楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥の院 ほてる とく川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の院 ほてる とく川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:675件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.33
  • 部屋4.45
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.34
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

127件中 121~127件表示

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月12日 18:18:04

月1くらいの頻度で休みをとり旅館を巡っています
こちらの旅館は、お部屋の露天風呂が温泉じゃない…
ので、まずは普通のお部屋を試してみようと思いテラス付きのお部屋に宿泊させて頂きました

旅館についてすぐホテルの方々に迎えて頂き、ウェルカムドリンクと和菓子を食しながらチェックイン

ホテルの方々には大変心地の良い対応をして頂き、居心地はとても良かったです

お部屋もとても静かでゆっくり休めました
マッサージチェアがお部屋にあるのはうれしかったです

また、お菓子や珈琲、お茶…
と至れり尽くせりおいしいものばかりで大満足でした

大浴場は普通かな

でも、涼み処で頂いたお水や牛乳は絶品でした!!

牛乳は本当に甘くてめずらしくおかわりまでしちゃいました

お水もとってもおいしくて、お酒の飲めない私達にとって最高のもてなしでした


ただ、残念なのは食事

とても美味しかったのですが、正直ちょっと手抜き感がありました
特に朝食…

納豆ものりも大好きですが、旅館で出されると手抜き感がありがっかりしちゃいます

気配りは感じられましたが、楽しみにしていただけにちょっと残念です


次回の宿泊は悩むところですが、ホタル観賞も出来、大切な思い出が出来たので、違う季節にまた伺ってみようかなと思っております

チェックアウトの時に頂いた耳かきは思い出の品として大切にさせて頂きます

ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
奥の院 ほてる とく川 2014年07月13日 14:22:34

この度は数ある旅館の中からお選び頂き誠にありがとうございます。また、お忙しい中ご丁寧な口コミへのご投稿を頂きましてありがとうございました。

日常を忘れゆっくりとお寛ぎいただけましたでしょうか。日ごろの疲れを少しでも癒すお手伝いが出来たのなら何よりです。

当宿敷地には日光の名峰・男体山をはじめとする日光連山が育んだミネラルが大変豊富な水脈が流れております。当宿でも地下約70mから汲み上げた天然のナチュラルミネラルウォーターを館内で使用する全ての水道に幅広く使用しております。味わい深く舌触りの良いこのお水は、洗米などお料理の仕込みからドリンク類の水割りなどにも最適です。当館のお水は自慢の一つですので、お水にお褒めの言葉を頂戴しまして誠に嬉しく思います。

朝食の味海苔と納豆につきましては、多くのお客様より毎朝の定番にされているからとのリクエストも多く、毎朝のお食事に提供させていただいております。ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

日光は四季折々で魅力溢れる景色をお愉しみ頂けますので是非季節を変えてお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【水曜日が狙い目】最大26%オフの特別料金プラン Happy Wednesday!!
ご利用のお部屋
【テラス付き【月代】 和室】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月22日 17:19:38

従業員の方々の対応は、非常に親切だし部屋も綺麗で良かったです。
ですが…、チェックインの時にも確認して頂き苦手と伝えたはずの食べ物が夕食に出てきたのと大浴場の露天風呂の温度がぬるすぎて入れなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
奥の院 ほてる とく川 2012年02月23日 18:21:23

この度のご宿泊、ご意見のご投稿を頂戴し、誠にありがとうございました。

さてリクエストされたお食事の件について、お客様にご満足頂ける対応ができずに、大変申し訳ございませんでした。料理の担当者や、お部屋の接待担当に確認しました所、川魚が苦手だとのことで対応させていただきましたが、メニューの一つ”氷頭なます”のサケが対応されなかったようです。大変申し訳ありませんでした。サケを川魚として対応しなかったようで、今後は川魚の苦手なお客様にはきちんと確認させていただくよう改めます。

またお風呂の温度がぬるく寒い思いをさせてしまったようで誠に申し訳なく思っております。気温の変化とともにもう少し温度の確認をしっかりすべきだと考えております。

次回はご満足頂けるよう、努力してまいりますので、またのお越しお待ちしております。貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
2012年新春 お年玉プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『吟龍』和室または和洋室】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月03日 13:09:31

本やCDの無料貸し出しがあり、部屋でゆっくり楽しむのに利用させてもらいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
奥の院 ほてる とく川 2012年02月04日 12:45:45

ご宿泊誠にありがとうございました。

今年の冬は全国的に寒さの厳しい冬となっているようで、ここ日光も例外ではなく毎朝の冷え込みに冬の厳しさを強く感じています。こういった時期のご旅行はメインの観光はほどほどで切り上げてお宿でごゆっくりと非日常の空間と時間を楽しむのも一つのアイデアだと思います。

雪に覆われた露天風呂を十二分に楽しみ、美味しい食事に舌包みを打ち、好きな音楽に耳を傾けながら手に取った本を楽しむのも贅沢な時間の使い方だと思います。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【レディースプラン】一人旅 ぬくもり温泉で自分への♪ご褒美♪
ご利用のお部屋
【洋室(シングルユース可)】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月28日 20:22:57

10月27日に夫婦でお世話になりました!口コミを参考に選ばせて頂きましたが、従業員様の対応も皆様とても丁寧で気持ちよく宿泊することができ満足です!
部屋の露天風呂が温泉ではないとの事で、予約を迷いましたが地下水をくみ上げているとの事で温泉ではありませんが眺めともにとても満足できるものでした!
大浴場の露天風呂よりゆっくりお庭の鯉を眺めながら入るお風呂はとてもリラックスできました!マッサージチェアーもとてもよかったです。お食事の方も量は満足できました。
とてもゆっくりと過ごす事ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
奥の院 ほてる とく川 2010年11月11日 12:48:59

ご宿泊誠にありがとうございました。

多くのお客様のご愛顧により高いクチコミ評価を頂き、またその高いクチコミ評価により大きな期待を持ってご来館されるお客様も数多くいらっしゃいます。その期待を裏切らないようにホテルの全スタッフが心掛けて、より多くのお客様に支持していただけるよう努力していきたいと存じます。

当館の吟龍の間のお部屋でご利用していただく露天風呂のお水は温泉ではありませんが、当館自慢の「吟龍水」を使用しております。「吟龍水」は日光連山の雪解け水が長い年月ををかけて濾過されながら地下にしみ込んだ地下水で、当館ではその天然水を地下50m~70mより汲み上げて使用しております。日光では有名な二荒山神社の霊泉と水脈を同じとし、当館では「長寿の水」「知恵の水」「商売繁盛」として尊んでおります。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】露天風呂付きお部屋
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

風呂2

kiremamaさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

kiremamaさん [50代/女性] 2023年06月25日 21:45:46

日光東照宮から近い宿を探していて、奥の院さんに決めました。とても高級感がありサービスも行き届いていて満足です。

ウェルカムドリンクはお庭がよく見えるテーブルで、とても美しい光景でした。
ドリンクはアルコールが選べて、飲み物に合わせたスイーツがあり美味しかったです。

貸切風呂に御手洗がないのと、洗い場がひとつしかなかったのでととも不便でした。女4人だと交代する時間もなく夕食時間が迫っていたのでゆっくりできませんでした。洗い場は増やす方がいいですね。

夕食後に大浴場に行きましたが、気持ちよく入れました。
洗面所にバスタオルなどのアメニティも揃っていて手ぶらで行けてよかったです。

食事は綺麗に盛り付けられてどれも美味しかったです。
ボリュームありましたが完食しました。
夕朝食とも個室でゆっくり出来ました。

部屋は広くゆったり寛げてミニバーもあり、コーヒーを美味しく頂けました。飲み物も種類ありティーポットの中のジャスミンティー美味しかったです。

部屋の露天風呂は入ってませんが
1人でゆっくり出来そうですね。
自然の中での温泉なので入れば良かったと少し後悔しました。

飲み物が豊富に飲めるように
牛乳やオレンジジュースなど
とてもサービスが充実してました。

スタッフさんには外国人の方がいましたが、とても教育されていて感心しました。

貸切風呂以外は本当に大満足です。連泊したかったです。
また再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
奥の院 ほてる とく川 2023年07月07日 18:44:13

この度は奥の院ほてるとく川にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
ラウンジからご覧いただける中庭は、一番に目に入る景色でございます。池を囲む新緑の木々に、地面を覆う苔、淡い桃色のツツジと、中庭の景色に癒されたのではないでしょうか。
お部屋にご用意しております花茶は、ジャスミンのお味、香りと共に、少しずつ花びらが開いてくる様子もお楽しみいただけたかと存じます。お部屋では、ごゆっくりお寛ぎいただけたようで幸いです。
お部屋、お食事、接客等、多岐にわたりお褒めのお言葉、ご感想をお寄せいただき光栄でございます。
しかしながら、貸切風呂につきまして、ご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。すぐに改装出来かねる事ではございますが、新装の際には、ご意見をご参考にさせていただきたく思います。
ぜひ、またのご来館を心よりお待ちしております。

奥の院ほてるとく川 塚原

ご利用の宿泊プラン
【春のお得なプラン】貸切露天風呂利用券の特典付き
ご利用のお部屋
【露天風呂付【吟龍】 和洋室 】

風呂2

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月19日 15:54:32

総合的に満足です。お風呂の時間が短い事、従業員が入って来るなど、別のレビュー通りなのが残念です。ボトルワインの呑み切らなかった物は何処に行ったんでしょう?半分も呑んでません。小さい事が残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年01月
奥の院 ほてる とく川 2020年01月22日 17:18:01

この度のご宿泊誠にありがとうございました。
行き届かない点があり、申し訳ございませんでした。ワインにつきましては、お部屋にお持ちするなど、担当係に指導をさせていただきました。
ご期待に沿えなかった点がありましたが、「総合的に満足」とのお言葉、大変恐縮でございます。
お言葉を教訓と励みにこれからも、より良い「おもてなし」に精進してまいります。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【カップルプラン】隠れ宿で過ごす極上の夜!!  ボトルワインの特典付き!
ご利用のお部屋
【別邸【アクア】露天風呂付きデラックススイート 】

風呂2

MIYAKさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

MIYAKさん [40代/男性] 2014年11月23日 20:51:14

総じてよいお宿だと思います。
お部屋も良く、食事も変わったものはありませんがそれなりに美味しいと思います。
唯一の点は、おそらくこのお部屋で宿泊、もしくはこれから宿泊を考えている人のほとんどが、部屋に付いている露天風呂が「温泉ではない」という事です。
承知の上での宿泊でしたので苦情ではありません。
部屋のお風呂を温泉にするという事は手間もコストもかかると思います。
しかし、そこを乗り越えて温泉にすれば、もっともっとリピーターの方が増えると思い投稿させて頂きました。少なくとも我が家は「温泉ならば」リピートします。
せっかくの露天風呂付きのお部屋なのですから、やはり温泉を楽しみたいものです。ミネラルを含んだ吟龍水をPRしていますが、やはりそれは天然水であり、温泉には叶いません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
奥の院 ほてる とく川 2014年11月24日 10:44:31

ご宿泊誠にありがとうございました。また貴重なご意見と共に口コミ投稿をいただきましてお礼申し上げます。

当館を含めて日光市内に位置する多くのお宿の温泉は、良質の温泉と評判高い鬼怒川温泉や日光湯元温泉と比べますと、その温泉の質や温泉設備等におきましてその水準が見劣りしてしまうこともあるかと存じます。ただその分をカバーすべくサービスやお料理等で他地域に劣らぬよう日々努めており、どうかご理解をいただければと存じます。

また日光にお越しになる機会がございましたら、是非当館をご利用いただきたいと思っております。またご来館頂ける日をスタッフ一同心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】基本宿泊割引プラン☆早得30☆ 最大で5,700円オフ
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 和室】

127件中 121~127件表示