楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

洞川温泉 あたらしや旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

洞川温泉 あたらしや旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:240件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.67
  • 部屋4.42
  • 設備・アメニティ4.25
  • 風呂4.33
  • 食事4.82
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

218件中 81~100件表示

立地5

はま2351さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

はま2351さん [60代/男性] 2015年11月09日 15:13:07

初めての洞川温泉でした 紅葉の季節で天気に恵まれ秋の洞川を満喫しました 少し早めに着いたのですが 近くの龍泉寺を宿の方(=番頭さん)が親切・丁寧に同行して案内していただきました 宿は修験者向けの大きな建物で風格があり隅々まで掃除が行き届いていました 露天風呂ではないのですが地下の大浴場も快適でした
翌日はみたらい渓谷遊歩道の入り口まで送っていただき大変助かりました感謝・感謝の2日間でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年11月13日 20:53:17

ご宿泊有り難う御座いました。
龍泉寺の紅葉や、池に浮かぶもみじを見ながら、ご案内いたしました。語り部(番頭)も良いご評価をいただき、元気百倍です。
皆様の楽しい旅を、少しでもサポートし、笑顔の思い出を、お持ち帰りいただけるよう、これからも精進致します。

皆様にお勧めしていた、天河弁財天社のあの大銀杏も、黄色い葉がその枝から離れだし、地上を黄色く染め始めています。少しでも長く枝にくっついていて欲しいと願っています。

月が変われば、当館冬の風物詩「かき餅」つくりを始めます。この一年、あたらしやを賑やかにしていただいた感謝を込めて。
又のお越しをお待ちしています。
                  番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

ドライブ大好きシルバーさんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

ドライブ大好きシルバーさん [70代/男性] 2015年10月10日 17:23:23

期待していた以上に満足できる旅になりました。10月8日埼玉の姉夫婦と私ども夫婦四人で泊まりました。遠くから遊びに来てくれた二人が旅行をとても喜んでくれました。『あたらしや旅館』のおかげです。立地、部屋、食事、風呂、サービス、設備すべて満点がいくと思います。昨年四人で旅行した、北陸の何とか温泉とはダンチでした。とくに番頭さんが教えてくれた吉野中千本への近道は所要時間を1時間短縮できて、予定通り、PM4時に名古屋駅に着きました。ありがとうございました。念のためにですが、運転に自信がない方は近道しないで下さい。狭くて、V字型ターンの坂があります。それから、平地との気温差が想像以上でした。さすが近畿の軽井沢(大峰山)。今度は子供の親孝行休暇旅行に期待しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年10月15日 21:24:58

ご宿泊有り難う御座いました。
4人であちこち旅行をされている中、当館をご満足下さり、有り難く嬉しく思ったいます。
更なる精進を積み重ね、皆様に喜んで頂ける宿をめだして参ります。
かの狭い道路を最短時間の説明で、飲み込んで頂きました。驚かされました。
混雑の吉野の桜の時には、穴場ルートでもあります。捨てがたい狭い道でもあります。
今治の「オコゼ」「ギザ三」情報を、教えて貰いました。週明けにも行ってきます。楽しみです。
月末から紅葉のお客様の受け入れです。満点の洞川の空のように、真っ赤に染まった洞川を、見て頂きたいものです。今年も美しく染まって欲しいものです。
又のお越しを、お待ちしています。
                  番 頭

ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月25日 13:13:30

チェックイン後、付近の名所をこと細かく説明していただきました。
ひとによっては煩わしく感じるかもしれませんが、アットホームなおもてなしでした。
夕食、朝食ともデザートとコーヒーが出てきて家族全員ゆっくり過ごすことができ、また建物も風情があり、とても満足のできる旅行となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年10月03日 15:12:38

ご宿泊有り難う御座いました。
山上ヶ岳 大峯山寺の戸閉式が、23日未明に行われ、当館も大変混雑していました。
ご家族の雰囲気から、ついつい長い説明に成り、又かぁと反省です。それでも総じて喜んでいただき、有り難いことです。今日の快晴の空のような気分です。
11月7日(土)8日(日)は天川のもみじ祭です。御手洗渓谷を中心に催しがいろいろ、何よりも紅葉の美しさは絶品。楽しんでいただけます。
又のお越しを、お待ちしています。
                   番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【トイレ付和室】

立地5

Ma-chan1017さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

Ma-chan1017さん [40代/男性] 2015年09月14日 18:18:32

山上ヶ岳への送迎など大変お世話になりました
部屋、食事とも満足で、なにより親切な従業員の皆さまに感謝です。
次回も利用したいお宿でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年09月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年10月01日 17:15:46

ご宿泊有り難う御座いました。
男のお山、山上ヶ岳へのご登山、お仲間とご一緒でした。登山口への送迎は、山伏様には都度行っています。いろいろとお喜びいただいた上、クチコミの高いご評価もいただき、とても恐縮です。
今、観音峯がいいです。スズキが一杯です。稲村ヶ岳・大日山が間近で、遙か向こうに日本100滝「双門の滝」ご見え、ラッキーであれば大阪湾を見ることもできます。
まもなく山のてっぺんから、紅葉が始まり、10月末には、洞川へ下りてきます。赤いお化粧をした集落洞川、私たちへのご褒美です。
又のお越しを、お待ちしています。

ご利用のお部屋
【トイレ付和室】

立地5

はろぽんさんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

はろぽんさん [60代/女性] 2015年08月22日 16:08:08

洞川温泉は初めてでしたが、標高が高いせいか涼しく、夜の風情のある温泉街の散歩も楽しめました。
朝夕の食事も大変美味しく、地の食材も堪能できました。ひろうすなどの煮物のおだしも大変美味しかったです。毎食後のコーヒーも水がいいからでしょうか、驚くほど美味しく大満足でした。お土産にいただいた陀羅尼助丸も嬉しかったです。私達が初めてと知ると、旅館の方たちが丁寧に地元の案内をして下さり、本当に楽しい家族旅行になりました。また訪れたい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年10月01日 16:48:14

ご宿泊有り難う御座いました。
当館の夏、今年も賑やかにして頂き、感謝の気持ちで一杯です。早くご返信をと思いつつ、今になってしましました。ご容赦下さい。
大部屋は剣道合宿で、かなり賑やかな中、お詫びを申しますと、にこにことご了解いただき、有り難かったです。又、高いクチコミのご評価に、手を合わせています。
もうすっかり秋になりました。夏に可憐な白い花を見せていた、あの【オオヤマレンゲ】がまっ赤な実をさらけ出し、地上に落下しています。
10月10日頃には、お山のてっぺんから色付いて参ります。紅葉の始まりです。洞川は10月末頃です。
又のお越しを お待ちしています。
                   番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【トイレ付和室】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年05月04日 00:24:33

ずっと行ってみたかった天川村へ初めて行きました。知人に行ったことがある人がいないので情報がありませんでしたが、予想以上に素晴らしいところで感激しました!!
旅館はリーズナブルなところを選んだのに大当たり!お掃除が行き届いてとても気持ちがよく、旅館の方々は皆さん親切で感じの良い人ばかり、お料理も美味しくて最高でした。
写真の外観よりお部屋が広々としていて、館内は爽やかな空気感がありました。
洞川温泉街で出会った人は皆さん温かく、素敵なお誕生日の思い出ができました。
広島からは遠いので次回はいつ行けるかわかりませんが、旅館や温泉街の皆様のお元気な姿にまたお目にかかりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年04月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年05月20日 19:29:56

ご宿泊有り難うございました。
ご遠方からの誕生日旅、喜んでいただき、晴れた日の青空のような、気分になります。
お疲れになったと思いますのに、早速ご投稿をいただき感謝を申し上げます。
ご返信が遅くなりましたが、洞川もシーズンに入り、忙しくなって参りました。チリンチリンと鈴を鳴らし、山伏様がやってきてくれます。有り難いことです。
今日庭に、國の天然記念物、「オオヤマレンゲ」が発咲きしました。今年は少し早いですが、一ヶ月は楽しめます。真っ白な可憐な花です。
又のお越しをお待ちしています。
                 番 頭

ご利用の宿泊プラン
洞川温泉季節の料理プラン
ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月07日 11:28:47

お正月に利用させていただきました。洞川村について、あまり事前情報のないまま現地に行ってしまい、冬期休業している場所が多く、あまり見どころはありませんでした。
けれど、お宿の方が、今日ならここが見れる、これなら子どもも楽しめるなど、雪の中でも楽しめる見どころを案内してくださり、のんびりと冬の温泉地を満喫することができました。歴史ある古いお宿ですが、お風呂やトイレなどの水回りも清潔で最新の設備が入っていました。お部屋もこたつがあったり、お布団には湯たんぽを入れてくださり、とても快適に過ごすことが出来ました。ボタン鍋も今回初めていただいたのですが、こだわりのイノシシ肉が香ばしく大変美味しくいただきました。また、別の季節にもうかがってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年01月10日 20:55:04

ご宿泊有り難う御座いました。
冬の事にて、観光案内も限られて、特にお子様には、雪を見るのみでした。
ほのぼのと暖かいご家族で、こちらも暖かくしていただきました。
年末年始、皆様に賑やかにしていただいた当館では、又、かき餅つくりを再開しています。
大広間で滞在するかき餅様御一行。この寒さが大好きです。今年も良いかき餅ができそうです。
又のお越しをお待ちしています。
                 番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

tami-chanさんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

tami-chanさん [40代/女性] 2015年01月04日 23:16:34

1月2-3日に弟家族と一緒に初めて冬の洞川へ伺いました。雪化粧された温泉街に吉野の森、心地良い般若心経も素晴らしかったですが、宿の皆さまの温かいおもてなしに、田舎のおばあちゃん家に帰ってきたような気持ちになりました。
大雪のため、急きょ車ではなく公共交通機関で伺ったため、帰りに寄ろうと思っていた天河神社には行けないかな、と諦めていたところ、番頭さんが連れて行ってあげましょう!と案内してくださいました。感激でした!
真冬の寒さが沁みる洞川でしたが、皆さまの温かさで温もった訪問となりました。
また必ず再訪したいと思います。宿の皆さま、ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
洞川温泉 あたらしや旅館 2015年01月10日 19:14:11

ご宿泊有り難う御座いました。
かわいいお嬢さんお二人と、写真に収まり幸せです。
この一枚は弁天様にいただいた私へのご褒美でしょうね。とても嬉しいです。
雪の中で、楽しんでいただくものも少なく、申し訳ありませんが、次回お出でいただきましたら、お嬢さんにも、はしゃいでいただける場所を提案させていただきます。
春の遅い洞川は、今日も当然のごとく、白い雪の世界です。それでも太陽や、星空にも冬ならではの大自然の輝きがあります。その日その日の素敵な洞川をご覧いただけるよう努めてまいります。
又のお越しをお待ちしています。
                番 頭

ご利用のお部屋
【和室、トイレ付き】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月05日 18:20:08

11月2日から1泊させていただきました。
隅々までキレイに掃除されており、泉質も柔らかスベスベになり大変気持ちよく過ごせました。
獅子鍋の味付けも甘すぎず好みにぴったり、鹿肉も大変美味しく頂けました。
番頭さん?のオススメを丁寧に教えていただけたので翌朝歩いて散策し温泉地の良さを満喫できました。
温泉地全体がとてもノンビリ出来る雰囲気で楽しめました。
あたらし屋の素敵な薪ストーブの側でのご主人や、夜に散策した折りに店に招き入れお茶とお菓子を振る舞って頂いた和漢薬「陀羅尼助」西浦清六本舗さんとのおしゃべりのがとても楽しく良い時間になりました。
人、水、空気、食事。全部ハマった旅になったので次回は「あたらし屋さん拠点で登山にいきたいな」と話しております。

ただ残念な点が一つ。朝食の最中空いた器の下げ方。
黙って次々下げていかれた事には皆で顔を見合わせてしまいました。
お忙しいんだとわかりますが、それ以外が良いだけに…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年11月
洞川温泉 あたらしや旅館 2014年11月09日 18:48:22

ご宿泊有り難うございました。
洞川温泉、紅葉のど真ん中に、お出でいただきました。
天候がイマイチでしたが、洞川の雰囲気や当館の料理等々喜んでいただき,嬉しい限りです。
朝食の事ですが、当館では、食後皆さんにごゆっくりと、ご歓談していただきたく、最後はコーヒーとフルーツになるよう徹底させております。手早く器を引いたとのこと、これから気をつけて参ります。ご教示誠に有り難うございました。
次回、登山をご計画いただけるとのこと、現地の情報等お役に立てることもあると思います。ご相談下さい。
今、日本三弁財天の一つ、天川弁財天社の大銀杏がほとんど黄色くなりました。まもなく真っ黄黄です。
月が変われば、あたらしやの風物詩の一つ、かき餅のお餅つきが始まります。他にはない風景です。
又のお越しをお待ちしています。
                  番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【トイレ付和室】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月01日 12:51:00

高校時代の友人と二人で泊まりました。
ゆったりと暖かく迎えていただき、楽しい思い出になりました。

帰りに陀羅尼助ももらいました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年09月
洞川温泉 あたらしや旅館 2014年10月11日 14:06:50

ご宿泊有り難うございました。
お二人で穏やかに、お話をされていたのが、印象的でした。
ゆっくりとしていただき、良かったです。
洞川の東の頂きにある、山上ヶ岳の紅葉が始まりました。
日に日に麓へ下りて参ります。
10月末には、洞川の紅葉です。
今年も皆様に、真っ赤に燃える洞川を、見ていただきたいものです。
又のお越しをお待ちしています。
                  番 頭

ご利用の宿泊プラン
洞川温泉季節の料理プラン
ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

kei_20060831さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

kei_20060831さん [30代/女性] 2014年05月05日 09:03:58

近鉄のみたらい渓谷散策切符を利用してお世話になりました。大阪から電車とバスで2~3時間の本当にのんびりした田舎で、お宿の方達はみなさん親切でした。普段都会で暮らす私にはびっくりするくらい色々と親身になってお世話してくださいました。ゴールデンウイークのみたらい渓谷は目当ての新緑だけでなく、桜や山ツツジ、シャクナゲ、馬酔木といった木の花から、可憐なすみれ、花いかだ、一人静などの草の花まで存分に楽しめました。お宿の方に世界遺産の大峰山と洞川温泉の歴史や逸話をたくさん教えて頂き、とっても楽しかったです。ご飯は色々な種類を少しずつという旅館ならではの和食で、鹿肉のたたきやこの季節ということで期待していた鮎の塩焼きもあり、味も量もとても満足でした。温泉も夜と朝に気持ちよく入れました。他の設備もきれいで、全体的な雰囲気も素敵でした。大人の女子旅に大変オススメのお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年05月
洞川温泉 あたらしや旅館 2014年05月07日 21:35:01

ご宿泊有難う御座いました。
私お薦めの、御手洗渓谷ゴールドコース(自称)を歩いていただきました。翌日はパワースポット天川弁財天もお参り下さいました。
「ハナイカダ」知りませんでしたので、早速ネットで調べて、インプットしました。
「ヒトリシズカ」が咲いていたとの情報、5月10日頃、私毎年、一人静かに花を見ながら、ちょっと一杯が楽しみ。そばには「山芍薬」も咲いています。
「フタリシズカ」も間も無くです。
又のお越しをお待ちしています。
                  番 頭

ご利用の宿泊プラン
洞川温泉季節の料理プラン
ご利用のお部屋
【トイレ付和室】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月04日 10:27:05

彼氏と2人で、吉野にお花見に行った帰りに泊まりにいきました。
見た目の懐かしさを感じる印象とは異なり、
後から改築されたのか内装はかなり綺麗でした。
お部屋も広く、二人で泊まるにはもったいない!という感じです。

彼氏はお料理の牡丹鍋に目を輝かせていました。
個人的にはしめのおうどんが美味しくて感動!

強いて言うならば、もともと足音が響きやすいのか、
従業員の方(かなり若い方が数名いらっしゃいました)の走る音や話し声が夜にも聞こえてきたというのはありましたが、
修学旅行生がいると思えばさして気にならないかなと(笑)
何より、接客はとても一生懸命してくださっていましたし。
旦那さんには洞川温泉の見所も教えていただいて、
次の日の参考にもなりました!


滞在中、
実は彼氏が中学校の林間学校の時にお世話になっていたお宿と判明!
色々と思い出深い旅になりました。
総合的にとても満足しています。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年04月
洞川温泉 あたらしや旅館 2014年05月07日 21:14:53

ご宿泊有難う御座いました。
林間学校でご利用いただいたのを聞いて、もっと早く知らせてよと、テンションが上がりました。
とてもとても嬉しいものです。
廊下の足音が響く、時代劇の宿みたいですね。昭和29年の建物です。気になったこととお詫びいたします。
従業員の厨房での話し声、お客様には、元気に温かく接するように言っています。そのため、仕事が終わった後は、もっと元気いっぱいのようです。私もですが、これからは時間も気にして、頑張ってまいります。ご指摘有難うございました。
ゴールデンウイークの後、のんびりと「ヤマブキ」の黄色い花を見ていました。忙しかった後のご褒美のようです。
これからもいろいろな花が咲き、新緑が眩しくなります。ご褒美がいっぱいです。
又のお越しをお待ちしています。
                  番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月24日 08:05:38

設備はもちろん、スタッフがとっても親切すぎるくらい親切でした!御手洗渓谷に行くために雪道は危ないからと途中まで送ってくれたり、靴に滑らない工夫をしてくれたり、とても良くしていただきました。
後、トイレかなりきれいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年03月
洞川温泉 あたらしや旅館 2014年03月26日 14:41:39

ご宿泊有り難う御座いました。
春分の日に、朝積雪があり、お寒い処へお出でいただき、洞川を観光、夜薪ストーブの前で、翌日のコースを御手洗渓谷に決定。バスの時間に間に合ったのかなぁ、雪で滑って怪我でもしていないかなぁ、ちょっと気にしていました。
鹿のたたきに添えた、あのネコヤナギの仲間たちが、真白い花を川面にさらし始めました。やっぱり洞川にも春が来ているのですね。
でも、桜の咲くのは4月の下旬頃、あと1ヵ月。
又のお越しをお待ちしています。
              番 頭

ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

マリンカ風さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

マリンカ風さん [50代/男性] 2014年01月05日 13:32:39

大晦日に夫婦で宿泊しました。スタッフの細かな心遣いやサービスがとてもよかったです。
雪の温泉ということで、ほんとに正月らしくゆったりした気持ちで過ごすことができました。
温泉はとてもよかったですし、布団に入れてくれた豆炭アンカがすっごく暖かで、懐かしく、うれしかったです。
また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
洞川温泉 あたらしや旅館 2014年01月08日 19:16:59

明けましておめでとうございます。
ご宿泊ありがとうございました。
今年の新しい年を、あたらしやで迎えていただき、とても有難く、嬉しく存じます。何もない冬の洞川、そしてあたらしや、暖かなご投稿をお寄せいただき、寒い冬の空に、太陽の日差しをお受けしたような気分です。有難うございました。
昨年末、当館の「かき餅」が有難くも売り切れました。昨年末製造の大広間の「かき餅」の乾燥待ちです。その「かき餅」強い寒さを待っています。かき餅様、何時までご宿泊(乾燥)していただけるやら、、、
又のお越しをお待ちしています。
                  番 頭

ご利用のお部屋
【.トイレ付和室】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月25日 18:31:05

8月13日~14日に宿泊しました。
窓からの眺めのない部屋だったのですが、代わりにクーラーがついていました。
みたらい渓谷 から歩いてきて早前にチェックインしたため、
とりあえず涼みたかったので、ちょうどよかったです。
ただ、夜は涼しかったので、遅めにチェックインするのであれば
クーラーなしの部屋でも問題ないかと思います。
お部屋は広く清潔で、トイレもついており、快適に過ごせました。
お風呂は女性風呂は眺めはありません。
朝は入れ替えで男風呂から川の方を眺められるのですが、
外からも見えてそうで、落ち着きませんでした。
でもお湯は良かったです。
お食事は川魚や鹿肉が出てきて、基本的に苦手な食材なのですが、
どちらもとてもおいしくいただけました。毎食後にコーヒーが出てきて
コーヒー好きには嬉しかったです。
また、宿の方が気軽に話しかけてくれ、星空観察のために車を出してくださったのには
感動しました(お盆の時期でいろいろとお忙しいのにどうもありがとうございました)。
快適に過ごせ、夏の思い出も出来、とてもいい夏休みになりました。
また違う季節に利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
洞川温泉 あたらしや旅館 2013年10月08日 21:28:46

ご宿泊ありがとうございました。
ご返信大変遅くなりました。すみません。
御手洗渓谷から歩いてのご到着、お疲れ様でした。
晴天続きの猛暑、30度を超えない洞川も今年は日陰で32度と強烈でした。そのお返しに星を見ていただきよかったです。夜は涼しさを楽しんでいただけたと存じます。
大浴場でのご入浴、川向が道路で見られているようで気になったとのこと、道路から見えないように配慮していますが、説明不足でした。男性の方は、柱に持たれて窓を開け、川風を楽しんでいただきたいと思います。
10月7日、龍泉寺周辺を久しぶりに散策しました。「ニシキ木」の実も葉っぱも真っ赤でほかの木々達をしり目に、一人目立っています。小さな秋見つけた。
またのお越しをお待ちしています。  

                      
                         番頭

ご利用の宿泊プラン
洞川温泉季節の料理プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月19日 19:08:57

コメント投稿が遅くなり大変失礼しました。当旅館のお陰で今までで一番感動的な旅をすることができました。6月末から二泊しました、蛍も二晩ともに見ることができ彼女共々随分と感動しました。海外在住ですがテレビでみたらい渓谷の美しい映像を見て即決。東京に住む彼女と大阪にて待ち合わせし、近鉄電車と市営?バスで洞川温泉まで向かいました。鉄道駅からのバスはわりと長時間となりますが綺麗な景色を見ながらでしたので私は楽しめました。バス停には旅館の方が迎えに来ていただけ、その人柄から、瞬時に安心することができました。小さいですが風情と趣のある温泉街で、特に夕方から夜にかけて軒先に吊るされた提灯が照らす街道の雰囲気は最高です。さて旅館ですが、総じて大変満足出来ました。まずお部屋からの景色です。旅館の脇に流れる渓流に面したお部屋を用意いただき、渓流越しにせまる山も一望でる素晴らしい眺めの部屋でした。夜には窓際のテーブルセットにてキャンドルを焚き、川のせせらぎを聞きながらワインを飲みました。また食事にも満足出来ました。朝、晩共に味はもちろん、ボリューム満点でした。久しぶりの日本を存分に満喫できました。当旅館を選択して本当に良かったと思っています。料理はどれも外れがなく美味しかったですが、初めていただいたイノシシ肉の鍋、鹿の刺身とたたきは、お世辞抜きに絶品でした。食事場所も障子で仕切られた個室を用意していただいており周囲を気にすることなく彼女と二人の食事を楽しめました。温泉は浸かった瞬間熱いと感じますがすぐに慣れ、長時間浸かっていられる気持ちのよい湯質です。嬉しかったのは、他の宿泊客が居ないタイミングでは大浴場を貸切にして使用させていただけました。他にも多くのお気遣いをいただきとても温かい気持ちになれる旅となりました。気になった点は、敷布団が薄く枕が小さいと感じたこと、向かいの神社は早朝より法螺貝を吹き始めるので(これは仕方がないですね)早朝はぐっすり眠れないこと。あとは夜遅めに大学生の合宿組がかなりの大人数でもらい湯に押し寄せいているところに遭遇(結局はお風呂には入らずに出ていかれたようですが)したので、彼等が泊まっていくのであれば、夜騒がしくなるのではないかと心配になったことです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年06月
洞川温泉 あたらしや旅館 2013年10月08日 21:05:07

ご宿泊ありがとうございました。
10月からご返信させていただくことになりました。これはこれはあの印象に残った気持ちを、お伝えしなければとの思いで書いています。見ていただければ嬉しいのですが。
今はまた、海外出張で頑張っておられるのでしょうね、穏やかで陽だまりのようなお二人に、3日間はこちらも暖かさをいただきました。ありがとうございました。ついこの間のような気がします。
寝具のこと気を付けてまいります。大学生入浴の事、静けさをお求めのお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。おわびいたします。
2日目歩いていただいた、あの御手洗渓谷は、11月早々紅葉のピークを迎えます。(今年はちょっと早いかも?)1本のモミジが下は青、上は真っ赤、今年も見せて下さい木々達よ。
またのお越しをお待ちしています。  

                      
                         番頭

ご利用の宿泊プラン
清流に舞う蛍を楽しむプラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月18日 22:59:14

はじめての洞川温泉です。川のせせらぎと澄んだ空気に昭和丸だし(いい意味で)ながらもロマンを秘めた小さな旅館街。短い滞在時間でしたがここでしか味わえない懐かしい雰囲気を楽しむことができました。観光は番頭さんが地元ならではの情報を丁寧に紹介くださり何度もスポットへ車で送迎していただいたりとお力添えがあって時間を有効に使うことができました。料理はとてもおいしくいただきました。温泉は入りやすい泉質だと感じました。何よりスタッフ皆さんの親切なおもてなしが心地よくゆったりとした時間を過ごせました。また利用したいと思う本当によい旅館です。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
洞川温泉 あたらしや旅館 2013年10月08日 20:31:18

ご宿泊ありがとうございました。
7月20日から連日、休みなしの状況の中、おもてなしが充分にできなかった反省と、合宿で静かではなかったのに、とてもとても有り難いご評価をいただき、本当に励みになりました。うれしいです。
水や涼しさ等々の自然に恵まれて、今年も当館 有り難い夏となりました。感謝感謝です。
庭にはイチイの木が真っ赤な実が実っています。小さな秋見つけた。
またのお越しをお待ちしています。  

                      
                         番頭

ご利用の宿泊プラン
洞川温泉季節の料理プラン
ご利用のお部屋
【和室個室】

立地5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ぴよぴよ通信さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

ぴよぴよ通信さん [50代/女性] 2013年07月02日 21:35:40

6月29日に宿泊しました。この宿は3回目の宿泊です。2回は夏休みに伺ったのですが,今年は蛍が見たくて出かけました。蛍は一昨年の水害でほとんど流されたそうで,今は蛍おじさんを中心に苦労して増やされているそうです。少なくなったとはいえ,ご苦労が実り,蛍の幻想的な光を楽しむことがました。蛍の見られるところまでは車で送って頂きました。昨年はみたらい渓谷のハイキングの入り口まで送って頂くなど,フットワーク軽く案内して頂けます。
お茶菓子に出して頂くかきもちがとてもおいしいので,今回は職場のお土産にしました。若い人からも「めっちゃおいしい!どこで売ってるんですか?!」と聞かれるほど評判がよかったです。
写真は天然記念物のオオヤマレンゲです。美しい花です。詳しいお話は番頭さんに聞いてください\(^O^)/
四季折々,いろいろな季節にまた伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
洞川温泉 あたらしや旅館 2013年10月08日 18:28:17

ご宿泊ありがとうございました。
10月より、ご返信を私がさせていただくようになりましたが、こんなに遅い返信に、読んではいただけないとは思いますが、ご同伴の皆様とも楽しくお話しさせていただきました記憶と。お写真入りのコメントもお届けくださいました、感謝の気持ちをこめて、オオヤマレンゲの今の状況をを報告いたします。
可憐だったあの真っ白な花から 今は、真っ赤な種が飛び出して地上へ、そして木にもまとわりついて、その存在感を示して、赤い種をさらしています。鳥たちよ、地上の種を、発芽できる場所へ運んでおくれ。
またのお越しをお待ちしています。  

                      
                       番頭

ご利用の宿泊プラン
清流に舞う蛍を楽しむプラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地5

ky0117さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

ky0117さん [30代/男性] 2013年02月26日 01:05:56

部屋も広く旅館の方も近くなら送って頂いたりでゆっくりできました。
難点は食事の部屋が少し寒いくらいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月
ご利用の宿泊プラン
格安ボタン鍋プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

立地5

スナの母さんの 洞川温泉 あたらしや旅館 のクチコミ

スナの母さん [40代/女性] 2012年07月04日 01:20:18

たいへん落ち着いた時間を過ごすことができました。ごはんもおいしかったです。
あいにくの雨でしたが、番頭さんが、車で観光地まで何度も送ってくださったので、たいへん満足しました。これからも定宿になりそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
ご利用の宿泊プラン
洞川温泉季節の料理プラン
ご利用のお部屋
【和室】

218件中 81~100件表示