楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

城麓の宿 岩村山荘 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

城麓の宿 岩村山荘のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:185件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.60
  • 立地4.80
  • 部屋4.40
  • 設備・アメニティ4.80
  • 風呂4.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

165件中 141~160件表示

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月03日 20:02:15

12月1日土曜日に家族6人で利用させていただきました。戦国料理から猪鍋に直前に変更する無茶なお願いにも、快く対応していただき、大変嬉しかったです。また、猪鍋は天然のイノシシで絶品でした。世話をしていただいたおばあちゃんの人柄も人情があふれていて大変良かったです。
 ただ、残念だったのは、部屋に水回りがなかったことです。また、当日はものすごく冷え込んだので、お風呂までの長い廊下と階段がとても寒かったことです。一緒に行った父が心臓が悪かったので、階段と長い廊下、気温の寒暖差が一番こたえたようです。
 しかし、宿の方の親切な応対には、久しぶりに温かい気持ちにさせていただきました。もてなしの気持ちが十分伝わってきて、とても思い出深い旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
城麓の宿 岩村山荘 2012年12月04日 15:55:42

先日はご宿泊して頂き誠にありがとうございました。今年の狩猟解禁後の猪肉を秘伝の味噌仕立てでお召し上がり頂きとてもお口に合った様でうれしく思います。また田舎のおもてなしですが美味しく食べて頂きたい、また気持ちよく過ごして頂きたい一心でスタッフも頑張っています。
施設面ではいたらない点がたくさんあり不便おかけし申し訳ございません。ぼたん鍋は冬しかありませんが機会ありましたら季節を変えてお待ちしております。
お忙しい中ご投稿ありがとうございました!

ご利用の宿泊プラン
【スペシャル★グルメ】4種類のお肉で戦国料理
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月19日 13:56:52

夏休みの家族旅行に利用させていただきました。
食事には生簀から出したと思われるまだ生きたアユがでるなど、それなりに満足できました。お風呂も適温で気持ちよく利用させていただきました。
ただ日曜泊ということもあり、駐車場や広間での食事などを見ると幾分空室があるように思われるのに、隣室も使われ声が聞こえたことから、部屋割りを工夫していただけるとさらにありがたかったです(実際には他の部屋もうまっていたのかもしれませんが)。
場所は夜お風呂に行く途中にメスクワガタが横になっているなど、自然豊かなところです。また帰りにかるい気持ちで寄った岩村城跡は思いのほかよかったです。これで明治維新がなく、城が残っていればまさに一大観光施設となったのではと思われます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
城麓の宿 岩村山荘 2012年09月19日 17:54:00

先日はご利用頂き誠にありがとうございます。
おっしゃる通り岩村城のお城が残っていたらどんなにか良かったことか・・・ただ石垣はありますので想像して頂ければ幸いです。
お部屋の貴重なご意見参考にさせていただきます。
おいしい空気、水、緑という自然が豊富という点は都会にはなく自慢できる所です!
お忙しい中ご投稿ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】好評!岩村は「い~わ~」夏得ぷらん
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

hirowin0112さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

hirowin0112さん [40代/男性] 2012年05月07日 08:57:08

初めてお世話になりました。
部屋が若干狭く、以前の書き込みにもあったように布団の準備が早すぎのような気がしました。そんなに早く寝られません。
ただ、リーズナブルな料金設定からは許されます。なによりも接客は良好でした。食事もおいしかったです。ありがとうございました。
そうそう、脱衣室の洗面台回りはもう少し頻回にお掃除お願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年05月
城麓の宿 岩村山荘 2012年06月12日 18:35:21

当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
お布団の件、参考にさせて頂きます。
次回がありましたら名物戦国料理、夏限定の鮎プラン、秋限定松茸プランも是非堪能して頂きたいと思います。
お忙しい中投稿有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【春限定】山菜料理&3種のしゃぶしゃぶプラン
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月28日 15:33:04

他のお客さんは戦国料理が多かったので今度いったら、食べてみたいです。
牡丹鍋は肉に臭みもなくおいしかったです。
お風呂とすこし暖房が入ってないところを通らないといけないのと
部屋にトイレがないのでそこのところが減点。
でも、布団に湯たんぽが入れてあったりきめ細かいサービスがよいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
城麓の宿 岩村山荘 2012年03月01日 23:43:46

先日はご利用頂き誠にありがとうございました。
戦国料理は当館の名物料理ですが味噌仕立てぼたん鍋は冬の時期にしかお召し上がり頂けないジビエ料理。こちらも人気です。
機会ございましたら是非戦国料理でお待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
【冬期限定★秘伝味噌仕立 ぼたん鍋】
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月25日 22:19:14

初めて利用させていただきました。
場所は駅からそれなりに距離がありますが,送迎を出してもらえますし,歩くことも可能な範囲内です。
料理は大変おいしく,大満足でした。是非またいただきたいと思いました。
ただ,手洗い場のお湯が出なかったのがかなり厳しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年12月
城麓の宿 岩村山荘 2011年12月30日 14:14:17

先日はご宿泊して頂きまことにありがとうございました。冬は寒さの厳しい岩村ですが
肉厚の原木しいたけの1番美味しい季節です。
お料理はお昼のランチも有りますし0泊2食ぷらんでも食べられます。また機会がありましたら
是非お待ちしております!

ご利用の宿泊プラン
【スペシャル★グルメ】4種類のお肉で戦国料理
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月11日 14:25:53

5時頃、夕方の入浴を終え、フロントに居た男性に「女子風呂の脱衣場にあったファンヒーターが吸気口が目詰まりをお越しエラー表示が出て使えず寒かったから対処お願いします」と伝えると「確認しておきます」との回答

夜12時に再度お風呂に行くとまだ改善されておらず残念な気持ちになりました。
ちょっと掃除機で吸えばいいだけなのに…

となると、掃除の行き届いてなさに目がいくものです。

食事も雰囲気も良くて大満足コメントしたかったのですが…たったそれだけの事で評価を下げざるえませんでした。

お部屋のエアコンの音もうるさかったのもお手入れ不足かなぁと思えてしまいました。

あと自販機に冷たいお水かお茶があるとエアコンで乾燥した喉を潤すのに良かったなぁと思いました。

でも食事は美味しい物がモリモリあり大満足でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
城麓の宿 岩村山荘 2011年12月18日 17:18:16

この度は宿泊して頂きありがとうございました。
お風呂場のファンヒーターは結局故障しておりましたが、ともあれ代わりのストーブを置くなどして
対処すべきでした、申し訳ございません。
お忙しい中私共のためにご指摘ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ブランド】飛騨牛満足プラン
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月27日 20:29:21

食事がおいしかった。風呂もゆっくり入れた。トイレは老朽化は否めないので、将来的には改装すべきか。
史跡に恵まれ、また町並みも魅力的。歴史が好きな人にはお勧め。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
城麓の宿 岩村山荘 2011年11月22日 17:29:36

当館をご利用頂き誠にありがとうございました。
この頃は歴史ブームのおかげで岩村町や岩村城址を訪れるお客様が多くなっています。古い町並みは実際に住人として生活しているので町民の人柄
にも触れて頂けた事と思います。
岩村町は小さい町ですが皆で良い町作りを目指して頑張っております。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚☆グルメ】松茸料理と飛騨牛炭焼プラン(栗きんとん&抹茶付き)
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

いちみ唐辛子さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

いちみ唐辛子さん [40代/男性] 2011年10月17日 14:02:11

9月の連休に家族で宿泊しました。街中の喧騒を離れ静かな場所でゆっくりと過ごす事ができました。お部屋のほうも(当日空いていたのでしょうか?)とっても広いお部屋に通していただいて子供たちは走り回っていました。久しぶりに家族5人、大の字になって寝ました^^
食事はスタンダードの戦国料理を頼みました。最初量が少ないかな?と思っていましたがとんでもない!後から鮎の塩焼きは出てくるわ、五平餅やおにぎりまで出てきて食べきれないくらいでした。中でも塩で食べるしいたけや(しいたけ嫌いの息子もおいしいと言って食べました。)寒天豚・じゃがもちおいしかったです^^
食事処にある大きな生簀の前を子供たちは行ったりきたり・・・
鮎の塩焼きが出てきたときには「あそこで泳いでたのを焼いたのー!?」と大はしゃぎ!
それもおいしく頂きました。
食事の時間も早く済みましたので食後は家族で卓球大会をして汗をかき、その後お風呂に入って早目に就寝。。。
朝は早起きをして山荘の周りを散策。目の前に資料館があるので岩村の歴史を学ぶことができました。城址跡に上っていこうと思ったらあまりにも急勾配な山道だったので断念・・・次回までには体力つけておきます(笑)
館内にゲームセンターやインターネット設備などハイテクな遊びが無いかわりに、家族との会話の時間も自然を楽しむ時間も心地よく感じられるのではないでしょうか?
ただ1つ。女湯のシャワーの温度調節が難しかったです。でもまぁ、その代わりにお風呂の中で他のお客さんと「こうすればお水が出るわよ」とか「こっちの蛇口の方が調節きくのよ」とか会話が弾みましたけどね♪
また利用させていただこうと思ってます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
城麓の宿 岩村山荘 2011年10月20日 19:42:53

当館へお越し頂き誠にありがとうございました。またたくさんのお言葉、ありがとうございます!
ご家族の楽しんで頂いた姿が目に浮かびます。
しいたけ嫌いの息子さんがチャレンジして下さったこと大変うれしく思います。原木しいたけは
スーパーで売られている物とはやはり違います。
これから冬に向けてますます肉厚でジューシーなしいたけになるのです。また鮎の時期は終わり今はあまごが泳いでいます。基本的に1年を通じて戦国料理は囲炉裏で食べて頂きますが季節により
お野菜等も変化していますので機会がありましたら是非お越し下さい。お忙しい中コメント有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】好評!岩村は「い~わ~」夏得ぷらん
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

badthinさんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

badthinさん [30代/男性] 2011年09月17日 13:20:07

食事はマツタケ、飛騨牛炭焼きで非常においしく、量は少ないな~と思いつつ食べてみると丁度の量でした。マツタケは特に天ぷらや茶碗蒸しが非常においしく頂けました。
栗きんとんと抹茶は相性がよく、ホッと一息できます。

岩村は城下町や農村風景が美しいところですね。またの機会にはのんびりできたらと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
城麓の宿 岩村山荘 2011年09月20日 11:50:31

秋限定「松茸料理&飛騨牛炭火焼ぷらん」をご利用頂き誠にありがとうございました。そうですね、松茸料理だけでは量的には少ないかと思い
最高級A5飛騨牛もお召上がり頂く事でボリューム感を出しております。栗きんとんはこの地方が発祥の地、お口に合ってうれしいです。
岩村町の町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、往時の面影を残しております。
ゆったりと時間の流れる町です、機会がありましたら是非お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋の味覚☆グルメ】松茸料理と飛騨牛炭焼プラン(栗きんとん&抹茶付き)
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月04日 14:24:51

食事重視で選んだのですが、結果は大正解でした。
…特に夕食は大満足!彼女も喜んでいました(^-^)
他にもいろんなプランがあり、他のお客さんは違う料理を食べていました。
今度は寒天豚かな~
 
今回は時間が無く、岩村の町も散策できなかったので、
今度は松茸の時期に訪れたいと思いました。
 
お部屋&お風呂等は措いといて、宿の方も親切でまた利用したいと思わせてくれる宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年04月
城麓の宿 岩村山荘 2011年08月04日 19:20:23

数ある宿の中、当館をご利用頂き誠にありがとうございました。松茸、新米、栗など岩村町の秋は1年でも一番おススメな季節(個人的にですが)小さな町ですが岩村城下町や岩村城址などどこか懐かしさの残る町です(「日本の原点」と言われる方もあります)
是非再訪お待ちしております!
コメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【ブランド】飛騨牛満足プラン
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合4

こぅわ486さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

こぅわ486さん [30代/女性] 2010年02月19日 11:49:31

料理は全く文句なし!自家製のごまダレがすごく美味しかった。お肉も食べ切れないくらいありました。でもちょこっと野菜が足りなかったかな。。。でも追加できました(有料)
女風呂の脱衣所とシャワーの何箇所かが、お湯が出なかった。。。男風呂の方はそんなことなかったようだが。。。もしかしたら蛇口を取り替えてる途中だったのかな???
全体的には、お得なような気がします。
また来年利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年02月
城麓の宿 岩村山荘 2010年03月05日 14:41:09

先日は当館をご利用頂き誠にありがとうございました。当館HPをご覧頂きおススメのお菓子屋さんや昼食場所に立ち寄られたりしてお役に立てたことうれしく思います。またお料理もきれいに完食して頂きこの上ない喜びです。
ご指摘頂いたシャワーの件、やはり出にくくなっており気づかずにいた事申し訳なく思います。
おかげ様で再度点検し修理する事ができました。
ありがとうございます。
来年も是非地酒の蔵開きを兼ねてお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【平日シーズンオフだからお得】ご当地グルメ「寒天豚」のしゃぶしゃぶ
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

keichan6227さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

keichan6227さん [60代/女性] 2020年11月16日 18:02:41

楽しみにしていたのですが、少し残念です。食事については、飛騨牛と記載がありましたが、飛騨牛とは思えない程、美味しくなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【極みの戦国料理】とろける旨み!A5等級飛騨牛150g炭火焼きを存分にお愉しみあれ!
ご利用のお部屋
【【禁煙◇和室10畳】ゆったり過ごせる広々としたお部屋】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

しず野さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

しず野さん [40代/女性] 2019年10月02日 10:17:27

城目当で足を延ばしました。お城のすぐ近くに宿があり私にとって立地は抜群でした。周囲には他に何もありませんがねや
9月末に宿泊でしたが、暑い日で浴場があり助かりました。露天やサウナ(以前あったのでしょうか)があればより良いかな・・と感じています。
部屋にあるお水ですが、ペットポトルの蓋が開封済のものが置いていました。そういうものを置いているのでしょうか。冷蔵庫もなく、コインランドリーもない。ちょっと備品に対して物足りなさを感じました。モーニングコーヒーがラウンジにありましたが、案内もないし・・・
食事は、この価格なら可もなく不可もなく・・・です。食材も良く調理法も良かったですが、料理の説明をする方々の声がうざく感じました。
スタッフもそれほど感じが良いとか親切とか感じませんでした。
厳しい評価となりましたが以上です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【岩村山荘◇夏グルメ】岐阜の旬味◇鮎尽くしと飛騨牛炭火焼を存分に愉しんでや!
ご利用のお部屋
【【禁煙◇和室6畳】こじんまりとした少人数様用のお部屋】

総合3

maru8925さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

maru8925さん [60代/男性] 2018年10月13日 09:29:24

山荘から散歩がてら岩村城址へ行ってきました。最高の立地でした。全体的に古民家的な雰囲気な食事、風呂などでした。水槽からのアユの塩焼きは初めて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
城麓の宿 岩村山荘 2019年03月12日 11:28:43

弊館にご宿泊して頂き誠にありがとうございました。岩村城址登城口が目の前のにあるため事務所から見ていると岩村城へ登られる方が大勢みえてうれしく思っています。御城印もブームですね。
お城周辺の木が伐採されて少し景観が良くなりました。冬の霧ヶ城も幻想的です。また機会がありましたらよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】【ポイント5倍】【基本の戦国料理】囲炉裏炭火焼きで素材本来の旨みと味をご賞味あれ!
ご利用のお部屋
【【禁煙◇和室6畳】こじんまりとしたお部屋】

総合3

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月21日 08:50:57

料理は満足でしたが、トイレが、匂いとウォシュレットが故障していました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
城麓の宿 岩村山荘 2017年07月28日 15:11:09

先日は宿泊して頂き誠にありがとうございました。トイレの件ご迷惑おかけしました。ウォシュレットは早速なおりました。ご指摘ありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽28】当館名物!【基本の戦国料理】をお得に早期予約しとこ!
ご利用のお部屋
【【禁煙◇和室6畳】こじんまりとしたお部屋】

総合3

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月05日 17:28:26

炭火焼とっても良かった。おいしくいただきました。お風呂が朝暖まっていなく寒い思いをしました。故障の時は貼り紙などでお知らせしていただきたかった。それが残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
城麓の宿 岩村山荘 2017年05月11日 15:10:00

先日は宿泊して頂き誠にありがとうございました。お風呂は旅行の楽しみの1つですのに残念な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【基本の戦国料理】当館名物!囲炉裏炭火焼きで素材本来の旨みと味をご賞味あれ!
ご利用のお部屋
【【和室6畳】こじんまりとしたお部屋】

総合3

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月27日 07:04:23

現地は大変いところでしたが各部屋に「トイレ、風呂が無い」為、寒い中部屋の外に行かなければならず辛かった。
「湯たんぽ」を布団に入れて頂き大変良い眠りが出来ました。
サービスは最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
城麓の宿 岩村山荘 2016年12月27日 16:03:18

先日はお越しいただき誠にありがとうございました。トイレ、お風呂はお部屋にないこと、不便な思いをさせてしまい申し訳ありません。寒い岩村で「湯たんぽ」は抱きたい位気持ち良いですよね。夏の夜は涼しくて快適です、また機会ありまいたら名物「戦国料理」も是非食べて頂きたいものです。

ご利用の宿泊プラン
【一泊朝食】自家製味噌付き和朝食◇日本三大山城◇岩村城址へ、いざ参らん!
ご利用のお部屋
【【和室6畳】こじんまりとしたお部屋】

総合3

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月30日 00:26:10

落ち着いた昔ながらの民宿みたいな感じがに良し悪し有りでしたが、昭和の懐かしさに癒されました。設備の古さは隠せず、お風呂のシャワーの出が悪かったのは残念でした。
夕食は串刺しにされた生きた岩魚の炉端焼きの残酷さが戦国らしさを演出。霜降の飛騨牛もボリュームありお酒が進み美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
城麓の宿 岩村山荘 2016年01月10日 15:50:42

数ある中から当館に宿泊して頂き誠にありがとうございました。お風呂のシャワーは最初お湯が出にくい状態でした、申し訳ありません。戦国料理のメインの1つ岩魚の炭焼きは確かに残酷のようで「残酷料理」とか言われがちですが「戦国らしさを演出」と思って頂け幸いです。ちなみに夏は鮎に変わります。また季節をかえてお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【ブランド★飛騨牛】炭火で食べる飛騨牛150g満足プラン 【添い寝無料】
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

総合3

投稿者さんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月20日 17:45:41

風呂場までが結構遠いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
城麓の宿 岩村山荘 2015年09月20日 21:32:27

先日は当館にご宿泊して頂き誠にありがとうございました。24時間入浴していただけるラジウム温泉は共同浴場のため客室から離れたところにあります。道中はお城の回廊をイメージしていますが旅のお疲れの方には長い道のりに感じるかもしれませんね。また機会ありましたらよろしくお願いします。

ご利用のお部屋
【和室6~8畳のお部屋】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

deadoralbiさんの 城麓の宿 岩村山荘 のクチコミ

deadoralbiさん [40代/男性] 2014年11月07日 00:39:15

岩村城と城下町観光の拠点として宿泊しました。旅館かなと思って宿泊しましたが、基本的にご夫婦+αで経営されてるようで、大きな民宿といった感じです。
そう思えば部屋に洗面所やトイレが無くても不満はないと思います。
残念だった点を何点か・・・

①チェックインして通された部屋が暖房が入っておらず寒かった事。
前日の民宿がポカポカだったので余計に差を感じてしまいました。

②早朝(朝食前)から部屋にも聞こえる大ボリュームのクラシック音楽とJポップが
館内放送として流れ続けていること。
ゆっくり起きたいから8時からの朝食にしたのにその前からかなりのボリュームで廊下など
で流れ、その音で起きました。途中徳永英明のカバーアルバムが流れ・・・
音楽は好き嫌いがあるのと宿は疲れを癒しに来てるので大音量は必要ないと感じました。

③風呂場、脱衣所の掃除に手が回ってない。宿泊客は3組ほどでそこまで混雑してないはずですが、チェックインして最初にお風呂に行ったら既に脱衣所は毛が沢山・・・
バスマットも乱れ濡れてました。浴室の中も洗面器や椅子がその辺にバラバラと・・・
たまにチェックしたりしないのかな~と。
あと打たせ湯が何も説明がありませんでしたが、多分壊れてるのか池状態・・・
何か説明を貼るとか・・・蛇口からお湯も中々出てきません。

あとラジウム泉の意味がここで初めてわかりました。恵那温浴剤を72リットルの浴槽に
対して4キロ投入しているそうです。

旦那様も奥様も感じが良かったです。
ただ少人数で回すには施設が大きいのかもしれません。食事は岩魚を水槽から取って
生きたまま焼いていただいたのが印象に残っているのと、飛騨牛も牛肉も鶏肉も美味しかったです。岩村城目当てなら登城口からすぐで建物もお城っぽく、お風呂への通路も石垣だったり楽しめます。ただ総合的に考えると恵那峡あたりの温泉宿に宿泊して城に向かっても良かったかな~と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
城麓の宿 岩村山荘 2014年12月18日 13:38:52

先日はご利用頂き誠にありがとうございました。
確かに「旅館」と言えども家族経営なので民宿に近いです。田舎の実家に戻るようなイメージでしょうか。山あいののんびりした宿です。
今では薄れかけている人とのふれ合い、一期一会を大切に営んでおります。
お忙しい中色々と書いて頂きありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
【ベーシック★グルメ】囲炉裏・戦国料理を食べて「いざ出陣!」
ご利用のお部屋
【自然に囲まれた癒しの和室6~10畳】

165件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ