楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.18
  • アンケート件数:432件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.24
  • 立地4.24
  • 部屋3.88
  • 設備・アメニティ3.94
  • 風呂4.74
  • 食事3.95

総合3

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2014-08-12 05:25:30

大型犬を連れての東北旅行で利用しました。人間も温泉に入れるお宿を探して選択。蔵王温泉地区の高台にあり途中の道の舗装がいたるところ補修が必要な箇所などもあり不安でしたが駐車場にスタッフの方が待機してスムーズなチェックインでした。名湯蔵王の中に何件かあるペット同伴可のお宿のうち、規模では最大ではないでしょうか。その分ペット連れであることに引け目も感じず過ごせました個人的な感想を列記させて頂く気になった点
・エアコンがないため涼をとるため窓を開け網戸をするがカーテンが遮光カーテンのみで湯上りで風を入れたい場合にも部屋の中が丸見えなので閉め切ったまま。薄手カーテンが必要
・館内唯一のウォシュレットのトイレ2箇所が朝大混雑してしまっている。
・キレイに維持されているが建物が古いと感じる場所が多い。
・ペット同伴可の食事会場のテーブル毎にリードのつなぐ器具が見当たらない
・有料の犬との温泉個室(75分)のお湯の出が悪く湯船にお湯が溜まるまで20分以上 かかり風邪をひきそうになった。犬用バブルバスは大型犬を湯船に入れるのが大変。
・夕食時 ご飯はお櫃でほしかった。
・ペット同伴エリア内にもっと多くのゴミ箱(糞用含む)がほしかった。
・ペット同伴で有名なお宿のわりに設備(リードの留具、ゴミ箱)が不足感
・スタッフの制服がアロハ風で金髪な方もおり、お宿の雰囲気とアンマッチかな
・宿泊棟の廊下に簡易ベットなど備品の山が置き去り。宿泊者として気持ちのいいものではない。宿泊者の目に入る場所に、ちゃんと倉庫に保管してほしい。
全国でペット同伴のお宿が増えていることは非常にうれしいことです。全国にある有名温泉街が廃れる中、新しい顧客獲得としてのチャレンジ策でペット同伴は有望な市場でこれからも多くの宿泊施設がこの市場に参入することでしょう。価格面ふくめ改善点の参考にして頂ければ幸いです。最後に同伴者から、朝の温泉が余りにも低温で湯上りに熱いシャワーを浴びてから出ていた事、名湯蔵王でペット同伴をうたったお宿で蔵王温泉にペットが浸かれる施設(設備)がないのが非常に残念。草津温泉ではペットを温泉に入れて毛並みががフサフサ、皮膚病が直った等宿のアピールに活用しているお宿があります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合3
  • サービス3
  • 立地3
  • 部屋2
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂4
  • 食事2
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2014-09-22 08:14:23

この度は、当館をご利用頂き誠にありがとうございました。また、サービス向上の為に多数のご指摘を頂き、重ねて感謝申し上げます。ご指摘にありました事を、一つ一つ、改善して行く所存です。ペット同伴出来る宿として、精進を重ねて参りますので、今後とも、ご指導ご鞭撻賜ります様、お願い申し上げます。
早いもので、蔵王は秋模様に入ってきました。またの、ご来館をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】自家農園産☆旬な夏野菜と米澤産・庄内産食べ比べ三元豚しゃぶしゃぶ鍋プラン
ご利用のお部屋
【ペット同伴洋室(洗面・トイレ・32型液晶TV・冷蔵庫完備)】