楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

長谷寺 湯元 井谷屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

長谷寺 湯元 井谷屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.13
  • アンケート件数:139件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.60
  • 立地4.50
  • 部屋3.87
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.07
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

47件中 41~47件表示

サービス4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月15日 00:01:08

1/2に夕食なしのプランで泊まりました。三が日はおせちだそうで、茶がゆは頂けなかったけれど、素晴らしい朝ごはんでした。特に、棒鱈を久々に食べられて嬉しかったです。
長谷寺では、数株の牡丹が見事な花を咲かせていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年01月20日 12:51:13

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
茶がゆを楽しみにお越しいただいたにも関わらず、ご希望に沿うことができず申し訳ございません。ですが、おせち料理にもご満足いただけたようで大変嬉しく思っております。普段は茶がゆをご用意しておりますので、是非またお越しくださいませ。 また、長谷寺で牡丹をご覧いただいたようですが、冬に咲くこの牡丹を「寒牡丹」といいます。 長谷寺では四季を通じて色鮮やかなお花をお楽しみいただけます。
またのご来館をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】奈良名物「茶がゆ」「奈良漬」付♪長谷寺の朝のお勤め後に相応しい老舗旅館らしい手作り和定食。
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

サービス4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月04日 20:04:50

古い建築が好きなので、気になっていた本館に泊まれて嬉しかったです。築150年とのことで、新しく便利な設備を望む方にはぜんぜん向いてないかと思いますが、あと真冬はきっと寒そうですが、レトロ好きな方にはピッタリだと思います。窓枠全て木製です。部屋に着いてから豪雨が降ったのですが、縁側で庭と雨を眺めて飽きませんでした。
気になったところは、電灯のスイッチが部屋の入り口に集中しているため、夜電気を消すのに襖を開け、次の間の木の引き戸を開けてからでないと操作できず、不便でした。枕元に置ける灯りか、電灯の紐をつけてもらえるととても助かります!
昭和感溢れる、と最初思いましたが大正感みたいです。
古いもの好き、それゆえ不便も気にならない方なら本館おすすめです
そういう人にアピールしてもよさそうだと思いました
トイレは平成風でした
お風呂は新館にありとっても遠いです
旅館の方にも親切にしていただいて、楽しく過ごせました
朝の勤行までと、帰り駅まで送っていただけました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年09月09日 12:06:13

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
歴史ある本館の趣を好んでいただけて幸いでございます。
縁側からは四季によって表情の違った自然をご覧いただけます。

電灯につきましてはご不便をおかけいたしました。
改善の検討をしてまいりたいと思います。

夕食にもこだわりの奈良郷土料理を揃えておりますので
ぜひともまたお越しの際はそちらもご堪能くださいませ。
お会いできますこと楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】奈良名物「茶がゆ」「奈良漬」付♪長谷寺の朝のお勤め後に相応しい老舗旅館らしい手作り和定食。
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

サービス4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月09日 20:35:12

長谷寺の朝のお勤めに参加、感激!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食or個室食)】

サービス4

ma-bo3490さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

ma-bo3490さん [50代/男性] 2015年10月20日 10:59:17

奈良観光の一日目宿泊所として参りました。
料理は最高。。。そして温泉最高(お湯)!!
朝は7時からは長谷寺の“ 朝のお勤め ”に参加しました。
凄く清清しい奈良の朝を迎える事が出来、感謝の一言です。
ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

サービス4

凜♪さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

凜♪さん [40代/男性] 2015年02月15日 23:31:53

友人4人と2部屋予約して泊まりました。朝晩と温泉に入りましたが、とても良い湯でした。また、浴槽も広めで、子供なら泳げるんじゃないかと思うくらいの広さはありました。
また、時期的に寒い季節でしたので、エアコンでの暖房はいささか心配でしたが、特に問題はありませんでした。元々バストイレ無しの部屋ということで予約したのですが、トイレはちゃんとありました。ありがたかったです。

朝食は大手観光ホテルのようにこれでもかーという感じでは無いですけど、素朴で大変美味しかったです。ごはん3杯おかわりしました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】朝は温泉へ!朝日が差し込む大浴場で目覚めスッキリ
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

サービス4

凜♪さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

凜♪さん [40代/男性] 2015年01月12日 20:36:33

友人達と年に1回の旅行の為、宿泊しました。
バストイレ無しとのことでしたが、トイレ付きの部屋にアップグレードして頂いたようでありがとうございます。

温泉は炭酸泉で、熱くも無く温くも無く、非常に絶妙な温度で、いつもよりも長湯をしてしまう程。また、大変広い湯船なので、心身ともにのんびりできました。

部屋は二人で泊まるには十分過ぎる程の広さで、夜は隣室の友人達4人で久しぶりの再会に夜遅くまで語り合う事が出来、良い思い出になりました。

最寄りの長谷寺駅からは、割と急な坂道を降りていかなければなりません。(帰りは当然登り・・・) 宿までは徒歩10分程だと思いますが、迷うこと無く到着する事が出来ました。
宿泊翌日、長谷寺へ行こうと思っていたら、従業員の方からそのまま車を置いていって下さいとおっしゃって頂き大変助かりました。(長谷寺の駐車場は有料なので)

またの機会がありましたら、利用したく思いました。大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】朝は温泉へ!朝日が差し込む大浴場で目覚めスッキリ
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

サービス4

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2014年05月12日 16:23:12

 昨年の夏以来、2回目の宿泊でした。
 バス・トイレなしで予約しましたが、どちらも設備された部屋を提供してもらいました。部屋もずいぶん広い部屋でした。食事も適量で十分満足しました。
 お風呂が最高に気持ち良かったです。
 長谷寺さんの朝の勤行には、まだまだ参加したいと思っていますので井谷屋さんにもまたお世話になると思います。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

47件中 41~47件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ