楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長谷寺 湯元 井谷屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長谷寺 湯元 井谷屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:139件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.53
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.40
  • 風呂4.07
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

111件中 41~60件表示

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

sun&moon07さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

sun&moon07さん [30代/女性] 2019年05月28日 20:22:21

5月26日(日)に朝食付きプラン一泊プランでお世話になりました。
長谷寺の朝の勤行に参加してみたくて立地を優先しこちらに決めました。
長谷寺には徒歩でも近いですが朝は車でお寺の門前迄乗せて頂き暑い寒い季節は
特にありがたい心遣いだと思います。
勤行は旅館の皆さんが仰っていたように大変貴重な経験で行って本当に良かったです。
勤行から帰りましたらお部屋で丁寧な和朝食を用意して頂きとても美味しくいただきました。
建物は年代を感じますが、それをカバーするに十分な心遣いや居心地の良さでした。
帰りも駅まで車に乗せて頂き、道中も奈良のお土産についての相談にのっていただき
最後まで心ぬくもる旅が出来たこと感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】奈良名物「茶がゆ」「奈良漬」付♪長谷寺の朝のお勤め後に相応しい老舗旅館らしい手作り和定食。
ご利用のお部屋
【【トイレ付】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

立地5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2019年05月13日 11:57:34

 5月9日に宿泊し、翌朝の勤行に参加してきました。1年半ぶりの利用です。
 設備は歴史を感じさせますが、部屋は清潔で、温泉はいつもながらのしっとりと気持ちの良いお湯でした。
 食事も満足でしたが、長谷寺参詣への立地の良さが一番と思います。
 また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食or個室食)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

しんのすけ7897さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

しんのすけ7897さん [50代/女性] 2019年02月26日 10:53:46

到着してお部屋に吉野葛の葛湯とお茶でおもてなし。お部屋はそれなりに古さはありますが、お掃除が行き届いてます。部屋のトイレはやや狭いです。部屋にもお風呂はありますが、やはり大浴場の温泉へ!お湯が柔らかくて優しい温泉で一緒に行ったお友だちも大満足。
お部屋出しの夕食は奈良の名物柿の葉寿司や三輪素麺、胡麻豆腐など…種類も多くお刺身、鴨鍋、天ぷら、茶碗蒸しも美味しくてお腹いっぱいになりました。
早起きして参加した長谷寺の朝のお勤めはとても清々しく、唱名の荘厳な響きに包まれ感動でした。朝御飯には奈良の茶粥もあり、美味しくいただきました。お宿の方がとても親切でゆっくりくつろげました。また奈良に来たときはお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食or個室食)】

立地5

paripari8221さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

paripari8221さん [30代/男性] 2019年01月12日 15:24:04

とても歴史のありそうな旅館です。長谷寺の朝の勤行に参加するために宿泊しましたが、もちろんその対応もしてくれます。 部屋も広く、この旅館にいくつかある「応接室」という隠し部屋のような部屋があり、雰囲気があってとても良かった。部屋食は美味しく、ボリュームも十分あります。手力鍋にしましたが、具材の料も多く大満足でした。  注意点として、地形をそのまま利用して建てたのか、奥に行くにつれて上りになっています。エレベータは無く階段のため、バリアフリーではないです。(案内してくれた女将さん、仲居さんも少し息が上がっていて恐縮しました) 大浴場は眺めも良いですが、部屋のユニットバスは普段あまり使われていないのか、バスタブの栓のチェーンが錆びていたり、積極的に使いたい感じではありませんが、大浴場を使うのであれば問題ないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【冬季限定◆選べるお鍋】当館名物!倭かも鍋or手力鍋の郷土料理を創業150年の温泉旅館で。
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食or個室食)】

立地5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月11日 18:37:36

高齢の母と長谷寺詣をしたくて、直前に予約しました。

中途半端な時間帯に駅からの送迎をしてくださるのか疑問でしたが、電話をしたら車を出してくださって、長谷寺まで行ってくださいました。本当にありがとうございました。
(長谷寺はタクシーがGW期間中でも平日だとないのです。呼べば来るような立地ではないので)

朝のおつとめも、車で本堂近くまで送ってくださり、足の悪い母の負担を軽減してくださり、感謝しております。

今年の牡丹は一週間開花が早かったのであまり咲いていませんでしたが、お寺で観音経を聞き、すがすがしい気持ちで家路につくことが出来ました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月

立地5

ミヤダ11さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

ミヤダ11さん [60代/女性] 2018年04月21日 23:46:12

長谷寺に近く 温泉はとても良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

磐田のシンちゃんさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

磐田のシンちゃんさん [50代/男性] 2017年12月15日 19:01:40

 12月9日に宿泊しました。温かい家庭的なサービスに、心から寛ぐことができました。
宿周辺には食事ができるお店も、コンビニもありませんので、注意が必要です。食事は季節感豊で美味しかったですよ。
 長谷寺の朝勤行に参加後、ゆっくりと温泉につかり、朝食をとりました。観音様のご利益でしょうか……至極の時間が過ごせました。是非、また訪れたいです。
 次の目的地を告げて宿を発つと、仲居さんが走って、その目的地のパンフレットを持って来てくれました。宿を去った後から、ジワリと心を癒される旅にしてくれるお宿です。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

立地5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2017年11月25日 11:36:12

 長谷寺さんの朝の勤行に参加したくて11月21日に宿泊しました。この宿には何回も泊っていますが、立地とお湯が良いので大好きです。ただ今回は、立てつけが良くなかったのか窓が風でガタピシ鳴き、厚いカーテンが揺れるほどで少し残念でした。食事は量的にちょうど良いくらいで美味しかったです。今回は少し残念でしたがまたリピートすると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

立地5

kannko1225さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

kannko1225さん [40代/女性] 2017年11月17日 18:40:06

10月7日宿泊させてもらいました。
旅の途中で足を怪我してしまったために、長谷寺まで車で送迎していただきました。
有り難う御座いました。
助かりました。
足が悪くて思ったことですが、お部屋の御手洗いの間口が狭いのと、立ち上がる時につかまる所が有ると良いと思いました。
改善が出来たらお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレ付)】

立地5

aayamaさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

aayamaさん [50代/男性] 2017年04月21日 17:22:01

吉野の桜、洞川の温泉、長谷寺の桜、談山神社の桜など奈良を満喫しての二人旅で宿泊。立地は最高でした。食事も良かった。中居さんも親切で頑張っておられました。早朝の散歩の際、朝食の時間をオーバーするため電話連絡を取りましたが、柔軟に対応してもらえました。
部屋は清潔で寝具も新しいものでしたが、施設が全体的に時代遅れになっていますね。団体旅行客受入時代の施設で、リニューアルがかなり遅れている感じでした。性格の異なる複数の旅館に分館して運営したらどうでしょうね。温泉も湯質は良いのですが、風情に欠ける。
また、せめて蝋でも塗って襖や障子の滑りを良くするぐらいのメンテはされた方が良いかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
ご利用の宿泊プラン
【カップル】長谷寺まで徒歩5分!お寺巡り&老舗旅館でのんびり二人旅
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

立地5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月31日 09:50:28

旅館のスタッフはとても親切な方ばかりでよかった。駅からの電話ですぐに迎えに来てくれるし、チェックアウト後は個人対応で駅まで送ってくれるし小回りが利く感じでよかった。お風呂はよく空いていて、だれもおらず、広いお風呂にひとりでゆったり入れた。御食事もお部屋食でボリュームがありおいしかった。お部屋の暖房があまりきかず寒かった。また、トイレが大変狭かったのが残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

55sappyさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

55sappyさん [50代/女性] 2016年07月30日 10:36:30

静かな門前町の中にあります。食事も美味しくいただきました。ただ、宿泊プランが「ご朝食前に長谷寺へ朝のお勤めに参加しよう!」となっていたのですが、到着時にそれについてのご案内がいただけなかったためこちらからお尋ねしました。このプランを出されているのであれば、それで申し込んだ者には到着時の案内をいただいたほうが親切に思えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

立地5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2016年03月02日 14:42:32

  2月14日、長谷寺の“だだ押し”と翌朝の勤行に参加したく宿泊しました。
 毎年3~4回宿泊していますが、今回は団体の方が宿泊されていて、いつもの部屋から少し離れた部屋でした。浴場にはちょっと遠いのですが宴会場から離れているからか静かな部屋でした。
 今年も、桜、牡丹、アジサイ、紅葉等の時期にぜひ泊めていただきたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

立地5

しろくま1209さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

しろくま1209さん [40代/男性] 2015年08月25日 09:33:21

8月18日に宿泊しました。
部屋が3部屋もあり、家族4人で広々過ごせました。
食事は、朝も夜も部屋食でゆっくり楽しめました。
長谷寺から徒歩数分で大変便利でした。
長谷寺へ観光に行く間駐車場に車を止めさせてもらえたり、雨が降っていたので傘まで貸してもらえたりと大変感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

立地5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2015年07月01日 18:23:08

 長谷寺の朝の勤行に参加したく、6月28日に宿泊しました。もう数回目の利用になります。
 3年ほど前までは夜間に車を飛ばして来ていたのですが、井谷屋さんは立地が良く、お勤め後の朝風呂が最高に気持ち良いのでリピーターになりました。
 食事も美味しく、ボリューム的にも丁度良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

立地5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2014年08月04日 17:03:56

 5月11日に続き、夏の朝の勤行に参加しようと宿泊しました。
 この宿は立地が良いだけではなく、天然温泉のお風呂がとても気持ち良いです。部屋等は少し古さを感じますが、それがまた趣を醸し出しています。
 この時期の長谷寺は紫陽花の花も終わって静かにお参りすることができます。

 また、紅葉の時期に宿泊したいと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

立地5

楽天6829さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

楽天6829さん [50代/男性] 2014年06月06日 17:56:05

長谷寺でゆっくりなさる方、長谷寺を見てから句会をしたい方にお勧めです。
またきめ細かな心遣いがうれしいです。是非また桜の散る頃に行って、一端舞い上がってから落ちてくる花弁を見たいと思います。観音浄土を実感するならここがおすすめ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

立地5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2014年05月12日 16:23:12

 昨年の夏以来、2回目の宿泊でした。
 バス・トイレなしで予約しましたが、どちらも設備された部屋を提供してもらいました。部屋もずいぶん広い部屋でした。食事も適量で十分満足しました。
 お風呂が最高に気持ち良かったです。
 長谷寺さんの朝の勤行には、まだまだ参加したいと思っていますので井谷屋さんにもまたお世話になると思います。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

立地5

楽天6829さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

楽天6829さん [50代/男性] 2014年04月12日 17:09:15

4月10日に俳人4名で宿泊。花咲かば堂塔埋もれつくべしの俳句通り、長谷寺の満開の桜と朝のお坊さんのお経聞きにお寺の門前に宿をとりました。初日、荷物をチェックインのだいぶ前から預かってもらい、境内の満開が終わる寸前の櫻を堪能。飛花落花も長谷寺境内のあちらこちらで見ることができました。ここの櫻は一度、宙に舞い上がってから落ちてきます。まさに観音浄土です。宿に戻れば豪華な食事と熱めの大風呂。俳句談義に花が咲き、夕食後は急きょ句会に。翌朝早く長谷寺の本堂にのぼり大勢の僧侶のお経に包まれ、また大きな観音さまをにも見つめられ清々しい気持ちに。おまけに東の山から登ってくる陽光を桜越しに見ることが出来、神秘を体験じました。じつは長谷寺の朝はとても寒かったのですが、宿の従業員の方が私服のオーバーやセーターを貸してくださり震えることなく過ごせました。宿に戻ってからはもう一度お風呂に浸かり体を温めて、こりもせずまた長谷寺に。あまりにも素晴らしい景色だったのでこの宿でお昼を予約しまたミニ句会。長谷寺は句材の宝庫、上手に宿を使って吟行するのはいかがでしょう。私たちはまた行きますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレ付)】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月08日 19:49:52

長谷寺の朝の勤行を見学するために宿泊しました。お寺までも徒歩五分くらいで、立地的には非常に良かったです。空いていたからか部屋も風呂トイレ付きへとアップグレードしていただき、駅までも親切に送迎していただきました。夕食にはあまり期待していなかったのですが、刺し身も新鮮で、食事は全て美味しかったです。温泉も気持ちが良かったです。
脱衣所のカーペットのにおいが気になったので、フローリングやすのこなどにした方が清潔で良いのではと感じました。
いずれにしても、とても良い宿泊ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

111件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ