楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

城麓の宿 岩村山荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

城麓の宿 岩村山荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:185件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.60
  • 立地4.80
  • 部屋4.40
  • 設備・アメニティ4.80
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

165件中 121~140件表示

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

あきら2410さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

あきら2410さん [60代/男性] 2016年11月26日 23:44:48

どこに行っても出て来る和懐石料理ではなく、囲炉裏、戦国料理は楽しく、おいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
城麓の宿 岩村山荘 2016年12月27日 15:36:31

当館にご宿泊して頂き誠にありがとうございました。旅慣れたお客さまには昔ながらの囲炉裏炭火焼が逆に新鮮の様です。喜んで頂けてうれしく思います。春は山菜、夏は鮎、秋は松茸、冬はジビエとそれぞれの旬の物を食べて頂く旬プランもありますので機会ありましたらよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
【ベーシック★グルメ】囲炉裏・戦国料理を食べて「いざ出陣!
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

saka5025さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

saka5025さん [60代/男性] 2016年11月20日 12:32:17

今回の目的は城跡巡り、第一日目は飯田・苗木・岩村城の行程で宿泊先を探し始めました。
まず、最寄りの宿ということで岩村山荘をピックアップしましたが、値段と山荘ということで、再検討としました。
その後、元木大介さんの旅番組で岩村山荘が放映され、設備等まずまずの内容であり、決めては料理にて宿泊先に決定しました。

当日、昼から雨が降り出した為、早めに下山し古い町並みを見学することが出来大満足。
洗面台・トイレ無の部屋でしたが、男二人旅ですので問題無。
然し、トイレの臭いについては、女性客では気になるのではないかと若干心配。
炭火焼の戦国料理、飛騨牛・豚肉・オリジナルの味噌漬には大興奮、特に飛騨牛は最高。

地元の酒を飲みながらの食事でしたので他人より時間が掛かったせいか、岩魚を焼く時すでに火力が弱くなっていたのが、多少の気がかりでした。
この値段でこの料理、是非皆様にお勧めしたいものです。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
城麓の宿 岩村山荘 2016年12月03日 15:00:53

先日は宿泊して頂き誠にありがとうございました。当館は岩村城址麓に位置するので城址散策にはとても便利な場所だと思います。BS放送の番組で元木大介さんに紹介して頂きました、おかげで反響が大きく驚いています。お客様もそのテレビを見て来て下さりうれしく思います。名物戦国料理を堪能して頂けたようですね。炭火は2時間は大丈夫ですが・・・少し量も少なかったのかもしれませんね。数ある宿の中から当館を選んでいただいた事感謝いたします、ありがとうございました!

ご利用の宿泊プラン
【ベーシック★グルメ】囲炉裏・戦国料理を食べて「いざ出陣!
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月20日 11:00:29

大自然に囲まれていましたし、建物も素敵で食事も美味しくて素敵でした。ただ虫が苦手なので、トイレに虫がいときはこわかったです(笑)虫がこないよう網戸にしてほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年08月
城麓の宿 岩村山荘 2016年08月26日 16:12:51

先日は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。トイレの中に虫が入り込むと嫌ですよね、申し訳ありませんでした。ネットを張って入り込まない様にします。ご指摘ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【夏のおススメ】鮎料理と飛騨牛炭火焼きプラン
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月06日 12:33:44

大人2名こども2名でお願いしました。
こどもは夕食(ウインナーとかのあるこども料理)なしで朝食のみ、夕食は食べたいもの(肉とアマゴとジャガイモ、五平餅など)の追加でお願いできました。
臨機応変に対応いただきありがとうございました。
戦国料理は以前も頂いたのですが、山菜を味わえてとてもよかったです。
もうじき鮎も食べれるようになるようで楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
城麓の宿 岩村山荘 2016年05月07日 14:17:23

先日はご宿泊して頂き誠にありがとうございました。正直、こういうケースは初めてでしたので失礼があったかと、心配していましたが、コメント頂き安心しました。リピーターの方のできる技ですね!卓球大会楽しそうでした。5月終わり頃から鮎料理が始まります。旬の鮎もおススメです、またお待ちしています。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【春グルメ】ここは山の幸の宝庫♪山菜盛合せ・木の芽田楽・山菜てんぷら・山菜釜飯など 朝食は朴葉味噌付
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

にゃああんこさんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

にゃああんこさん [40代/女性] 2016年03月30日 21:33:50

一人旅でしたが、食事の最中も仲居さんがいて寂しい食事になりませんでした。炭火の焼き物は本当に美味しかったです。
夜寒いだろうとお布団に湯タンポ入れて下ってありがとうございました。冷え性なのでありがたかったです。
トイレが部屋になくてもさほど不便には感じませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年03月
城麓の宿 岩村山荘 2016年03月31日 21:07:58

先日はご宿泊して頂き誠にありがとうございました。お城巡りのお話、とても楽しく聞かせて頂き大変勉強になりました。日中は随分と暖かくなりましたが朝晩はまだ冷え込みます。念のために用意した湯たんぽ、喜んで頂き幸いです。100城巡りが1通り終えていつの日か岩村城近辺の城を巡られるときはまたお会いできるとうれしいです。ありがとうございました!

ご利用のお部屋
【和室6~8畳のお部屋】

立地4

しんぐらいくとーく4126さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

しんぐらいくとーく4126さん [50代/男性] 2016年02月22日 11:43:47

女城主の蔵元さんの蔵開きに行くため、夫婦で一泊しました。
基本の戦国料理のコースでした。
値段がリーズナブルでしたので、
トイレなしの部屋でしたが、きれいに掃除されており、部屋も暖かでした。
布団の中の湯タンポは朝まで温かく良かったです。
お風呂は二十四時間入れるし、適度な温度だったのでゆっくりとつかることができました。蛇口からお湯が出るまで少々時間がかかりましたが許容範囲内です。
料理は多からず少なからずで素朴な味わいで良かったです。お酒をたらふく飲みましたが、こちらもリーズナブルで助かりました。
従業員さんたちもおっとりした感じで、よい印象でした。
今度は秋の松茸シーズンに訪れたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
城麓の宿 岩村山荘 2016年03月08日 10:31:57

先日は宿泊して頂き誠にありがとうございました。2月の毎週日曜日、建国記念日と3月第一日曜日に近くの造り酒屋さんが主催の「女城主蔵開き」が開催され、毎年たくさんの方にお食事や宿泊を兼ねて楽しみに来て頂いています。ただこの季節は一番冷え込みの辛い時期なのです。 来て頂いて申し訳ない気持ち、せめてもの感謝の思いでお布団の中に湯たんぽをご用意してます。喜んで頂けて幸いです。田舎なので気取らずにリラックスした宿です。秋の松茸料理もリーズナブルでお召し上がり頂けます。人気コースなのでご予約はお早めが良いかと思われます。是非お待ちしています!ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ベーシック★グルメ】囲炉裏・戦国料理を食べて「いざ出陣!」
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

ハム子124さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

ハム子124さん [40代/女性] 2015年10月29日 21:49:04

10月25日に実母の誕生日祝いを兼ね、19歳の息子と12歳の娘とお世話になりました。
子供が大きくなってからは一緒に旅行をすることもありませんでしたが、炭焼松茸や飛騨牛が頂けるということで何年かぶりに旅行をしました。
炭焼の松茸、飛騨牛はとても美味しかったです。何より、宿の方のアットホームな接待に心を癒されました。部屋は決して現代風とは言えないです。しかし、それがまた田舎育ちの私にとっては、日常で忘れてしまっていた何か大切な事を思い出させて頂いたような気がします。実母も大変喜んでいました。また、来年も松茸を頂きながら心の洗濯にお邪魔したいと思います。追伸、自家製の梅酒、猪とても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
城麓の宿 岩村山荘 2015年11月10日 16:14:18

仲の良い、雰囲気の良いご家族の印象でした。何よりも息子さんの飲みっぷり、食べっぷりが気持ち良かったですね(*^_^*)お子様も大きくなるとスケジュールが合わなくて一緒にでかける事が難しいのはよくわかります。松茸料理もいいですが若い人には名物「戦国料理」や「飛騨牛150g」プランがおススメです。そちらもお値打ちですよ☆また是非お待ちしています!ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚☆グルメ】基本ぷらん♪松茸料理と飛騨牛炭焼き(栗きんとん&抹茶付き)
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

市原太巻きさんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

市原太巻きさん [60代/男性] 2015年10月02日 13:52:52

土曜日に一人で宿泊させて頂きました。
目的が岩村城址への登城でしたので、立地は登城口の前で非常に良かったです。
部屋は昭和40年代を彷彿させるもので、部屋には洗面台もトイレもありませんが、最近では味わえない不自由さも懐かしく思えた次第です。
食房は立派な梁で重厚感があり、食事の戦国料理は素材の新鮮さが引き立っており、美味しく頂戴致しました。
特筆すべきは戦国料理を炭火で焼いて頂くのですが、この炭火が一度も爆ぜる事が無かった事です。これは炭の管理が徹底していないと中々の出来ることではありませんので、細やかな「おもてなしの」一つではないでしょうか。
岩村城址の途上後のラジウム泉と朝食にも満足した次第です。
機会があれば、また寄らせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
城麓の宿 岩村山荘 2015年11月10日 16:04:18

先日は宿泊して頂き誠にありがとうございました。掲載して頂いた岩村城址、別名「霧ヶ城」の名のとおり少し霧がかかってとても素敵な写真!岩村町民としてうれしく思います。施設の不自由さまで楽しんで頂けるとは旅の達人ですね、ありがたい限りです。炭火はやはり国産のものを使用していますので火持ちもいいです、何よりも安心、安全です!日本人最高!!といつも思います。季節ごとに町やお城の雰囲気も変わります。また機会ありましたらお待ちしています。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室6~8畳のお部屋】

立地4

かすちゃん0919さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

かすちゃん0919さん [40代/女性] 2015年07月26日 14:24:35

炭火で焼く戦国料理が良かったです。飛騨牛は厚みもあってすごくおいしかったし、生きた鮎や新鮮なしいたけなどを塩焼きにしてくれたのも美味でした。部屋は6畳でせまかったけど、昔の家みたいでくつろげました。お風呂は打たせ湯か何かが壊れたままになっていたこと、部屋の化粧台の引き出しの中はホコリがあったりしたので、設備は2点とさせてもらいました。食事に重きを置くなら、リーズナブルでおすすめです。注文をつけるなら、アイスが売ってるとよりうれしいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
城麓の宿 岩村山荘 2015年07月26日 20:42:47

数ある旅館の中から当館へお越しいただき誠にありがとうございました。名物料理「戦国料理」を堪能して頂け大変うれしく思います。
清潔を心掛けてはいますがいたらない点があり不愉快な思いをさせてしまいました、申し訳ございません。ご指摘頂いたおかげでスタッフと再点検します。お忙しい中投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ブランド★飛騨牛】炭火で食べる飛騨牛150g満足プラン 【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月31日 22:02:24

岩村城址に興味があったので選びました。
その目的からは最適の立地で、資料館も目の前で登城口は宿の出口から始まるようなものでしたので、時間的に無駄なく楽しむことが出来ました。
部屋やトイレは清潔で快適でしたが、階下の話し声や引き戸の開け閉めの音がそれなりに大きく聞こえ、利用時は空いていたことから特に気になることはありませんでしたが、少し気になりました。
食事は質・量とも充分楽しめました。 特に岩魚を焼いたものは美味しく頂けました。
風呂についても貸しきり状態で楽しめましたが、カラン・シャワーのお湯が水が不要な温度だったことが残念でした。
細かいことを書きましたが、機会があればまた利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
城麓の宿 岩村山荘 2015年04月02日 14:46:27

この度はご利用頂き誠にありがとうございました。当館駐車場目の前に岩村城址への登り口があり気に入って頂ければ何度でも散策して頂けます(入場料もないので)
新鮮な岩魚は炭火でじっくりと焼くので骨もやわらかく皆さんきれいに全部食べて頂くので大変うれしく思っています。6月~は鮎に代わります。
お忙しい中お気づきの点投稿頂きありがとうございました。桜、新緑、紅葉の岩村城址も素敵です。また是非よろしくお願いします!

ご利用のお部屋
【和室6~8畳のお部屋】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年12月18日 09:02:25

料理がとても美味しいです
またいきたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
城麓の宿 岩村山荘 2014年12月18日 13:19:34

リピーターで来て頂きありがとうございました!4種類のお肉を食べて頂くコースの中でも飛騨牛ではなく自家製地鶏味噌漬をナンバー№1に選んで頂きうれしく思います。またお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【スペシャル★グルメ】4種類(飛騨牛・寒天豚・地鶏・猪)のお肉の食べ比べ 
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

deadoralbiさんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

deadoralbiさん [40代/男性] 2014年11月07日 00:39:15

岩村城と城下町観光の拠点として宿泊しました。旅館かなと思って宿泊しましたが、基本的にご夫婦+αで経営されてるようで、大きな民宿といった感じです。
そう思えば部屋に洗面所やトイレが無くても不満はないと思います。
残念だった点を何点か・・・

①チェックインして通された部屋が暖房が入っておらず寒かった事。
前日の民宿がポカポカだったので余計に差を感じてしまいました。

②早朝(朝食前)から部屋にも聞こえる大ボリュームのクラシック音楽とJポップが
館内放送として流れ続けていること。
ゆっくり起きたいから8時からの朝食にしたのにその前からかなりのボリュームで廊下など
で流れ、その音で起きました。途中徳永英明のカバーアルバムが流れ・・・
音楽は好き嫌いがあるのと宿は疲れを癒しに来てるので大音量は必要ないと感じました。

③風呂場、脱衣所の掃除に手が回ってない。宿泊客は3組ほどでそこまで混雑してないはずですが、チェックインして最初にお風呂に行ったら既に脱衣所は毛が沢山・・・
バスマットも乱れ濡れてました。浴室の中も洗面器や椅子がその辺にバラバラと・・・
たまにチェックしたりしないのかな~と。
あと打たせ湯が何も説明がありませんでしたが、多分壊れてるのか池状態・・・
何か説明を貼るとか・・・蛇口からお湯も中々出てきません。

あとラジウム泉の意味がここで初めてわかりました。恵那温浴剤を72リットルの浴槽に
対して4キロ投入しているそうです。

旦那様も奥様も感じが良かったです。
ただ少人数で回すには施設が大きいのかもしれません。食事は岩魚を水槽から取って
生きたまま焼いていただいたのが印象に残っているのと、飛騨牛も牛肉も鶏肉も美味しかったです。岩村城目当てなら登城口からすぐで建物もお城っぽく、お風呂への通路も石垣だったり楽しめます。ただ総合的に考えると恵那峡あたりの温泉宿に宿泊して城に向かっても良かったかな~と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
城麓の宿 岩村山荘 2014年12月18日 13:38:52

先日はご利用頂き誠にありがとうございました。
確かに「旅館」と言えども家族経営なので民宿に近いです。田舎の実家に戻るようなイメージでしょうか。山あいののんびりした宿です。
今では薄れかけている人とのふれ合い、一期一会を大切に営んでおります。
お忙しい中色々と書いて頂きありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【ベーシック★グルメ】囲炉裏・戦国料理を食べて「いざ出陣!」
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月05日 01:16:19

11月連休に恵那峡の観光後宿泊しました。山間の隠れ里みたいで恵那市から車で40分位でした。こちらの口コミを読んでから行きましたので、施設の設備等については不便もありましたが大丈夫でした。
炭火で頂く食事が美味しくて、お腹の満腹リミットを二回は越えました。
あの夕食の為に、また利用したい気持ちになっております。
冬はお風呂への渡り廊下は確かに寒いので、温かくして行って下さい。
小学生低学年の子どもがいましたので、洗面所近くの部屋はありがたかったです。
今時の旅館ではないかもしれませんが、ゆっくり過ごせました。
無料で利用させて頂きました卓球(一台)も、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
城麓の宿 岩村山荘 2014年12月18日 13:29:11

数ある旅館、ホテルの中から当館を選んで頂きありがとうございました。あらかじめネットで施設等調べて頂いたうえ来て頂けた事この上なくうれしく思います。地元野菜、お肉、魚を炭火で焼くだけの素朴な夕食ですが偽装もなく安心、安全な昔ながらの日本のお食事だと思います。
お食事だけでも可能です。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
【ブランド★飛騨牛】炭火で食べる飛騨牛150g満足プラン 
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 15:21:55

食事で鮎のフライが最後に出てくるのは辛い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
城麓の宿 岩村山荘 2013年08月18日 14:16:55

先日は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。「鮎料理&飛騨牛炭火焼きプラン」はA5ランク飛騨牛と鮎料理を5品お出ししてますが確かに最後の方ではお腹がふくれてフライは辛いかもしれません。貴重なご意見ありがとうございます、今後の参考にさせていただきますね。

ご利用の宿泊プラン
【夏のおススメ】鮎料理と飛騨牛炭火焼きプラン
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月03日 20:02:15

12月1日土曜日に家族6人で利用させていただきました。戦国料理から猪鍋に直前に変更する無茶なお願いにも、快く対応していただき、大変嬉しかったです。また、猪鍋は天然のイノシシで絶品でした。世話をしていただいたおばあちゃんの人柄も人情があふれていて大変良かったです。
 ただ、残念だったのは、部屋に水回りがなかったことです。また、当日はものすごく冷え込んだので、お風呂までの長い廊下と階段がとても寒かったことです。一緒に行った父が心臓が悪かったので、階段と長い廊下、気温の寒暖差が一番こたえたようです。
 しかし、宿の方の親切な応対には、久しぶりに温かい気持ちにさせていただきました。もてなしの気持ちが十分伝わってきて、とても思い出深い旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
城麓の宿 岩村山荘 2012年12月04日 15:55:42

先日はご宿泊して頂き誠にありがとうございました。今年の狩猟解禁後の猪肉を秘伝の味噌仕立てでお召し上がり頂きとてもお口に合った様でうれしく思います。また田舎のおもてなしですが美味しく食べて頂きたい、また気持ちよく過ごして頂きたい一心でスタッフも頑張っています。
施設面ではいたらない点がたくさんあり不便おかけし申し訳ございません。ぼたん鍋は冬しかありませんが機会ありましたら季節を変えてお待ちしております。
お忙しい中ご投稿ありがとうございました!

ご利用の宿泊プラン
【スペシャル★グルメ】4種類のお肉で戦国料理
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月19日 13:56:52

夏休みの家族旅行に利用させていただきました。
食事には生簀から出したと思われるまだ生きたアユがでるなど、それなりに満足できました。お風呂も適温で気持ちよく利用させていただきました。
ただ日曜泊ということもあり、駐車場や広間での食事などを見ると幾分空室があるように思われるのに、隣室も使われ声が聞こえたことから、部屋割りを工夫していただけるとさらにありがたかったです(実際には他の部屋もうまっていたのかもしれませんが)。
場所は夜お風呂に行く途中にメスクワガタが横になっているなど、自然豊かなところです。また帰りにかるい気持ちで寄った岩村城跡は思いのほかよかったです。これで明治維新がなく、城が残っていればまさに一大観光施設となったのではと思われます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
城麓の宿 岩村山荘 2012年09月19日 17:54:00

先日はご利用頂き誠にありがとうございます。
おっしゃる通り岩村城のお城が残っていたらどんなにか良かったことか・・・ただ石垣はありますので想像して頂ければ幸いです。
お部屋の貴重なご意見参考にさせていただきます。
おいしい空気、水、緑という自然が豊富という点は都会にはなく自慢できる所です!
お忙しい中ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】好評!岩村は「い~わ~」夏得ぷらん
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

hirowin0112さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

hirowin0112さん [40代/男性] 2012年05月07日 08:57:08

初めてお世話になりました。
部屋が若干狭く、以前の書き込みにもあったように布団の準備が早すぎのような気がしました。そんなに早く寝られません。
ただ、リーズナブルな料金設定からは許されます。なによりも接客は良好でした。食事もおいしかったです。ありがとうございました。
そうそう、脱衣室の洗面台回りはもう少し頻回にお掃除お願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年05月
城麓の宿 岩村山荘 2012年06月12日 18:35:21

当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
お布団の件、参考にさせて頂きます。
次回がありましたら名物戦国料理、夏限定の鮎プラン、秋限定松茸プランも是非堪能して頂きたいと思います。
お忙しい中投稿有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【春限定】山菜料理&3種のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

しょこるーんさんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

しょこるーんさん [20代/女性] 2012年01月23日 20:33:33

お食事がとてもおいしかったです!
女将さんが目の前で焼いてくれるお肉屋お野菜はどれも本当においしく、
五平餅や寒天もとってもおいしかったです!
完食出来なかったのが本当に悔やまれるくらい美味しいお食事でした!
宿の方々もとても親切な方ばかりで、とても気持ちの良い旅行になりました。
小さい子供がいるために、大きめのお部屋を用意していただいたり、
寒くないようにと湯たんぽを用意してくださったり、
氷水を用意していただいたりと、本当に至れり尽くせりでした!
とっても楽しかったです!ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
城麓の宿 岩村山荘 2012年01月26日 14:39:37

この度はご宿泊して頂き誠にありがとうございました。冬はシーズンオフのため宿泊客も少ないですがその分お客様とお話できたり、またゆっくりとのんびりされる事で気分転換して頂けたら幸いです。ご家族との楽しい旅の思い出の1つに私共も参加できうれしく思います!苦手シイタケにもチャレンジして頂きありがとうございました。
また機会がありましたら飛騨牛を食べに来て下さい。

ご利用の宿泊プラン
【ベーシック★グルメ】囲炉裏で戦国料理コース
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月25日 22:19:14

初めて利用させていただきました。
場所は駅からそれなりに距離がありますが,送迎を出してもらえますし,歩くことも可能な範囲内です。
料理は大変おいしく,大満足でした。是非またいただきたいと思いました。
ただ,手洗い場のお湯が出なかったのがかなり厳しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
城麓の宿 岩村山荘 2011年12月30日 14:14:17

先日はご宿泊して頂きまことにありがとうございました。冬は寒さの厳しい岩村ですが
肉厚の原木しいたけの1番美味しい季節です。
お料理はお昼のランチも有りますし0泊2食ぷらんでも食べられます。また機会がありましたら
是非お待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
【スペシャル★グルメ】4種類のお肉で戦国料理
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

立地4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月27日 20:29:21

食事がおいしかった。風呂もゆっくり入れた。トイレは老朽化は否めないので、将来的には改装すべきか。
史跡に恵まれ、また町並みも魅力的。歴史が好きな人にはお勧め。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
城麓の宿 岩村山荘 2011年11月22日 17:29:36

当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
この頃は歴史ブームのおかげで岩村町や岩村城址を訪れるお客様が多くなっています。古い町並みは実際に住人として生活しているので町民の人柄
にも触れて頂けた事と思います。
岩村町は小さい町ですが皆で良い町作りを目指して頑張っております。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚☆グルメ】松茸料理と飛騨牛炭焼プラン(栗きんとん&抹茶付き)
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

165件中 121~140件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ