楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.21
  • アンケート件数:434件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.32
  • 立地4.26
  • 部屋3.89
  • 設備・アメニティ3.95
  • 風呂4.74
  • 食事3.95
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

401件中 361~380件表示

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2008年09月22日 13:12:06

露天風呂が大変良かったです。
贅沢に源泉を掛け流しで…。主人も大喜びで、日頃の疲れが取れました。
スタッフの方がすすめて下さった近所の大露天風呂も、野趣あふれ良かったです。
また蔵王へ行く事が有れば、是非利用したいです。
お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】
1泊素泊プラン  5ツ星認定かけ流し源泉露天風呂
ツインルーム

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2008年09月22日 18:58:42

ご利用誠に有難うございました。当館は露天風呂が一番の自慢です。蔵王温泉では一番最初の露天風呂です。また、源泉もホテル露天風呂より100メートル程と近い所にあり、かけ流しです。どうぞお時間をお作りいただき、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2008年08月25日 11:04:15

お風呂がすばらしいです。
蔵王温泉は酸性の強いお湯なので、水道の蛇口などが錆びていて、見かけが悪いのですが、ここでは体を洗う場所にある浴場は温泉ではなく、広めの普通のお風呂でした。よって、水周りがきれいで気持ちよくすごせます。
肝心の温泉はすべて露天になっていて、こちらももちろん素晴らしく、特に高床式の個室風温泉については、お湯の質、周りの秘湯風の雰囲気など、いままで経験したものの中でも、ベストの部類にはいるのではないでしょうか。
館内・設備は古いのですが、きれいにしており、気を使っているのがわかります。女将も気さくで、ついつい長話をしてしまいました。



【ご利用の宿泊プラン】
当館一番人気 十三代大平プラン 
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2008年08月25日 18:21:11

先日はご利用いただき誠に有難うございました。また、今回は心温まるお褒めのお言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。当館では、シャンプー等を使える沸かし湯の浴室と、かけ流し源泉露天風呂の浴室と分けてしばらくたちます。特に源泉露天風呂はマイナス50万イオンを発生していると
いわれ、五つ星源泉のお墨付きをいただきました。これからも、この源泉を有効に活用し、皆様に愛されるよう、従業員一同邁進する所存です。
今後とも、皆様からのご指導ご鞭撻をお願いすると共に、またのご利用を心よりお待ち申し上げております。

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2007年10月02日 15:23:13

とにかく風呂がすばらしい!!!最上高湯のほうもいいですが、通常浴室に付属している露天風呂はまさに野天、山の自然と一体になった開放感は温泉街では味わえないものです。他の設備や部屋は今ひとつですが、この温泉だけで十分な値打ちがあるものです。

【ご利用の宿泊プラン】

ツインルーム

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2007年10月02日 20:32:08

お褒めのお言葉ありがとうございます。当ホテルの温泉はマイナス50万イオンといわれております。これからも精進し皆様のお越しをお待ち申し上げております。

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2007年08月16日 17:19:44

洋室に泊りました。窓は本来、外側が金属枠のもの、内側が木枠のレトロなものとで2重になっているらしいのですが、外側のものがひとつ壊れていて全くありませんでした。何事もなく過ごしましたが、防犯という意味でも、窓が壊れたままの客室を使用するのはいかがかと思いました。掃除などは行き届いていましたが、カーペットに大小たくさんのしみがあり、どうしても気持ち悪さがぬぐえませんでした。お風呂はよかったです。お料理もお値段の割にはよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2007年01月13日 17:07:22

フロントがトイレ臭い、フロントの横に汚いトイレがある、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2010年05月29日 00:49:29

お客様からご指摘のありました、フロント前のトイレは、2009年の12月にリニューアルいたしまして最新のトイレを設置致しました。
またのご来館お待ちしております。

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年11月14日 19:40:57

前々から伺いたいと思ってましたが、生憎の天気と屋根改修中と重なり、不安になりましたが、何の何のとても良い気持ちで一夜を過ごしました。露天風呂は熱からず温からず、料理も適量で満足いく内容でした。接客対応も上級をいくと思われます。ただ一つ、共用トイレが和式という事が悔やまれます。今回利用した料金としては、リーズナブルな方だと思いました。機会有ればまた利用したいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年11月06日 18:38:11

ここまで上の方に登るのか!と驚きましたがホテルの案内看板も出ていて迷わず着きました。ホテルの方はどなたも笑顔で、心のこもった素朴な親切にあふれていて心和む雰囲気でした。洋室の部屋からは紅葉の木々越しに眺望が良く、清潔で寛げる部屋でした。お風呂は内湯の洗い場のカランの間隔が狭いので混んでいるときは隣の方にシャワーをかけちゃいそうで恐縮しちゃいました。露天はお湯も居心地もステキ!湯船がちょっと深めなので年配の方は入る際にご用心ですが、出るときは温泉効果で?足腰万全かもしれません。食事はこの宿泊料金なんですもの、申し訳ないくらい美味しかったです。追加で米沢牛刺しとステーキをお願いしましたがとろけるように美味しかったです。ロビーでコーヒーが自由に飲めるようになっているのも嬉しかったです。大露天風呂には徒歩5分ぐらい、サンライズゲレンデ3分ぐらい。また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年10月03日 00:10:45

とても温かいムードの接客に夫婦で癒された気がしました。こじんまり?した露天風呂も泉質の良さで満足。お部屋の壁にガムテープの跡が沢山残っているのは少し気になると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年07月11日 21:25:35

源泉かけ流しのお風呂は最高でした。ほとんど貸切状態でのんびり入れましたので、癒されました。料理も温かいうちに運んでくれてコストパフォーマンスは高いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2006年09月04日 19:36:53

ご利用ありがとうございました。
皆様に愛されるよう日々努力をいたします。
またのお越しをお待ち申し上げております。

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年06月25日 12:14:45

静かな環境でゆっくり過せました、ホテルまでの道が急な坂道で大変でした、お風呂はゆっくり入れて満足でしたが入口と露天風呂への出口の引き戸がスム-ズに動かないのは?、食事はもう少しボリュ-ムがあるといいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) 2006年06月26日 11:11:08

ご利用ありがとうございました。露天風呂への出入り口の引き戸では大変ご迷惑をおかけいたしました。近日中に修理完了しスムーズに動くようになります。食事は
山菜のシーズンなので山菜中心に現在お出しております。ボリュームについては今後
考慮いたします。

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年05月08日 22:52:59

ゴールデンウィーク前半の利用でした。山形13号線を走って行く先々桜の満開で楽しい旅を過し、宿での露天風呂、珍しく食前、食後、朝湯と3度も浸かってしまいました。ほとんど貸切状態の風呂で空を見上げ星を眺め、自然を満喫しました。夕食はゆっくりと食させて貰いイッパイ機嫌で30数年前に蔵王にスキーに来た頃を思い出し懐かしく楽しく食事を済ませ大変満足のゆく旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年02月12日 09:43:04

2/10に親子4人で宿泊しました。出迎えて頂きありがとうございました。
夕飯、朝食とも品数ふんだんで、しかも子供と親の内容が同じで恐縮でした。酒飲みとしては、自販機でもいいし、メニューでもいいんですが夜食があればなぁと思いました。あと、タバコ臭さが少々気になりました。
露天風呂は風情があって、子供共々満足しました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2006年02月06日 14:03:38

2/4樹氷まつりの日、ツインに泊まりました。満室状態で忙しい中、いろいろお心遣いいただきありがとうございました。温泉良し、食事良し。とりわけ、山形のふるさと料理が美味しく、亡き父の実家高畠が懐かしく感じられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年11月27日 18:02:30

景色がとてもよく、紅葉が綺麗でした。
食事の量も質もとても満足のいくものでした。また、コーヒーを部屋に運んでくださったりと、接客も申し分のないものでした。

残念なのが部屋の清掃で、ソファーに髪の毛がたくさん落ちており、思わずティッシュでとってしまうほどでした。今後は部屋の清掃にもう少し気を配っていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年11月08日 14:51:52

郷土料理に個性があり、朝食もおいしかったです。牛しゃぶを選択したのですが、お鍋とテーブルのバランスがいまひとつで、取りにくかったのが残念でした。大露天風呂に近く、朝のモーニングコーヒーのサービスも嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年11月06日 22:41:06

建物自体は古くお部屋も「普通」ではありましたが、清潔で、サービスの良いお宿でした。浴衣のサイズ違いをさりげなく用意してあったり、露天風呂に落ち葉取り用の網があったり、細かいところに気遣いが感じられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年10月18日 08:42:21

食堂のテーブルの高さが、鍋料理には高すぎて、立ち上がらなければ箸をのばしづらいのが難点でした。
お風呂のシャンプー類の容器が不安定で押しづらかったですね。
従業員の皆さんはとても応対が丁寧で気持ちよかったです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年10月18日 08:38:03

思ったより古い建物でしたが、料金相応だと思います。部屋に冷蔵庫は是非置いてほしいですね。公営の大露天風呂に近いのが気に入りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年10月15日 19:09:02

一人旅で10月12、13日と二泊お世話になりました。禁煙室をお願いしましたところタバコ臭の無い、大変見晴らしのよい洋室を準備して頂きました(感謝)。送迎、応対、食事、温泉はよかったですね。二泊目の夕食時にアテンションが無いと感じましたが、次の朝食では是正されていました。再訪したいホテル、土地でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 蔵王温泉 最上高湯 善七乃湯(旧:蔵王温泉 大平ホテル) のクチコミ

投稿者さん 2005年09月28日 07:50:44

お客様の声を頼りに予約し、9月23日から26日まで3泊しました。建物は古いですが、掃除がよく行き届いており、清潔で各所に野の花が飾ってあるのも感じよかったです。宿の方々の接客態度はこれまで泊まった宿の中で最高でした。最初は狭いかなと感じた露天風呂でしたが、いつ入っても貸し切り状態で大変満足しました。とてもよいお風呂です。また、貸し切り風呂が夜10時から朝7時まで男性に開放されるのも良かったです。女性用は、元々2つあるので心配することはありません。一般宿泊客は40分1500円の貸し切り風呂を借りる必要はないと思います。料理はこんなに出して大丈夫かなと心配するほど大量で私達には食べ切れませんでした。量が多いだけでなく味もよく、薄味で満足しました。部屋には冷蔵庫がありません。前もって、分かっていたので発砲スチロールの箱を持参しました。暑い時期には必需品でしょう。ただ1つ難点は、ホテル内に1か所も喫煙場所がなかったことです。部屋の中には灰皿が置いてありましたが、同室者が嫌がる場合は吸えません。外に灰皿が置いてありましたが、夜間は鍵がかかっており外に出られません。あれでは、喫煙者はたまりません。特にこれから寒くなる時期です。一考をお願いしたいと思います。食事時には、リクエストすれば灰皿を出すようですが、それは止めても、どこか片隅に喫煙場所を作ってください。また、利用したいので切なる願いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

401件中 361~380件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ