楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海のサウナ&スパリゾート 本と旅する 島原温泉 ホテル南風楼 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海のサウナ&スパリゾート 本と旅する 島原温泉 ホテル南風楼のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.56
  • アンケート件数:2191件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.64
  • 立地4.21
  • 部屋4.55
  • 設備・アメニティ4.58
  • 風呂4.65
  • 食事4.30

投稿者さんの 海のサウナ&スパリゾート 本と旅する 島原温泉 ホテル南風楼 のクチコミ

投稿者さん 2009-02-02 23:55:09

 いよいよ南風楼さんの時代が(また)来るんだと思います。
 101周年、「100匹のワンちゃん」では映画になってないでしょうから。今年が「カギ」ですね。
 ネット以外でも、じゃらん、露天風呂のある客室、サーベイ長崎、まっぷる、おとなの旅ほかチェックさせて頂き決めました。
 いつも行き当たりばったり旅行ですが、今回は計画的にプランを立ててみましたが、時間的にハードでした。レイトチェックアウトに加え、事前に予約すればカラオケや貸切風呂に入れるとのことでしたので、予約しましたが、残念ながらカラオケ予約時間には間に合いませんでしたね。ランタンフェスタはなかなかよかったですが、突然思い立った「散髪」に時間がかかり、しかも島原まではだいぶ時間がかかって皆さんには迷惑かけました。
 事前問い合わせの際特別に、和洋室への変更ありがとうございました。和室にローベットで和洋室という意味合い、心得てます。他の部屋で、洋室と和室があるので「和洋室」という意味合いの部屋もあるみたいですね、部屋の多様化により「和室・洋室・和洋室」だけでの表現では難しい世の中になってきたかもしれませんね。楽天トラベルでは「洋室」ではなく「客室」という表現ですから、ツインという表現だけでは洋室か和洋室かの判断は付けにくいですね。
 和洋室が希望だが、「座イスに座って窓の向こうの景色を眺めることが可能か?中腰にならずに日の出が見られるか?」の質問についてもわかりやすく回答頂きありがとう。今一度座イスにアグラかいて座って、窓の向こうの景色を見てみて下さい。418号、何か邪魔になるものはありませんでしたか?
 取り急ぎ貸切風呂に入れてよかったです。この風呂も非常にいいですねー。
 食事最高、支配人挨拶までありがとうございます。雲仙の花火見物を計画していたので、配膳非常に急がせました。おかげで非常にいい外出が出来ました。(外出する気になったのもレイトチェックアウトだからこそです。)島原も1月上旬まではどこかライトアップしていたようですね。ハウステンボス・長崎市内ランタン・雲仙花ぼうろなど光系イベントを広げようとしている傾向があるように思えるので、賛同していったらいいですね。
 この度は大変お世話になりました。おかげでいい思い出が出来ました。また行きます。ありがとう

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

海のサウナ&スパリゾート 本と旅する 島原温泉 ホテル南風楼 2009-02-22 00:03:20

たいへん心温まるご投稿、誠にありがとうございます。まずは、ご返答が遅れましたことお詫びいたします。お客様のご投稿が、あまりにも力作で、筆べたな私が、「なんとお答えしたらよいか・・」と、身構えてしまい、遅れに遅れて今日になってしまいました。本当に貴重なご意見ありがとうございました。今回、ご指摘いただきました件は、一つ一つ改善に向け対応させていただきます。別途私までにも温かいEmailをいただき、本当に恐縮です。また、当日は、お急ぎのご夕食でしたが、ご満足いただけたようで嬉しく思います。ご夕食の後、配膳係が、「お料理をお出しするペースがあまりにも早すぎたかな~」と心配致しておりました。今回のご投稿を見せたところ「食事最高!とまでお褒めいただくなんて、本当に良かった!」と当日担当いたしました一番の若手、通称とびちゃん(当館のカスタマイズページ「ゆかいな仲間たち」をご参照下さい)が本当にホッとしておりました。話しは、飛びますが、ご宿泊の当日に美容院に行ってこられたのですね。どうりで、ご夕食の時、お見掛けした際には、とってもキリリとされておりましたから・・・納得です。また、雲仙での花火はご覧いただけたのでしょうか。お天気が心配ではございましたが、お客様の日頃の行いでしょうか、何とかご覧いただけたみたいですね。ここ島原でも、毎年夏の8月下旬の「島原がまだす花火大会」がございます。約1時間かけて6,000発の花火が打ち上げられます。本当に大迫力です。当館でも、花火を真下から見れる桟敷席付の花火プランを販売いたしますので、是非、今度は、島原の花火を見に来てくださいね。最後になりますが、今回のご投稿を「いい思い出が出来ました。また行きます。」と締めていただいたことに、私共、従業員もみんな「本当に良かったね」って嬉しそうにはしゃいでおりました。次回お越しの際も、今回以上にご満足いただけるよう、スタッフ一同、がんばります。またのお越しを従業員一同、心よりお待ち申し上げております。支配人