楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

千代田ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.70
  • アンケート件数:613件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.48
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.46
  • 風呂3.39
  • 食事3.57

投稿者さんの 千代田ホテル のクチコミ

投稿者さん 2005-11-21 11:12:47

JR駅に近いのは良かったのですが、実際ビックリしました。この様なホテルがまだ存在する事が!(失礼)
禁煙の部屋は4階。重い荷物を抱えて身障者の身で上がるのはきついが我慢して休憩しながら(壁の絵画や飾り品を観ながら)部屋に辿り着いた。学生寮の雰囲気!電気スタンドに目覚まし時計!古びたヒーター!神経質じゃあない人ならOKでしょう!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

千代田ホテル 2005-11-23 20:00:28

 八王子唯一昭和traditionalismの要!千代田HOTELをご利用頂きまして有難うございました。
 当館は、創業60年の伝統と趨勢の狭間で言うまでもなくhotel機能が弱者(障害者・高齢者)等への障壁が無いuniversal.designを導入した機能が凝縮されていれば、今日叫ばれているnormalizationに対応しうるべくbarrier-freeが整備された理想体であると言う事も当然承知しているところでもあります。
 しかしながら、当館の数限りない社会貢献への歴史背景から多くの著名人・有識者から半回遊式stairsを筆頭に今日潮流の昭和modernismと和をthemaとしたsepia-colorを醸し出すretroな趣の存続要望も多くこれまでの歴史を重ねてまいりました。
 お客様の投稿にもあります様に半回遊式stairs他随所には市内に所在する大学の学生による絵画を展示し、将来性ある若人の表現・主張・情操教育の一助として館内openspaceの壁面を無償貸与したり、又、古びたと評されたheaterにつきましてもお客様の健康を第一主義とした冷温水循環方式(冷えすぎ・冬季における鼻・喉の渇きが無い)採用により体調にあったvestな室温・湿度を保つ等の心掛けをお客様から施設のあり方と共に叱咤・激励を頂いております。                 
 当館は、今後もhard面のunconvenienceはsoft面におけるよりheartfullな姿勢でのぞみお客様の立場に立った運営conceptを継続していく所存であります。
 最後に、今日再来した昭和revival boomと一般の方が当館の味わい深き趣を堪能するには多少lectureの必要性に驕ることなく、昨今存立している画一的で経済効率・機能面のみに翻弄されがちな宿泊施設の利用を余儀なくされているお客様の為にも当館のpride&policyがHOTELの語源でもあるHOSPES(ラテン語に由来する)すなわちHOSPITALISとして『癒しの園』でご愛顧頂ける様努めていく所存であります。