楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約


長谷寺 湯元 井谷屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:139件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.53
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.40
  • 風呂4.07
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

111件中 101~111件表示

部屋3

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月01日 09:18:52

歴史のある旅館らしく古い建物が良かったです。内部の装飾品や「講」の看板なども興味を持ちました。また、長谷寺に温泉があることに驚かされました。食事もおいしくいただきました。ただ、2Fから階下へ降りる階段が急なもの1つしか無いと仲居さんから説明されましたが、あとで独自に緩やかな階段を見つけたときはショックでした。お風呂へは朝も行きたかったのですがこの説明のせいであきらめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋3

楽天6829さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

楽天6829さん [50代/男性] 2014年04月12日 17:09:15

4月10日に俳人4名で宿泊。花咲かば堂塔埋もれつくべしの俳句通り、長谷寺の満開の桜と朝のお坊さんのお経聞きにお寺の門前に宿をとりました。初日、荷物をチェックインのだいぶ前から預かってもらい、境内の満開が終わる寸前の櫻を堪能。飛花落花も長谷寺境内のあちらこちらで見ることができました。ここの櫻は一度、宙に舞い上がってから落ちてきます。まさに観音浄土です。宿に戻れば豪華な食事と熱めの大風呂。俳句談義に花が咲き、夕食後は急きょ句会に。翌朝早く長谷寺の本堂にのぼり大勢の僧侶のお経に包まれ、また大きな観音さまをにも見つめられ清々しい気持ちに。おまけに東の山から登ってくる陽光を桜越しに見ることが出来、神秘を体験じました。じつは長谷寺の朝はとても寒かったのですが、宿の従業員の方が私服のオーバーやセーターを貸してくださり震えることなく過ごせました。宿に戻ってからはもう一度お風呂に浸かり体を温めて、こりもせずまた長谷寺に。あまりにも素晴らしい景色だったのでこの宿でお昼を予約しまたミニ句会。長谷寺は句材の宝庫、上手に宿を使って吟行するのはいかがでしょう。私たちはまた行きますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレ付)】

部屋2

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年09月23日 20:15:33

思っていた以上に古い和室でした。ハプニングがありましたが旅館の皆さんの対応が良かったので仕方ないですが納得しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年10月04日 16:18:48

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
しかしながら、大浴場を楽しみにしていただいたにも関わらず不備があったこと、誠に申し訳ございませんでした。今後は気を付けてまいります。
当館は決して新しいとは言えませんが、創業160年の歴史と趣を感じていただける造りとなっております。
スタッフの対応についてお褒めの言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
これからもお客様にご満足いただける旅館になれるよう心がけてまいります。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【温泉SALE】創業160年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!(定番会席)
ご利用のお部屋
【【本館トイレ付バスなし】旅籠造り離れ和室(部屋食又は個室食)】

部屋2

tuneQさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

tuneQさん [50代/男性] 2023年04月10日 09:35:56

4月5日 吉野の桜見物旅行で翌日長谷寺と室生寺を訪れるため最適な場所で利用させていただきました。
予約は「バストイレなし」のプランでしたが泊めて頂いた部屋にはトイレが付いていて助かりました。
昔ながらの仲居さんがお世話されるお部屋食の宿泊で、夕食、朝食のお食事も量も丁度良く美味しくいただきました。
ただ、お部屋は古い感じで、コンセントも少なくスマホの充電にも苦労、家内は部屋でドライヤーを使う電源が鏡台近くに無くお化粧なども大変そうでした。
宿のご主人に長谷寺の早朝の勤行体験をお勧めいただき6時からマイクロバスで送っていただき参加。
僧侶の方々のお経の読み上げが素早しく一種コンサートのような感じで素晴らしい経験をさせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年04月20日 13:06:27

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、お褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮でございます。
お部屋は当日空きがある場合に限り、無料でアップグレードさせていただく場合がございます。(あくまでも当日の状況によります)
お食事については、当館は昔ながらの仲居が接客するお部屋食のスタイルを継続していきます。
お部屋はコンセントが少なく、ご不便をおかけして申し訳ございません。
延長コードを設置する等、小さなことから改善していく所存でございますので、是非また奈良へお越しの際は当館をご利用ください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【定番会席】創業160年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋2

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年02月09日 20:29:48

歴史を感じる古い旅館ながらも落ち着きある雰囲気でした。レトロな部屋でしたが、(エアコンは当然かも知れませんが)加湿空気清浄機が備え付けられていたのは乾燥肌の私にとってとても嬉しかったです。
スタッフの方々からは温かいお声がけをいただいたのがとてもよい印象でした。
料理も多すぎず少なすぎず丁度の量の会席料理で美味しかったです。
寒い冬の時期での心遣いなのか、掛け布団を2枚がけにして布団を敷いてくれていて、さりげない心遣いに感心しました。
当初予定に入れていなかった長谷寺の勤行を勧められたので行ってきましたが、
とても良い経験ができてとても良い思い出を作ることができました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年02月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年02月10日 10:10:54

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
重ねてお礼申し上げます。
古い旅館ではございますが、最低限の設備は取り揃えております。
お布団につきましては、この辺りの冬場はかなり冷え込みますので、
お布団2枚がけて工夫しております。
今回はご夕食のみのご利用でしたが、次回は是非、朝食の奈良名物「茶粥」
もお召し上がりください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋2

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月11日 12:02:38

駅から遠いですが、送迎もあります。建物は古いですが、歴史を感じます。スタッフさんの対応が、みなさん親切です。長谷寺の朝のお勤めに参加しましたが、非日常で貴重な体験ができました。清々しい気持ちになり、心も身体も軽くなります。行きは、お寺の前まで車で送ってくたさりました。帰ってきたら、朝風呂か食事かを選べました。朝から豊かな気持ちになれます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年04月30日 11:33:00

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉、大変光栄でございます。
また、長谷寺の朝勤行にもご満足いただけたようで、大変嬉しく思っております。
長谷寺の朝勤行は多くのお客様にご満足いただいており、
その神聖でスピリチュアル感動体験に何度も足を運ばれるお客様のいらっしゃるほどです。
次回も長谷寺へお越しの際は是非当館をご利用ください。
またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶読経シンフォニー<定番会席>
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋2

arisu pearlさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

arisu pearlさん [60代/女性] 2021年12月06日 16:33:57

歴史ある宿なので古さを味わっての宿なのでしょう
きれいに掃除もされていて宿の一生懸命さ感じました
食事も美味しかったです
コロナ等で大変だと思いますが頑張ってください

長谷寺の朝のお勤めはとても良かったです
バスで連れていってくださってありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2021年12月28日 09:30:06

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉や激励のお言葉を頂戴し、スタッフ一同とても励みになります。
これからも笑顔と真心を大切にお客様が安心して快適にご滞在いただけるよう努めてまいります。
是非また当館をご利用くださいませ。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【定番会席】創業160年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋2

まっつん7214さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

まっつん7214さん [60代/男性] 2021年11月29日 16:41:53

部屋は古めかしい部屋でドアーノブも銅の古い感じのドアーでした、広縁から満月を望むことが出来前裁の景色がよく見えるほど窓ガラスが綺麗に拭かれていたのに感心しました、少し残念だったのは敷き布団が薄く体が痛かったのと案内に来た仲居さんが立ったまま話ししていたこと、新館の大浴場に向かう廊下で仲居さんの大きな声が聞こえていた、フロントの方は親切で丁寧でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2021年12月28日 09:25:24


この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
お布団につきましては、今回のご指摘を頂戴してすぐに改善策をとらせていただきました。また、仲居の対応については改めて指導いたします。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋2

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2017年11月25日 11:36:12

 長谷寺さんの朝の勤行に参加したくて11月21日に宿泊しました。この宿には何回も泊っていますが、立地とお湯が良いので大好きです。ただ今回は、立てつけが良くなかったのか窓が風でガタピシ鳴き、厚いカーテンが揺れるほどで少し残念でした。食事は量的にちょうど良いくらいで美味しかったです。今回は少し残念でしたがまたリピートすると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋2

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月31日 09:50:28

旅館のスタッフはとても親切な方ばかりでよかった。駅からの電話ですぐに迎えに来てくれるし、チェックアウト後は個人対応で駅まで送ってくれるし小回りが利く感じでよかった。お風呂はよく空いていて、だれもおらず、広いお風呂にひとりでゆったり入れた。御食事もお部屋食でボリュームがありおいしかった。お部屋の暖房があまりきかず寒かった。また、トイレが大変狭かったのが残念だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋1

三四郎1183さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

三四郎1183さん [60代/男性] 2018年02月05日 09:44:27

予約時に確認していないのが失敗でした。お風呂が27段の階段の上にあり、しかもエレベーターがなく風呂すきの91歳の母親には相当きつく、それに宿泊客が私達家族3人だけなのか廊下には暖房が入ってなく、部屋にはエアコンありますが朝まで入れたままにしないと寒くて寝られない。その分乾燥で家内は喉がガラガラで風邪をひいて帰宅後も咳で苦しんでいます。とにかく館内全体が寒かった。スタッフの方は親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

111件中 101~111件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ