楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.39
  • アンケート件数:512件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.43
  • 部屋4.03
  • 設備・アメニティ4.05
  • 風呂4.62
  • 食事4.64
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

459件中 401~420件表示

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年11月24日 11:44:56

仕事仲間と利用させて頂きました。従業員の方の対応もとても良かったです。料理は食べ切れない程のボリュームですが、地元の食材を使用されていて、とても美味しかったです。お風呂も源泉掛け流しで、風邪が治ったと一緒に行ったメンバーも大変喜んでいました。家族と是非行きたいと思い、お正月の予約を入れさせて頂きました。山形に出張の際はまた利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年12月06日 14:51:20

この度は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
また、早速来年お正月からのご予約を賜り重ねて御礼申し上げます。
当館では山形の旬の食材を活かした郷土料理を提供しており、また、山間の温泉の為、刺身は生魚ではなく山形名産婚約刺身等を提供申し上げております。お食事と温泉をお気に召して頂きまして大変嬉しく思っております。
お正月ご予約の際には是非貸切風呂「北斗の寝湯」をお試し下さいませ。このお風呂の寝湯の下に埋め込まれている当館秘伝の不思議な鉱石から放射されるラジウムが抗酸化作用を促し疲労回復・老化防止・滋養強壮等様々な効果をもたらします。
お正月のご家族でのご来館を心よりお待ち申し上げております
ご利用有り難う御座いました。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年11月10日 22:02:40

子供2人を連れての4人でお世話になりました。従業員の方がみな親切で安心できました。食事の量や内容はよいと思います、お風呂も貸切風呂がありいいですね!。あえて言うならお部屋がもう少し広いと尚良かったですが...、満足できるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年12月06日 14:36:06

こんにちは。蔵王温泉五感の湯つるやで御座います。
この度は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
当館のお食事や従業員のサービスに満足頂けたご感想を頂戴出来、大変嬉しく思っております。
お部屋に関しては和室8畳のお部屋に4名様のご宿泊でしたので少し窮屈になってしまい申し訳ございませんでした。予約状況に余裕がある時には少し広めのお部屋をご用意致しておりますが、当日は生憎の満室状態で契約通りのお部屋タイプとなってしまいました。
これから蔵王温泉は樹氷と温泉とスキーのシーズンを迎えます。
お客様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。
有り難う御座いました。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年10月28日 22:55:48

従業員のサービスもお部屋もお風呂もとてもよかったです!快適にのんびりすごせました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年11月27日 00:22:19

この度は秋の蔵王温泉へお越し頂きまして誠に有り難う御座いました。また、数ある旅館の中で当館をご指名ご来館頂きまして重ねて御礼申し上げます。
今年の紅葉はやや赤色が少なめの色付きとなりましたが蔵王温泉での観光はお楽しみ頂けましたでしょうか。
私共は、お客様が当館でのご宿泊にご満足して頂き大変嬉しく思っております。
これからもお客様に御指示頂ける旅館を目指して精進して参ります。
またのご来館を社員一同心よりお待ち申し上げております。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年10月07日 18:13:19

従業員の方の暖かいサービスに感謝いたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年11月27日 00:10:31

こんにちは。蔵王温泉五感の湯つるやで御座います。
先日は当館をご利用頂きまして厚く御礼申し上げます。
また、当館の従業員のサービスをお褒め頂きましてスタッフ一同大変嬉しく思っております。当館は決してゴージャスな設備では御座いませんが、お客様が気持ちよくご滞在できるよう私共は常に心がけております。これからも当館を宜しくお願い申し上げます。
ご来館誠に有り難う御座いました。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年10月03日 20:42:30

9月16日に1泊しました。
貸切風呂「北斗の寝湯」も利用させていただきました。
入浴後はとても体がぽかぽかと温かくなり、翌日はすっきり目覚めることもできました。また、肌もすべすべになりました(^^)

従業員の方も皆さん親切でまた利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年11月27日 00:03:36

この度は9月に当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
ご滞在中は貸切風呂「北斗の寝湯」をご利用頂き重ねて御礼申し上げます。
4種類ある貸切風呂の内、一番人気があるのがお客様がご利用になった「北斗の寝湯」で御座います。このお風呂は、寝湯の下に埋め込まれている特別な石に貴重価値が御座います。この石から放射される気は、体内に吸収されると抗酸化作用を活発化させ疲労回復、滋養強壮、老化防止等に抜群の効果を発揮します。従いまして5分程度入浴しただけで身が軽くなり蔵王温泉のお湯の効能を効率よく享受出来たかと思います。
またの機会がございましたら、今度は是非他の3種類の貸切風呂をお楽しみ下さいませ。
ご利用誠に有り難う御座いました。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年10月03日 02:47:48

9月29日女性一人で1泊しました。
お部屋も1人なのにゆったりした広いお部屋を使わせていただき、お食事も部屋食、貸切家族風呂「洞窟の風呂」も使わせていただくことができてとてもくつろげました。泉質も抜群です。(お風呂上りの冷えた麦茶がすごくおいしい!水が良いのですね。)
次の日もお釜への道順や帰りの空港への所要時間など丁寧に教えていただき有難うございました。温泉付近の麓はまだ青葉でしたが、刈田岳周辺、エコーラインの頂上付近は紅葉のちょうど見ごろで、晴れていたこともあってお釜&紅葉を満喫できました。
お世話になりまして有難うございました。今度はスキーでお世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年11月26日 23:53:01

先日は当館へご来館頂きまして誠に有り難う御座いました。お客様のご感想を頂きまして大変嬉しく思っております。
当館ではお風呂場の前に水分を補給できるよう蔵王の美味しいお水をご用意致しております。サウナでは発汗の様子が目に見えるので汗をかいている実感がありますが、お風呂では体全体がお湯の中に入ってしまうため全身からの発汗を実感しにくいかと思います。しかし実際には大量の汗をかいているので、入浴前と後の水分補給が重要になって参ります。
今度は是非樹氷の出来る季節にどうぞお越し下さいませ。
ご来館有り難う御座いました。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年08月26日 16:06:51

露天風呂も貸し切りできたらよかった。高原なので気温は低めだったが部屋の風通しがよくなかっので温泉に入ったせいもありとても暑かった。クーラーかせめて扇風機が欲しかった。貸し切り風呂は綺麗でよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年11月02日 23:44:09

この度は数ある旅館の中から当館をご指名ご来館戴きまして誠に有り難う御座
いました。
当館新設の貸切風呂にご満足戴けました事を嬉しく思っております。
ご感想でもご指摘戴きましたが、クーラー設備がなく更に風通しが悪く不快な
思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。クーラー設備は現在館内の半
分は設置されておりますが、今後は徐々に設置箇所を増やし全館設置を目指し
て参ります。標高900mの山間とは言え、やはり日中は暑くなることも御座
いますので重要な課題と認識しております。
またのお越しをお待ち申し上げております。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年08月19日 23:53:45

とてもサービスが行き届いていたし、快適だった。
食事も美味しかったし、お風呂もキレイで良かった。
また蔵王に行くときは利用したいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年11月02日 23:33:20

この度は8月に当館をご利用戴きまして誠に有り難う御座いました。
お客様のご感想を伺い私共は大変嬉しく思っております。
蔵王温泉は晩秋を迎えており11月中旬から12月中旬にかけては、年間を通して最も静かなシーズンとなります。
のんびりと湯治をしながら初冬の蔵王温泉で過ごされてみては如何でしょうか。またのお越しをお待ち申し上げております。
蔵王温泉五感の湯つるや 担当 村山

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年07月17日 22:18:16

直前の予約で一人客でしたが快く応対して頂きました。部屋は一人客用の狭い部屋らしいのですが、角部屋で眺めがとても良かったです。温泉はさすがに名湯の源泉かけ流しといった感じで満足いたしました。ちょっと暑めの露天風呂も良かったです。食事も楽天の案内では食堂でしたが、部屋食にして頂いてとてものんびりと食事をとることができました。ボリュームも十分でしたが、味付けがちょっと自分には濃すぎたかもしれません。少々残してしまいました。あとロビーのPCで自由にインターネットができるとも便利でした。
全体的に満足させて頂きましたが、要望をあげさせて頂ければ、風呂場に貴重品入れなどあると良かったです。一人客なので部屋の鍵をどうすればよいか迷ってしまいました。フロントに預けようとも思いましたが、浴室からフロントは結構離れているので結局着替えの服の下に隠しましたがちょっと心配でした。それと楽天の案内には部屋で無線LANでインターネット可能となっているのですが、実際やってみると出来ませんでした。楽天の案内の間違いでしょうか?もしそうであれば訂正した方がよろしいと思います。
またこの方面に来たら利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年07月18日 00:10:42

こんばんは。蔵王温泉五感の湯つるやで御座います。
この度は当館へご来館頂きまして誠に有り難う御座いました。また、お客様のご感想をお送り頂き重ねて御礼申し上げます。
当館自慢のお風呂をお気に召して頂き大変嬉しく思っております。ご要望を頂いた通り脱衣所のロッカー設置は重要課題として社内で取り組んでおります。もう少し脱衣所が大きければロッカー設置の場所も確保出来るのですが、今のところはお客様にご不便をお掛けする形となり心苦しく思っております。
ご夕食に関しては、特別にお部屋食にてご用意させて頂きましたが、お料理の味付けは調理長とも相談させて頂きます。
また、ご指摘の施設情報「インターネット無線LAN可能」は、早速ロビー周辺に限り「一部可能」に変更させて頂きました。ロビーに設置してあるインターネットは従来通り24時間無料でご使用頂けます。ご指摘有り難う御座いました。
またお近くへお越しの際には、是非とも当館をご利用下さいませ。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年07月14日 11:17:00

設備 その他は申し分が無いが お風呂の温度が高いのに うめる水道が無い
有つても蛇口にホースが無いため とまどつた。
貸切風呂は良かつたが 浴室が他の窓から見える場所が有つた。一考かと?
食事は少々薄味すぎた。メニユーも少々平凡かな、
総合的には満足かとーー!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年07月17日 17:55:14

この度は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
また、お客様の貴重なご意見をお送り頂き重ねて御礼申し上げます。
ご指摘の大浴場の温度管理は、6月よりお湯の注ぎ口にバイパスを通してお湯の量を減らすことによって温度調整を行っております。また、浴槽内のお湯の温度を下げる為に設置している水道は、蛇口にゴムホースを付けるかどうか検討致します。
貸切風呂の一部が客室から見える場所に関しては、早速すだれや戸板等で隠せるよう施工業者と打合せを行い対処致します。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2006年01月04日 13:20:35

1月2日から一泊させていただきました。急に休みが決まったので当日に予約を入れましたが、食事、お部屋共に、きちんと対応して頂けました。有料ですが貸切風呂も4箇所あり、その中の‘恵の湯’を利用させていただきましが、きれいだし広いし、のんびりとお風呂には入れました。大浴場の方が温度は少し高めで、ちょっと白濁した温泉がとっても良かったです。雪を見ながらの露天風呂もこれまた最高でした。
食事はすき焼コースいただきましたが、とっても美味しかったです。
従業員の方は皆さん感じが良くて、とってもいいお正月休みを過ごすことができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年07月17日 18:02:51

こんにちは。蔵王温泉五感の湯つるやで御座います。
今年のお正月は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
また、新築したばかりの貸切風呂「恵みの湯」をご利用頂きまして重ねて御礼申し上げます。他の3つの貸切風呂もそれぞれ特徴が有りお客様より好評を頂いております。
特に貸切風呂「北斗の寝湯」は、疲れが取れる不思議な力を持つ鉱石が寝湯の下に埋め込まれており、一番人気のお風呂となっております。
またのお越しの際には是非とも他のお風呂もお試し下さいませ。
夏の蔵王温泉も避暑トレッキングに最適の場所で御座います。
ご利用誠に有り難う御座いました。
御礼の挨拶が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年10月31日 12:57:00

10月28日(金)~29日(土)で一泊しました。角部屋で、景色もお部屋も綺麗でしたよ。チェックイン後に大露天風呂への行き方をお聞きしたところ、「もう暗くなるので危ないですから」と送迎をしてくださいました。どうやら直前に別のグループを送迎したばかりのようだったのに、とてもありがたかったです。また「夕食は食堂」というプランだったのですが、当方が女性一人の宿泊だったことにご配慮いただいたようで、部屋に運んでくださいました。普通のプランだったのに品数も多くておいしくて、時間をかけてゆっくり全部食べることができました。次の日は荷物をお預かりいただいたので、身軽に蔵王の紅葉を満喫でき、また荷物を受け取りにいった際にはもう一度お風呂に入らせていただきました。もうすぐ定年と教えてくださったお部屋係の方、藤井隆についておしゃべりした仲居さん、3回はお風呂を楽しんでくださいと言ってくださったおかみさん、こちらが何も言わないうちに素早く送迎の手配をしてくださったフロントの方、蔵王にいるのに北海道にスキーをしに行くと仰っていた送迎のお兄さん、その他お会いした全ての方が親切で気さくで、とてもいい経験をしました(直前の投稿が不思議…)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2006年07月17日 18:20:28

こんばんは。蔵王温泉五感の湯つるやで御座います。
昨年秋には遠くより当館へご来館頂きまして誠に有り難う御座いました。また、お客様のご感想をお送り頂きまして重ねて御礼申し上げます。
当館では、昨年末に新たに強酸性硫黄泉自家源泉100%掛け流しの貸切風呂を4つ新設致しました。それぞれ特徴のあるお風呂で多くのお客様より大変ご好評を頂いております。
これからの季節、蔵王温泉は濃い緑に囲まれ紅葉の時期とはまた違った山を楽しむことが出来ます。
山の案内人が同行する気軽に参加できるトレッキングプラン等もご用意致しておりますので、どうぞまたの機会が御座いましたらば是非とも当館をよろしくお願い申し上げます。
ご利用誠に有り難う御座いました。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年10月30日 13:57:18

・ 入室後直ぐ部屋内のタタミの上で、衣類を整理し たらタタミの塵が多数付いてきた。清掃が行き届い ていないのでは?
・ 風呂場の着替え室に扇風機が欲しい。夏季だった ら入る気にならないと思う。
・ 部屋担当の女性に、地酒が欲しいのでメニューを
 お願いしたら、冷蔵庫の商品(一品ノミ)を飲んで くれと言われた。女性の応対が冷たく、又アルコー ル類のメニュー等が無いのも寂しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年12月03日 22:36:30

この度は蔵王温泉つるやホテルをご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
今回お客様よりご指摘を頂きました内容につきまして、早速月に一度社内で設けているサービス向上部会で検討致しました。
清掃につきましては、社員全員で作業手順を再確認し繁忙期でも手抜きがないよう指導して参ります。
大浴場につきましては、6月から9月までは扇風機を置いておりますが、やはりお湯の温度が他の温泉地よりも当館は高いので扇風機の設置期間を再度検討致します。
お部屋食の飲み物メニューは新たに目立つタイプのものを追加作成しお客様へご案内申し上げることに致しました。
今後も機会が御座いましたらば当館をよろしくお願い申し上げます。ご利用誠に有り難う御座いました。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年10月24日 18:53:38

 お風呂は最初はちょっと熱い!と思ったがお湯の質が抜群。旅行後もつるつる感が持続します。
 食事はよく考えられた健康食という感じで味もグッドでした。特に萩豆腐は最高。
 宿の人たちも感じよく、ぜひ何度も行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年11月26日 23:08:57

こんばんは。蔵王温泉つるやホテルで御座います。
先日は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
今年は温暖化の影響でしょうか紅葉が例年よりも10日程遅れた為、10月下旬~11月上旬が見頃となりました。
温泉と紅葉と両方楽しんで頂けましたでしょうか。当館大浴場・露天風呂のお湯は源泉掛け流しの為、温度調整は浴槽に注がれる湯量によって行っております。
しかしながら、やはり熱めの温度になってしまい最初は抵抗があるかと存じます。冬になりますと外気温度の低下に伴い1度~2度程度温泉のお湯の温度も下がり入り易くなります。
また、是非本物志向の蔵王温泉へお越し下さいませ。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年09月22日 22:55:36

繁忙期に割安の湯治プランが利用できた事にかなり感激、又、価格から考えるとお部屋からのロケーション、及び工事による騒音を除けばゆっくり静養できました。溢れ出す温泉、散策できる環境、古いながら清掃が行き届いた室内
てきぱきとしたお部屋係の方(当方の係だった方が特に好感が持てました)又当方の都合にて予定より早めのチェックアウトにもかかわらず、丁寧に応対して頂けました。
要望として従業員の方に目立つ名札があれば良いなと、思いました。又是非お世話になりたいと思います。お蔭様で日頃のストレスがとれました。有難うございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年09月26日 00:04:02

こんばんは。蔵王温泉つるやホテルで御座います。
この度は当館湯治プランをご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
お客様のストレスが解消出来た、というご感想を頂き大変嬉しく思っております。ご来館された日は天候もまずまずだったので蔵王の大自然を十分にご満喫出来たのではないでしょうか。
ご指摘に工事騒音は、現在当館4階部分に新たに貸切家族風呂を4箇所12月中旬オープン予定で増築をしておりまして、その騒音で御座います。基礎工事の過程で大きな石が掘り起こされ掘削機で石を砕く音が日中鳴り響いてしまい大変申し訳ございませんでした。
従業員への大きめの名札着用につきましては、貴重なご意見として承ります。当館では「掃除は四角く心は丸く」の精神で館内美化に努めております。
どうぞまたの機会が御座いましたらば、是非とも当館を宜しくお願い申し上げます。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年09月06日 23:49:26

私が一番重視するのは、施設の清潔さと、ホスピタリティです。この二つが完璧でした。特に、仲居さんの丁寧な応対!子供の浴衣のサイズを気にしていただき
娘も大喜びでした。チェックアウトの際、家族が「又来たい。帰りたくない。」の声。非常に満足のいく旅行でした。食事もおいしいです。朝食からご飯4杯いってしまいました!!24時間入れる温泉も最高!!息子と5回も入ってしまいました。お勧めです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年09月11日 13:56:52

こんにちは。蔵王温泉つるやホテルで御座います。
この度は初秋の時期に当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
お客様のお褒めの言葉を頂戴出来大変嬉しく思っております。
当館は強酸性硫黄泉自家源泉100%掛け流しの湯で24時間入浴できるお風呂が自慢で御座います。夏場は少し熱すぎて入りずらい事もありますが。
現在12月上旬オープンを目指して4階に貸切家族風呂を4箇所増築中で御座います。
またの機会が御座いましたらば是非とも当館を宜しくお願い申し上げます。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年08月03日 12:43:42

今回、「台風の影響でキャンセル続出・・・」
といったプランを偶然見つけて利用しました。
以前に日帰りで利用したこともあり、館内についてはある程度知っていたこともあり、快適に過ごせました。
また、ご厚意で夕食は部屋食にして頂けたのがとてもうれしかったです。
実は当日体調を崩してしまい、キャンセルすべきかどうか悩んだあげくの利用でしたが、とても良かったです。
特筆すべきは館内の掃除の行き届いていることです。
床なんかピカピカで顔が映るのではないかと思いました。
歩ける範囲にコンビニなどもあり温泉街の散策もおすすめです。
ただし、冷房設備の無い部屋でしたので真夏はちょっと心配です。

ちなみに、ドコモ、ボーダフォン共に使用可能でした。
駐車に関してすし詰めでの駐車となるため、翌日の出発時刻を宿の方に相談しておくと良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年09月11日 16:14:49

こんにちは。蔵王温泉つるやホテルで御座います。
この夏は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
今回は、台風11号接近で予約キャンセルが相次ぎ急遽設定したご宿泊プランをご利用頂きました。
私共はお客様のご感想を頂戴でき大変嬉しく思っております。
標高900mの山合に沸き立つ温泉場の温泉旅館で、今のところ施設の半分がエアコンの設備が御座いません。山形市街地と比べると7度程低い気温とはなりますが、それでも日中は30度近くに気温が上昇する日も数日御座います。今後は全施設エアコン導入を視野に入れ営業展開して参ります。
この度はご利用誠に有り難う御座いました。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年07月17日 14:11:58

バス停のすぐ前にあり非常にわかりやすかった。内風呂は熱くて入れなかったのですが、露天の温度が丁度良かったので、今回は露天のみ堪能しました。泉質は本当に最高でした。また、是非堪能したいと思います。サービスも行き届いていたと思います。わがまま言って、夜食用におにぎりにして頂いた仲居さんや、チェックアウト後も近くの温泉施設まで送って頂いたフロントの方の対応には、感謝しています。食事が私には合わない味だったのが、残念。食事が良ければ、リピーターになる可能性大!ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年09月11日 16:27:50

こんにちは。蔵王温泉つるやホテルで御座います。
この夏は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
当館の大浴場・露天風呂は強酸性自家源泉100%掛け流しの湯で御座います。夏は外気温の上昇に伴い温泉の温度も上がり温度管理に大変苦労しております。露天風呂は丁度良い温度となりますが、内湯は浴槽に注がれる湯量を半分に減らして温度調整を行っております。
現在、4階に貸切家族風呂を4箇所増築中で12月上旬オープンを予定しております。
どうぞまたの機会が御座いましたらば、是非とも当館を宜しくお願い申し上げます。
ご来館有り難う御座いました。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年05月11日 21:34:37

なかいさん、従業員の対応がよかった。
部屋、風呂がきれいで気持ちがよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年05月28日 13:35:35

この度は、蔵王温泉つるやホテルをご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
例年5月は天候が比較的安定し過ごしやすい季節となるはずですが、今年は気温が低めに推移した為、ご滞在中はやや肌寒い天候となったのではないでしょうか。
どうぞまたの機会が御座いましたらば是非とも当館を宜しくお願い申し上げます。ご利用有り難う御座いました。

投稿者さんの 蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> のクチコミ

投稿者さん 2005年02月12日 19:31:39

満足でした。
どこか懐かしい温泉旅館って感じでした。スタッフの皆さんが温かかったです。
4階でエレベーターを乗り継ぐんですが、ここのホールでは少しイメージを損ないました。古びたゲーム機や不揃いの鉢植え・・・。その他の雰囲気は良かったです。
私が行った時には風ビュービューのとても寒い日だったのですが、前評判通り、やはり露天風呂はぬるくて入れませんでした。露天に入れなかったのは、とても残念でした。
私達は安っちいプランで行ったのですが、ごはん美味しかったですよ♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

蔵王温泉 五感の湯つるや<山形県> 2005年03月18日 19:30:12

この度は当館をご利用頂きまして誠に有り難う御座いました。
ご指摘頂きました4階エレベーターホール前にあるゲーム機と鉢植えは対処方法を改めて検討させて頂きます。おっしゃる通り鉢植えは統一性がなく観葉植物としてはふさわしくないので早急に対応致します。
また露天風呂のお湯の温度管理は源泉掛け流しの湯の難しいところでして今後の重要な課題として取り組んで参ります。
どうぞまたのお越しをお待ち申し上げております。

459件中 401~420件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ