楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

菊池渓谷温泉 岩蔵のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.65
  • アンケート件数:209件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.50
  • 部屋4.60
  • 設備・アメニティ4.30
  • 風呂4.80
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

179件中 161~179件表示

食事4

りか丼さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

りか丼さん [30代/女性] 2010年07月26日 14:04:41

日帰り入浴で利用したことがあり、ずっと気になっていたお宿でした。
とにかくロケーションが最高です。部屋つき露天のお風呂、温度が絶妙でずっと入っていたかったです。
チェックアウトが11時と遅めなので朝もゆっくりできます。
次は秋と冬に利用させていただきます

【ご利用の宿泊プラン】

二名様専用 露天風呂付(荘棟)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
菊池渓谷温泉 岩蔵 2010年07月27日 09:58:06

お泊り頂きまして誠に有難う御座いました。
大自然を満喫してもらえたと思います。
温泉の温度は季節により調整し何回もご入浴してもらえるよう努めています。
お部屋の見学をご希望の際申し出して頂ければ、ご案内しております。
四季折々の季節を楽しめます
またのお越しをお待ち申し上げます。

ご利用のお部屋
【二名様専用 露天風呂付(荘棟)】

食事4

順2010さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

順2010さん [50代/男性] 2010年04月03日 11:42:41

4月1日に宿泊しました。川のせせらぎと鳥のさえずりに大満足でした。お花見弁当もおかずが豊富でとても美味しくいただきました。ただ初日は雨で残念でしたが、次の日は桜も見れ渓谷を堪能でき、日頃運動不足の私たちですが森林浴を感じしばし時間を忘れるほどでした、今回岩蔵に宿泊してびっくりしたのは、冷蔵庫のドリンクサービス、喫茶のコーヒーサービス、朝食のドリンクサービス、そしてなにより露天風呂つきの部屋で源泉掛け流しをいつでも好きな時に味わえ、まるで川の中にいるように感じられる風景を独り占めにできたこと、苦手な川魚もはずしていただけて配慮に感謝しました。特に女性に嬉しいアメ二ティは最高でした。それと低反発の寝具は快適でした!
また次回の宿泊のサービス券までいただけて心尽くしを有り難く感じました。
ぜひまた行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
菊池渓谷温泉 岩蔵 2010年04月07日 13:57:43

先日は、菊池渓谷散策プランでご宿泊いただき誠に有難う御座いました。実は、初日は生憎の雨天でしたので、少し申し訳ない気持ちでお見送りしたのです・・・ですが、お弁当を持って出掛けられた時以上に素敵な笑顔でお二人がお帰りになったので、充実した時間を過ごされたんだろうなと思っておりました。菊池渓谷があっての岩蔵なのですが、ご満足いただけたとのお言葉が何よりの励みでございます。ありがとうございます。
心ばかりのおもてなしでご不便な点もおありだったとは思います。いつお越しいただいてもご満足いただけるよう、精進して参りますので、また是非お越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
菊池渓谷散策プラン(お花見弁当付)
ご利用のお部屋
【二名様専用 露天風呂付(荘棟)】

食事3

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月25日 17:11:47

お風呂とお部屋そして外国人スタッフさんの一生懸命さがとても良かったです。ただお料理は残念な普通の料理で熟練ぽい中居さんが、
ちょっと早く持って来てしまいましたね、ちょっと早かったですねとなんども言いながら料理をどんどん持ってくるのでお酒も進まないまま満腹になってますます残念でした。部屋の露天風呂は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
【イチオシグルメ】極上「和牛すき鍋」を味わう厳選懐石グルメプラン
ご利用のお部屋
【【蔵】露天風呂付離れ/平屋建て/和洋室<お子様不可>階段有】

食事3

炭酸水2638さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

炭酸水2638さん [60代/男性] 2021年04月11日 13:48:05

部屋、風呂、接客態度は、良かったが、食事がイマイチ
宿は、静かでリラックスできる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
ご利用の宿泊プラン
【得割】アクティブシニア65★お1人様2000円引き★岩蔵スタンダードプラン★【平日限定】
ご利用のお部屋
【「蔵棟」露天風呂付き離れ客室(源泉掛流し)<wi-fi完備>】

食事3

のぶのぶのぶっぺさんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

のぶのぶのぶっぺさん [40代/男性] 2020年08月18日 14:14:44

食事をする個室に換気扇が付いていないため、焼き物の煙が充満して衣類、髪の毛に付着してしまう。
改善を行ったほうがいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
夏限定【 水の駅プレジャーパーク半額券プレゼント 】源泉かけ流し温泉付き離れプライベートサマープラン
ご利用のお部屋
【NEW「新蔵」渓流眺望露天付客室(源泉掛流し)】

食事3

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月24日 16:52:30

1泊しました。
まず、お湯が最高です。
透明の少しトロっとしたお湯で、少し硫黄のにおいがします。
短い時間でも体の芯まで温まります。
露天風呂もそうですが、部屋も写真で見るより実物の方が断然良いです。
さらにどちらも手入れが行き届いていて、
部屋の隅や階段の下などもしっかり掃除が行き届いています。
食事に関しては懐石料理のプランでした。
私は魚があまり得意ではないのですが、
事前に確認の連絡が来た時にお伝えしたのですが、
「アレルギーのものは抜けるけど、苦手なものを変更するのは難しい」とのことでした。
アレルギーの甲殻類は抜いてくれていましたが、やはり魚を使ったメニューがほとんどでした。
楽しめたかと言われたらそれほど楽しめたわけではないですが、
一緒に行った者はどれも「美味しい」と食べていましたので、
苦手なものがなければ美味しく楽しめるんだと思います。
量に関しては多くの方が触れていますが、確かに少なめでしたね。
懐石料理という特性上仕方ないのかもしれません。
白ご飯やおにぎりなど、少し+αがあるといいのかも。
しかしそれを差し引いても心に残る宿となりました。
お湯の良さ、雰囲気の良さ、スタッフの皆さんの対応、
どれも高水準でとても良かったです。
次は蛍の時期に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【 人気定番 】季節の創作懐石~岩蔵スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【「蔵棟」露天風呂付き離れ客室(源泉掛流し)】

食事3

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月27日 17:18:04

数年前から気になっていた宿で、今回初めて宿泊しました。蛍の時期ということもあり、ホタル鑑賞ができる宿を優先して探していましたが、タイミングよく空室があり、また、結婚記念日の旅行ということで、離れの温泉付きのお部屋にしました。離れのお部屋は景観もよく、半露天風呂からの眺めも良かったです!大浴場にも行きましたが、露天風呂からの眺めは格別なものがありました。湯温もやや温めで長時間ゆっくり入浴できました!夕食も(私たち的には)量的にちょうど良く、朝食も品数・量・質は良かったと思います。
夕食後、ホタル鑑賞に出ましたが、天候にも恵まれ多くの蛍が舞っており、明かりも少なかったので蛍の幻想的な光がとても綺麗でした!!家内もとても満足したらしく、気がついたら約1時間程、鑑賞していました!!蛍の時期だけではありませんが、特にこの時期はおすすめの宿だと思います!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【6月ホタル観賞】期間限定【お1人様2000円引き】お客様ご優待<特別割引>プラン
ご利用のお部屋
【【別邸】2階建て内風呂付離れ】

食事3

ms8202さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

ms8202さん [60代/男性] 2018年12月03日 08:26:40

スタッフのやる気の無さ、 受付での突然の作られた笑顔、居なくなると何ともダラシノない雰囲気で、如何にも商売上のサービスの感じで、リピートは無いかなと思いました。。ただ温泉は素晴らしいです。柔らかな硫黄の匂いとすべすべの温泉で素晴らしいの一言です。。温泉だけなら良好です。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【 人気定番 】季節の創作懐石~岩蔵スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】2階建て内風呂付離れ】

食事3

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月24日 18:10:49

今回宿泊させていただきありがとうございました。
部屋の冷蔵庫の飲み物全て無料という計らいがとても良かった。部屋の露天風呂も最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用の宿泊プラン
<冬季限定>お1人様3000円引き★1日3組限定★岩蔵スペシャルプラン
ご利用のお部屋
【「蔵棟」露天風呂付き離れ客室(源泉掛流し)】

食事3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

eddieさんさんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

eddieさんさん [60代/男性] 2013年11月11日 18:16:37

渓流沿いの露天風呂でくつろぎました。建物は連棟風ですが、戸建てになっていましたのでテレビの音も気にせず大声で話せました。
料理は山奥ですのでもう少し山菜や地の物を増やしてボリュームを付けてはどうでしょうか。個人的には牛肉よりイノシシとか鹿肉とかが良いです。ヤマメは美味しかったです。ワインも持ち込み料を明記して、ワイン好きにアピールしてはどうでしょうか。グラスもシャンパン、ボルドー、ブルゴーニュ、白用等あると良いですね。ワインに合う料理の企画も面白いかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
大人気【ブランド牛2倍!】 くじ引き3大特典付(10周年感謝)プラン
ご利用のお部屋
【自然満悦 離れ客室露天風呂付(蔵棟)】

食事3

丈知さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

丈知さん [50代/男性] 2012年02月10日 21:43:57

2012年2月8日に宿泊しました。誕生日祝いでしたがサプライズでワインを頂き、有り難う御座いました。いつでも入れる部屋付き露天風呂は最高です。食事は夕食は工夫されていてとても良かったです。贅沢をいえば山と川の側にあるのだから海のものと肉料理はなくて、代わりに山菜づくしの様なものがあれば良いかなと思いました。現に、小さい事であるかもしれませんがその様な所もありますからね。朝食はお粥も選べるので細かい気遣いだと思いました。朝・夕食共に量と味付けは丁度良いです。部屋は落ち着きのある2部屋です。炬燵のある部屋はまるで自分の部屋に居る様な感じにもなります。気になるのは煙草は外でしか吸えない事です。それと、部屋で珈琲が飲めなかった事です。後はこの日は雪が降っていて、雪見露天風呂で最高の思い出となりました。全体としては、もう一度行きたい場所であるといっても良いです。今、リピートで利用している宿に加えるかは考えている最中です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
菊池渓谷温泉 岩蔵 2012年02月12日 10:49:07

当館ご利用いただきまして、有難うございました。
お食事に関しまして、岩蔵農園で取れた野菜に、手作りの漬物と好評いただいておりますがお客様のご意見は十分に今後のメニュー作りに参考にさせていただきます。
お部屋でのおタバコは、禁煙となっております。
ご不自由かけて、申し訳御座いません。
春には新緑、6月にはホタル、夏には川の清流で涼風、秋には紅葉、冬は雪と四季折々を楽しんでいただけます。
またのお越しをお待ち申し上げます

ご利用の宿泊プラン
大切なあの人へ素敵な思い出プラン(プレゼント付)3
ご利用のお部屋
【二名様専用 露天風呂付(荘棟)】

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

あいタ0828さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

あいタ0828さん [50代/女性] 2023年05月25日 14:10:06

黒川温泉で泊まりたい宿が一杯だったため、こちらを利用。

GOOD>
1室ずつ離れになっており、プライベート感が保持されている。部屋は清潔で清掃も行き届いている。
食事も個室になっており、自分達のペースでのんびりできる。
部屋からの景観もよく、初夏は蛍も飛来するとのことで、四季の楽しみもあります。

BAD>
食事が残念。美味しいとの評判で伺いましたが、特徴はありません。
かなり、凝って調理されていますが、調理法が斬新なだけで
食材の旨味や旬が活かされていない。
例えば水田ごぼう。
おそらくごぼうが産地の名産かと感じましたが
調理法がスフレ?にされていたりして素材の味はしなかったり、
きんぴらも前菜にだされていますが、ひとくち程度で味気なく、
しかも水分が抜けて旨味もなくなっており、ごぼうの力強さもなくなっており、残念。
むしろ名産の新鮮なごぼうをささがきにして、他の新鮮野菜と地鶏との鍋等で
産地の魅力をどっさりどうぞ。というようなストレートな志向のほうがここに来た価値があると思います。
そのほかの料理もココロに残る品は無く、またあの料理を食べたいという品が一つもありませんでした。
どれもそつない料理だが、印象には残らない。。残念。
また、カフェコーナーのコーヒーは全く旨味がありません。
無料でなく、有料で良いので、質の良いコーヒーを食したいです。

部屋は、
2階が暑すぎる。今回5月でしたらチェックイン時に荷物を置きに2階に上がったら蒸し風呂のような暑さ。すぐ、窓をあけ、エアコンを送風にしましたが、夜になっても快適な室温になっておらず、冷房に。。
できればチェックイン前に室温確認されたほうが良いと思います。
また、2階の寝室はゴミ箱がなく、ティッシュもない。わざわざ1階に降りるのが非常に面倒でした。

TOTAL>
ひとり24000円とすると、次回往訪はためらいます。
月に1度程度、ひとり1.7-2.5万程度の旅館に宿泊させて頂く事ことが多いですが、
同じ価格帯の宿と比較すると★3から3.5といったところです。

友人が行きたいというと付き合うが、自分からは予約しない宿 という感じでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【 人気定番 】季節の創作懐石~岩蔵スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】 内風呂・テラス付き離れ/2階建て/和洋室】

食事2

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月01日 05:27:09

とにかく部屋の露天風呂から見るホタルに感動しました。
ホタルの宿ですので、食事は少し物足りませんでしたが、それでもまた来年も来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【6月ホタル観賞】期間限定【お1人様2000円引き】お客様ご優待<特別割引>プラン
ご利用のお部屋
【「蔵棟」露天風呂付き離れ客室(源泉掛流し)】

食事2

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月17日 17:51:25

9/15日に夫と2歳の息子と宿泊しました。お風呂はお肌ツルツルでいつでも入れるところは非常に良かったです。ただ自然豊かな所であり虫は避けられません。
スタッフの方は皆さん温かくサービス共に大変満足でした。子育て中で日頃ゆっくりしている感じが無い私ですが久しぶりにゆっくり休めた気がします。
食事は美味しかったのですが量に物足りなさが残りました。
次回はプランを変えて他の家族も連れてゆっくり来たいなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
厳選!霜降り【黒毛和牛】2倍盛り!満腹グルメプラン【現金特価】
ご利用のお部屋
【「蔵棟」露天風呂付き離れ客室(源泉掛流し)】

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

温泉好き好き8189さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

温泉好き好き8189さん [30代/女性] 2015年11月08日 14:10:00

部屋は、ほんとに川がきれいで非日常を味わえて、良かった。ベッドも、なにかとうるさい母がとても気持ちよかったと言っていたのは珍しい^^ので、良かった^^
食事は、ある程度口コミを、見ていたので、覚悟はしていたのですが、マツタケの土瓶蒸し、母や叔母たちが、まったく味がしない;;と、確かにだしを入れ忘れたのでは、、というほど水っぽく味がなく、ひどかったです。あんなひどい土瓶蒸しははじめてでした。刺身や、馬刺しは普通に美味しいです。後、口コミにあった、オレンジグラタン。皆、顔を、ゆがめました。合わない。苦い。私もまさかでるちは、思わなかったので、びっくりしました。それにこれが、当館おすすめの一品だというからさらにびっくりぽん。て感じ。予約するときにでるとしっていたら、嫌いなものにいれておいたら良かったと後悔しました。
接客は、若い人がとても感じよく一生懸命で、好感がもてました。後、朝ごはん、夕飯のこともあるので、まったく期待してなっかたのですが、これまた違う意味で、びっくりぽんや!て感じで^^。色々な宿に泊まりましたが、朝ごはんはかなりよい。夜と違う人が作っているのか、、品数も味もとてもちょうどよく、何かとうるさい母も文句がなく、楽しい朝食になりました。
しかし、サービスコーヒーは、豆が悪いのかなんなのか、ジョイフルなみ、まずかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
【 人気定番 】温泉付客室!岩蔵スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】2階建て内風呂付離れ(4/4オープン)】

食事2

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月27日 16:27:28

昨日はお世話になりました。公共交通機関利用で、菊池温泉(路線バスの終点)まで迎えもありがたかったです。部屋・風呂・サービス・食事の量(シルバープランで少なめ)とも総じて満足してますが、夕食時の刺身は鮮度が悪く生臭いと思いました。山中渓谷の宿ですから海の魚の刺身はなくても良いのではないかと思います。また、プランの案内にあった馬刺しがなかったのは残念でした。また利用したいと思ってます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
平日限定【60歳以上】■2000円引き■シルバー感謝プラン
ご利用のお部屋
【二名様専用 露天風呂付(荘棟)】

食事1

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月24日 21:32:33

連休中に宿泊しました。露天風呂のシャワーの水圧がひくすぎるのと、お品書きの料理が一品でなかったことが残念でした。一流の宿では絶対ありえません。がっかりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【イチオシグルメ】極上「和牛すき焼き」を味わう厳選懐石グルメプラン
ご利用のお部屋
【「蔵棟」露天風呂付き離れ客室(源泉掛流し)<wi-fi完備>】

食事1

投稿者さんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月14日 11:59:50

11月11日に宿泊しました。部屋、風呂、景色は良かったのですが、食事のメインのすき焼きが不味すぎ!辛すぎ!(人生で一番不味いすき焼き、こんなすき焼き食べたことが無い)割り下の調合ミス?醤油のみ?砂糖なし?あまりの辛さに仲居さんを呼んで味見してもらうも{アッ」という表情のみで.
家内の「熊本の味付けですか?辛すぎて食べれないです」との質問にも何の返事も反応もなし。家内がお湯で薄めて味を調整するも砂糖が無く辛いまま。せめて割り下を調理場に持ち帰り味の点検等何らかの対応をしてほしかった。それだけで宿の印象は変わります。宿の姿勢がうかがえます。山女魚の化粧焼きも塩のかけ過ぎで口の中は塩辛いだけ!調理ミス?等間違いはあると思いますがその後の対応が大切だと思います。何も対応せず全く無視。宿の印象は非常に悪いものになりました。部屋、風呂、景色が良かっただけに残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【イチオシグルメ】極上「和牛すき焼き」を味わう厳選懐石グルメプラン
ご利用のお部屋
【【別邸】平屋建て内風呂付離れ】

食事1

仕出しのきくちゃんさんの 菊池渓谷温泉 岩蔵 のクチコミ

仕出しのきくちゃんさん [60代/男性] 2018年04月13日 20:14:54

今回は高齢の母親のためバリヤフリーの部屋探しからでしたので食事の内容は無視して予約しましたので何の問題もありませんが宿泊して何だかもったいなくて書くことに 温泉 部屋立地宿へのアクセス渓流の距離感全ていい感じでした特にバリアフリー化してある部屋はあまり褒めない母親が喜んでいました 温泉に癒されスタッフのみなさんも良い感じでとても幸せな時間でした
だから食事に関してはもう少し頑張ってほしいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
<1日1室限定>新棟「宙(そら)」★人気の離れ★グループ・ファミリー・三世代旅行に◎温泉・テラス付
ご利用のお部屋
【<新棟>宙(そら)平屋建て内風呂付き離れ】

179件中 161~179件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ