楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

中村屋旅館<山梨県> クチコミ・感想・情報

bp-info こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。
また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。

中村屋旅館<山梨県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:129件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.33
  • 部屋4.33
  • 設備・アメニティ3.87
  • 風呂4.53
  • 食事4.44
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

104件中 61~80件表示

総合4

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2016年05月10日 09:05:25

案内された2Fの部屋は広く綺麗で、窓からは富士山が見えました。大理石風呂は広く、湯質も良くて、1泊中に3回入りました。近くのコンビニが閉店していて、付近に適当な店が少なく、食料品の買い出しに難儀しました。夕食は近くの居酒屋で済ませました。電車移動での宿泊の際には、この点に注意が必要です。ウォシュレットではなかったので、設備は3としました。機会あれば、また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
【☆平日限定☆】本館 《和室》素泊まりプラン(バス・トイレ共同)
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2016年04月17日 21:26:00

遠方からの登山目的で来たため、前後2泊しました。
入ってすぐ氏名を伝えたところ、予約が入っていないとのことでした(これは楽天トラベル側の問題かも?)。部屋が空いているので大丈夫とのことだったので、そのまま宿泊しました。本館プランで予約していましたが、通されたのは旧館でした。
部屋に入って、前の方のコメントにもあるように、毛髪が落ちていて気持ち悪かったです。特に枕カバーに長いのが付着していたのには閉口しました。
押入れを開けてみると、布団がたたまずに丸めた状態で入っていました(これは宿泊者には直接関係ありませんが・・・)。私が小さいころ、布団をこんな状態にしてたら親に怒られたものですが。

問題は2日目。
登山から戻って部屋に入ると、朝出た時と同じ状態でした。つまり、バスタオルはそのまま丸めた状態。布団も乱雑。浴衣は脱ぎ散らかしたまま。
お茶の出がらしに至っては、タオルが入っていたビニール袋に入れ、嫌がらせのごとくテーブルの上に置いてありました。急須は洗った形跡がなく、昨日のお茶が残っていました。
普通は宿泊する前の状態に現状復帰するはずなのですが。
これで2日分の料金を取られたと思うと、損した気分になりました。

呆れて、怒る気にもなれませんでした。
たぶんもう利用しないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
【☆平日限定☆】本館 《和室》素泊まりプラン(バス・トイレ共同)
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2015年09月16日 15:34:28

トイレが部屋にありません。もちろんお風呂もありません。隣に泊まっていた方がトイレに行くだけで酷い騒音です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
【☆平日限定☆】本館 《和室》素泊まりプラン(バス・トイレ共同)
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合4

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2015年09月04日 20:29:54

雨に降られた山歩きで泥んこになった靴を外の水道を借りて洗いました。
泥だけを落とせばいいと思っていた私ですが、布団乾燥器を部屋まで届けて頂きました。
お蔭様で翌日はすっかり乾いた靴を履くことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2015年07月22日 23:36:31

大菩薩嶺に登った時に利用しました。素泊まりプランでしたが、部屋が広くてのびのびできました。近くに居酒屋さんがあるので、問題はないと思いました。
一点だけ、お風呂にドライヤーがおいてあるのですが、なかなか乾かなかったことを覚えてます。
また利用したいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
新館・和室12畳(バス・トイレ共同)【禁煙】※素泊まり
ご利用のお部屋
【新館・和室12畳(バス・トイレ共同)【禁煙】】

総合3

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2014年08月24日 16:11:49

昔ながらの建物で温泉もキレイで食事も美味しく頂きました。
またそばにコンビニがあり助かりました。

気になった点は

・部屋に冷蔵庫がない。(缶ビール冷やしたかった!)
・チェックして部屋にはいると布団が敷いてあった。(3時だし早いのでは?)
・旅館の案内の方にあまり活気がなかった。(親切でしたが)

またいつか訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合3

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2014年07月23日 05:43:06

大弛峠へのヒルクライムの前泊のため7月20日に利用しました。安価なのでサービスは特に期待していませんでしたが、部屋に髪の毛が多数散らばっており不快感は拭えませんでした。明らかに清掃の手抜きです。お風呂だけは小さいながら温泉らしさを楽しむことが出来ました。塩山駅から近く、コンビニもすぐ近くにある立地は捨てがたいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※素泊まり
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

jinmskさんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

jinmskさん [30代/男性] 2014年04月21日 16:56:28

大菩薩登山のときに利用させていただきました。温泉・食べる・寝るの必要最低限は揃っています。温泉は登山の疲れを一瞬で忘れられるので助かりました。

若女将さん(?)はとても気さくな方で、翌日の観光プランに相談に乗ってくれましたし、たくさんの面白い話もしてくれました。明るく楽しい旅ができます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合3

anna20090825さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

anna20090825さん [40代/男性] 2013年12月30日 06:59:26

温泉が少しぬるかったのが残念でした、当日はとても寒かったので熱いお風呂に入りたかった。宿泊代を考えれば不満は言えないというところでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※朝食のみ
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合4

すい炎温泉さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

すい炎温泉さん [50代/男性] 2013年11月05日 22:11:41

大菩薩嶺登山のために、ひとりでの宿泊が可能であること、そして料金が安いのと、さらに温泉があるので予約をお願いしました。広い部屋や立派な大理石の浴室、温まる温泉など、予想したよりも快適で、たいへんリーズナブルな宿でした。玄関建物は昭和初期の建築だそうで風情があり、客室内や廊下、トイレもキチンと掃除が行き届いていました。さらに翌朝は早い出発のために朝食キャンセルをお願いしたところ、1000円のキャッシュバックもありました。家族経営でしょうか、気さくな感じも好感が持てます。
塩山周辺には登山に格好の山がたくさんありますが、また宿泊をお願いできればと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

。。とも!さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

。。とも!さん [50代/女性] 2013年07月09日 14:19:40

食事は、美味しかったです。
部屋に冷蔵庫も無く冷たい飲み物が飲めないのは、ちょっと不便トイレがないのが、ちょっと不便でした…。
やはり、部屋にトイレは、あったほうがいいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※朝食のみ
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 22:40:11

2回目の宿泊です。お風呂が改装されて新しくなっているようでした。洗浄便座がないのとお風呂に入れる時間が22時までなのが今ひとつです。お風呂も大理石風呂は水を入れられないようになっていて、浴槽に入れないことではないですが、私には熱く感じ長く入れませんでした。ホースでも置いて水を入れられるようにして欲しいと思いました。無線LANもないので、ビジネス向きではありませんが、和室でのんびりしたい私にはよいです。屋内駐車場もありますが、照明が消えていて大変不便でした。最初、禁煙部屋に案内されましたが、10分程待って、喫煙部屋に変更してもらいました。タバコ嫌いのお客さんが多いのかと思いますが、予約の際、確認できるように変更してもらいたいです。朝食は個室でのんびり食事ができました。
部屋にティシュペーパーはありますが、残りが少なく、鼻をかんでいたらすぐに無くなりました。部屋を変えたせいかも知れませんがチェック不足です。気づいたのは遅い時間だったので、車から持ってきました。受付、会計は女将さんしかできないようなので、かつレスポンスも悪いのでサービスに期待してはいけません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年05月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※朝食のみ
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Ushioka08さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

Ushioka08さん [30代/女性] 2012年11月04日 15:30:45

お部屋は増設されたきれいなお部屋でした。お布団やシーツも清潔な感じで、安心
しました。他に宿泊されてた方もいらっしゃったようですが、話し声など響かず、
静かな夜を過ごせました。友人がタバコの匂いが嫌いなので禁煙を選びましたが、
1階でしょうか、傍を通ると匂いがしてましたが自分達の部屋は全く匂わなかったの
でそれも良かったです。
お風呂も内湯でしたが、とてもいいお湯でした。檜風呂のほうはかなり小さいですが、
大理石風呂は広めで、とにかくいい湯で大満足です。

今回は素泊まりでしたが、次の機会には食事もつけてみたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
新館・和室12畳(バス・トイレ共同)【禁煙】※素泊まり
ご利用のお部屋
【新館・和室12畳(バス・トイレ共同)【禁煙】】

総合5

HatsuHaruさんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

HatsuHaruさん [40代/男性] 2012年08月13日 10:09:59

部屋がとても広く、食事も美味しかったです。この値段でこの内容はとても満足。また同じエリアに旅行することがあれば、是非泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2012年07月24日 14:26:44

老舗旅館とありますが、旧館の部屋のレベルやもてなしは民宿程度と思っていたほうが良いと思います。
料金が安いので仕方ないですが、都会の設備に慣れた女性にはお勧めできません。

入った部屋には冷蔵庫がなかった。
古い部屋の匂いとせんべい布団であまり寛げなかった。
温泉はいつでもゆっくり入れる雰囲気ではなかった。
廊下では旧式のトイレの匂いが微妙に漂い、洗面場所も落ち着く場所ではなかった。
ビジネスホテルのようにコーヒーを飲めるホールもなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年07月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※素泊まり
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合4

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2012年06月06日 23:48:57

値段が格安であったので、コストパフォーマンスとしてはGOODでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※素泊まり
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合3

tomos2006さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

tomos2006さん [30代/女性] 2012年05月06日 16:03:26

アットホームな旅館でした。
子どもをとても暖かく迎え入れてくださり、安心してすごせました。
お風呂もお湯が柔らかくよかったですが、朝入ったときはぬるかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【新館・和室8畳(バス・トイレ共同)【禁煙】】

総合3

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2011年10月12日 01:14:59

夜、隣の部屋の叫び声やTVの音量がうるさく寝れなかった。
注意を他の客に促して欲しい。
また、飲み屋も隣接していたので、部屋の場所を考慮して欲しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年10月
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合4

ちゃんぎーさんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

ちゃんぎーさん [40代/女性] 2011年05月24日 11:19:56

電車の都合で23時を過ぎたにもかかわらず、お風呂も用意して、あたたかく迎えてくださり、ありがたかったです(朝風呂もありました)。泉質も良くくつろげました。駅からも歩いて10分弱、思ったほど遠くなかったです。建物の造りは古いですが、中はよく手入れされていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)※素泊まり
ご利用のお部屋
【ビジネス・学生歓迎!旧館・和室10畳(バス・トイレ共同)】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 中村屋旅館<山梨県> のクチコミ

投稿者さん 2011年05月07日 01:46:21

まずビックリしたのは『新館』てあるのに「・・?」。ものすごく無理やり造った感アリの建物でした。建築基準をクリアしたとは思えません。館内の階段全ての傾斜がハンパなく危険過ぎです。(年配者の旅行客がいなかった理由が分かりました)まるで罰ゲーム?!それと「バス・トイレ共同」は納得していましたが室内に洗面台が無いので、ちょっと手を洗ったり、うがいすらできないのが辛かったです。また、小さい冷蔵庫くらいあっても良いと思いました。室内が異常に暑く冷房も入らないので夏は熱中症になりそうで怖ですね・・。浴場については女湯は極狭なので、ぽっちゃり系の方が入ると体を洗うのが困難です。また湯加減は「風邪ひくよ」って位ぬるかったです(他3名も同意見)。それに『夜10時まで』って・・・節電なのかもしれないけど、皆さんの入浴時間帯が重なるのは必須なのにあんな狭い浴室でどうしたらいいのか・・・(やはり何かの罰ゲーム?)食事は時間を聞かれたのにメチャ冷めた味噌汁が出されて悲しかったです。味は美味しかったのですがサービスが悪すぎたので台無しです。最初から最後までやる気のなさそーな女将さん?従業員さん?・・・そんなにイヤなら辞めちゃえばいいのに・・とさえ感じました。これでは塩山温泉の評判が下がります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用のお部屋
【新館・和室8畳(バス・トイレ共同)【禁煙】】

104件中 61~80件表示