていただいております。最近ではコンシェルジュデスクの横にアンパンマンコーナーを設置させていただきました。大きなアンパンマンの人形や絵本などをご用意しており、利用いただいておれば幸いでございます。乳幼児用のシャンプーやボディソープにつきまして、今後の検討課題とさせていただきます。
今後も全てのお客様にこのように嬉しいお言葉を頂戴できますようにより一層サービス向上に努めてまいります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【ファミリー】アンパンマンミュージアムチケット付♪わくわくファミリープラン★
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳)】

風呂1

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2019年02月24日 20:30:56

大浴場の排水溝が掃除不足に思います。少し匂います。
お部屋はとても綺麗で、掃除も行き届いていました。
また宿泊したいと思います。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
城西館(じょうせいかん) 2019年02月27日 17:27:58

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠にありがとうございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
大浴場の排水溝につきまして、施設管理の者に話し、早急に改善徹底いたします。
大浴場のある最上階「城見櫓」が昨年12月28日にリニューアルオープンいたしました。高知城を眺めながら、リラックスしていただきたいという思いからソファやマッサージチェアそして坂本龍馬や高知城の本などなどを用意しております。ご利用いただいておれば、幸いでございます。
高知は食材の宝庫。鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】【朝食付】和風B&Bビジネスプラン〔郷土食満点!60種類以上の和洋ビュッフェ朝食付き〕
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

風呂1

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月01日 11:36:09

何度か利用させていただいております。今回も気持ちよく過ごさせていただきました。ただ今後も利用するにあたり一点気がかりなことがありました。大浴場は夜と朝は男女入れ替わりになるのですが、朝母と入浴した時のことです。入浴後、脱衣所に出た時に、女性風呂の脱衣所の中ごろ(大浴場出入り口近くまで)まで男性客が入って来ていたのです。母は男性と目が合い、カラダも見られたとショックを受けていました。その男性は間違いに気づき、慌てて出て行くのかと思いきや、ゆっくりと歩いて退出していたのを私は見ました(タオルを回収にきた女性スタッフにお伝えしたのですが、その方の反応もイマイチでキチンと上司に報告しているのかなと心配です)。人間間違いはあるとは思いますが、楽しいはずの旅でそのようなことがあると、今後もそのようなことがあるのかもと落ち着いて入浴できないとおもいます。その日の朝食バイキング時に母がその男性の姿を見かけ気分を害していました。男性客が間違って入って来ないように対応していただければと思います。今月も利用予定ですので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月03日 14:09:43

いつも城西館をご利用賜り、誠にありがとうございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
大浴場に関しましては、女性スタッフそして責任者の者とミーティングを行いました。注意喚起の方法も含め、すぐの改善とはまいりませんが、検討させていただきます。
到着した際の冷たいお茶は高知県仁淀川町の「沢渡茶」をお出ししております。「沢渡茶」の特徴はその味わいと後味のよさでございます。氷出しという製法で抽出し、大変好評をいただいております。また、朝食バイキングでは期間限定ですが、「沢渡茶」新茶の天婦羅をお出ししております。
太平洋と四国山脈に囲まれた高知県は食材の宝庫。海の幸や山の幸などまだまだたくさん食材がございます。定番観光ではなく、酒蔵見学やわら焼きタタキ体験など当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございます。このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【幕末維新博☆クーポンブック付】平日限定★和風B&B朝食付きプラン〔郷土食満点の和洋バイキング〕
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

風呂1

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2016年09月22日 16:17:14

普段は帯屋町のホテルが定宿ですが、一度泊まってみたいお宿だったので楽しみにしていました。
最上階洋室ツインルームはとても広く、お部屋からの眺めも最高で一人で泊まるのにとてもゆっくり過ごす事が出来ました。氷のサービス、製氷機が無いのが残念でしたがお部屋には冷たいお水のポットがあり親切だと思いました。

高知を代表するお宿だけあって、館内も高級感がありすれ違うお部屋係のスタッフも気持ち良く挨拶をしてくださりました。

一点だけ、心外な事がありその点だけ改善を希望します。
この日はテレビの取材が入っていてロビーなどでもカメラがまわっていたのですが、大浴場露店風呂にまで撮影クルー、ホテルスタッフ達が大勢いてびっくりしました。
男性スタッフも多くフロアーにおり、女性浴場の中には女性スタッフ数人が入浴シーンのための水着着替えを手伝い、スーツ姿のスタッフ達の前で入浴を楽しむ気持ちにもなれず、今回は断念しました。
テレビ取材は構いませんが、夕方18時半という通常、客も入浴するであろう時間帯に撮影を行う宿の姿勢には客へのおもてなしの気持ちは全く無く、
不愉快そのものでした。
貸切ではない大浴場での撮影は普通であれば、客が入らない時間帯に行うべきではないでしょうか?
せっかくの高知出張と楽しみにしていた城西館への宿泊が嫌な気持ちでチェックアウトする事になりとても残念でした。
次回からは帯屋町のホテルに戻りますが、今後のお客様のために気を遣って下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2016年09月
城西館(じょうせいかん) 2016年09月22日 19:47:26

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当日、ご宿泊を楽しみにしていただいてにもかかわらず、当日テレビの取材があり、入浴を楽しむことができなかったこと撮影を行う時間帯につきましても不快な念を抱かせてしまう結果となり深く深くお詫び申し上げます。
早速に取材に携わった者を集め、今後二度とこのようなことが起こらぬよう、改善徹底いたします。私共の配慮不足以外の何ものでもなく、誠に申し訳ございませんでした。経営幹部の責任でございます。今一度、お客様目線に立ちお客様満足を追求していくよう指導の徹底を行って参ります。
責任者ともども深く反省をし、今後この様な事がなきように改善に努めて参ります。お許しいただけるなら、何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】【出張応援】ツインルーム利用 旅館で過ごす素泊まりビジネスプラン【平日限定】
ご利用のお部屋
【【禁煙室】洋室ツインルーム(最上階35平米以上の広々ツイン)】

風呂1

ズッカズッカさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

ズッカズッカさん [30代/男性] 2016年07月05日 20:20:15

 部屋や露天風呂は、かなりホームページと差があります。あまり価格と見合ってない気がします。ただ、それを挽回するだけのスタッフの方の気遣いが、また宿泊しようと思いました。女性のチーフ?その方が、居たからこそ部屋や露天風呂のガッカリ度を帳消しにしてくれました。はじめの出迎えから、ホテル室内への配慮、こちらの要望(近隣への散策経路・翌日への和菓子屋経路・子供の浴衣サイズ変更・こどもの雪駄追加等)を隅々まで満たしてくれました。和菓子屋へは、予約のアドバイスなど、ちょっとしたことですが、その予約アドバイスのおかげで、購入することができました。食事も期待しただけに、・・・でした。何が足りないというわけではないのですが、「ああ~美味しかった!」という言葉はでませんでした。可もなく不可もなくです。あの女性スタッフ(チーフ?)が、対応してくれるのであれば、来年も予約を入れようかなと思います。何もともあれ、人のサービスがモノを言うのだと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
城西館(じょうせいかん) 2016年07月06日 12:31:21

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋と露天風呂そしてお食事につきまして、ご期待に応えることができず、深くお詫び申し上げます。旅行の一大イベントであるお食事が「可もなく不可もなく」であったこと料理長に伝え、改善向上いたします。
ご期待に応えれなかったにもかかわらず、スタッフに対しまして、温かいお褒めの言葉をいただき、誠に有難うございます。早速にスタッフに伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。
このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルアワード2015敢闘賞受賞記念】3大特典&お部屋食<豪快皿鉢料理+鰹の藁焼きタタキ付>
ご利用のお部屋
【和室 千寿10畳 (ゆったりハイグレードな新館のお部屋)】

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2022年05月17日 18:58:53

カツオのタタキが最高に美味しいかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
城西館(じょうせいかん) 2022年05月23日 15:03:38

この度は当館にご宿泊賜り誠にありがとうございました。身に余るお言葉を頂戴し恐縮でございます。
カツオのタタキにつきましても喜ばしい評価をありがとうございます。当館はカツオのタタキにはこだわりがあり、2階にある「藁焼きたたき工房」にて毎日調理人が藁焼きで作っております。カツオはその日あがった一番新鮮なカツオを市場から直接仕入れ、藁は高知県産の藁を使用し、徹底的にこだわってます。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。
今後も多くの方に選ばれる旅館になるよう取り組んで参ります。お客様の又のご来館を心よりお待ち申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/朧月コース】料理長厳選!伊勢海老姿造りや土佐あかうしのロースト、金目鯛にはちきん地鶏
ご利用のお部屋
【(禁煙)【天誠リニューアル】和モダンスーペリアツイン37平米】

bebe17さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

bebe17さん [20代/女性] 2021年05月12日 12:21:05

路面電車沿いにあり、
チェックイン後のお出かけは電車で。
立地はとても便利でした。
駐車場も機械式、平面どちらも用意されており大型のお車も安心。

お部屋の清掃も問題なし、リフォームされた綺麗なお部屋でした。
洗面のアメニティも多く、充実。

大浴場は控えたので、お部屋の内風呂で済ませましたが
まわりからもここの大浴場は人気と聞いていたので、
次回は是非ご利用したいです。

夕食はお部屋食。
温泉街でない旅館で部屋食対応は珍しいかもしれません。
このご時世、大変助かりました。
高知ならではの皿鉢料理は圧倒的。
強いていうとカツオのたたきには岩塩が欲しかったです。
丁寧な仲居さんだったので、言ったら頂けたかもしれません。

朝食会場は品数も多く、オムレツ等目の前で作ってもらえました。
コロナ対策も徹底されており、安心して食事ができました。

コロナ禍の今、安心して泊まれるお宿です。
是非またご利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
城西館(じょうせいかん) 2021年05月20日 17:53:43

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。また、その際のご感想をお寄せ頂き重ねてお礼申し上げます。
快適にご滞在頂けた様子を拝察し大変嬉しく感じております。
スタッフの対応につきましても喜ばしいお言葉をありがとうございます。
アメニティに関しましてはお客様のご要望にお答えしたものを取り揃えております。お褒めのお言葉ありがとうございます。
カツオのたたきご満足頂けてなによりでございました。当館はカツオのたたきにはこだわりがあり、2階にある「藁焼きたたき工房」にて毎日調理人が藁焼きで作っております。鰹はその日あがった一番新鮮な鰹を市場から直接仕入れ、藁は高知県産の藁を使用し、徹底的にこだわってます。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。天日塩もおすすめでございます。
朝食ビュッフェにつきましても喜ばしいお言葉を頂戴でき一同、嬉しく身に余る思いでございます。高知のものをふんだんに使い、和洋用意しております。料理も郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。オープンキッチンではオムレツや目玉焼き、フレンチトーストを提供しており、大変好評をいただいております。
当館では宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドラインに沿って対策をすすめております。入口での消毒・宿泊者全員への検温・館内移動時はマスクの着用のお願い・スタッフのマスク着用等感染・拡大防止に精一杯努めております。
今後もより多くのお客様に愛される旅館を目指しスタッフ一同、精進して参ります。

若旦那 藤本幸太郎

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2020年11月15日 09:17:35

高知城やひろめ市場に歩いて行けてとても良い場所でした。
ご飯は美味しかったのですが量が多くて残してしまいました。
生理になってしまい、温泉に入れなかったのでとても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年11月
城西館(じょうせいかん) 2020年11月16日 19:37:50

先日はご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、ひろめ市場や高知城へ徒歩15分圏内でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
頂戴しましたご意見をもとに、お客様がストレスなくゆったりとお過ごし頂けます様、居心地の良い空間づくりに励んで参りたいと思います。皆様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2020年03月30日 19:11:06

高知城や市場などの観光の中心地にあり、とてもわかりやすく良い立地でした。設備は歴史を感じさせる古さがありますが、リノベーションなどをして清潔でした。ただ、布団のシーツに穴が空いてたり風呂場の鏡が剥がれてたりところどころ残念でしたが、すぐに改善できる点であります。

コロナが心配だったので大浴場は使いませんでした。ただ、コロナに対しての対策や気遣いはすごく感じられて安心感がありました。立派だと思います。

晩ご飯のカツオのたたきはめちゃくちゃ美味しかったです。イチオシです。ただ、天ぷらや他の料理は美味しくなかったし、最後のデザートまで食べ終えた食器を片付けてくれなくて、机の上がごちゃごちゃして良くなかったです。

あと、子供用メニューが無く、大人も子供も同じ料金、同じメニューしかないと言われたのが残念でした。

朝ごはんはバイキングで豪華ではありませんが、郷土料理を豊富に用意されていて、美味しかったし良かったです。沢山食べました。

チェックアウトは10時で昨今では早めでした。最近は11時が主流で、他のホテルが11時だったのでのんびりしていたら10時30分頃に電話で教えて貰いました。こちらのミスでしたが優しく対応してくださりました。

全体的に良くも悪くも古き良き旅館だなと感じました。非常に丁寧で細やかな心配りがすごく良かったですが、不要な過剰サービスがある一方で融通が効かずに細かな対応をしてくれない。もうちょっと客に合わせた柔軟なサービスが欲しかったです。もちろん、旅館らしい古き良きサービスも懐かしくて良かったではあります。

色々とても親切にして頂き、非常に楽しく過ごすことが出来ましたし、カツオのたたきが本当に美味しかったのが最高でした。良き旅館の伝統を残しつつ、時代と客のニーズに柔軟に対応しつ更に良くなって欲しいです。

年配の方には非常に安心感があると思います。年配の方には強くオススメします。とても素晴らしい接客をしていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
城西館(じょうせいかん) 2020年04月01日 19:59:08

この度はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
布団のシーツに関しまして、ランドリーの者に話し、早急に改善徹底いたします。風呂場の鏡につきましても早急に改善いたします。
食事内容そして配膳に関しまして、調理長そして接客の担当とミーティングを開き、このようなことがないよう、いくつかの改善策を検討いたします。
チェックアウト時間につきましては、今後の検討課題とさせていただきます。

カツオのたたきご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館のカツオのタタキにはこだわりがあり、当館2階にある「藁焼きたたき工房」にて毎日当館調理人が藁焼きで作っております。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。強力な火力で焼かれたカツオは表面の焦げ塩の風味と赤身の爽やかさが絶妙にマッチします。ニンニクは生のニンニクを使用しております。現在、調理長が当館オリジナルのお塩を検討中でございます。
朝食バイキングもご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。オープンキッチンにて洋食シェフが作る「フレンチトースト」そして「オムレツ」も大変好評をいただいております。
当館は明治7年に創業し、おかげさまで今年146年目を迎えました。数多くの貴賓、名士の方にご宿泊いただきました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、いただいた言葉を励みに慢心することなく、今後も全てのお客様にこのように嬉しいお言葉を頂戴できますようにより一層のサービス向上に努めてまいります。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
★1泊朝食付プラン★観光にもビジネスにも!〔郷土食満点!60種類以上の和洋ビュッフェ付〕
ご利用のお部屋
【(禁煙)【千寿】ハイグレード和室10畳<ゆったり49平米>】

720件中 701~720件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ