楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

城西館(じょうせいかん) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

城西館(じょうせいかん)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:3119件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.62
  • 立地4.40
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.39
  • 風呂4.36
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

101件中 81~100件表示

設備・アメニティ3

トッシー20765さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

トッシー20765さん [60代/男性] 2015年01月26日 16:58:11

1月24日の宿泊で 冬の華やぎ会席 5つ星豪華海鮮がたっぷりで2人が伊勢海老の鍋をチョイス いたしました 。(直径20~25cmの鍋に)伊勢海老が入っており身が少量味もいまひとつ、2人は和牛をチョイス前日は道後で1泊しており前日の和牛の味と比較してもいまひとつの味でありました、料理につきましては少し残念でありましたが、部屋食で
頂いておりまして係りの方の心配りには満足出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
城西館(じょうせいかん) 2015年01月29日 10:51:37

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
料理に関しまして、すぐに調理長に話し、早急に改善いたします。
お部屋の係に伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。有難うございます。
鰹のたたきはいかがでしたでしょうか??高知といえば、やはり鰹のたたきでございます。当館の鰹のたたきはこだわりがあり、全てわら焼きでお出ししております。風味豊かで香ばしい本物の味をご堪能いただけます。最近では「鰹の塩たたき」が特に人気の食べ方として定着してまいりました。新鮮な鰹に塩を振り、強烈な強火で焼き、焼きたてを食べるもので、ぽん酢などはつけず、最初に振った塩とわさびとにんにくだけで食べていただきます。新鮮な鰹がある高知ならではの食べ方でございます。
高知には鰹やフルーツトマトに代表される海の幸や野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などご家族のお客様でもご満足いただけるオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2014年11月30日 11:28:31

歴史のある良いお宿だとは思うのですが、前日に宿泊させていただいた旅館がすばらしく(同じ価格帯です)この評価とさせていただきました。
朝食の満足度は高いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
城西館(じょうせいかん) 2014年12月07日 12:54:06

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館は今年創業140年を迎えました。天皇陛下、皇太子殿下ご夫妻をはじめ、吉田茂元首相ほか数多くの貴賓、名士の方にご宿泊いただきました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく、より一層のサービス向上に努めてまいります。当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

txlさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

txlさん [50代/男性] 2014年08月05日 09:48:49

5年ぶりに利用した。前回利用時は接客態度も良く大変に素晴らしい旅館という印象を持った。
今回は格安プランだったこともあるのか、食事以外は全て、5年前を下回ったと思った。(食事は今回も良かった)
記録的な大雨で交通網も寸断され、あまり観光が出来ず散々だったが、客に対してねぎらいの言葉かけの一つもあれば印象は違うと思う。従業員は客とは必要最低限の会話しかしないよう方針が変わったのかと思ったくらい、そっけない印象だった。(シティーホテルならそれで良いのだろうが。)

最後には、宿泊料金を間違えて請求する(平日泊の分を土曜日泊料金で請求)など、残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
城西館(じょうせいかん) 2014年08月05日 18:47:34

いつも城西館をご利用賜り誠にありがとうございます。また、貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
ご宿泊に際し、多々不快の念を抱かせてしまう結果となり深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
宿泊料金の間違えに関しまして、このようなことが二度と起こらないよう、早速フロントをはじめ、全従業員とミーティングを行い徹底を図ります。また、記録的な大雨の中、交通手段も寸断され、観光が出来ない中、ねぎらいの言葉をおかけすることができず、重ねてお詫び申し上げます。私共の指導不足であり、経営幹部の責任でございます。
責任者ともども深く反省をし、今後この様な事がなきように改善に努めて参ります。お許しいただけるなら、何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2013年05月22日 16:32:56

新館の5階の部屋は下で結婚式の披露宴をやっていて午後9時までにぎやかでした。お刺身の鯛が養殖の味がしました。あの値段では仕方ないのかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
城西館(じょうせいかん) 2013年05月27日 10:05:00

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
下階の騒音に関しまして、すぐに改善という部分では難しい状況ですが、今後の改装時の検討課題とさせていただきます。
お刺身の鯛につきまして、仕入部門・料理長と話し、今後の検討課題とさせていただきます。
今後も頂いたお言葉を元に、更なるサービス向上に努めてまいりますので、お許しいただけるなら引き続き城西館をご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2013年04月12日 16:14:29

とにかくタバコの臭いが気になりました。ロビーでも、客室フロアの廊下でも、朝食会場のあるフロアの廊下でも。ホテルの入口に入った途端にタバコ臭がするなんて、ガッカリです。客室の煙草の臭いはごくごく僅かだったので、私は気になりませんでしたが、敏感な方は気になるだろうなぁと思います。
街の中心からは少し離れているようですが、車で移動したので問題ありませんでした。食事は量が多く、男の人でもお腹一杯になると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
城西館(じょうせいかん) 2013年04月15日 21:18:59

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
タバコの臭いに関しまして、到着早々不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません。役員で話し合い、すぐの改善とはまいりませんが、今後の検討課題とさせていただきます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、観光の拠点としてアクセスにとても便利でございまして、周辺には坂本龍馬生誕地のほか龍馬に関わるさまざまな史跡がございます。坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。当館従業員が案内する「早朝さんぽ」も人気でございまして、朝食前の運動にはもってこいでございます。
このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2011年09月13日 22:21:28

母と観光ではない遠出、でもお宿はのんびりできたらとこちらの旅館に決めました。
戻りカツオおみごとでした。おなかいっぱい!他のお料理もお魚が多いので、パクパク入ってしまうし、満腹感ももたれず、ヘルシーなまんぷくでした。お世話をしてくださる担当の女性も、とても親切で親しみやすい方でした。
朝食も種類が豊富で、まず洋か和か迷ってしまいました。
中でも「高知のお惣菜コーナー」は最高で、ご飯とぴったりです!

ただ一つ残念な事
説明詳細にお部屋のことをきちんと説明してほしいです。
私たちは「本館8畳」お部屋でした。
お部屋に入ってびっくり!客室では1番低層階の4階で、中庭に向かっているのですが、見えるのは中庭向かいの棟の屋上で、水たまりや、老朽化、それもとても汚れていて、がっかりでした。
あのお部屋でしたら、値段を上げても違う部屋にすればよかったとそれだけ後悔しています。
夜になってライトアップされている中庭は全く見えず、部屋では座って外を眺めていました。山はきれいに見えました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
城西館(じょうせいかん) 2011年09月16日 17:49:23

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、お褒めの言葉並びに貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
詳細情報のお部屋の説明につきまして、宿泊予約の係とネット担当者と協議し、検討課題とさせていただきます。
夕食の「戻りカツオの塩タタキ」ご満足いただけたようで、大変うれしく思います。今まさにシーズンでございまして、豊富な脂と濃厚な味わいから「トロカツオ」と呼ばれ、大変好評をいただいております。塩タタキはその日市場にあがった新鮮なカツオを皮とそのほんの内側だけを強烈な強火で焼き、焼きたてを切り、わさびとにんにくだけ食します。私もはじめて食べたとき感動いたしました。新鮮なカツオがある高知ならではの食べ方でございます。朝食バイキングもご満足いただけたようで、うれしく思います。高知のものをふんだんに使い、和洋50種類以上を取り揃えております。「高知のお惣菜コーナー」にある「銀不老豆の煮物」はお召しあがりいただけましたでしょうか?「銀不老豆」は日本一の大杉(特別天然記念物)がある大豊町で唯一生産されています。この豆に含まれている多くの機能性成分により人間の体に活力を与えることが体験的に知られ、体力的に衰えず老いることがないとのことから「不老」と言われたものと思われます。大豊町で豊作祈願祭があり、祈祷済みで縁起のいい豆でございます。お召し上がりいただいておれば、幸いでございます。頂いたお言葉を励みにそしてご意見をもとに慢心することなく、お客様により一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの改善・向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

よね7777さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

よね7777さん [30代/女性] 2011年08月05日 14:16:13

食事処で夕食をいただきましたが、海の幸がさまざまな調理法で味付けもよく、一人旅でも美味しく、楽しくいただくことができました。
しかし、それ以外のサービスという点では・・・?たぶん老舗旅館ということで団体客や家族連れの方にはいいのかもしれませんが、ビジネスや一人旅の方には夕食を除き居心地は悪い宿泊施設だと思います。
一人ということであまりよくない部屋であることはある程度仕方ないと思いましたが、部屋の隣が仲居さん達の作業スペースは、夜の10時過ぎまで作業用エレベータがめまぐるしく動いているし、食器の音なども聞こえリラックスできない、眠れないという感じでした。また廊下での従業員の私語も気になるところです。
朝食については、私以外の一人の方(添乗員やビジネスマン)も含めて勧められるテーブルは一番人通りが多い落ち着かない場所だけです。しかも作りたてというエッグスタンドがあるにも関わらず、目玉焼きは奥から温めてあるものが出てくるだけなので、オムレツを頼んだほうがいいでしょう。
夕食抜きのプランを選択されるなら、この旅館は安くないのでビジネスホテルをお勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
城西館(じょうせいかん) 2011年08月06日 11:37:50

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、お褒めの言葉並びに貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
夕食はご満足いただけたようで、大変うれしく思います。料理長に伝えましたところ大変喜んでおりました。料理長は高知で採れた他では見たことも食べたこともない珍しく、美味しい料理を提供することを生きがいとしています。献立はなく、その日市場などで仕入れた美味しい旬のものを提供しております。
お部屋での騒音そして従業員の私語に関しまして、客室係を全員集め、ミーティングを行い、このようなことが二度と起こらないよう徹底いたします。
朝食でのお席のご案内につきまして、配慮等が足りなかったことを朝食に携わっておりましたスタッフに伝え、改善させていただきます。
目玉焼きにつきましては、おっしゃっていただいた通り、作りたてという表示をだしているのにもかかわらず、オーブンから出しておりました。洋食調理の者に伝え、作りたてをお召しいただけるように早急に改善させていただきます。夜半から朝にかけ、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。満足なおもてなしが出来なかったにも関わらず、ご丁寧なご意見を頂戴致しまして本当にありがとうございます。このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ3

リリー0824さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

リリー0824さん [30代/女性] 2011年07月31日 15:49:45

7月25~26日にかけて宿泊しました。
高知の市街地から近く、路面電車も利用しやすく、立地は良いと思いました。

主人がタバコを吸うのですが、
子どもを連れての旅行だったので部屋では吸いませんでした。
なので、喫煙所があればよかったと思います。

連泊して、朝食のバイキングの内容がまったく一緒だったので、
もうひと工夫ほしいところです。

口コミですごく評価が高かったので期待していましたが、
そこまで感動するものではありませんでした、すみません・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
城西館(じょうせいかん) 2011年08月03日 10:44:14

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
喫煙所につきまして、今後の改装の検討課題とさせていただきます。
朝食バイキングの内容につきまして、役員と洋食・和食調理長と話合いの場をもち、料理内容の改善を早急に検討させていただきます。
当館は高知市内の中心部で龍馬の生まれた町に位置し、周辺には坂本龍馬生誕地のほか龍馬に関わるさまざまな史跡がございます。坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。当館従業員が案内する「早朝さんぽ」も人気でございまして、朝食前の運動にはもってこいでございます。
このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
夏の食材盛り沢山♪期間限定!お部屋食!土佐の夏会席 ~涼~ 
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳)】

設備・アメニティ3

kanyan1981さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

kanyan1981さん [30代/女性] 2011年07月11日 11:46:39

祖母と一緒に宿泊しました。
部屋は広かったのですが、トイレの段差が年寄りにはこたえます。
トイレのドアが外開きでないのは、不便です。
皆さんの口コミがよくて、こちらに決めたのですが、
こちらの中では割と安いプランだったからなのか、いたって普通でした。
鰹のタタキとお風呂が良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
城西館(じょうせいかん) 2011年07月12日 13:50:49

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、お褒めの言葉並びに貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
トイレの段差・ドアにつきまして、今後の改装時の検討課題とさせていただきます。
大浴場・展望露天風呂は最上階(8階)にあり、高知市内を一望できます。ゆず茶やマッサージチェアも用意しており、ご利用いただいておれば幸いでございます。浴場にはお客様に何も持たずお身軽にお越しいただけるようクレンジングや馬油シャンプーなど女性の方に喜んでいただけるものをご用意いたしております。
高知といえば、やはり「鰹のタタキ」でございます。最近では「塩たたき」という食べ方も人気でございます。新鮮なカツオに塩を振り、強烈な強火で焼き、焼きたてを食べるものでぽん酢などはつけず、最初に振った塩とわさびとにんにくだけで食べていただきます。新鮮なカツオがある高知ならではの食べ方でございます。高知には季節に応じた海の幸はもちろん、南国高知の太陽を浴びた美味しい野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【期日限定】夕食はお部屋で♪1泊2食付マル得プラン
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2011年05月12日 18:37:15

苦情になってしまいますが申し訳ございません。
くつろぎ重視しを期待して、こちらの宿を選ばせてもらいましたが
上階で子供が走りまわる音が数時間にわたり響いてきまして大変苦痛でした。
せっかくのお部屋食も残念な思いです。
親の責任だとは思いますが…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
城西館(じょうせいかん) 2011年05月14日 13:30:29

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠にありがとうございます。また貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
上階の騒音に関しまして、すぐに改善という部分では難しい状況ですが、今後の改装時の検討課題とさせていただきたいと思います。今後も頂いたお言葉を元に、更なるサービス向上に努めてまいりますので、何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
遅くにとるGW お楽しみ夢プラン (おきがるコース)
ご利用のお部屋
【お楽しみプラン専用1】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2010年10月10日 13:51:00

市内ホテル泊土佐グルメの外食希望という主人を説き伏せ、クチコミの高評価と高知人オススメの城西館に泊まりました。然しながら一人二万円半ばにしては期待外れの結果に終わりとても残念でした。お宿は綺麗というよりお掃除が行き届いた感じ。千寿というお部屋でしたが軸は焼けとめくれ、床の間の小障子はシミ破れありました。また掛け布団のたばこの臭いには閉口しました。鰹たたきは当然美味乍ら食事は量、質共に他の一流旅館と比較して特に勝るとは思えません。朝食は質サービス良。全般に従業員の対応は良。お風呂のゆずジュースとレーザーの案内があればなお良(知らない人が結構いた)。今後はクチコミ等の評価に驕る事なくサービス充実を希望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
城西館(じょうせいかん) 2010年10月12日 15:32:18

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。ご宿泊に際し、多々不快の念を抱かせてしまう結果となり深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました掛け軸は早急に取替え、障子は張替えをいたしました。掛け布団のたばこのにおいに関しまして、早急に改善させていただきます。今後はこのようなことが二度と起こらないよう、部門長数名で館内をチェックするチームを編成し、再発防止に努めてまいります。食事に関してまして、外食希望というご主人さまを説き伏せていただいたにもかかわらず、ご満足のいくお食事が提供出来ないこと誠に申し訳ございませんでした。お客様の声として真摯に受け止め、そのままの声を総料理長に報告させていただきます。プロジェクトチームを立ち上げ、調理長、企画室とともに他の一流旅館に負けない料理を開発してまいります。お風呂のゆずジュースとレーザーのご案内につきまして、客室係に徹底いたします。
今後につきましてはお客様にいつもご満足いただけますよう、サービスの改善・向上に努めて参ります。これに懲りずまたご来館いただける日を従業員一同心よりお待ち申し上げております。
ご利用誠に有難うございました。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
地物伊勢海老と今がアブラがのって一番美味しいトロ鰹 土佐秋会席
ご利用のお部屋
【千寿(和室10畳)】

設備・アメニティ3

まさや3866さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

まさや3866さん [30代/男性] 2010年08月17日 22:39:00

食事も良く 部屋も悪くなく
何より 立地が最高に良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
城西館(じょうせいかん) 2010年08月20日 11:23:40

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
当館は高知市内の中心部で龍馬の生まれた町に位置し、周辺には坂本龍馬生誕地のほか龍馬に関わるさまざまな史跡がございます。当館の裏手には「龍馬の生まれた町記念館」があり、駐車場が毎日満車になるほど、多くのお客様が来館されております。高知には季節に応じた海の幸はもちろん、南国高知の太陽を浴びた美味しい野菜など自慢の食材がまだまだたくさんございます。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
旬彩物語(春夏編) 船遊びコース
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳)】

設備・アメニティ3

花膳さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

花膳さん [30代/女性] 2010年07月25日 22:28:40

龍馬ゆかりの地に近いことと、皇室御用達という事でしたので、予約を入れさせていただきました。
確かに立地は、とても便利な所にあり、観光をして回るには最適でした。
ただ、お食事が少し残念に思います。
値段相応なのかも知れませんが、女性は旅の疲れを美味しいお料理で癒したいもの。
のれそれが食べれた事は感動でしたが、あとはこれと言った驚きもなく、目で楽しむ事もなく。。
あと、お部屋の洗面所のお水が当分の間、錆水が出てきました。それが事の始まりだったかも‥
是非、お部屋のチェック項目に加えていただきたいものです。
宜しくお願いします。

【ご利用の宿泊プラン】
土佐の夏会席~涼~  -お部屋食-
本館(和室10畳)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
城西館(じょうせいかん) 2010年07月26日 08:29:40

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠に有難うございます。又、貴重なご意見、ご指摘をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お料理に関しまして、ご期待に応えることができず、誠に申し訳ございません。おっしゃられる通り、食事は旅の一大イベントであり、旅の疲れを癒すものでございます。料理内容、盛り付け方など料理長と話し合い、検討させていただきます。
お部屋の洗面所につきまして、早急に調べ改善させていただきます。部屋のチェック項目にも加えさせていただきます。
満足なおもてなしが出来てなかったにも関わらず、大変温かいご意見を頂戴致しまして本当にありがとうございます。今後この貴重なご意見をもとに、お越し頂けましたすべてのお客様が安心してお寛ぎ頂けるよう精進してまいる所存でございます。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
土佐の夏会席~涼~  -お部屋食-
ご利用のお部屋
【本館(和室10畳)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2009年10月30日 14:13:37

9月に宿泊しました。路面電車から近く竜馬生誕地も近い宿でした。接客は愛想がよく荷物も部屋まで持って頂きよかったです。バイキングの朝食だけでしたが地元の素材が多くありおいしかった。部屋は普通の和室だったが、トイレなどは段差があり、改修してとってつけたような感じもした。全体的に古い感じは否めないですが、清潔な宿でした。しかし配管が古いのか使ってもいないのにトイレが臭くてまいった。お風呂は露天もありサウナもありよかったです。馬油石鹸、シャンプーなどもおいてあり、湯上りにユズ茶も無料で飲める。マッサージフロアではライトアップされた高知城も見えました。ただ朝の時間が9時まででそれはいただけないと思った。チェックアウトぎりぎりまで入りたい人もいるだろうに、9時から清掃は早すぎると思った。せめて10時からにすればいいのにと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
城西館(じょうせいかん) 2009年10月30日 16:09:12

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り誠にありがとうございます。またお褒めの言葉並びに貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
トイレのにおいと翌朝の入浴時間に関しまして、施設管理の者と話し合い、検討課題とさせていただきます。
朝食バイキングは、高知のものをふんだんに使い、和洋50種類以上を取り揃えております。ご満足いただき、光栄でございます。「だしまきたまご」はお召し上がりいただきましたでしょうか?「だしまきたまご」はバイキングで一番の人気商品でございまして、オープンキッチンで出来たてをお出ししております。来年の大河ドラマが「龍馬伝」に決まりました。当館周辺には生誕地のほか坂本龍馬にまつわる史跡がたくさんございます。当館裏隣の“龍馬の生まれたまち記念館” には行かれましたでしょうか?観光ボランティアガイドがご案内する「龍馬散策コース」も散歩にはちょうどよく大変おすすめでございます。ご利用になられておれば幸いでございます。
いただいた言葉を励みに、そして貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
和風B&Bプラン(50種類以上の和洋ブッフェ朝食付き )
ご利用のお部屋
【本館(和室8畳)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2023年08月26日 22:37:45

家族3人で宿泊しました。一歳の子供は布団のみで予約。6500円料金がかかりましたが、部屋のタオル類は大人2人分しか準備されておらず、配慮にかけているなと思いました。ご飯はおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
城西館(じょうせいかん) 2023年09月03日 10:30:34

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。また、その際のご感想をお寄せ頂き、心より感謝いたします。
タオルにつきまして、今後の検討課題とさせていただきます。
このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
■さき楽28■迷ったらコレ!基本プランが10%OFFでお得!鰹の藁焼きタタキや豪快な皿鉢料理に舌鼓
ご利用のお部屋
【(禁煙)【天誠 リニューアル】和室10畳〈ゆったり42平米〉】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2023年05月11日 21:43:50

朝食はもう少しメニューが豊富だといい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
城西館(じょうせいかん) 2023年05月13日 14:11:16

この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます。また、その際のご感想をお寄せ頂き、心より感謝いたします。
朝食に関しまして、和洋料理長に話し、種類やメニュー等挽回できますよう、改善して参ります。ご当地飲料「リープル」や土佐風チキン南蛮そして、オープンキッチンではオムレツや目玉焼き、フレンチトーストを提供しており、ご利用いただいておれば、幸いです。
今回頂戴しましたご意見をもとに、より良いサービスの向上を目指し精進して参ります。またのご利用をお待ちしております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】★見つけたあなたラッキー★お部屋おまかせ1日5組限定!クチコミ5つ星評価の朝食付き♪
ご利用のお部屋
【(禁煙)お部屋タイプおまかせ】

設備・アメニティ2

ちょんちろさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

ちょんちろさん [40代/女性] 2021年12月06日 18:53:07

親子3世代で宿泊しました。
お部屋はリニューアルされていたお部屋だったので、綺麗で気持ち良く過ごせましたが、道路側だった為か、夜中も1台車が走る度、音が響いて熟睡出来なかったです。
夜も朝もお風呂に入るので大浴場にバスタオルが置いてあるのは良かったです。ゆずジュースも美味しく、子供も喜んで飲んでいました。
残念だったのは、大浴場の入り口付近にメイク落としが1つ置いてあるだけで、洗顔もなし。 色々な旅館に宿泊していますが、シャンプー、リンス、ボディソープ、メイク落とし、洗顔は洗い場にセットされているのに、無い旅館は初めてでビックリしました。また、風が強い日だったせいか、窓からの隙間風がひどく、体を洗ってても寒い寒い。。子供も寒いと嘆いてました。。
髪を乾かそうと洗浄済みのクシを見てみると目の細かい黒いクシでしたが埃まみれ。これまた母とびっくり。気持ち悪くて使えませんでした。
朝食は〔楽天トラベル朝ごはんフェスティバル2年連続高知県第1位〕との事で期待していましたが、種類も少なく、味も普通。期待ハズレでした。
高知の中では有名な旅館だと思うのですが、全体的に残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年12月
城西館(じょうせいかん) 2021年12月12日 11:24:18

この度は親子3世代で数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。

ご宿泊に際し、不快の念を抱かせてしまう結果となり深くお詫び申し上げます。

大浴場のメイク落とし、洗顔はご用意しておるのですが、配置場所や数量につきまして、施設管理の責任者と話し、今後の検討課題とさせていただきます。
黒いクシに関しましては、早急に改善徹底いたします。
朝食につきましても、和食・洋食調理長とミーティングを開きました。今後の食事提供内容も含めて、お客様の目線を大切にして、この与えられた改善のチャンスを生かして参りたいと考えております。

当館大浴場と露天風呂は温泉ではございませんが、最上階8階にあり、龍馬の生まれた町を眺める展望大浴場そして展望露天風呂でございます。男性露天風呂は東屋風の露天風呂、そして女性露天風呂はジャグジーを設置しており、高知城を眺めながらご利用いただけます。バスタオルも大浴場にご用意しております。

お風呂やゆずジュースの満足度に心より感謝申し上げ、せっかくいただきました貴重なご意見をもとに、更なるサービスの向上に努めて参ります。是非、挽回の機会を賜りたく、何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
■さき楽45■迷ったらコレ!基本プランが15%OFFでお得!鰹の藁焼きタタキや豪快な皿鉢料理に舌鼓
ご利用のお部屋
【(禁煙)【天誠 リニューアル】和室10畳〈ゆったり42平米〉】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2019年08月19日 12:02:06

改装リニューアルしたお部屋でしたが、洗面所と部屋の仕切りの引戸、トイレの引戸ですが、閉まる手前5センチから渋く、かなり力が必要。
テレビ上の天井にある、エアーダクトのフィルターが目詰まりしており、ヒューヒュー音が。
布団がかなりくたびれており、湿っていました。
接客、食事は良かったのに残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
城西館(じょうせいかん) 2019年08月24日 16:06:40

この度は当館をご利用頂き誠にありがとうございます。
また、その際のご感想をお寄せ頂き、重ねてお礼申し上げます。
お部屋の件では大変ご迷惑をお掛け致しました事お詫び申し上げます。早急に改善対処を考えさせて頂きます。
このような貴重なご意見をもとに、初心に返り、全てのお客様がご満足頂ける宿を目指して精進してまいる所存でございます。
是非、挽回の機会を賜りたく、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

設備・アメニティ2

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2017年01月02日 15:36:25

チェックイン手続きしてから部屋へ向かうエレベーターに乗るまでの間が長すぎる。フロントの若い女性の手際がモタモタしていて混んでもないのにかなり待たされたので、いきなりそのサービスレベルに夫婦でガッカリした。部屋の広さや間取りは良かった。アメニティーは最低限の品揃えだった。大浴場のアメニティーはもう一息頑張って増やしていって欲しい。朝食は和食は素晴らしいので洋食のほう、もっとサラダの種類やスープなど頑張って増やして欲しい。朝食会場のスタッフのサービスは良かった。駐車場のスタッフ応対は毎回素晴らしかった。高知を代表する宿泊施設規模だと思いますので、応援しています!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
城西館(じょうせいかん) 2017年01月05日 11:23:27

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
フロントの対応につきまして、責任者に話し、早急に改善徹底いたします。
大浴場のアメニティに関しまして、より快適に過ごしていただけますよう、今後の検討課題とさせていただきます。
朝食バイキングのサラダの種類とスープにつきましても洋食調理長と話し、メニュー全体がパワーアップできるよう検討させていただきます。
朝食会場のスタッフと駐車場のスタッフに伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。有難うございます。
高知を代表する宿にはまだまだでございますが、先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】お部屋は洋室♪和洋60種類バイキング付き♪1泊朝食付ビジネスプラン!
ご利用のお部屋
【【禁煙室】洋室ツインルーム(最上階35平米以上の広々ツイン)】

設備・アメニティ2

activecellさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

activecellさん [40代/男性] 2016年09月28日 17:53:35

旅館到着時の駐車場対応と、フロントまでの、お迎え対応、部屋までの案内対応はとても丁寧でよかった。

ただそれに対して不満部分が多すぎる。
大浴場のドライヤーはお粗末すぎるほどの安物。
16:00以降じゃないと、バスタオルが用意されていないので、部屋から持っていく必要がある。そのくせ小さいタオルだけは、山積みで用意されている。
大浴場入り口にあるリラックスロビーの従業員は愛想が悪い。
エレベータを使用する時、従業員がお客さんが沢山乗っているのにもかかわらず、台車を押してそのままのってくる。
部屋のトイレの臭いが気になた。なんとか対応をお願いしたい。
お土産を郵送する為フロントにいったが、その時いた対応者は新人なのか、全く対応がなってなかった。
わかる人に来てもらうにしても、少々お待ちくださいねとか、言えないものなのか。
食事は、カツオ祭りと
銘打っているが、ひろめ市場のカツオのほうが、あきらかにおいしい。
コースメニューの説明がなってない。間違って説明しているし、食べ方や、各料理の説明が不十分。
お茶が、コースメニューの最後の方ででてくるが、
最初に別料金の高い飲み物を注文させる。
小さい小瓶に入ったウーロン茶が380円。
その他高い飲み物がずらり。

施設内の自販機のビールをかったほうが安い。

チェックアウト時に駐車場代と食事の時に頼んだ飲み物を請求される。

全体的にみて。温泉じゃなくまたこの料理、サービスではまた来たいなとは思わない。
天皇陛下御用達とかあるが、
残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
城西館(じょうせいかん) 2016年09月29日 11:59:00

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、有難うございます。また、お褒めの言葉並びに貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。
駐車場とフロントの者に伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。有難うございます。

ご宿泊に際し、多々不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。
大浴場のドライヤーに関しまして、早急に改善させていただきます。
16時以前のバスタオル設置に関しまして、今後の検討課題とさせていただきます。
リラックスロビーの従業員が愛想がなかったこと責任者と話し、指導徹底してまいります。
部屋のトイレのにおいに関しまして、施設管理の者に話し、改善させていただきます。
飲み物の料金につきましては今後の検討課題とさせていただきます。
郵送時の対応者と夕食を担当させていただきました係につきまして、配慮不足そして説明を間違えるなど言語道断、申し開きの余地もございません。今一度、お客様目線に立ち自己の接客態度を改め、お客様満足を追求していくよう指導の徹底を行って参ります。
今回いただいたご意見を受け、接客に携わる全てのスタッフとミーティングを行い、このようなことが二度と起こらないよう、厳重に注意し早急に改善させていただきます。お許しいただけるなら、何卒引き続き城西館をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
≪戻りガツオ編≫ カツオ祭りだ!ワッショイ♪土佐の恵みを一夜で食べつくす『カツオ満腹会席』
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

101件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ