楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

城西館(じょうせいかん) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

城西館(じょうせいかん)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:3119件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.65
  • 立地4.40
  • 部屋4.55
  • 設備・アメニティ4.39
  • 風呂4.39
  • 食事4.52
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1632件中 901~920件表示

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月10日 13:37:51

GWの中休みでの利用。口コミも良さそうなのでこちらに決定。到着して知ったのですが、皇族や総理大臣クラスの方々が利用されている老舗ホテルだったみたい。飾られているお写真などで、へぇ~そんな由緒あるホテルだったのとびっくりました。老舗ホテルですが、あぐらをかくのではなく細かい配慮やおもてなしが伝わりました。
ただ1つ夕食で山菜ごはんだったのは嬉しいのですが、男性の場合1膳ご飯では物足りなく、白ご飯でいいのでお替りできるか聞いたところ、白ご飯でできるが追加料金が発生するとのこと。
普通最初から白ご飯だったらお替りできるのが当たり前だし、山菜ご飯でお替りとは言わなくても、2杯目からは白ご飯でOKと対応して欲しい。年寄りばかり利用のホテルではないのだから男性は満足されない方も多い筈。手を込めたお料理物いただいても物足りなさで終わったら折角のおもてなしが台無しだと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月10日 21:16:22

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お食事の量に関しまして、調理長と話し、今後の検討課題とさせていただきます。
最上階(8階)展望大浴場そして展望露天風呂いかがでしたでしょうか??大浴場にはお客様に何も持たずお身軽にお越しいただけるようタオルやクレンジングなどをご用意いたしております。高知城が見える「湯上り茶屋 城見櫓」には「柚子茶」や「マッサージチェア」をご用意しております。
当館は高知に生まれ、おかげさまで今年創業144年を迎えました。吉田茂元首相をはじめ数多くの貴賓、名士の方にご宿泊いただきました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。リピーターで来られたお客様にもご満足いただける「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【文明開化の土佐風会席】黒毛和牛の絶品やわらか牛鍋にぷりっぷりの伊勢海老姿造り、春の山菜ご飯付き
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月09日 23:08:14

5月3日に家族4人で宿泊させて頂きました。夕食での鰹のタタキが臭みが全くなく最高に美味しかったです。また立地条件もとても良く、玄関を出るとすぐ近くに路面電車の駅があり、ひろめ市場に出掛けました。帰りは散策をしならが歩いて帰ってきました。
高知に行く機会があれば必ず利用したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月10日 21:11:29

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
鰹のタタキご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館の鰹のタタキはこだわりがあり、毎日当館調理人が藁焼きで作っております。鰹はその日あがった一番新鮮な鰹を市場から直接仕入れております。藁は高知県産の藁を使用しており、徹底的にこだわってます。お召しあがりいただくタレも当館オリジナルでございます。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、観光の拠点としてアクセスにとても便利でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
高知は食材の宝庫。初鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【幕末維新博☆こじゃんと旨いプラン】迷ったらコレ!鰹の藁焼きタタキはもちろん!豪快な皿鉢料理を味わう
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月09日 18:07:25

初めてお世話になりましたが、スタッフの皆さんのおもてなしの気持ちがよく伝わり満足な滞在をさせていただきました。又是非お世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月10日 16:52:36

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【文明開化の土佐風会席】黒毛和牛の絶品やわらか牛鍋にぷりっぷりの伊勢海老姿造り、春の山菜ご飯付き
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

総合5

もこもこぶーさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

もこもこぶーさん [40代/女性] 2018年05月07日 19:09:34

夫婦での旅行で利用させていただきました。
ハイクラスな旅館だけあってとても快適に過ごすことができました。
お風呂は温泉でもではないものの(入るまで知らなかった)広くて良かったです。
お風呂上がりにマッサージを受けたのですが、パーテーションで区切られているだけなので途中、人の気配や通る人の声などが聞こえてくるので落ち着きなかったです。
しかし、施術内容は大変満足しています。
もう少し離れた個室のようなところで受けられたらもっと良かったかもしれません。
お料理は大変満足ゆくもので、味はもちろん、カツオの藁焼き実演や、料理の盛り付けなど、目でも舌でも楽しめるものでした。
お食事処担当の女性スタッフの方が高知ならではの話を盛り込んでお料理の説明を丁寧にしてくださりとても和やかな雰囲気の中、過ごせました。
料理が多すぎて食べきれなかったのが本当に残念です。
朝のバイキングは混雑しているのかと思いましたが、スタッフの方がスムーズに席まで案内してくださり良かったです。
そこまでは大変満足いくものだったんですが、早めにチェックアウトをしたせいか、旅館を出るときに誰も見送りがないのは
とても残念な気持ちになりました。車で出発されるお客様には手を振っていたようですが、、
しかし、総合的に見て楽しく過ごせた一泊二日でしたので、またカツオを食べに利用したいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月08日 20:41:29

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
マッサージの仕切りに関しまして、場所を含めて今後の検討課題とさせていただきだきます。
お見送りができなかったこと早速、フロントの責任者と話しました。今一度、お客様目線に立ち自己の接客態度を改め、連携を強化し、お客様満足を追求していくよう指導の徹底を行って参ります。今回いただいたご意見を受け、接客に携わる全てのスタッフとミーティングも行いました。
カツオの藁焼き実演ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。毎日17時50分より行っており、大変好評をいただいております。当館のカツオのたたきにはこだわりがあり、当館2階にある「藁焼きたたき工房」にて毎日当館調理人が藁焼きで作っております。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。強力な火力で焼かれたカツオは表面の焦げ塩の風味と赤身の爽やかさが絶妙にマッチします。
お食事処の女性スタッフに伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりにやりがいにつながります。有難うございます。
太平洋と四国山脈に囲まれた高知県は食材の宝庫。海の幸や山の幸などまだまだたくさん食材がございます。定番観光ではなく、酒蔵見学やわら焼きタタキ体験など当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【文明開化の土佐風会席】黒毛和牛の絶品やわらか牛鍋にぷりっぷりの伊勢海老姿造り、春の山菜ご飯付き
ご利用のお部屋
【【禁煙室】洋室ツインルーム(上層階30平米の広々ツイン)】

総合5

Emi5675さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

Emi5675さん [50代/女性] 2018年05月06日 21:13:36

4月25日に宿泊しました。部屋がとても綺麗で大満足でした。
近くにコンビニがないのでお土産の所にもう少し軽食、菓子パン、おにぎりなどあれば
助かりるなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月08日 20:34:16

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
売店につきましては、今後の検討課題とさせていだきます。コンビニは歩いて3分ほどにございます。フロントにて周辺地図のご案内もさせていただいております。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、高知城も徒歩15分圏内で観光の拠点としてアクセスにとても便利でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】お部屋は洋室♪和洋60種類バイキング付き♪1泊朝食付ビジネスプラン!
ご利用のお部屋
【【禁煙室】洋室ツインルーム(最上階35平米以上の広々ツイン)】

総合5

りんくう0117さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

りんくう0117さん [40代/男性] 2018年05月04日 10:00:45

朝食が非常においしくて大満足でした。特に好きなものが入れれる城西館どんぶりが最高でした。仕事で高知県に行くので、ビジネスプランを増やしてほしいです。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月08日 20:25:23

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。「城西館どんぶり」はさまざまな具材を乗せ、自分だけのオリジナル丼を作ることができます。オープンキッチンでの「出汁巻き卵」和食で約40年腕を磨いた熟練職人が提供しております。ジャムもこだわり、高知県産柑橘ジャム(柚子・小夏・文旦)の食べ比べコーナーも用意しております。
高知は食材の宝庫。初鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

総合5

penchan90さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

penchan90さん [50代/女性] 2018年05月04日 01:41:38

4月28日に宿泊しました。2回目です。
食事は、とってもおいしくいただきました。何を食べてもおいしかったです。
量も多く食べきれなくて申し訳なく思いました。朝食のバイキングもおいしいです。
お風呂のシャワーにあった小物入れ(?)は、とても便利で このようなちょっとした心遣いがうれしいです。ぜひ、また高知に旅行に行って泊まりたいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月08日 20:21:53

いつも城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。豆乳青汁は通常の青汁より飲みやすく、好評をいただいております。通常の青汁が飲みにくい場合は、りんごジュースや柚子ジュースで割って飲んでいただけると飲みやすくなります。焼きたて「クロワッサンたい焼き」「オムレツ」等々こだわりの品々をご用意しております。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。リピーターで来られたお客様にもご満足いただける「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【文明開化の土佐風会席】黒毛和牛の絶品やわらか牛鍋にぷりっぷりの伊勢海老姿造り、春の山菜ご飯付き
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室千寿10畳(ゆったりハイグレードな新館のお部屋)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年05月02日 10:00:16

訳ありお部屋おまかせのせいか、就寝時にずっと外からの機械音のような騒音が気になりました。
それ以外はすべて快適でした。特におもてなしの心遣いは館内中に溢れていたので、さすが老舗旅館だなと感心しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月03日 14:53:28

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
機械音に関しまして、すぐの改善とは参りませんが、今後の改装時の検討課題とさせていただきます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

総合5

おっちいらんどさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

おっちいらんどさん [50代/女性] 2018年04月30日 20:06:37

かつおの藁焼きを見せていただいて、その場でお塩でいただきました。燃え上がる火が高いのにも、かつおの美味しさにも感動しました。8階の大浴場からは、ライトアップした高知城が良く見え、さらにそこからレーザー光線で光を当てられたのもいい思い出になりました。入浴後のゆずジュースのサービスも嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月03日 13:25:52

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
かつおの藁焼きご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。実演は毎日17時50分より行っており、大変好評をいただいております。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。強力な火力で焼かれたかつおは表面の焦げ塩の風味と赤身の爽やかさが絶妙にマッチします。
高知城へのライトアップは当館会長がお客様に喜んでいただきたいと設置したものでございます。ライトアップができる8階「湯上り茶屋 城見櫓」には「ゆず茶」以外にも「マッサージチェア」をご用意しております。ご利用いただいておれば、幸いでございます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【幕末維新博☆クーポンブック付】平日限定★和風B&B朝食付きプラン〔郷土食満点の和洋バイキング〕
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

総合5

denluckyさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

denluckyさん [60代/男性] 2018年04月30日 16:42:25

城西館は、伝統もあり、高知有数のお宿と思い、利用させて頂きました。勿論、コースに依りますが、夕食も、対面で、板場さんに、直接対応して頂き、色々な食材や、お酒との調和具合の解説も含め、教えて頂きました。眼の前で料理して頂き、食すことが出来て、楽しい時間が過ごせました。カツオも、板場で、直接ワラ焼きし、直後に、お刺身ですから、まだ温もりもあり、美味しく頂けました。(ワラ焼き実演は、別の場所ですが、ガラス張りで、行われていまして、どなたでも見学できますね。)宿泊した部屋も、ゆったりとし、快適に過ごせました。調度も立派なものです。さらに嬉しいのはその立地で、龍馬生誕の地が、すぐそばに有り、饅頭屋長次郎の家も、すぐ近くで、竜馬ファンなら、よくご存じの、才谷屋本家と龍馬の分家にはさまれた感じですね。すぐ裏側に、龍馬の生まれた町内の歴史館があり、ここには、乙女姉の立像(原寸大でしょうか?私より背が高く、175cmぐらいと龍馬、長次郎の銅像があり、横に並んで、記念撮影も楽しめました。・・・
 という風に、非常に楽しめたお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年05月03日 11:48:03

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お食事ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。カウンターでのお食事はお品書きがなく、その日市場から仕入れた新鮮な高知の旬の食材を使い、お出ししております。カツオのたたきもこだわり、毎日当館調理人がわら焼きで作っております。カツオはその日あがった一番新鮮なカツオを市場から直接仕入れ、わらは高知県産のわらを使用し、徹底的にこだわってます。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。ワラ焼き実演は毎日17時50分より行っており、大変好評をいただいております。
当館は高知市内の龍馬の生まれた町に位置し、路面電車の駅も目の前にあり、高知城も徒歩15分圏内で観光の拠点としてアクセスにとても便利でございます。周辺には龍馬に関わるさまざまな史跡がございまして、坂本龍馬生誕地まで歩いて1分ほどでございます。高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。リピーターで来られたお客様にもご満足いただけるよう「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございます。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大51%OFF★料亭カウンターで美食ライヴを味わい特別室で過ごす!
ご利用のお部屋
【【禁煙】特別室〔和洋室〕 (特別室で1番人気!最上階角部屋)】

総合5

216hiroさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

216hiroさん [60代/男性] 2018年04月23日 06:57:56

気配りのいこ届いたサービスを堪能させて頂きました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月25日 23:04:30

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングはいかがでしたでしょうか??高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。
高知は太平洋や四国山脈に囲まれた自然がたくさんあります。リピーターで来られたお客様にもご満足いただける「バームクーヘン作り」「鰹節工場見学」などオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

総合5

めたもん3457さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

めたもん3457さん [20代/女性] 2018年04月20日 18:58:48

祖父母に里帰り旅行をプレゼントしたところ、旅館のお名前を聞いただけでとても喜んでくれました。噂の通り、サービスもお食事も最高で、とてもいい思い出になりました。本当に有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月25日 23:01:38

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。祖父母さまとご一緒でのまたのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

総合5

ひろです3030さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

ひろです3030さん [40代/男性] 2018年04月20日 17:22:21

料金からすれば文句のつけようがありません。
部屋は広く展望風呂で朝食は充実しています。目の前でオムレツ作っていただけるのですが注文する方は少ないようです。アピールが足らないのかな。
部屋の照明は個人的に少々暗めです。和室ですから当然なのですが、明るさを調整できるタイプだとありがたい。そもそも想定している客層と違うのでしょうが。
ここに泊まりに高知に行く価値はあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月25日 22:12:46

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。オープンキッチンのオムレツに関しまして、表示の仕方そしてスタッフの声掛け等改善いたします。
部屋の照明に関しまして、すぐの改善とは参りませんが、今後の改装時の検討課題とさせていただきます。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月18日 01:46:11

結婚に向けての両家挨拶の時に新郎側の両親に泊まってもらい、そこで皆と食事をしました。食事内容を挨拶に見合う料理に替えていただき、量も凄く多くて大変皆満足しました。
建物の雰囲気もいいのでお客様に対してはこのようなホテルに泊まってもらうと安心できます。
対応もとてもいいです。
とても良い縁が城西館で結ばれて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月25日 20:40:30

この度はご両家様のご慶事で数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
ご要望に叶う料理を提供でき、嬉しく思います。調理長に伝えましたところ、大変喜んでおりました。当館では、料理人自らが実際に生産地へ出向き生産者の思いに耳を傾け、良質な食材を吟味し、高知ならではの献立作りに取り組んでおります。
当館は明治7年創業し、今年144年目を迎えました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
カツオ祭りだ!ワッショイ!カツオ満腹会席(初ガツオ編)<藁焼きタタキ+兜焼き+すき身丼付き>
ご利用のお部屋
【ツインルーム (30平米ゆったりめのスタンダード洋室)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月15日 17:54:41

チェックインの際にお部屋まで案内してくれた女性の方、本当に丁寧でした。お食事も美味しかったです。お部屋もグレードアップして頂きありがとうございました。
さすが高知の城西館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月16日 19:44:14

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、「さすが」という過分なるお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋までご案内しました係に伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。有難うございます。
料理ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館では、料理人自らが実際に生産地へ出向き生産者の思いに耳を傾け、良質な食材を吟味し、高知ならではの献立作りに取り組んでおります。高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【龍馬の33年の軌跡を料理で語るぜよ】脱藩や薩長同盟などを料理で表現!≪コリッコリ♪の軍鶏鍋など≫
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

総合5

TABISUKIさんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

TABISUKIさん [70代/男性] 2018年04月11日 12:22:40

北海道出身で南国高知が大好きで毎年3回は一泊で遊びに来ています。部屋食プランが嫌いなので敬遠していたのですが、今回洋室が空いていたのと料理プランが面白そうだったので訪れてみました。
最初部屋に入った途端狭い!広々ツインだったのでは?その原因はトイレと浴室の床にすのこを敷いた着替え室(化粧室)が広々、えー無駄?な・・・・と思ったが一宿して思いました
これが何かと心地よい(トイレに入る、風呂に入る、化粧、着替えに)連れに気をかけない
お掃除も行き届いていました。

これが4番目に良かった点、3番目は風呂、温泉では無いけど広くて清潔、露天、サウナまであり
夜景を眺めながらの入浴でした
2番目料理、面白そうだけで選んだが中々どれも美味しかった、この遊び心満載の料理を考え調理し盛付けされた厨房の皆さんに敬意を表します。

そして1番目14時頃高知に着きまだチェックインには早かったけど車を置かせてもらえた
事、立体駐車場は入出庫が嫌いなのが、これをしていただけたこと、1台1台丁寧な出し入れ
行きも帰りもこれだけでこのホテル評価を上げると思いました・
フロントや食事会場、売店の方々の親切な対応は勿論、帰りにお会いした部屋をお掃除している掛りの人達からも明るい挨拶を頂きました。高知の人達のおもてなしの心感じ入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月12日 15:53:25

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、貴重なご意見並びにお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
洋室ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。ベッドはシモンズベッドをご用意しております。ツインの広さにつきまして、今後の検討課題とさせていただきます。
最上階(8階)展望大浴場そして展望露天風呂ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。大浴場にはお客様に何も持たずお身軽にお越しいただけるようタオルやクレンジングなどをご用意いたしております。高知城が見える「湯上り茶屋 城見櫓」には「柚子茶」や「マッサージチェア」をご用意しております。ご利用いただいておれば、幸いでございます。
お料理もご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館和食調理長は実際に生産地へ出向き生産者の思いに耳を傾け、良質な食材を吟味し、高知ならではの献立作りに取り組んでおります。旬の食材を探すことも大好きですが、今回のような龍馬の生涯を料理で表現すること等考えるのも好きでございます。
接客をさせていただきましたフロントや食事会場、売店スタッフに伝えましたところ、大変喜んでおりました。お客様の満足し、喜んでいただいた声がスタッフにとりまして、何よりのやりがいにつながります。有難うございます。
先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定!】龍馬の軌跡会席★脱藩や薩長同盟など坂本龍馬の生涯を料理で表現!レイトアウト付き
ご利用のお部屋
【【禁煙室】洋室ツインルーム(最上階35平米以上の広々ツイン)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月10日 15:55:06

両親へのサプライズプレゼントでした。お料理の一部変更や、デザートにメッセージなど細かい点まで全て対応して下さり、とても良心的でした。両親も、とても喜んでおりました。
お料理も、とても美味しかったと満足しておりました。
快く対応して頂き、本当にありがとうございました。
また是非、利用させてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月12日 14:55:32

この度はご両親様へのプレゼントで数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
料理ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。当館では、料理人自らが実際に生産地へ出向き生産者の思いに耳を傾け、良質な食材を吟味し、高知ならではの献立作りに取り組んでおります。
いただいた言葉を励みに慢心することなく、今後も全てのお客様にこのように嬉しいお言葉を頂戴できますようにより一層のサービス向上に努めてまいります。リピーターのお客様にもご満足いただける当館が主催するオプショナルツアー「とさ恋ツアー」もございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【早い者勝ちのタイムセール!】通常価格で新館和室「千寿」にグレードアッププラン!
ご利用のお部屋
【和室 千寿10畳 (ゆったりハイグレードな新館のお部屋)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月06日 11:47:55

平成30年3月30日に妻と息子、孫の4人で宿泊しました。当日案内していただいた部屋は、予約の時よりもグレードアップしており、大変感激しました。大浴場も見晴らしがよく、ゆったりとつかることが出来ました。夕食、朝食とも質、量申し分なく大変美味しかったです。従業員の方も親しみやすく、大変満足しました。
立地、接客、料理、価格どれも良く、また泊まりたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月08日 18:34:20

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
最上階(8階)展望大浴場そして展望露天風呂ご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。大浴場にはお客様に何も持たずお身軽にお越しいただけるようタオルやクレンジングなどをご用意いたしております。高知城が見える「湯上り茶屋 城見櫓」には「柚子茶」や「マッサージチェア」をご用意しております。
当館は明治7年創業し、今年144年目を迎えました。先代の女将の教えである真心の「おもてなし」を忠実に守り、慢心することなく頂いたお言葉を励みに、より一層快適に過ごしていただけますよう、更なるサービスの向上に努めて参ります。またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF★和の松本料理長と洋の斎藤料理長のコラボ『和洋会席コース』
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室千寿10畳(ゆったりハイグレードな新館のお部屋)】

総合5

上上3115さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

上上3115さん [40代/男性] 2018年04月05日 21:31:50

2018年4月3日に家族で、宿泊しました。朝、急に思い立って。予約をしました。高級な旅館で雰囲気も良く。料理も美味しいですし、量も沢山ありました、朝食も豪華で大満足でした!従業員の方々も、フレンドリーな感じで、すごく気に入りました。また高知に行く時は、必ず利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月08日 18:04:12

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、お褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
朝食バイキングご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。高知のものをふんだんに使い、季節に応じ、和洋60種類以上をご用意しております。郷土色をしっかりと出せる料理を常に考え、提供することを信条としております。好評なのが「青汁」高知県産ケールを100%使用しております。豆乳青汁は通常の青汁より飲みやすく、好評をいただいております。通常の青汁が飲みにくい場合は、りんごジュースや柚子ジュースで割って飲んでいただけると飲みやすくなります。焼きたて「クロワッサンたい焼き」「オムレツ」等々こだわりの品々をご用意しております。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館10畳 (程よい広さのスタンダードタイプ)】

総合5

投稿者さんの 城西館(じょうせいかん) のクチコミ

投稿者さん 2018年04月03日 22:33:15

夜も朝も本当に美味しい料理でした。大大満足です!
本当にありがとうこざいました。また高知市に行く時は必ずお願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
城西館(じょうせいかん) 2018年04月05日 18:53:49

この度は数ある旅館の中より城西館をご利用賜り、誠に有難うございます。また、「大大満足です」という過分なるお褒めの言葉をいただき、重ねて御礼申し上げます。
鰹のタタキいかがでしたでしょうか??当館の鰹のタタキはこだわりがあり、毎日当館調理人が藁焼きで作っております。鰹はその日あがった一番新鮮な鰹を市場から直接仕入れております。藁は高知県産の藁を使用しており、徹底的にこだわってます。藁を使って焼き上げるのは、香りもさることながら一番の理由は火力の強さ。風味豊かで香ばしい本場の味でございます。最近では、色々な薬味やタレで召し上がっていただけるプランもご用意しております。塩とわさびだけでお召し上がりいただくのが一番人気でございます。
高知は食材の宝庫。戻り鰹に代表される海の幸やフルーツトマトなどの野菜さまざまな食材がございます。高知の旬の厳選食材を使ったグルメプランもございますので、またのお越しを従業員一同心よりお待ち申し上げております。

若旦那 藤本幸太郎

ご利用の宿泊プラン
【旬彩物語/春風コース】牛のやわらかロースステーキ、金目鯛と浅利の春菜餡かけ、かつおの藁焼きタタキ付
ご利用のお部屋
【和室本館8畳 (城西館で一番予約が多いお部屋タイプ)】

1632件中 901~920件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ