6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
3人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2020年08月25日 11:20:53
-
7月にわんこ連れでお伺いしました。車通りの多い駅のそばの立地にあるせいか、宿の前に車を寄せたらたくさんのスタッフの方々が慌しく出てこられて、降りる準備をするのにとても焦らされました。
ロビーでウェルカムドリンクとして冷たいお茶を出して頂いたのですが、それもまだ飲んでいる途中にも拘らず息「そろそろご案内してもいいですか?」と部屋に通されました。
また貸し切り風呂の予約や利用方法の説明もよく分からず、キチンと予約できているか不安になりました。
お部屋からの眺めは正面にピンク色のマンションが建ってしまっており、期待していたものとは大きくかけ離れていました。
大浴場までの道のりも暗くて何の演出もなく、露天風呂の温度もぬるくてガッカリでした。
また事あるごとに担当の仲居さんからお部屋に電話が掛かって来て落ち着かなかったです。
チェックアウト後に車を預かって頂けるのはありがたかったのですが、帰る際離れた場所にある車を宿前まで持ってきて下さるのですが、待っている間ご用意頂いたお茶を飲んでいるにも拘らず、車が到着したと同時に「お荷物お待ちしてよろしいですか?」と持っていかれてしまい、何だか早く帰れと言われているようでした。
駅近とはいえ、価格と全てが見合っていないと思います。もう利用することはないと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 迷ったらこれ!◆月の栖一番人気◆お食事部門クチコミ4.5の高評価!料理長自慢の旬会席和膳☆お部屋食
- ご利用のお部屋
- 【□■熱海の海と夜景の見える和室■□】
総合1
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
みるくとちょこのパパさんの 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル のクチコミ
- みるくとちょこのパパさん [50代/男性] 2019年12月30日 19:46:16
-
12月28日宿泊しました。朝5時に外で瓶をガチャガチャと片付ける音、トラックの入ってくる騒音、男女の喧嘩する声でたたき起こされました。窓があいているのでは?と思うくらうの音でした。とにかく朝からうるさい。5時は迷惑すぎます。下の階の扉を開閉する音も大変響きます。
駅からは近いですが、車を近くに止めることができないのですごく不便です。しかも駐車料金ばっちり取られます。
夫婦と娘2人、1歳の孫と5人で泊まりましたが、アメニティーがなぜか男性のもの4つでした。歯ブラシのコップも二つしかなくて、チェックがゆるすぎです。
部屋の露天風呂は温度も丁度良く、大変快適に楽しめました。いつでも入れるのは子供連れには助かります。
事前にアレルギーなどの質問の電話もなく、送ったメールに返信もありませんでした。ちなみに、私は海老アレルギーでしたが、しっかり伊勢海老の刺身がついていました。
別の部屋の家族と一緒でしたので、部屋食ではなく広間を使わせていただいたのですが、チェックアウトで食事つけていない赤ちゃんに、席料1人3000円、2人いたので6000円取られました。宿泊料金とは別にです。事前に説明はありませんでした。
年末なので高いのは仕方ないですが、大人1人4万、子供2万、赤ちゃん1万、値段相応のホテルではなかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【年末年始】は露天付き客室でゆったり☆家族揃って伝統のお正月☆月の栖1番人気会席膳《お部屋食》
- ご利用のお部屋
- 【大人の休日・プライベート温泉付客室【とき】】
総合1
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル のクチコミ
- 投稿者さん 2017年12月20日 21:24:59
-
妻の還暦家族旅行に6人で利用した
掛け布団のカバーに血が数ヶ所付いていた
ホテル内に駐車場がないため駐車料金が別にかかる
ペット料金が他より高い
ペットグッズは全くなし
トラブル時の対応が鈍くて不十分- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 夕食は軽めDE☆【お料理ライトプラン】ボリュームおさえてお刺身豪華に!満喫旅☆
- ご利用のお部屋
- 【大人の休日・露天風呂付客室【翠】】
総合1
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
伊豆のizu0504さんの 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル のクチコミ
- 伊豆のizu0504さん [50代/女性] 2017年06月07日 11:34:27
-
宴会会場でゲームの賞品であるクオカードを紛失してしまい、フロントの男性が親切に対応して下さり有難かったです。結局紛失したクオカードは見つかりませんでしたが、こちらが置き忘れた落ち度もあるので、ホテル側にはお手数をおかけした事が申し訳なかったです。
お食事部門クチコミ4.5に惹かれ、このホテルを選びましたが、皆「普通だったね!」と言っておりました。きっと食材を置く食器類が見栄えが良かったのでしょう。
フロントの対応以外に不満事が多くあったので、申し訳ないですが良き思い出とはいきませんでした。残念です。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 仕事仲間
- 宿泊年月
- 2017年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 迷ったらこれ!◆月の栖一番人気◆お食事部門クチコミ4.5の高評価!料理長自慢の旬会席和膳☆お部屋食
- ご利用のお部屋
- 【□■お得なお部屋お任せ《街側》和室■□】
総合1
12人中10人の方が参考になったと投票しています。
ケンカエルさんの 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル のクチコミ
- ケンカエルさん [60代/男性] 2017年03月16日 10:47:32
-
夫婦で初めて東京・山形の旅行をして最後に初めて泊まる熱海温泉を期待して宿泊させてもらいましたが、がっかりして二度とはいかないかと!。妻が首を痛めており朝晩に首を冷やす事が必要で旅行時は毎回宿泊先で氷をお願いして対応していましたが、このホテルでの対応がサービス業とは思えない男性社員の対応で久々に妻が切れました。到着時フロントや仲居さんに事情を説明したが、夜フロントに行き氷をお願いすると、引継ぎできていないのかダルそうな対応で、最後には「本来なら1000円頂きますが今回はいいですが・・」と言われました。別にこちらも毎回必要ならお金を払うことも言っていますが、今までのホテル・旅館では一度も言われたことはなく、それも面倒臭そうな言い方で、さすがに妻も切れたようです。他の社員さん・仲居さんの対応は良かっただけに残念でした。ぜひ聚楽ホテルとしてサービス業のきちんとした対応の教育をされることを期待します。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 迷ったらこれ!◆月の栖一番人気◆お食事部門クチコミ4.5の高評価!料理長自慢の旬会席和膳☆お部屋食
- ご利用のお部屋
- 【□■熱海の海と夜景の見える和室■□】
6件中 1~6件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル のクチコミ
夕食が18:00で部屋食。1,2割ほど食べ終わったタイミングで貸切風呂の予約時間となってしまい、風呂の案内の電話が女性スタッフからかかってきた。
その際に【まだ食事が終わっていないため風呂から出たら食べたいのだが、片付けずそのままにしておいて頂くのは可能でしょうか?】と聞いたところ【大丈夫ですよ】とお返事を頂き、そのまま風呂へ。
ところが、取っておいた食事をゆっくり味わうのを楽しみに部屋へ戻ったところ、
料理は跡形もなく片付けられ、布団が引かれていました。
かなりショックで、すぐ事実確認をするようフロントへ電話するも【お待ちくださーい】と塩対応。
そこからしばらく待っていると、あまり悪びれた様子もなく【食後のデザートでーす】と部屋の担当者が品を置いて、【何か不手際があったみたいで~!すみません】と棒読みで平謝り。
対応に納得がいかなかったため、電話口で話した方から連絡が欲しい。と担当者へ伝えました。
しばらくして、管理人が”担当者”を連れて部屋に入ってきました。先程お願いした電話口の相手ではなく、担当者を連れて。
その際、管理人はヘラヘラと笑いながら、【お詫びでフルーツ持ってきましたァ笑 厨房もう片付けてるのでこれしか出せないんですよ~笑 あは、ほんと申し訳ないですぅ笑】とありえない態度で頼んでもいないフルーツ(全部大味ですごく不味かった)を出してきました。
その後も、
【なんか電話とった者が勘違いしちゃったみたいで~。お客様の言い方がちょっとそういう言い方だったようで笑】
【この件対応できるかそもそも分からない。またわかったら連絡します~笑 】
【ではおやすみなさーい】
と、あくまで”お前の言い方が悪いんだぞ”という様な態度。まるでこちらが20代であることを舐めきったように笑いながら平謝りする管理人に、私も一緒にいた彼も非常に腹が立ちました。
何が可笑しいのでしょうか?
もちろん再度、私が電話口でどのように伝えたか、お金も払っている分ミスに対しての対応はきちんとしてもらわないと困ると冷静に伝えましたが、結局最後までヘラヘラしながら誤魔化されました。
お腹が空いてしまっていたため、仕方なく外に出るもお店もやっておらず、コンビニ弁当を買って食べて虚しく就寝しました。
もう二度と、この旅館は利用しません。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する