楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約


長谷寺 湯元 井谷屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:139件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.53
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.40
  • 風呂4.07
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

111件中 21~40件表示

部屋5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月09日 22:34:13

お料理も美味しくて大満足でした。夕食、朝食共に違う奈良漬を頂き、どちらも美味しかったです。
長谷寺のお勤めも参加してきましたがとても良い経験となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶の読経シンフォニー
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食又は個室食)】

部屋5

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 16:23:51

うだアニマルパーク(井谷屋さんから車で20分)へ行くついでに、小さい子供連れで1泊しました。初めての子連れ宿泊で不安もありましたが、大変良くして頂き大満足です!例えば配膳の簡単な作業を子供にわざと手伝わせてくれて、いたずらしたり退屈しないように配慮して頂きました。子供も褒めてもらって得意気になっていました。
その他、子連れみんなに同じサービスをされているのか不明なので詳細は割愛しますが、色々と大変ありがたかったです。
子供も家に帰ってからもお土産を握りしめて旅館の思い出を拙い言葉で話しています。とっても楽しかったみたいです(笑)
旅館の外には個人店がぽつぽつとありますが、連休だけど夕方4時台にはほぼ全て閉まっていて、翌朝、帰る時には開いていました。
お食事も豪華で、1歳は持ち込んだベビーフード+大人の食事の取り分け、2歳は完全に取り分けだけでいけました。それでも親もお腹いっぱいです。
お風呂は、というか館内全体的に年季は入っていますが綺麗に清掃されていて、ゆっくり寛げました。
卓球台もあって楽しそうでしたが、まだ子供が小さいので次回にお預けです。
ぜひまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【定番会席】創業150年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋5

Pai1694さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

Pai1694さん [30代/女性] 2020年08月17日 19:13:53

お盆休み前半に宿泊しました。
食事を部屋で食べられるなど、コロナ対策をしっかりされている印象でした。
従業員の方々もとても親切で、お陰様で良い時間を過ごしました。
ありがとうございました。
長谷寺に行く機会がある時は、ぜひまた井谷屋さんで宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
【長谷寺・ぶらり一人旅】◆おひとり様でもOK◆気ままに奈良の長谷寺を堪能!夕食は定番会席<2食付>
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2019年05月13日 11:57:34

 5月9日に宿泊し、翌朝の勤行に参加してきました。1年半ぶりの利用です。
 設備は歴史を感じさせますが、部屋は清潔で、温泉はいつもながらのしっとりと気持ちの良いお湯でした。
 食事も満足でしたが、長谷寺参詣への立地の良さが一番と思います。
 また宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食or個室食)】

部屋5

paripari8221さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

paripari8221さん [30代/男性] 2019年01月12日 15:24:04

とても歴史のありそうな旅館です。長谷寺の朝の勤行に参加するために宿泊しましたが、もちろんその対応もしてくれます。 部屋も広く、この旅館にいくつかある「応接室」という隠し部屋のような部屋があり、雰囲気があってとても良かった。部屋食は美味しく、ボリュームも十分あります。手力鍋にしましたが、具材の料も多く大満足でした。  注意点として、地形をそのまま利用して建てたのか、奥に行くにつれて上りになっています。エレベータは無く階段のため、バリアフリーではないです。(案内してくれた女将さん、仲居さんも少し息が上がっていて恐縮しました) 大浴場は眺めも良いですが、部屋のユニットバスは普段あまり使われていないのか、バスタブの栓のチェーンが錆びていたり、積極的に使いたい感じではありませんが、大浴場を使うのであれば問題ないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【冬季限定◆選べるお鍋】当館名物!倭かも鍋or手力鍋の郷土料理を創業150年の温泉旅館で。
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食or個室食)】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

55sappyさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

55sappyさん [50代/女性] 2016年07月30日 10:36:30

静かな門前町の中にあります。食事も美味しくいただきました。ただ、宿泊プランが「ご朝食前に長谷寺へ朝のお勤めに参加しよう!」となっていたのですが、到着時にそれについてのご案内がいただけなかったためこちらからお尋ねしました。このプランを出されているのであれば、それで申し込んだ者には到着時の案内をいただいたほうが親切に思えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋5

しろくま1209さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

しろくま1209さん [40代/男性] 2015年08月25日 09:33:21

8月18日に宿泊しました。
部屋が3部屋もあり、家族4人で広々過ごせました。
食事は、朝も夜も部屋食でゆっくり楽しめました。
長谷寺から徒歩数分で大変便利でした。
長谷寺へ観光に行く間駐車場に車を止めさせてもらえたり、雨が降っていたので傘まで貸してもらえたりと大変感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋5

凜♪さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

凜♪さん [40代/男性] 2015年01月12日 20:36:33

友人達と年に1回の旅行の為、宿泊しました。
バストイレ無しとのことでしたが、トイレ付きの部屋にアップグレードして頂いたようでありがとうございます。

温泉は炭酸泉で、熱くも無く温くも無く、非常に絶妙な温度で、いつもよりも長湯をしてしまう程。また、大変広い湯船なので、心身ともにのんびりできました。

部屋は二人で泊まるには十分過ぎる程の広さで、夜は隣室の友人達4人で久しぶりの再会に夜遅くまで語り合う事が出来、良い思い出になりました。

最寄りの長谷寺駅からは、割と急な坂道を降りていかなければなりません。(帰りは当然登り・・・) 宿までは徒歩10分程だと思いますが、迷うこと無く到着する事が出来ました。
宿泊翌日、長谷寺へ行こうと思っていたら、従業員の方からそのまま車を置いていって下さいとおっしゃって頂き大変助かりました。(長谷寺の駐車場は有料なので)

またの機会がありましたら、利用したく思いました。大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】朝は温泉へ!朝日が差し込む大浴場で目覚めスッキリ
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋5

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2014年05月12日 16:23:12

 昨年の夏以来、2回目の宿泊でした。
 バス・トイレなしで予約しましたが、どちらも設備された部屋を提供してもらいました。部屋もずいぶん広い部屋でした。食事も適量で十分満足しました。
 お風呂が最高に気持ち良かったです。
 長谷寺さんの朝の勤行には、まだまだ参加したいと思っていますので井谷屋さんにもまたお世話になると思います。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋4

ヨータロー0771さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

ヨータロー0771さん [70代/男性] 2024年04月18日 18:34:52

4月12日に一泊しました。本館を予約してましたが、当日、風呂が道路を隔てているため別館に気持ちよく変更してくれました。温泉はひろくゆったりして、湯質も満足です。夕食、朝食は和食で美味しく分量も十分です。夕食には倭鴨鍋がついたり、朝食は大和のお粥がつき地元の味を楽しめました。また、長谷寺の朝勤行には、長谷寺の門までマイクロバスで送ってくれました。6時半から、国宝の本堂の舞台で、僧たちの元気のいい読経があり、清らかな気分になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年04月
長谷寺 湯元 井谷屋 2024年05月17日 14:17:18

この度は当館をお選びいただき、誠にありがとうございます。

当館の温泉やお食事に関しましても、ご満足いただけたようで何よりです。当館では、地元の食材を活かしたお料理を提供することで、地域の魅力をお楽しみいただけるよう心掛けております。特に、倭鴨鍋や大和のお粥など、地元ならではの味をお楽しみいただけたとのこと、大変嬉しく思います。

また、長谷寺での朝勤行へのマイクロバスでの送迎サービスにつきましても、お役に立てたようで幸いです。朝早くからの貴重な体験を、少しでも快適にお過ごしいただけるようサポートできたことを嬉しく思います。 これからの季節は春のぼたんが綺麗な時期となります。
山内に牡丹が咲き乱れ、色鮮やかに映る。
花々の競演をご覧にいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【本館トイレ付バスなし】旅籠造り離れ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

kurumi3369さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

kurumi3369さん [70代/女性] 2023年11月23日 14:44:50

朝のお勤めに
参加して、清々しい体験ができました。
お食事も美味しかったし、部屋の担当の方が親切で気持ちよく過ごすことができました。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年12月06日 14:46:44

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
長谷寺の朝のお勤めは貴重な体験になったようでよかったです。
料理長こだわりの料理やスタッフについてお褒めいただきありがとうございます。
倭かも鍋や奈良の郷土料理を当館ならではの味付けでご提供しております。

これからもお客様に居心地良くご滞在いただけるよう、努めてまいります。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

junichi1966さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

junichi1966さん [50代/男性] 2023年10月11日 16:16:04

10月8日に一泊しました。この値段で2食共部屋食は今どき珍しいです。朝のお勤めにバスを出して頂きありがとうございました。また機会が有りましたらとまらせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年10月24日 14:48:58

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
サービスに5点の高評価をいただき嬉しく思います。
料理長が一品一品こだわった会席料理をゆっくり召し上がっていただけるよう、お部屋や個室でご用意しております。
長谷寺様では、桜・ぼたん・紫陽花・紅葉・雪景色・・・など四季折々の風景がお楽しみいただけます。朝のお勤めも毎日行われておりますので、お越しの際は是非当館をご利用ください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。
湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

Rabbit883さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

Rabbit883さん [70代/男性] 2023年07月05日 15:55:47

夕食の予約無しでしたが、都合つけて頂きました。長谷寺を満開の紫陽花を眺めながら散策後、懐石料理を美味しく頂き、天然温泉で寛ぎました。長谷寺の門前宿ですが室生寺迄車で30分程と近い。宿の皆さんがとても親切だったのが印象に深い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年07月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年07月11日 11:39:03

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
たくさんのお褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮です。
夕食なしのご予約であっても、ご希望があれば可能な限りご提供させていただいております。(仕入、料理スタッフの都合でお約束はできません)
また、当館は長谷寺以外にも、室生寺や三輪神社、橿原神宮等にもアクセスがしやすい立地となっております。
是非また奈良へお越しの際には当館をご利用ください。
またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】奈良名物「茶がゆ」「奈良漬」付♪長谷寺の朝のお勤め後に相応しい老舗旅館らしい手作り和定食。
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月15日 00:01:08

1/2に夕食なしのプランで泊まりました。三が日はおせちだそうで、茶がゆは頂けなかったけれど、素晴らしい朝ごはんでした。特に、棒鱈を久々に食べられて嬉しかったです。
長谷寺では、数株の牡丹が見事な花を咲かせていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年01月20日 12:51:13

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
茶がゆを楽しみにお越しいただいたにも関わらず、ご希望に沿うことができず申し訳ございません。ですが、おせち料理にもご満足いただけたようで大変嬉しく思っております。普段は茶がゆをご用意しておりますので、是非またお越しくださいませ。 また、長谷寺で牡丹をご覧いただいたようですが、冬に咲くこの牡丹を「寒牡丹」といいます。 長谷寺では四季を通じて色鮮やかなお花をお楽しみいただけます。
またのご来館をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】奈良名物「茶がゆ」「奈良漬」付♪長谷寺の朝のお勤め後に相応しい老舗旅館らしい手作り和定食。
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月12日 16:12:16

部屋も広くて良かったです。
暖房から音がして寝にくかったぐらいかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年12月20日 13:48:34

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
暖房からの音につきましては、おやすみ時にご迷惑をおかけして
誠に申し訳ございません。
早急に対応策を考えてまいりますので、是非またお越しくださいませ。
スタッフ一同、またのご来館を心よりお待ちしております。



湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【冬の奈良鍋】当館名物◆奈良ブランド合鴨肉『倭かも鍋』を贅沢に大鍋で堪能コース◆
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

<<梅>>さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

<<梅>>さん [70代/男性] 2022年10月04日 10:59:57

歴史ある古い旅館なので増築を重ね部屋の位置関係がわかりずらい面もありますが古い日本の典型的旅館とおもえば問題ないと思います。
部屋数も40部屋程度と聞いていますがその割には大浴場の湯舟は大きくてのんびり快適です。
スタッフも皆さん親切でいろいろな質問にも対応してくれて満足です。
駅からの送迎もやっていただけます。
長谷寺周辺には食べ物屋さんもありますが最寄り駅から宿の間はけっこうさびれていますので街中散策はあまり適していません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年10月14日 11:32:03

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
重ねてお礼申し上げます。
当館は創業160年と決して新しさはございませんが、
創業当時からの風情ある和の雰囲気を保ち、これからも笑顔と真心を大切にお客様が安心して快適にご滞在いただけるよう努めてまいります。
長谷寺は季節ごとに四季折々のお花をお楽しみいただけます。
次回も長谷寺参拝をされる際は、是非当館をご利用ください。
またお会いできる日を、スタッフ一同楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【長谷寺の朝のお勤め参加】和太鼓×僧侶の読経シンフォニー~1000年の時を経て~心に響く朝の勤行
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

Garfield2017さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

Garfield2017さん [50代/男性] 2022年09月07日 21:51:24

夕飯が豪華で素晴らしい。夕朝食とも部屋食で、おちついて食べられ良かった。最寄り駅までの送迎もあり、助かる。スタッフの方の対応も文句ない。よく気配りされている。ただ、wifiが遅く、かつ度々切れるので、役に立たない。また、お土産の種類が少ない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年09月09日 12:06:37

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
お食事はどのプランの方も
朝夕ともにお部屋か個室にてお出ししており、好評いただいております。

Wi-Fiとお土産の件に関しまして貴重なご意見ありがとうございました。
少しずつ改善していく所存でございます。

またのご来館をスタッフ一同お待ちしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【定番会席】創業160年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月06日 20:00:15

コロナ渦で海外に行けない事もあり
この3年は日本各地を訪れました。
その中で
「ああ、これが日本の宿だった!」と再認識したお宿でした。
建物や設備からは歴史がかんじられますが
きちんと掃除が行き届き、何気なく生花が飾られています。
食事は
今時珍しい部屋食で一つ一つが手間のかかった
きちんとした旅館の会席料理です。
押し付けがましくない心使いもじんわり心地よく
文章にするのは難しいのですが
布団に入った時に感じた、糊の効き過ぎないシーツの寝心地がお持て成しの究極だと思いました。
長谷寺の朝の勤行も含めて
自分をリセットしたい時にまたお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年09月09日 12:06:24

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
館内やお食事、お布団までもじっくり堪能いただき、
「これが日本の宿」とのお言葉、大変光栄でございます。

長谷寺は四季の表情が豊かでございますので
次回は違った季節に訪れていただくのもおすすめでございます。
スタッフ一同、再びお会いできる日を心待ちにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶読経シンフォニー<定番会席>
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月04日 20:04:50

古い建築が好きなので、気になっていた本館に泊まれて嬉しかったです。築150年とのことで、新しく便利な設備を望む方にはぜんぜん向いてないかと思いますが、あと真冬はきっと寒そうですが、レトロ好きな方にはピッタリだと思います。窓枠全て木製です。部屋に着いてから豪雨が降ったのですが、縁側で庭と雨を眺めて飽きませんでした。
気になったところは、電灯のスイッチが部屋の入り口に集中しているため、夜電気を消すのに襖を開け、次の間の木の引き戸を開けてからでないと操作できず、不便でした。枕元に置ける灯りか、電灯の紐をつけてもらえるととても助かります!
昭和感溢れる、と最初思いましたが大正感みたいです。
古いもの好き、それゆえ不便も気にならない方なら本館おすすめです
そういう人にアピールしてもよさそうだと思いました
トイレは平成風でした
お風呂は新館にありとっても遠いです
旅館の方にも親切にしていただいて、楽しく過ごせました
朝の勤行までと、帰り駅まで送っていただけました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年09月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年09月09日 12:06:13

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
歴史ある本館の趣を好んでいただけて幸いでございます。
縁側からは四季によって表情の違った自然をご覧いただけます。

電灯につきましてはご不便をおかけいたしました。
改善の検討をしてまいりたいと思います。

夕食にもこだわりの奈良郷土料理を揃えておりますので
ぜひともまたお越しの際はそちらもご堪能くださいませ。
お会いできますこと楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】奈良名物「茶がゆ」「奈良漬」付♪長谷寺の朝のお勤め後に相応しい老舗旅館らしい手作り和定食。
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋4

闘将1040さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

闘将1040さん [60代/男性] 2022年08月30日 13:54:25

夕食は定番会席でしたが、味、量とも満足させていただきました。
トイレ・バスなしの部屋と思っていたのですが、設備されていて助かりました。よい温泉の宿なのでバスは使用しませんでしたが、助かりました。
長谷寺の朝のお勤めに参加でき、奈良旅の朝を厳かに迎えることができました。いい経験をさせてもらいました。
また、スタッフの方も親切にいろいろ教えてくれてためになり助かりました。
4泊6日の旅も最終宿泊でスケジュールがいっぱいで、参詣後の朝風呂に入れなかったのが残念でしたが、温泉の優しいお湯でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年09月01日 12:41:24

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
お部屋や温泉にご満足いただけたようで嬉しく思います。
4泊6日とは、大変長旅の最後の宿に選んでいただいたのですね。
ぜひとも次回は長谷寺参拝と朝風呂を堪能しにいらしてください。
お会いできますこと従業員一同お待ち申し上げております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶読経シンフォニー<定番会席>
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

111件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ