楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長谷寺 湯元 井谷屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長谷寺 湯元 井谷屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:139件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.47
  • 部屋3.86
  • 設備・アメニティ3.47
  • 風呂4.07
  • 食事4.31
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

49件中 1~20件表示

風呂5

赤いジュゴンさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

赤いジュゴンさん [60代/女性] 2024年04月08日 15:36:34

長谷寺に早朝参拝したくて利用しました。
レトロな旅館でしたが、卓球台もあり嬉しかったです。
料理のボリュームが多いので少食な私には多くて、残してしまい申し訳なかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年03月
長谷寺 湯元 井谷屋 2024年05月17日 14:17:00

この度は当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。

長谷寺への早朝参拝の拠点としてご利用いただき、私どもも大変嬉しく思います。また、レトロな雰囲気の中、卓球台もお楽しみいただけたようで何よりです。当館では、お客様に心から楽しんでいただけるよう、様々な設備やアクティビティを提供しておりますので、その一つがお客様の良い思い出になれば幸いです。 料理に関しましては、当館では地元の旬の食材を使用し、お客様に満足いただけるようなボリュームでご提供することを心がけております。 これからの季節は春のぼたんが綺麗な時期となります。
山内に牡丹が咲き乱れ、色鮮やかに映る。
花々の競演をご覧にいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂5

kurumi3369さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

kurumi3369さん [70代/女性] 2023年11月23日 14:44:50

朝のお勤めに
参加して、清々しい体験ができました。
お食事も美味しかったし、部屋の担当の方が親切で気持ちよく過ごすことができました。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年12月06日 14:46:44

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
長谷寺の朝のお勤めは貴重な体験になったようでよかったです。
料理長こだわりの料理やスタッフについてお褒めいただきありがとうございます。
倭かも鍋や奈良の郷土料理を当館ならではの味付けでご提供しております。

これからもお客様に居心地良くご滞在いただけるよう、努めてまいります。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月19日 19:29:04

歴史を感じる趣のある旅館でした。接客対応もよく、お風呂も広々いい感じでした。海無し件の奈良ですが、夕食の内容は品目が多く特に倭鴨の鍋はとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年03月22日 11:24:26

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
重ねてお礼申し上げます。
倭鴨の小鍋は当館の名物でございます。
生産者様から特別に許可をいただき、調理しております。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶読経シンフォニー(定番会席)
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂5

erikki-channさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

erikki-channさん [30代/女性] 2022年09月27日 09:08:10

江戸時代のお伊勢参りや長谷参りの定宿だった老舗旅館さんです。旅籠の雰囲気を楽しみたく、本館を予約しましたが、先方の手違いがあり新館に案内されそうになりました。急遽本館をご準備頂き、事なきをえました。他にも宿泊代を払ったとか払っていないだとかの手違いもありました。スタッフの方々が要領を得ない感じだったのが少し残念です。貴重な歴史を刻んできた旅館であり、これからも存続してほしいので、もう少し頑張ってほしいかな。
とはいえ、今回の目的であった「老舗旅館を楽しむこと」ができ、おおむね満足です。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年10月05日 09:55:54

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
ご滞在中のスタッフによる数々の不手際、誠に申し訳ございませんでした。
「これからも存続してほしい」とのお言葉、大変嬉しく思っております。
当館は今後も長谷寺お膝元の老舗旅館として、創業当時の雰囲気を保ち
歴史を感じていただける空間づくりに努めております。
今後とも変わらぬご愛顧、ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【◆風情漂う本館確約◆】旅籠づくりの旧館に泊まる~奈良・長谷寺トリップ~<定番会席>
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂5

氷鹿さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

氷鹿さん [60代/男性] 2021年12月07日 00:02:28

12月の4日に一泊した。長谷寺の表参道にある老舗。洗面所の排水溝の周りが錆び付いているなど、少しばかりの老朽化が見られたが、古いながらも小綺麗な宿で心配りが行き届いていると感じた。食事は十分すぎるたっぷりの量で満腹、美味しく頂いた。温泉も露天こそ無いが広々とした湯船でゆっくりとくつろぐ事ができて満足だ。何よりも、「明日の朝、長谷寺の勤行体験がありますが、参加されますか」と教えて頂いた朝早くの勤行体験が、滅多に出来ない経験で素晴らしかった。清々しい朝の張り詰めた空気の中で、大勢の僧侶たちの読経を聞きながらご本尊様と向き合い、涙が出た。このような他では味わえない旅の面白さを、多くの人にお薦めしたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年12月
長谷寺 湯元 井谷屋 2021年12月28日 09:40:59

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉ありがとうございます。
お客様の感動体験に寄り添えたこと、非常に嬉しく思います。
ご指摘いただきました通り、老朽化は否めませんが、その分清掃は徹底しております。
また長谷寺へお越しの際には是非、当館はご利用ください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【定番会席】創業160年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月29日 16:25:58

お風呂も食事も大満足です。長谷寺の朝の勤行も、大迫力の読経が、本当に素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶の読経シンフォニー
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食or個室食)】

風呂5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2017年11月25日 11:36:12

 長谷寺さんの朝の勤行に参加したくて11月21日に宿泊しました。この宿には何回も泊っていますが、立地とお湯が良いので大好きです。ただ今回は、立てつけが良くなかったのか窓が風でガタピシ鳴き、厚いカーテンが揺れるほどで少し残念でした。食事は量的にちょうど良いくらいで美味しかったです。今回は少し残念でしたがまたリピートすると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

風呂5

kannko1225さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

kannko1225さん [40代/女性] 2017年11月17日 18:40:06

10月7日宿泊させてもらいました。
旅の途中で足を怪我してしまったために、長谷寺まで車で送迎していただきました。
有り難う御座いました。
助かりました。
足が悪くて思ったことですが、お部屋の御手洗いの間口が狭いのと、立ち上がる時につかまる所が有ると良いと思いました。
改善が出来たらお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月31日 09:50:28

旅館のスタッフはとても親切な方ばかりでよかった。駅からの電話ですぐに迎えに来てくれるし、チェックアウト後は個人対応で駅まで送ってくれるし小回りが利く感じでよかった。お風呂はよく空いていて、だれもおらず、広いお風呂にひとりでゆったり入れた。御食事もお部屋食でボリュームがありおいしかった。お部屋の暖房があまりきかず寒かった。また、トイレが大変狭かったのが残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

風呂5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2016年03月02日 14:42:32

  2月14日、長谷寺の“だだ押し”と翌朝の勤行に参加したく宿泊しました。
 毎年3~4回宿泊していますが、今回は団体の方が宿泊されていて、いつもの部屋から少し離れた部屋でした。浴場にはちょっと遠いのですが宴会場から離れているからか静かな部屋でした。
 今年も、桜、牡丹、アジサイ、紅葉等の時期にぜひ泊めていただきたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

風呂5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2015年07月01日 18:23:08

 長谷寺の朝の勤行に参加したく、6月28日に宿泊しました。もう数回目の利用になります。
 3年ほど前までは夜間に車を飛ばして来ていたのですが、井谷屋さんは立地が良く、お勤め後の朝風呂が最高に気持ち良いのでリピーターになりました。
 食事も美味しく、ボリューム的にも丁度良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

風呂5

楽天6829さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

楽天6829さん [50代/男性] 2014年06月06日 17:56:05

長谷寺でゆっくりなさる方、長谷寺を見てから句会をしたい方にお勧めです。
またきめ細かな心遣いがうれしいです。是非また桜の散る頃に行って、一端舞い上がってから落ちてくる花弁を見たいと思います。観音浄土を実感するならここがおすすめ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

風呂5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月04日 13:22:39

ゆっくり長谷寺参詣がしたかったので、選びました。
個人客だけだった為か、部屋もお風呂も静かに過ごせ、夕食も種類が多く十分満足でした。
宿の気遣いが中庭や通路に感じられ、味のある建物も楽しめました。
違う季節にまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
【レディース】歴女必見♪歴史探訪の後は天然温泉で湯ったり
ご利用のお部屋
【和室(バストイレ付)】

風呂4

ヨータロー0771さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

ヨータロー0771さん [70代/男性] 2024年04月18日 18:34:52

4月12日に一泊しました。本館を予約してましたが、当日、風呂が道路を隔てているため別館に気持ちよく変更してくれました。温泉はひろくゆったりして、湯質も満足です。夕食、朝食は和食で美味しく分量も十分です。夕食には倭鴨鍋がついたり、朝食は大和のお粥がつき地元の味を楽しめました。また、長谷寺の朝勤行には、長谷寺の門までマイクロバスで送ってくれました。6時半から、国宝の本堂の舞台で、僧たちの元気のいい読経があり、清らかな気分になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
長谷寺 湯元 井谷屋 2024年05月17日 14:17:18

この度は当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。

当館の温泉やお食事に関しましても、ご満足いただけたようで何よりです。当館では、地元の食材を活かしたお料理を提供することで、地域の魅力をお楽しみいただけるよう心掛けております。特に、倭鴨鍋や大和のお粥など、地元ならではの味をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく思います。

また、長谷寺での朝勤行へのマイクロバスでの送迎サービスにつきましても、お役に立てたようで幸いです。朝早くからの貴重な体験を、少しでも快適にお過ごしいただけるようサポートできたことを嬉しく思います。 これからの季節は春のぼたんが綺麗な時期となります。
山内に牡丹が咲き乱れ、色鮮やかに映る。
花々の競演をご覧にいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【本館トイレ付バスなし】旅籠造り離れ和室(部屋食又は個室食)】

風呂4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月12日 23:27:47

11/10に宿泊しました。
長谷寺まで徒歩で行ける立地はとても良かったです。
旅館の皆様はとても感じがよく、美味しい食事も部屋で頂けてくつろぐことができたし、大浴場も広くて気持ちよかったです!
ひとつ残念だったのは、老舗の趣のある感じはステキだったのですが、設備が古かったことです。設備がリノベーションされたら、もっと過ごしやすく、より素晴らしい宿になるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年11月16日 11:08:41

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変励みになります。ご滞在もごゆっくりしていただけたようで、嬉しく思います。
当館は創業160年の歴史と趣を感じていただける造りとなっており、お客様にとって居心地の良いご滞在になるよう努めてまいります。

設備面で貴重なご意見をいただきありがとうございます。

またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【◆お部屋食◆】ご夫婦・カップルにオススメ♪お寺巡り&老舗旅館で二人旅~夕食はお部屋で定番会席~
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食又は個室食)】

風呂4

junichi1966さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

junichi1966さん [50代/男性] 2023年10月11日 16:16:04

10月8日に一泊しました。この値段で2食共部屋食は今どき珍しいです。朝のお勤めにバスを出して頂きありがとうございました。また機会が有りましたらとまらせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年10月24日 14:48:58

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
サービスに5点の高評価をいただき嬉しく思います。
料理長が一品一品こだわった会席料理をゆっくり召し上がっていただけるよう、お部屋や個室でご用意しております。
長谷寺様では、桜・ぼたん・紫陽花・紅葉・雪景色・・・など四季折々の風景がお楽しみいただけます。朝のお勤めも毎日行われておりますので、お越しの際は是非当館をご利用ください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。
湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月05日 20:53:54

長谷寺には何回か訪れたことがあったが、周辺に宿泊するのは初めてだった。
生駒あさみさんの奈良宿手帖を読んでこちらの宿が気になっており、また長谷寺の早朝の勤行にも関心があり、
四寺巡礼スタンプラリー目的の今回の旅で宿泊することにした。
本館の川沿いのお部屋で、古さは否めないが趣があり、日本の旅館とはこういうものだったなと
懐かしい気持ちになった。
大きなお風呂に入れるのも旅ではとても大事なポイント。夕方に入った時は少しぬるく感じたが、
夜に入った時は私の好きな熱めの湯になっていてとても気持ちが良かった。
なにより朝の勤行に参加できたことがとても良かった。こちらに泊まらなければ経験できなかったことだと思う。
気になったことは、宿泊したお部屋は強力暖房のおかげで寒くなかったが、縁側やトイレがとても寒かったこと
(古い建物なので仕方ないという理解は十分ある)、電気のスイッチが遠かったこと。
従業員の方はとても感じよくよくしていただいた。
また桜の時期に宿泊して、勤行に参加したいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年03月10日 15:40:40

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
奈良宿手帖をご覧いただいたことがきっかけだったのですね。
実際ご宿泊いただきご満足いただけたようで、大変嬉しく思っております。
泉温ついては加温循環ろ過式を採用している為、お時間帯によって若干異なる点、ご理解ください。
また、縁側やトイレが寒かったこと、電気のスイッチが遠かったことでご不便をおかけして申し訳ございません。
ご理解はいただいているようですが、すぐには改修が難しい天、ご了承くださいませ。
桜の時期には、長谷寺の境内に約1000本のソメイヨシノや山桜が咲き誇ります。
例年、4月の上旬が一番の見頃となっておりますので、是非またお越しください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【本館トイレ付バスなし】旅籠造り離れ和室(部屋食又は個室食)】

風呂4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月09日 20:29:48

歴史を感じる古い旅館ながらも落ち着きある雰囲気でした。レトロな部屋でしたが、(エアコンは当然かも知れませんが)加湿空気清浄機が備え付けられていたのは乾燥肌の私にとってとても嬉しかったです。
スタッフの方々からは温かいお声がけをいただいたのがとてもよい印象でした。
料理も多すぎず少なすぎず丁度の量の会席料理で美味しかったです。
寒い冬の時期での心遣いなのか、掛け布団を2枚がけにして布団を敷いてくれていて、さりげない心遣いに感心しました。
当初予定に入れていなかった長谷寺の勤行を勧められたので行ってきましたが、
とても良い経験ができてとても良い思い出を作ることができました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年02月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年02月10日 10:10:54

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
重ねてお礼申し上げます。
古い旅館ではございますが、最低限の設備は取り揃えております。
お布団につきましては、この辺りの冬場はかなり冷え込みますので、
お布団2枚がけて工夫しております。
今回はご夕食のみのご利用でしたが、次回は是非、朝食の奈良名物「茶粥」
もお召し上がりください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂4

フラワーアレンジさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

フラワーアレンジさん [70代/女性] 2023年01月29日 21:00:20

長谷寺の古い通りにある仲居さんのいる老舗旅館です。
従業員の皆さんどなたも親切で気持ち良い接客でした。
長谷寺の朝の勤行に参加させてもらいました。暗いうちから出て、雪の降る寒い朝でしたが、早朝にお参りはすがすがしく、登廊に明かりのついた雪景色は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年02月01日 13:49:02

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
従業員の接客についてお褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮でございます。
この時期は非常に冷え込みますが、それもまた清々しくて良いとお客様方にご好評いただいております。
次回はまた暖かい季節にお越しくださいませ。


湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

風呂4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月12日 16:12:16

部屋も広くて良かったです。
暖房から音がして寝にくかったぐらいかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年12月20日 13:48:34

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
暖房からの音につきましては、おやすみ時にご迷惑をおかけして
誠に申し訳ございません。
早急に対応策を考えてまいりますので、是非またお越しくださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ちしております。



湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【冬の奈良鍋】当館名物◆奈良ブランド合鴨肉『倭かも鍋』を贅沢に大鍋で堪能コース◆
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

49件中 1~20件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ