楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

Tabist THE GREEN OTARU(小樽グリーンホテル) クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

Tabist THE GREEN OTARU(小樽グリーンホテル)のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.26
  • アンケート件数:1811件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.15
  • 立地4.24
  • 部屋2.79
  • 設備・アメニティ2.98
  • 風呂3.70
  • 食事3.73

食事3

シリウス10さんの Tabist THE GREEN OTARU(小樽グリーンホテル) のクチコミ

シリウス10さん [60代/男性] 2015-08-01 12:20:28

・7月16日、北海道バイクツーリング初日に宿泊しました。
・フェリー到着後、21時過ぎにホテル別館駐車場へ向かうと、ロープが張ってあり、接触はしなかったが、驚いて転倒してしまった。
・バイクは傷つき、腰を痛めてしまった。
 過去2回当ホテルを利用しているが、ロープは張ってなく、駐車場スタッフが誘導してくれた。当時のスタッフは親切でした。
・駐車場スタッフは、本館と別館の駐車場を1名で担当しているとのことだが、バイクを転倒した際、エンジンの空ぶかしを伴い、大きな音がしたにも関わらず、駆けつけてこなかった。
 バイクを起こすのに数分間奮闘していると、通りがかりの人が助けてくれた。感謝。
 本館の方で客対応していても、大きな音がしたなら、中断してでも駆けつけるのが普通だと思うのだが、どこにいたのか?首をひねる。
 挙句の果てに、バイクを起こし終わった時に、タイミングよく「大丈夫ですか。」と笑いながら登場。見て見ぬ振りしていたのでは?と疑いたくなる対応。
 バイクを停め、本館へ向かう時、「フェリーは、バイク多かったですか。」と呑気な質問をしてくる。
 「なぜ、客が来るのにロープを張っているのか。」と聞くと、「勝手に止められたら困るから。皆、ロープの前で停まる。」と、こちらが悪いように、のたまう。
 これって、ホテル側の都合であり、客側の視点・サービスに立っていない対応ではないか?
・フェリー利用のバイク宿泊者が多いのだから、フェリーの到着時刻に併せて、別館の方中心に対応すべきではないか。
 まして、バイクの駐車場料金を取っているのだから、客側に立って、きちんと対応してもらいたい!
 私のバイク転倒後、そのスタッフは、別館の方に張り付いていたのには、あきれてしまった。
・過去3回の北海道バイクツーリングで利用したビジネスホテル数十軒で、バイクの駐車料金を取るのは、貴ホテルだけです。函館や帯広駅前の一等地のホテルでも、屋根付きで無料でした。
・受付の女性スタッフが、あとから、シップ薬を持ってきてくださり、今後の駐車場の対応について、上司と相談すると言っておられた。
 どういう改善策を取られたのか、教えていただきたい!

 
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合1
  • サービス1
  • 立地3
  • 部屋1
  • 設備・アメニティ2
  • 風呂1
  • 食事3
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年07月
Tabist THE GREEN OTARU(小樽グリーンホテル) 2015-08-14 18:25:58

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
駐車場スッタフの対応の遅れなどあり申し訳ございませんでした。 
改善策として現在行っておりますことは、駐車場スタッフは現在も一人ですが、フェリー到着時の混雑を少しでも補えるよう、フロントスタッフの時間調整をし、お客様をお迎えしております。
この試みがすべてではなく、今後もお客様に安心してお泊りいただけるようなホテルづくりを、スタッフ一同で考えてまいりたいと思っております。
この度はご不快な思いをおかけし誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【別館】モーニングサービスプラン
ご利用のお部屋
【【別館シングル/禁煙階】10平米/Wifi利用OK】