楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約


長谷寺 湯元 井谷屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.14
  • アンケート件数:139件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.47
  • 立地4.53
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.40
  • 風呂4.07
  • 食事4.29
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

111件中 61~80件表示

部屋4

565627さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

565627さん [60代/男性] 2015年11月26日 08:04:50

期待していた紅葉は今一でしたが長谷寺の朝のお勤め参加は大変身の引き締まる思いで良い経験になりました。
部屋はお風呂に近いこともあり何度も浸かりました。
お世話様になりましてありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋4

ma-bo3490さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

ma-bo3490さん [50代/男性] 2015年10月20日 10:59:17

奈良観光の一日目宿泊所として参りました。
料理は最高。。。そして温泉最高(お湯)!!
朝は7時からは長谷寺の“ 朝のお勤め ”に参加しました。
凄く清清しい奈良の朝を迎える事が出来、感謝の一言です。
ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め参加!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋4

凜♪さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

凜♪さん [40代/男性] 2015年02月15日 23:31:53

友人4人と2部屋予約して泊まりました。朝晩と温泉に入りましたが、とても良い湯でした。また、浴槽も広めで、子供なら泳げるんじゃないかと思うくらいの広さはありました。
また、時期的に寒い季節でしたので、エアコンでの暖房はいささか心配でしたが、特に問題はありませんでした。元々バストイレ無しの部屋ということで予約したのですが、トイレはちゃんとありました。ありがたかったです。

朝食は大手観光ホテルのようにこれでもかーという感じでは無いですけど、素朴で大変美味しかったです。ごはん3杯おかわりしました(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】朝は温泉へ!朝日が差し込む大浴場で目覚めスッキリ
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋4

チョコドーナツ1115さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

チョコドーナツ1115さん [40代/男性] 2015年01月10日 12:28:26

大晦日に家族で利用しました。小学生の子供たちは非常に古い部屋と感じたようですが、私は趣を感じられて良かったです。食事はおそらく年配の板長が考えられたメニューと思われ、丁寧に仕込みをされたのが伝わる古き良き正統派の日本料理で大満足でした。温泉も気持ちよかったです。ただ、深夜早朝にも入ることができれば、なお良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
【定番】創業150年!長谷寺の老舗旅館で温泉&季節の会席を満喫
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月04日 23:41:17

駅からは遠いのですが送迎があり、不便はありませんでした。老舗旅館らしく、廊下の壁には伊勢神宮をお参りした人々が残していったという大きな木製の札が掲げられていて歴史を感じさせました。長谷寺へは歩いて5分なので観光には便利です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付】朝は温泉へ!朝日が差し込む大浴場で目覚めスッキリ
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋4

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2014年08月04日 17:03:56

 5月11日に続き、夏の朝の勤行に参加しようと宿泊しました。
 この宿は立地が良いだけではなく、天然温泉のお風呂がとても気持ち良いです。部屋等は少し古さを感じますが、それがまた趣を醸し出しています。
 この時期の長谷寺は紫陽花の花も終わって静かにお参りすることができます。

 また、紅葉の時期に宿泊したいと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋4

楽天6829さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

楽天6829さん [50代/男性] 2014年06月06日 17:56:05

長谷寺でゆっくりなさる方、長谷寺を見てから句会をしたい方にお勧めです。
またきめ細かな心遣いがうれしいです。是非また桜の散る頃に行って、一端舞い上がってから落ちてくる花弁を見たいと思います。観音浄土を実感するならここがおすすめ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月04日 13:22:39

ゆっくり長谷寺参詣がしたかったので、選びました。
個人客だけだった為か、部屋もお風呂も静かに過ごせ、夕食も種類が多く十分満足でした。
宿の気遣いが中庭や通路に感じられ、味のある建物も楽しめました。
違う季節にまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
【レディース】歴女必見♪歴史探訪の後は天然温泉で湯ったり
ご利用のお部屋
【和室(バストイレ付)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月08日 19:49:52

長谷寺の朝の勤行を見学するために宿泊しました。お寺までも徒歩五分くらいで、立地的には非常に良かったです。空いていたからか部屋も風呂トイレ付きへとアップグレードしていただき、駅までも親切に送迎していただきました。夕食にはあまり期待していなかったのですが、刺し身も新鮮で、食事は全て美味しかったです。温泉も気持ちが良かったです。
脱衣所のカーペットのにおいが気になったので、フローリングやすのこなどにした方が清潔で良いのではと感じました。
いずれにしても、とても良い宿泊ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月03日 17:18:40

長谷寺の門前町という立地、部屋の古さが温泉宿に来たという気分になり良かったと思います。

温泉は熱めですが温まって良かったです。
しかし、脱衣所に貴重品入れがなく、部屋の鍵や金庫の鍵を置く場所がなく困りました。また、脱衣所に時計があると良いと思います。

食事は期待が大きかったためか、大人の男性では全体的な量が物足りない感じがしたことと、奈良らしいものが柿の葉寿司と素麺入りの吸い物位しか気づかず、奉書焼きは山形牛である等、もう少し奈良らしさがあると良かったのではと思いました。

あと、部屋の冷蔵庫の飲料の料金表があると良いと思います。

全体的に、温泉宿として雰囲気は良かったのですが、料理等で少し残念な感じがしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
★ラストサマー★休前日も平日料金!お得に長谷寺へ行こう
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

BM5000さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

BM5000さん [60代/男性] 2013年08月14日 11:45:00

 8/9、翌朝の長谷寺勤行に参加したく嫁さんと宿泊しました。お盆前の金曜日とあってか宿も長谷寺も観光客の姿は少なく感じました。
 四季折々の長谷寺参りの際にこの宿の前は通り掛かっていたのですが、今までは宿泊の機会がありませんでした。玄関の構えからは想像できない奥行きのある宿で驚きました。加温されていると聞きましたが温泉も気持ち良く、食事もちょうど良い量で美味しくいただきました。
 GWの牡丹の季節は無理でしょうが、また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(バストイレなし)】

部屋4

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月04日 22:17:22

長谷寺の近くで風情がある昔ながらの旅館で、食事もよく仲居さんも親切で大変良い旅ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
ご利用の宿泊プラン
長谷寺で朝のお勤め見学!心が洗われる静謐なひと時を
ご利用のお部屋
【和室(トイレ付)】

部屋3

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月28日 18:34:01

川沿いの部屋でホタルやヤモリが見ることげでけました。お風呂は、遠かったです。山の中なので仕方ないのかもしれませんが、部屋が、湿気っているのが、ちょっと気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
【1日1組様限定】数寄屋風~旅籠づくりの本館離れ客室~風情を愉しむ大人の奈良旅。<定番会席>
ご利用のお部屋
【【本館トイレ付バスなし】旅籠造り離れ和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年03月19日 12:24:59

長谷寺に近い。それに、つきる。す素泊まりでしたので、お料理は不明。温泉は良かった。施設は、階段が多いため、足の悪い方には不向き。そして、昭和のおもむきの有る内装。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
長谷寺 湯元 井谷屋 2024年05月17日 14:16:42

この度は湯元井谷屋をご利用いただき、誠にありがとうございます。

長谷寺へのアクセスの良さをお気に召していただき、大変嬉しく思います。当館の立地を活かし、これからも多くのお客様に奈良の魅力を感じていただけるよう努めてまいります。

当館の歴史を感じていただける施設となっております。
階段が多いなどご不憫をおかけする事もあるかと思いますが、くつろぎの時間をお過ごしいただけるよう努めてまいります。

これからの季節は春のぼたんが綺麗な時期となります。
山内に牡丹が咲き乱れ、色鮮やかに映る。
花々の競演をご覧にいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
【素泊り】歴史ある長谷寺温泉!地下600メートルから噴出する自家源泉を夜も参拝後の朝も堪能。
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

楽天衛門さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

楽天衛門さん [40代/女性] 2024年01月07日 17:25:55

長谷寺の朝の勤行に参加したくて宿泊しましたが、宿の方がとても親切で居心地の良い宿でした。
建物や設備は年季を感じますが、掃除はしっかりされておりました。味のあるレトロな宿が好きな方にはちょうど良いかもしれません。
温泉もお食事もよかったです。特に朝の勤行で冷え切った後に温泉に入れるのはとてもありがたかったです。
ひとつ気になった点は、ユニットバスの照明が暗かったことで、大浴場を使いましたのでトイレ使用のみでしたが、ちょっと怖かったです。
一人旅だったため卓球台が使えなかったことが心残りなので(笑)、友人や家族を誘ってまた泊まりに行きたいと思います。
しかし朝の勤行があまりにすばらしかったので、また一人でも泊まりに行ってしまうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年01月
長谷寺 湯元 井谷屋 2024年01月13日 14:09:05

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
今の時期は長谷寺での朝のお勤めはとても寒いですが、貴重な経験になったようで嬉しく、またお褒めのお言葉をいただきスタッフ一同大変励みになります。
創業160年の趣を残しつつ、気持ち良くご滞在いただけるような空間になるよう努めております。

ユニットバスの照明について、ご指摘いただきありがとうございます。
設備の仕様上、照明が暗くなっており申し訳ございません。

卓球は400円でお貸ししておりますので、次回お越しの際は、ご友人やご家族と一緒にぜひ楽しんでいただければと思います。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【温泉SALE】長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶読経シンフォニー(定番会席)
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月12日 23:27:47

11/10に宿泊しました。
長谷寺まで徒歩で行ける立地はとても良かったです。
旅館の皆様はとても感じがよく、美味しい食事も部屋で頂けてくつろぐことができたし、大浴場も広くて気持ちよかったです!
ひとつ残念だったのは、老舗の趣のある感じはステキだったのですが、設備が古かったことです。設備がリノベーションされたら、もっと過ごしやすく、より素晴らしい宿になるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年11月16日 11:08:41

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
お褒めのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変励みになります。ご滞在もごゆっくりしていただけたようで、嬉しく思います。
当館は創業160年の歴史と趣を感じていただける造りとなっており、お客様にとって居心地の良いご滞在になるよう努めてまいります。

設備面で貴重なご意見をいただきありがとうございます。

またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【◆お部屋食◆】ご夫婦・カップルにオススメ♪お寺巡り&老舗旅館で二人旅~夕食はお部屋で定番会席~
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月19日 19:29:04

歴史を感じる趣のある旅館でした。接客対応もよく、お風呂も広々いい感じでした。海無し件の奈良ですが、夕食の内容は品目が多く特に倭鴨の鍋はとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年03月22日 11:24:26

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、多くのお褒めのお言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
重ねてお礼申し上げます。
倭鴨の小鍋は当館の名物でございます。
生産者様から特別に許可をいただき、調理しております。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!長谷寺の朝のお勤め参加~和太鼓×僧侶読経シンフォニー(定番会席)
ご利用のお部屋
【【バストイレなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

投稿者さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月05日 20:53:54

長谷寺には何回か訪れたことがあったが、周辺に宿泊するのは初めてだった。
生駒あさみさんの奈良宿手帖を読んでこちらの宿が気になっており、また長谷寺の早朝の勤行にも関心があり、
四寺巡礼スタンプラリー目的の今回の旅で宿泊することにした。
本館の川沿いのお部屋で、古さは否めないが趣があり、日本の旅館とはこういうものだったなと
懐かしい気持ちになった。
大きなお風呂に入れるのも旅ではとても大事なポイント。夕方に入った時は少しぬるく感じたが、
夜に入った時は私の好きな熱めの湯になっていてとても気持ちが良かった。
なにより朝の勤行に参加できたことがとても良かった。こちらに泊まらなければ経験できなかったことだと思う。
気になったことは、宿泊したお部屋は強力暖房のおかげで寒くなかったが、縁側やトイレがとても寒かったこと
(古い建物なので仕方ないという理解は十分ある)、電気のスイッチが遠かったこと。
従業員の方はとても感じよくよくしていただいた。
また桜の時期に宿泊して、勤行に参加したいと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年03月10日 15:40:40

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
奈良宿手帖をご覧いただいたことがきっかけだったのですね。
実際ご宿泊いただきご満足いただけたようで、大変嬉しく思っております。
泉温ついては加温循環ろ過式を採用している為、お時間帯によって若干異なる点、ご理解ください。
また、縁側やトイレが寒かったこと、電気のスイッチが遠かったことでご不便をおかけして申し訳ございません。
ご理解はいただいているようですが、すぐには改修が難しい天、ご了承くださいませ。
桜の時期には、長谷寺の境内に約1000本のソメイヨシノや山桜が咲き誇ります。
例年、4月の上旬が一番の見頃となっておりますので、是非またお越しください。
またお会いできる日をスタッフ一同、楽しみにしております。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【本館トイレ付バスなし】旅籠造り離れ和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

フラワーアレンジさんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

フラワーアレンジさん [70代/女性] 2023年01月29日 21:00:20

長谷寺の古い通りにある仲居さんのいる老舗旅館です。
従業員の皆さんどなたも親切で気持ち良い接客でした。
長谷寺の朝の勤行に参加させてもらいました。暗いうちから出て、雪の降る寒い朝でしたが、早朝にお参りはすがすがしく、登廊に明かりのついた雪景色は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
長谷寺 湯元 井谷屋 2023年02月01日 13:49:02

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
従業員の接客についてお褒めのお言葉を頂戴し、大変恐縮でございます。
この時期は非常に冷え込みますが、それもまた清々しくて良いとお客様方にご好評いただいております。
次回はまた暖かい季節にお越しくださいませ。


湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【1泊夕食付】朝はゆっくり派のあなたに!夕食は名物倭かも小鍋付の定番会席をご賞味♪<朝食なし>
ご利用のお部屋
【【トイレ付バスなし】おまかせ和室(部屋食又は個室食)】

部屋3

masa80029310さんの 長谷寺 湯元 井谷屋 のクチコミ

masa80029310さん [60代/男性] 2022年11月21日 14:56:37

11月17日に宿泊しました。長谷寺が近く卓球台があったのでここに決めました。フロントのご主人から長谷寺の朝の読経を勧められ、当初は予定していませんでしたが早起きして参加しました。素晴らしい経験でした。澄み切った朝の静寂の中で17人の僧侶が声を揃えてお経を唱える光景は感動を覚えました。ありがとうございました。卓球台も公式試合が出来るサイズで充分楽しめました。また別の季節に来たいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
長谷寺 湯元 井谷屋 2022年12月13日 13:20:19

この度は、当館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、お褒めのお言葉をご投稿いただきましたこと、
重ねてお礼申し上げます。
卓球台は感染症対策を徹底したうえでご利用いただいております。
また、長谷寺の朝のお勤めにもご満足いただけたようで、大変嬉しく思っております。
何度お越しいただいても、毎回ご満足いただけるようスタッフ一同努めてまいります。
その他、お気づきの点がございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。

湯元井谷屋

ご利用の宿泊プラン
【定番会席】創業160年~歴史ある長谷寺温泉&奈良ブランド合鴨倭かも小鍋付!老舗旅館の郷土料理コース
ご利用のお部屋
【【別館バストイレ付】全て赴きの異なる和室(部屋食又は個室食)】

111件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ