楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

高野山 熊谷寺 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

高野山 熊谷寺のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.60
  • アンケート件数:86件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

31件中 21~31件表示

風呂4

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月20日 23:40:50

和歌山旅行初日の宿に選びました。
今回は、どうしても高野山に行きたかったので。
部屋は、空いていたとのことで、ランクアップしてくださいました。
精進料理は食べたことがありましたが、想像していたよりボリュームがあり、
苦手食材も使われておらず、とてもおいしかったです。
特に天ぷらの揚げ方が、すばらしかったです!
これまで泊まった宿の中でNo1かもしれません。
お風呂も森の香り?(ヒノキだったかな?)とやわらかいお湯で癒されました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年03月
高野山 熊谷寺 2013年04月21日 15:22:33

朝夕の冷え込みもまだ厳しい今日このごろでございますが、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
先日は「高野山熊谷寺」へ初めてお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
また、口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。
今回お客様の楽しいご旅行のお役に立てたご様子、たいへん嬉しく光栄に感じております
世界遺産高野山は、拝観出来る場所が多く
是非機会があればもう一度来て頂けるといいかと思います。
それではお客様、またのご来寺を従業員一同心よりお待ちしております。
この度はお忙しい中での貴重なご投稿、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
≪訳あり≫お部屋の眺望悪いです…その分お得に宿坊体験
ご利用のお部屋
【【楊柳-ようりゅう-】6畳】

風呂4

callme_carbonさんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

callme_carbonさん [30代/女性] 2013年01月10日 22:57:06

当日は私を含め宿泊者は2名。襖仕切りのお部屋ですが、足音など気にする事無く静かなひと時を過ごす事ができました。
エアコンは無く石油ファンヒーターですが、割合早く暖まります。
トイレは共用。きれいにリフォームされており、和式と洋式のどちらもあります。
お食事は部屋食で食材の説明もしていただき、天ぷらの具材として普段口にしないものもあって楽しく頂きました。
朝のお勤めの後、ご住職が我々(2名)のすぐそばまで来られてお話をされ、近しい印象を受けました。今回は好天に恵まれ、雪の無い冬の高野山でしたが、ご住職の仰る様な雪の高野山をまた体験してみたいと思いました。
翌日のチェックアウト後奥の院を巡ってのち、宝来を購入したく再び寄らせて頂きました。快く応対して頂きありがとうございました。
さっそくクリアケースに入れて飾っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年01月
高野山 熊谷寺 2013年01月11日 12:27:19

この度、当寺院をご利用頂き誠にありがとうございます。
また、口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。
雪景色の高野山は是非ごらんになって頂きたかったです。
ありがたいお言葉の数々を我々の励みになります。重ねて誠にありがとうございます。
どうぞまたご縁がございましたら、当寺院をご利用くださいませ。
心よりお待ち申し上げております。     合掌

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】こだわりの胡麻豆腐。伝統の精進料理を嗜む【部屋食】
ご利用のお部屋
【【東雲-しののめ-】6畳~14畳】

風呂4

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月22日 16:25:16

高野山ツーデーマーチ参加のため宿泊しました。素泊まりでしたが、その分安く宿泊できて良かったです。朝の勤めのように普段体験できない行事に参加できてよかったです。暖房器具が石油ストーブでしたが、4.5畳の部屋ではすぐに暑くなり、温度調節が難しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
高野山 熊谷寺 2013年01月11日 12:29:00

この度は当寺院をご利用頂き誠にありがとうございました。
ご評価、感謝申し上げます。
どうぞまたご縁がございましたら、当寺院をご利用くださいませ。
心よりお待ち申し上げております。     合掌

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】お食事自由に。奥の院参道徒歩3分。観光拠点にオススメ
ご利用のお部屋
【【龍華-りゅうげ-】4.5畳】

風呂3

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月10日 09:33:49

大変満足でした。ただ、部屋の鍵の開け閉めが大変でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 こだわりの胡麻豆腐。伝統の精進料理に舌鼓
ご利用のお部屋
【【通常客室】 -楊柳・曙- 壁仕切り6畳】

風呂3

waka884nさんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

waka884nさん [40代/男性] 2019年05月06日 20:54:18

朝のオツトメ(一部)ですが、日本の歴史、文化を伝えるなら、拙い英語よりも日本語で詳しく説明する方が外国の方、日本人にとっても有益な時間が過ごせるのではないかと考えました。二部の護摩業が素晴らしかったからこそ、前段が残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】 こだわりの胡麻豆腐。伝統の精進料理に舌鼓
ご利用のお部屋
【【通常客室】 -楊柳・曙- 壁仕切り6畳】

風呂3

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月18日 18:10:57

初めて宿坊に泊まりましたが
朝の「読経」、「護摩炊き」など良い経験ができました。

当日の宿泊の、殆どの方が外国人でした
いまさらながの、高野山の国際化に
驚きでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【特別室】 特別精進ご膳を楽しむ◇心と身体を満たす、とっておきをご賞味ください
ご利用のお部屋
【【特別室A】 -玉藻- 8畳+3畳 庭の見える客室】

風呂3

mucchi9711さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

mucchi9711さん [30代/女性] 2015年05月12日 10:45:31

5年ぶりの高野山で、タイミング良く開創1200年に来られて良かったです。
前回までは1人でしたが、今回は母を連れて伺いました。精進料理美味しかったです。お部屋も新しくて広々していてゆっくり休むことができました。
外国の方が多くて、お風呂に入ったら湯船がゴミだらけでびっくりしました。文化が違うので仕方がないですが、外国の方がいらしたら湯船のなかで体を洗わないように教えてあげた方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
高野山 熊谷寺 2015年05月13日 14:45:24

この度は当持院をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
返信が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。
 お褒めのお言葉を頂いたこと、寺内の皆にも伝えさせて頂きました。
頂戴いたしましたご意見を真摯に受け止め、おもてなしの向上に精進して参ります。
改めまして、今回のご来寺御礼申し上げます。

             合掌

ご利用の宿泊プラン
【スタンダード】こだわりの胡麻豆腐。伝統の精進料理を嗜む【部屋食】
ご利用のお部屋
【【玉藻-たまも-】8畳】

風呂3

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月02日 13:18:52

素泊まりでお世話になりました。
外国人も数組宿泊されていましたが、小僧さんの対応が、(朝のお勤めなど)細やかに気遣ってとても良かったと思いました。
見ていても(高野山好きとして)嬉しくなる気配りでした。
小僧さんにはこれからも、先輩達に厳しくされても頑張ってほしいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
高野山 熊谷寺 2014年09月15日 15:19:29

この度は当寺院をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。
ご評価頂きなによりです。
気兼ねなく、またのんびりといらして下さい
ご満足頂きなによりです。
誠にありがとうございます。
 またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】お食事自由に。奥の院参道徒歩3分。観光拠点にオススメ
ご利用のお部屋
【【龍華-りゅうげ-】4.5畳】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月09日 19:54:07

お世話になりました。宿坊に泊まるのは初めてだったので、他の所との比較は出来ないのですが、食事の折に「お飲み物」を訊かれて咄嗟に理解出来なかったり(まさかお寺で飲酒可だとは思わなかったのです! でもお風呂の前に自動販売機があってビールも買える様になっていました)もしましたが、宿泊施設として民宿っぽいところは昔から観光客を受け入れ慣れているのだな~と納得出来ました。奥の院まで出かけた時に、世界遺産だからか、外国の方を多くお見かけしたのですが、宿坊の中も英文表記があり、クレジットカードが使える所など高野山全体の懐の広さを知りました。
お部屋の眺望悪いです…となっていましたが、どこが悪いのかよく分かりませんでしたし、そもそも部屋から外を眺めることもなかったです。立地が奥の院に入る近くだったので散策に都合が良かったです。
高野山全体はsoftbankの3Gは圏外でしたがauはアンテナ3本立っていました。熊谷寺には自由にお使い下さいとノートパソコンを置いてあるスペースがあり、フリーで接続出来るWi-Fiがあるのでロビー(?)にて自前のPCも使用出来ると思います。
夕食時にわざわざ副住職が部屋に来てくださったり、その他の皆様にも丁寧な対応をして頂きました。
個人的には平家物語の平敦盛との一騎打ちの段が好きなので、縁の宿坊に宿泊出来て嬉しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
高野山 熊谷寺 2014年05月07日 19:18:48

この度は当持院をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
口コミのご投稿にも重ねて御礼申し上げます。
小僧の評価も頂きうれしい限りです。
我々修行一同僧励みになりますありがとうございます。
まだまだ気温変化が有り難しい季節ですのでどうかお体のほどご自愛下さい。
機会がございましたら季節を変えて是非ご来寺ください。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 合掌

ご利用の宿泊プラン
≪訳あり≫お部屋の眺望悪いです…その分お得に宿坊体験
ご利用のお部屋
【【楊柳-ようりゅう-】6畳】

風呂3

投稿者さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月05日 14:00:18

奥の院散策にはぴったりの場所です。滑らかな胡麻豆腐、手の込んだ精進料理、旬の桃、美味しいお料理を頂き、感謝しております。お部屋は新しく、縁側には螺鈿細工の机と椅子が置いてあり、高野槙や紅葉を眺めながら時間を忘れて寛ぎました。苔むしたお庭に鯉の池、時折珍しい羽の鳥が遊びに来るのも風流でした。朝のお勤めは、お堂に椅子を並べて下さってあるので、正座が苦手な方でも大丈夫です。参拝記念にお札、お守り、お数珠を頂戴しました。心の底からゆっくり、ほっこりさせて頂きました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【玉藻(たまも) 和室8畳】

風呂2

横浜市からよく行く人さんの 高野山 熊谷寺 のクチコミ

横浜市からよく行く人さん [50代/女性] 2017年11月19日 18:23:22

バス停から近く便利でした。部屋の鍵が外側からは かけることができませんでした。その日は小雪がちらつき寒い夜でしたが こたつと ファンヒーターで なんとかしのげました。お風呂のお湯がぬるめで温まりにくかったです。朝の勤行ではご住職様が親切な対応をされており 気持ちが和みました、その後別な場に移り護摩焚きもあり、とても充実感がありました。修行僧の方は挨拶や何かお聞きした時の態度が横柄さを感じ残念でした。私は宿坊に泊まる楽しみとしては朝の勤行、護摩焚きなので また利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】 20時までチェックインOK!奥の院参道徒歩3分。観光拠点にオススメ
ご利用のお部屋
【【一人専用客室】 -龍華- 4.5畳】

31件中 21~31件表示