楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手の名湯 侍の湯 おぼない クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手の名湯 侍の湯 おぼないのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:275件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.83
  • 立地4.42
  • 部屋4.08
  • 設備・アメニティ4.08
  • 風呂4.58
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

251件中 241~251件表示

総合4

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2010年01月30日 16:02:33

正月に宿泊しました。食事は満足でしたが翌朝の朝食の場所の案内が無く館内を探し歩きました。湯たんぽの心遣いがうれしく暖かく休めました。トイレは力を入れて改装されたようで、気持ちよく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2010年03月09日 12:59:14

この度は、おぼない旅館にご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
湯たんぽを気に入って頂き、嬉しく思います。
またのお越しをお待ち申し上げます。
座敷ばさまより

ご利用の宿泊プラン
新鮮海鮮と名湯侍の湯に癒される☆2食付満喫プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)】

総合3

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2024年04月24日 07:52:52

埼玉より実家八戸へのドライブで利用。桜シーズンで、急遽の予約で、八戸もその付近も予約とれず、この旅館を予約。8畳にトイレも風呂もない、昔の湯治場的な宿。その割に1.5万円/人?ですが、意外と評価が高いので何かあるのか?と泊まりました。廊下あるけば窓のガラスが音するくらい古い。さすがに、共同の洗面とトイレはいただけませんでした。しかし、夕飯は離れのコテージでの個室で、ランプ風証明とピアノジャズ曲でイイ雰囲気でした。食事は量と味、種類と満点です。割烹旅館というだけあり満足。風呂の温泉はイイ湯で太鼓判。サービスは家族経営の様でその範囲ですが、若女将の傷かいと笑顔はGoodでした。
老夫婦には範囲ですが、若いカップルには向かない感じ。大勢いでワイワイがイイかも?
学校の運動系の遠征宿で重宝の様です。花巻の野球部の様には「大谷翔平」の名前もありました。
ものは試しの経験するで、お泊りありの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
【ライダー限定!】バイカー必見! バイク大好き♪ツーリング宿泊プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)全室禁煙】

総合3

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2021年01月04日 16:11:38

2日に宿泊させていただきました。座敷わらしに会いたいと思いました。またご飯が美味しいとのことだったので選びました。

私は友達と2人で行ったのですが、朝ごはんは美味しかったのですが、夜ご飯は私たちにとっては大人すぎました泣

夜中、部屋の電気がゆらゆらしていて一緒にいた人にパチンという音、イビキなども聞こえたそうです。
黒い影?も廊下で見ました。

それが座敷わらしだったらいいなって思いす。

この度はありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年01月
ご利用の宿泊プラン
ゆく年くる年ありがとうとおめでとうプラン~創業以来初の年末年始プラン。最大の感謝を込めて~
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)全室禁煙】

総合3

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2019年08月19日 18:22:42

お魚大好きプランの説明にある黒かれいが出ませんでした。
説明にあるのになぜ出さないのか?
安い宿から高い宿まで色々たくさん泊まりに行きましたが、デザートが出ないのは初めてでした。
料理と共にパイナップル二口分とさくらんぼ二粒添えられていましたが、まさかそれがデザート?
料理は薄味の物と、ものすごくしょっぱい物がありました。
女将は常連さんらしきおじさん達にずっとついていて、こちらがお冷やを頼む為に声をかけたので会話がありましたが、こちらから声をかけなければ会話は無かったと思います。
常連さんの方が大事にされるのは当然だと思いますが、口コミを見てから行ったので、全テーブル回るのかと思ってしまっていたので勘違いだったようです。
ちなみに、鮎は焼き立てを出して頂きましたが、他テーブルはお客さんが来る20分前には鮎が出されていたので焼き立てが食べれなくてかわいそうだと思いました。

部屋の欄間?は埃が凄かったです。普通に座って部屋を見渡すと見えますので、たまには掃除した方が良いかと。
ハンガーをかけてある所も埃がすごいです。

トイレは共用なので、せめて便座クリーナーが欲しかったです。
ロビーのライオンなどは、ケースが白くなり汚れて古臭く見えるし、ちょっと雰囲気と合っていないかな。

ともあれ若女将は頑張っていますし、ずっと御実家に帰れていなく、親にも全然会えていないとおっしゃっていましたので、たまには休みをあげて親にも会わせてあげて欲しく思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2019年09月09日 16:09:45

投稿者様 先日はご宿泊いただき誠にありがとうございました。が、せっかくいらしていただいたのに様々な面で不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございません。せっかくの家族旅行、混雑しており至らない点が多々ありましたこと反省しております。それにも関わらず、きちんと教えていただいて、しかも励ましていただいて。本当にありがとうございました。次回もしいらっしゃっていただける機会がありましたら少しでも成長している姿をお見せできるように日々さらに頑張ってまいりたいと思っております。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。
座敷ばさまの娘より

ご利用の宿泊プラン
八戸港直送!刺身・焼き魚、お魚大好きプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)全室禁煙】

総合3

しぽり犬さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

しぽり犬さん [40代/女性] 2017年08月30日 11:13:35

女性二人で宿泊しました。食事後8時半くらいに部屋に戻り普通に話をしていたのですが、隣の部屋の方が朝早く宿を出なければいけない用事があるようでもう寝られていたらしく、壁をかなり大きな音で数回叩かれました。壁が薄いのでしょうか、全く騒いではいなかったのですが・・。普段通常の社会人として働いていて2人ともそのような苦情を受けないので、気のせいかと思っていたのですが、それが3度ほど続き、9時くらいに宿の男性から「苦情が来ておりますので静かにしてください」と言われました。9時って、非常識な時間?しかもそんな大きな声だったんでしょうかね。逆にびっくりして「はい、すみません」と答えましたが、隣の方の勝手な都合ですので、宿の方は先方を説得するべきだと思います。私は旅行会社に勤めていますが、同じような苦情の相談がお宿様から来たらそのように解決します。全て文句を言ってこられたお客様に合わせるのではなく、常識的範囲でクレーム対応されるといいかと思います。先方も都合があるでしょうが、こちらもせっかく泊まった宿で食後の会話くらいさせて・・・と、クレームのようになってしまいましたが、女将さんは若いのにお客様への声掛けを大事にされているようでしたし、滞在中ちょっと不思議なことにも遭遇できました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年08月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2017年09月01日 15:38:06

しぽり犬様 先日はお仕事でのご利用誠にありがとうございました。お食事中もず~っとお仕事のお話をされていましたので疲れないのかなと心配でしたが、ニコニコと『大丈夫ですよ!』とお元気なお返事がいただけました。お二人とも旅行業がお好きなんですね。私も旅館業が大好きです。何のためにどこへ行くのか。様々な目的をもって全国各地から、もしくは世界中から色んなお客様がいらっしゃいます。滞在時間は人生の中のほんの一瞬かもしれませんが、毎日誰かの一瞬の『家』になっていることは間違いありません。翌日の大切な試合のために早く眠りたい人、せっかく楽しみに来た旅の時間を堪能したい人、建物が古いために両者の願いががかみ合わないこともしばしございます。今後、客室数を減らして分厚く大きな壁を作ることもできます。他人との境界を一切断ち切ることもお金さえかければすぐにできます。ただ、それが田舎の小さな宿にとって、わざわざ田舎に来るお客さん達にとって本当にいいことであるのか葛藤もございます。お仕事のお忙しい中、お教え頂き、またクレームへのアドバイスも頂き本当に心から感謝いたします。ありがとうございます。次回またお二人がいらっしゃった時、いかに成長しているのか、またお二人がまた帰ってきたくなる宿を目指して心底頑張りたいと思います。応援、本当にありがとうざいました!!! 行ってらっしゃいませ!!!
座敷ばさまの娘より

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・出張応援プラン♪
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)全室禁煙】

総合3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

パパ0000ママさんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

パパ0000ママさん [40代/男性] 2015年08月03日 10:44:11

広い部屋でのんびりすることができました。
お風呂の古さと、湯船にカエルの死骸が・・・。
夕食は良い雰囲気で、おいしかったですが、同じ部屋の隣のテーブルに
1人で来られた方がおられて、家族でリラックスしにくかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2015年10月12日 14:19:17

パパ0000ママ様、先日はせっかくの家族旅行に残念な点があり誠に申し訳ございませんでした。清掃の時間外に浴室に入ってしまったようで気が付きませんですみませんでした。テーブルの配置、距離感も今後の参考にさせて頂きます。またいつか来ていただいた時には、最高の思い出にしていただけるように精一杯務めさせて頂きます。またのお越しを心より心よりお待ち申し上げております。
座敷ばさまの娘より

ご利用のお部屋
【和室10畳(バス・トイレなし)】

総合3

くろむつたぬきさんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

くろむつたぬきさん [30代/女性] 2012年01月24日 22:09:28

外観は古めだなあと思いましたが、中に入ったら桃の節句仕様になっていて素敵でした。私は昭和レトロが好きなので、客室の内装や置いてあるものなどにぐっときました。お風呂も古いながらも雰囲気があってよかったと思います。夕食はかなりのボリュームがありました。ただ、魚屋さんがやっている宿ということなので、もうちょっと魚が出たらいいなと思いました。周りには何もありませんが、のんびりするにはいい宿だと思います。私はこたつに入ってゆっくり読書しました。あと、ほかの書き込みの通り、トイレがものすごかったです!また機会があったら泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2012年02月09日 02:21:31

このたびは、当館にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
館内のロビーは、春夏秋冬その季節にあった飾りつけに心掛けております。
毎年今の季節は〈小正月の飾りつけ〉みずきとおひなさまの飾りつけをしております。
(ちなみにみずきの後は、桜・ふじの花・アサガオと風鈴・紅葉・りんごといった感じになります)(^^♪
当館は、築80年になる場所もあり古さは否めませんが、館内のいたるところに今では貴重な物がたくさん置いてあります。そんな雰囲気を気に入って頂き、本当に嬉しく思います。まだまだ掘出し物があると思いますので是非また探してみて下さいませ。(^J^)
夕食のお膳は、料理長が海と山の幸をお客様に召し上がっていただけるようにと心掛けて献立を決めておりますが、お客様に満足いただけるよう、日々努力をしていきたいと思います。
今後共当館をよろしくおねがい申し上げます。

座敷ばさまの息子より

ご利用の宿泊プラン
★当館人気★新鮮海鮮と名湯侍の湯に癒される☆2食付満喫プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)】

総合2

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2021年02月18日 13:54:58

8畳和室で予約してたけど、当日宿泊は私たち家族だけで貸し切りだったので、とても広いお部屋を用意していただいたみたいで、ビックリしました。
また、お布団の中にはなんとポカポカ湯タンポが入っていて、感動。おかげさまで温かく眠ることができました。
お風呂は、5時~23時半となってましたが、正確には5時~8時半、16時~23時半なので直したほうが良いと思います。
朝は、いつも朝食後からチェックアウトまでの時間に子どもたちをお風呂に入れるのですが、朝食時間を7時半にしたため、それでは間に合わないと思い、20時半頃やっぱり朝食時間を遅くしてもらおうとしたけど、部屋に電話もないし、受付行ってインターホン押しても誰も来ず…スタッフすらいる気配がなく、本当の貸し切り状態でした。もし、何かあったらどうするのでしょう?
早朝5時過ぎ、お風呂に行ったけど、電気すら付いてないし、真冬なのにストーブも付いてなく、入っていいのか分からない状態。真っ暗だし、建物の古さと座敷わらしが出ると有名なのもあり、とても怖かったです。
脱衣場にはストーブがあったけど、とても寒く、設定温度を上げたら、エラー表示に…みると「ほこり」となっていたので、掃除したほうが良いのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
地鶏を楽しむ満足プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)全室禁煙】

総合2

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2017年06月30日 10:24:28

部屋の前を人が歩くと部屋が揺れ、話し声が入りまくりです。
座敷わらしには会えませんでしたが、隣室に怪獣がいた様で、明け方にグーグー吠えていました。お陰で予定外に朝4時台に出発しました。
支払を済ませて領収書を待っていたら、別の人が出てきて支払を求められました。
名前を書くように渡されたペンは1ミリも書けませんでした。
あの用紙も、雰囲気を出しているのかもしれないけど、個人的には狭いし縦書きだし、ものすごく書きにくい、と思うのだが。

遊びで来て1泊なら、古めの雰囲気もあり、耐えられるかもしれません。
仕事の場合、他の客の常識レベルと、「怪獣がいるか、いないか」が大きく影響します。
連泊で隣が...だと最悪になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2017年07月06日 09:32:27

投稿者様 先日はご宿泊頂き誠にありがとうざいました。スタッフ間の疎通がとれておらず大変失礼いたしました。ペンの件、伺い書も横書くようにさっそく変更させて頂きました。お教え頂いて誠にありがとうございました。
当館は建物が古く、それゆえにご不便をおかけしているところも多々ございます。またこの不便さを楽しんで頂いているお客様もございます。様々なお客様のために今後は双方のお客様のご意見も取り入れながら、趣も守って活かしていきたいと思います。
お風邪の中、またご出張のお疲れの中、大変な思いをさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。少しでも成長してまたいつかご利用いただけますことを願っております。誠にありがとうございました。
座敷ばさまの娘より

ご利用の宿泊プラン
湯治にもぴったり♪気ままに素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)禁煙ご希望の方は必ずご連絡下さい】

総合2

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2017年05月31日 16:17:27

【部屋】縁側なしの8畳で、昭和の時代の寮のような感じ。それも悪くはないが、2人で泊まるには、いささか狭い。窓からの景色も、記憶に残るようなものではなかった。
【食事】品数も量も多いが、味が濃い。また、朝食の際、隣にもう一組分の食事が用意してあったが、私たちが食事をしている間、その人達は現れなかった。ごはんやみそ汁等は、食べる直前によそってくれるにしても、食べ物を何十分も置いたままにしておくのはいかがなものかと思った。
【風呂】70代後半の父は、「シャワーはなかなか温かいお湯がでないし、風呂は熱くては入れなかった。」と言っていた。これでは温泉に来た意味がない。ちなみに女湯はそういった問題はなかったが。また、お風呂は24時間は入れるという。素朴な疑問なのだが、掃除はいつするのだろう?
【サービス】はっきり言って恐縮だが、接客の基本がなっていない。まず、宿泊の一週間くらい前に電話があった際には、予約についてのお礼の言葉もなく、「予約の日に高校生の野球部が60人泊まるが、大丈夫か?」という趣旨のことをきかれた。この時点で「大丈夫か?」と言われても、予約直後に新幹線の切符を購入済みだし、こちらにも都合がある。大丈夫と答えるしかないことを察してほしい。(因みに高校生は皆、礼儀正しく、不愉快な思いはしなかったが。)次に、到着した際、受付に誰もいなかった。何回か声をかけてやっとでてきたが、待たせたことについての謝罪の言葉は誰からもなかった。最後に、チェックアウト時、楽天ポイントで一部支払い済みなのにもかかわらず、全額請求された。間違いを伝えたら、訂正はしてくれたものの謝罪の言葉はない。顧客がまだフロントにいるのに、先にフロントを離れる。帰る際、写真は撮ってくれたが、見送りはしてくれなかった。客によって、もてなしが違うのだろうか?
【設備・アメニティ】外から見るとそれほど大きく見えないが、中に入ると広く、初めての者にとっては迷路のようだと思った。昭和の時代がそのまま残っている。随所にこだわりが見られ、よく手入れもされている。小さな中庭の木の人形も素敵だと思った。レトロな雰囲気を静かに楽しみたい人には、良い場所だろう。不可解なのは、朝方、一階のトイレに行った際、洋式トイレのドアが、誰も入っていないのに鍵がかかっていたことである。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2017年06月01日 11:02:16

投稿者さま 先日は大変混雑しているときにご宿泊して頂き誠にありがとうございました。また、様々な点で人員が不足しているため大変なご迷惑をおかけいたしましたこと
心より深く深くお詫びを申し上げます。
学生の宿泊については予選ブロックの抽選もありぎりぎりまで宿泊が不明の場合もございます。一般の方も学生さんも全力でサポートさせていただいたつもりでしたが、つもりはつもり。 全 く 至らずせっかくのお二人の貴重なお時間を台無しにしてしまい申し訳ございませんでした。部屋、食事、サービス、温泉すべての件についてこれまでの内容を見直させて頂きます。お帰りの際、お写真をお撮りした直後に別のトラブルがありお見送りもできず大変後悔しておりました…。『この宿は最低最悪』と完全に見放されるところですが、きちんと細かいポイントを詳しく指摘して頂いて本当にありがとうございます。文章に書き起こす間も嫌な気持ちにさせてしまい申し訳ございません。せっかく教えて頂いたことに気を付けてますます頑張ってまいりますので、いつかまたお二人でかえって来て頂ければ幸いです。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております。本当にありがとうございました。
座敷ばさまの娘より

ご利用の宿泊プラン
一人旅&いちげんさん大歓迎プラン♪
ご利用のお部屋
【和室8畳(バス・トイレなし)禁煙ご希望の方は必ずご連絡下さい】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手の名湯 侍の湯 おぼない のクチコミ

投稿者さん 2012年06月11日 23:32:41

予想以上に古い施設です。
隣部屋からの話し声もだだ漏れで、かなり五月蝿かったです。
レンタカーでいきましたので、立地はよくわかりません。
朝食込みで4000円程度なら妥当と感じました。

部屋はプラン通りではなく、1間8畳(か10畳)で、縁側2畳くらいだけでした。
ホテルからはこのことに関する説明は無かったです。
ちなみに部屋にカーテンも無しです。
侍はこんなことで文句言わないという意味でしょうか。
改善を求めたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
岩手の名湯 侍の湯 おぼない 2012年06月26日 15:41:39

この度は、せっかくご来館いただいたにもかかわらず、お部屋の件でご迷惑をかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。当日は、80代のお客様にお手洗い近くのお部屋を割り振り、お客様にお断りもなくプラン通りではないお部屋へ通してしまいました。夜10時頃、消灯をしていただくようお願いにあがったのですが、こちらの配慮が全く足りておりませんでした事を深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。
 今後は、このような事が発生しないよう務めてまいりたいと思っております。

おぼない スタッフ一同

ご利用の宿泊プラン
魚屋のあら汁に二戸名物ホタル飯で朝ご飯♪朝付プラン
ご利用のお部屋
【和室2間14畳(バス・トイレなし)】

251件中 241~251件表示