楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥の院 ほてる とく川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の院 ほてる とく川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:677件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.36
  • 部屋4.45
  • 設備・アメニティ4.63
  • 風呂4.37
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

439件中 341~360件表示

設備・アメニティ5

PLEDGE33さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

PLEDGE33さん [30代/男性] 2011年11月24日 20:59:15

全てが良かったです。
旅館の方々は皆さま必ず挨拶をしてくれて、気配りをしてくれます。

部屋も綺麗で、コーヒーや紅茶も飲めます。
乾燥が気になるタイプなんですが、加湿器完備!
CDデッキが常設されており、クラシックも聞けます。

アメニティも充実。2人部屋でちょい手狭ですが、全く気になりません。
むしろ、部屋の大きさなんてこれくらいでよかったんだと気づかされたくらいです。
心地いい空間でした。

お風呂も綺麗で、こちらもアメニティが充実。

休憩室があり、早朝は冷たい栃木牛乳が用意されていました。

お料理も、量、味ともに良かったです。

大変満足しました、今度は親を連れて行きたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
奥の院 ほてる とく川 2011年11月25日 11:02:09

ご宿泊誠にありがとうございました。また口コミへの投稿、そして全ての評価において満点の評価を頂戴しまして本当にうれしく思います。

今回ご利用いただきました洋室のお部屋は、こじんまりとしたお部屋となりますが、心地好くご利用いただいたとのことでありがとうございます。

特に洋室をご利用いただくお客様には夕食会場やお部屋の設備に工夫しまして、快適に心地好くお過ごししていただけますよう努めております。

次回の機会はぜひご家族ご一緒にいらしていただければと思います。そのときは、ぜひ和室のお部屋をオススメします。もっと満足度の高いご宿泊になられることと存じます。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月17日 15:06:39

大変良い旅館でした。食事もお部屋もそれから皆さんの対応もとても感激しました。これといって減点はないのですが、要望レベルとしては、露天風呂にはもう一工夫したら、感激するだろうなと思います。でお、総じて良い高級旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
奥の院 ほてる とく川 2011年11月18日 14:39:00

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館のおもてなしにご満足していただきお迎えしたスタッフの一人としてたいへんうれしく思います。

『奥の院ほてる とく川』ではご利用いただくお客様の皆さんに感激いただけるよう色々な方面で工夫をしておりますが、まだまだ発展途上だと思っております。ご指摘いただきました露天風呂を含めて、ご宿泊されるお客様が満足していただけるよう、また感激して頂けるよう、ハード面でもソフト面でもスタッフ一同より精進していただきたいと思っております。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】お日にち限定 全てをおまかせで超格安料金!!
ご利用のお部屋
【和室または和洋室(おまかせ)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月02日 23:57:04

お酒が好きな主人が露天風呂で桶に入った美味しい地酒を飲めて「一度はやってみたかったんだ」と大変喜んでいました。
お部屋での料理も美味しく、朝食の内容の充実度は素晴らしです!!。
部屋に備え付けてあったドリップコーヒーも美味しくコーヒー好きの私は感激しましたよ~。
ウェルカムドリンクが4種類から選べ、娘たちと私はお抹茶と和菓子、主人はシャンパンを選びました。
お部屋のマッサージチェアも主人は喜んでいました。
浴衣が一人二枚(色付きの柄と白地の柄)も、くつろぎと寝る時で分けられて良かった。
他にもいろいろ良かったですが、文字の制限がありますので…
お部屋もきれいで、お布団も寝心地良かったし、初めての宿泊でしたが大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥の院 ほてる とく川 2011年11月05日 12:25:45

ご宿泊誠にありがとうございました。当館のご宿泊にご満足していただけたようで、お迎えしたスタッフの一人としてたいへん嬉しく思っております。

旦那様がお喜びになられた露天風呂での『竹酒せせらぎセット』は大変好評を頂戴しております。安全面からこのようなサービスするお宿は少ないとお聞きしますが、当館では危険を伴うガラスや陶器では無く竹製の器をご用意し、またお酒の量についても制限を設けさせて楽しんでいただいております。それでも体の内と外から温まり温泉情緒を楽しんでいただき幸いです。

当館の飲料水は当館地下70mより汲み上げた地下水『吟龍水』を全館、全部屋に配水しております。日光にお水の美味しさは有名で、当館の吟龍水も自慢の一品です。特にコーヒーには良く合うお水でご利用いただいたお客様からお喜びいただくお声を多数頂戴しております。

ウェルカムドリンクは宿泊される全てのお客様にご用意しております。この季節自慢の中庭の紅葉を目で楽しんでいただき、観光で渇いた喉を、お部屋へ案内する前の一時を潤していただいております。

ぜひまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食確定】日光の地酒セット付き
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月19日 14:28:52

友人からとても良い宿と勧められて宿泊しました。とても満足し贅沢な休日を過ごせました。奥の院ほてる とく川へのご宿泊を考えられている方には自信を持ってお勧めします。
今回、夕食は個室ダイニングルームでしたが雰囲気がすごく良かったです。最初は部屋食を希望してましたが、ダインングルームでの食事の方が逆に良かったと思いました。紅葉には早い時期だと思いましたが、薄っすら赤味を増した紅葉と緑がとても綺麗で、その景色がお食事会場から眺められてお料理の味もいっそう引き立った様に感じます。

お部屋の露天風呂もとてもよかったです。お水が優しくて何度も入浴しました。贅沢な時間を過ごせました。お部屋も広めだったし、お部屋に設置されていたコーヒーメーカーで朝淹れたてのコーヒーは、お水が美味しい為かとても美味しかったです。

またぜひご来館させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥の院 ほてる とく川 2011年10月21日 20:01:24

ご宿泊ありがとうございました。

ご友人様がお勧めの宿としてご紹介くださいましたこと大変嬉しく思います。

ご宿泊の直前に冷え込む日が続きましたので、色づき始めではございますが、日光の紅葉と味覚をお楽しみいただけたようですね。
当館では、今年春に食事処をリニューアルし、ご夕食につきましては全席個室でご用意させていただいております。プライベートなひとときをお過ごしいただけご好評ををいただいております。

お部屋の露天風呂のお湯やコーヒーを落とす際の水道水は全て当館敷地地下深くより汲み上げた、天然水を使用しております。
日光連山の自然の恵みをたっぷりと授かったお水はミネラル豊富で、お料理やドリンクの水割りなどにも相性抜群です。
当館自慢のお水をお気に召していただけたようで幸いです。

ぜひまたのお越しをお待ちいたしております。
ご友人様にも宜しくお伝えくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】秋得タイムセール 得旅キャンペーンでポイント▲アップ▲で更にお得
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

設備・アメニティ5

ショコラ☆≡さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

ショコラ☆≡さん [30代/女性] 2011年10月17日 10:34:58

4人家族(夫婦と子供:4歳、1歳)で2泊しました。
ハイクラス旅館は初めてなので、敷居が高いかな?と少し不安もありましたが、まったくそんな事はなくて接客の素晴らしさと景観&お料理に感動の連続でした!
小さな子供連れの為バタバタと慌ただしくしてしまいましたが、皆さんが笑顔でにこやかに応対をしてくださり、色々なお気遣いをして頂いて恐縮と感謝の気持ちでいっぱいの2泊3日でした。
お料理は食べきれない程の品数で、美味しく頂きました。
大浴場の手前にある休憩スペースは美しいお庭をゆったりと望めますし、朝であれば新鮮な牛乳が飲めますよ!
お庭の散策もできたので、子供達は池で優雅に泳ぐ魚をみて興奮してました(笑)
お部屋はとても清潔で気持ち良く過ごすことができました。
設置されているドリップコーヒーがとても美味しくて、コーヒー好きの私達には嬉しいサービスでした。
接客も宿もとにかく素晴らしかったので、チェックアウト時は名残惜しくて、「また、来たいね~」と度々口にしていました。
私の両親に是非勧めたい!と思う宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
奥の院 ほてる とく川 2011年10月18日 12:58:49

ご宿泊誠にありがとうございました。当館では小さなお子様とご一緒に宿泊されるご家族でのお客様を大歓迎しております。

お子様の年齢等を配慮して、お部屋の場所やお食事の会場当を可能な限り配慮することにより、他のお客様への気兼ねをお父様お母様が感じずごゆっくりとしていただけるよう工夫をさせていただいております。

また当館の客室露天風呂で使用している天然水の吟龍水はお子様の肌にとても優しいの評判を得ております。お子様も喜ばれたと思います。

自然豊かな日光や当館周辺をお子様とご一緒に楽しんでいただけたましたようで、今回のご旅行がご家族の大切なアルバムで楽しい思い出の1ページとなられたのなら幸いです。

ぜひ次回はご両親とご一緒に3世代でいらっしゃる事をスタッフ一同お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】お得値プラン 大人の紅葉旅
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月10日 20:36:48

静かでとても落ち着ける宿でした。
スタッフの皆さんもソフトな応対で気持ちよく接していただけました。食事もヒマラヤの岩塩や背の高いグラスの生ビールなど味覚以外でもいろいろ楽しませていただきました。また、充実したアメニティ類や空気清浄機など設備や備品にまで至るところにこの宿の気配りを感じました。お会いできませんでしたが、館主さんや女将さんのお人柄なのでしょうか?
私達はツインルームを利用しましたが、湯上りコーナーで行き合った常連さん(?)はいつも露天風呂付のお部屋に泊まっていると満足げに話してくれました。ぜひ次回はそっちのお部屋ものぞいてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥の院 ほてる とく川 2011年09月11日 19:38:33

ご利用ありがとうございました。
お褒めのお言葉を従業員一同励みとさせていただきます。
生ビールのグラスは3年前のリニューアルオープンの際に導入いたしましたが、お部屋にお持ちする度お客様からどよめきの声があがります。元々一般的なビアジョッキを使用していましたが、せっかくですので非日常的な雰囲気でお楽しみいただきたく用意させていただきました。
おかげさまで、お風呂上りにお話された常連様のように、日光での常宿としてごひいきいただいているお客様もいらっしゃいます。ぜひ機会がございましたら露天風呂付客室をご利用ください。池に面したお部屋で静寂のひと時をお過ごしいただけます。
またのご来館を心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

うニィさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

うニィさん [30代/女性] 2011年08月28日 08:52:52

館内の日本庭園がライトアップされてとても綺麗でした。
食事しながら眺めることが出来、とてもゆっくりとした時間を過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月28日 14:10:34

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館の自慢の中庭は四季折々で様々な彩りが感じられます。真夏の今日は色の深い緑に覆われております。まもなく紅葉の真紅が楽しめることになります。

今回ご利用頂戴しました洋室プランでご利用のお客様の全てには夕食に限り、ダイニング『蔵』の個室でご用意しております。この春リニューアルしたばかりのダイニング『蔵』は、和風旅館でありながらモダンな雰囲気は若い方からお年を召された方まで評判は上々です。

ぜひまたのご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 11:54:25

お出迎えも皆さんで気持ち良くしていただき、印象がすごく良かったです。
お部屋もお風呂も料理も言うことなしでした。部屋も綺麗で、川の音に癒されました。
アメニティも細かい点までよく気付かれていると思います。特にトイレにおいて女性なら感心されると思います。
また宿泊させていただきたい宿のひとつになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月15日 12:16:31

ご宿泊誠にありがとうございました。日光と『奥の院ほてる とく川』に好印象を持たれてお帰りになられたようでとても嬉しく思います。

特にこの季節であれば都会には無い清涼感を感じ、蜩と田母沢川のせせらぎの音に、マイナスイオンを存分に感じて安らぎのひとときを過ごされたことと思います。

またのご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
『奥の院ほてる とく川』基本宿泊プラン
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月09日 13:19:25

7月中旬に2泊しました。
知り合いからの紹介で宿泊しましたが、すばらしいの一言です。
宿泊人数を限定しているとはいえ、全てに渡ってきめ細やかなサービスを提供頂きました。
日光という東京から比較的近く、ちょっと贅沢して、家族でリラックスした時間を過ごすには絶好の宿と思います。

特に料理がすばらしかった。
子供の料理も一切手抜き無く、すばらしいクオリティでした。
揚げ物(エビフライ)が絶品でした。もちろん大人の料理もすばらしかった。
部屋食なので、子供がいる我が家は、自宅に居るようにわいわいしゃべりながらの食事は良いものだな、と感じました。

部屋は角部屋だったのですが、二つの方角の窓からの緑が映え、下に流れる小川のせせらぎを聞きながら、マッサージチェアに座って、気に入ったCDを聞きながらウトウトしていました。観光もそこそこに部屋でゆったり過ごすのも良いですよ。お気に入りの静から曲のCDは是非持参してください。

また、働いている方々の自然な笑顔が素敵でしたが、とく川さんで働いているという気概も感じられました。一流ホテルのスタッフの様な、かしこまった感じでもなく、アットホーム過ぎることもなく、少し距離感を置いた良いバランスをもって接して頂いたこと、宿の雰囲気と合わせてプロフェッショナルなサービスだなと感じました。

私自身最高点をつけましたが、これ以上人気が出て予約ができなくなるようなことが無いことを祈っています。また、お世話になると思います。よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月13日 17:10:01

ご家族での『奥の院ほてる とく川』へのご宿泊誠にありがとうございました。

日光は都内からなら列車でもお車でも2時間と少々、およそ3時間で贅沢な休日のお過ごしが可能です。多くのお客様が「思いのほか近かった」と感想を述べられます。

当館は寂光の滝へ向かう細道を国道から数百メートル上った田母沢川の辺に、森に囲まれて立地しておりますので、とても静寂の時を感じることの出来る宿です。ご家族でごゆっくりと休日を過ごされるなら最適な宿と自負しております。

当館のお食事にもお褒めの言葉を頂戴しましてありがとうございます。早速板場のスタッフにもお褒めの言葉を伝えました。当館の料理長が素材から厳選し、素材を活かしたお料理を工夫した「日光郷土懐石料理」は最近評判も上々です。

日光は紅葉の秋ももちろんですが、花々が咲き乱れる春や、新緑と蛍の飛び交う初夏、都会には無い納涼を感じる盛夏、静寂と澄み渡る夜空を楽しむ冬、四季折々の魅力を日光は楽しめます。

またご家族揃って休日を楽しみにご来館されることをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
『奥の院ほてる とく川』基本宿泊プラン
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

設備・アメニティ5

yubikunnさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

yubikunnさん [30代/女性] 2011年08月02日 21:53:51

部屋数の少ないホテルなので決め細やかな対応をして頂きました。
とても広々としたお部屋で、マッサージチェアやコーヒーメーカーが
備えてありリラックス出来ました。

あいにくの大雨でしたので、テラスやお庭に出られませんでした。
部屋に双眼鏡や星座早見表があったので、晴れていたら子供と
バードウォッチングや星空観察を出来たのに・・・と思うと残念です。
是非またリベンジさせて頂きたいと思います。

夕食は部屋出しで、美しく美味しいお料理をゆっくりといただきました。
子供用の食事も手抜き無く、子供の好きそうな唐揚げやエビフライの
プレートや大人と同じお刺身やステーキなど、とても充実していました。
出発の際、皆さん外で車が見えなくなるまで手を振って
見送って下さったのが印象に残っています。
気持ちのよい旅行が出来ました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月09日 21:06:56

あいにくの悪天候で、当宿を囲む日光の自然をお楽しみいただけず残念でしたが、その分お部屋のマッサージチェアとコーヒーでお寛ぎいただけたようですね。
夏の晴れた日には、中庭等でもカワセミやオオルリなど色鮮やかな野鳥が姿を見せてくれることもあります。また、秋から冬にかけての星空は見応え充分ですので、ぜひリベンジをお待ちしております。

お食事につきましてもお褒めのお言葉ありがとうございます。お子様にもご満足いただけたようで嬉しく思います。

お帰りの際は、お客様のお帰りの道中のご無事とまたお目にかかれることに願いをこめてお見送りをさせていただいております。

ご宿泊ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食確定】日光の地酒セット付き
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

設備・アメニティ5

ビビ2313さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

ビビ2313さん [60代/女性] 2011年08月02日 17:48:21

熟年女性二人連れで念願の日光東照宮を訪れ、奥の院ほてる徳川に宿泊しました。
日光は素晴らしくさすが世界遺産と感心しました。その上にほてる徳川に宿泊したので、更に素晴らしい旅になりました。施設設備もいいのですが、働いている人がみな温かいもてなしと笑顔で接客してくださって心地よかったです。たそがれの庭を見ながらのお料理も美味しく、お風呂はタクシードライバーがほてる徳川は日光市内でただ一軒源泉を持つ宿だと話してくれ心ゆくまで温まりました。また泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月09日 20:24:05

ご利用ありがとうございました。
世界遺産の社寺は何といっても日光の誇りです。私共も全国、全世界からお客様をお招きする日本有数の観光地の宿として、設備やお料理等のハード面、接客時のソフト面においても和風情緒を大切にお出迎えさせていただいております。
また、世界遺産社寺の門前町の近くでありながら、日光の豊かな自然に囲まれた立地も当館の自慢のひとつです。庭園を眺めながらのお食事や、緑に囲まれたの露天風呂をご満喫いただけたようで嬉しく思います。
今後の為正直に申し上げますと、残念ながら当館は源泉を持つ宿ではございません。しかし、当館は日光の自然が育んだ天然水を地下深くから汲み上げて館内で使用する全ての水道に使用しております。これも当館の自慢のひとつです。もしかするとタクシードライバーさんはそれを誤解されたのかもしれません。
これからも源泉の宿に劣らぬ癒しのひとときをご提供してまいります。ぜひまたのご来館お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【女性限定】お気軽に洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

kimiobaさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

kimiobaさん [50代/女性] 2011年08月01日 15:59:20

部屋数が少ないため、お風呂もすいていてのんびりと入れました。また、働いている方みなさん感じ良く丁寧で良かったです。夕食は割と軽めでした。朝食は多くて食べきれませんでした。雨でお庭を散歩できなかったのと、サウナが節電で入れず残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月08日 21:23:13

ご利用ありがとうございました。
電力不足の折、サウナにつきましてはご迷惑をお掛けいたしましたが、温泉はゆったりとお楽しみいただけたようで幸いです。また従業員へのお褒めのお言葉ありがとうございます。
あいにくのお天気で庭園をご散策いただけず、残念です。雨露に濡れるアジサイをご覧いただけましたでしょうか?中庭では四季折々の花々がご覧いただけます。
ぜひまたのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【夏割】2011年夏得、とく川のおまかせ割引プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 21:44:55

立地はよいが最後に旅館に入る道がもう少し広いとなおよい。旅館全体の感じはとてもよい。部屋にマッサージ機が備えてあったので大いに利用した。やや残念だったのは大浴場の湯船が熱過ぎてゆっくり入れなかったこと。かろうじて露天風呂はしばらく入っていたがアブがしきりに飛んできて落ち着かなかった。湯船が3つあるのだから温度設定に少し差をつけてもらえるとよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年07月25日 15:05:05

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館は国道から寂光の滝に向かう細道は数百メートルを入り込んだ田母沢川の辺に立地しております。国道や住宅街を逸れることで十二分な静寂の時間をお過ごしいただくことをお約束いたしますが、その静寂と引き換えに当館へのアクセスの結びの部分でお車でご来館のお客様には多少のご不便をお掛けしております。

マッサージチェアは当館の和室をご利用であれば全てのお部屋に設置させて頂いております。お寛ぎいただけたのなら幸いです。

浴場の水温に関しましては、温度が高すぎたようで大変申し訳なく思っております。梅雨が明けた後は真夏の様な暑さや、日光には多い夕立の後に気温が大きく下がったりして、1日24時間において気温が安定しておりません。その為季節の変わり目は温度の設定がとても難しく、そんな状況でお客様にはご迷惑をおかけしてしまったようです。より細かな確認を心掛けて参りたいと思います。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】7月のタイムセール 『楽天スパーポイントアップ』
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月24日 08:33:27

職場の仲間と3人で癒されに行きましたw
チェックイン時のドリンクから、非常に美味しくて、そしてお部屋が広い!!
マッサージチェアがあったのにも驚きました(笑)コーヒーメーカーがありましたので、好きな時に飲めたのは本当に良かったです!
夜は、みんなで漫画を。私は久しぶりにスラムダンクを読んで興奮してなかなか寝れませんでしたが、ある意味非常に癒されました!
ご飯も美味しくて、またぜひ行きたいと思うホテルです!

【ご利用の宿泊プラン】
【女子会】くつろぎのレディースプラン
テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年05月
奥の院 ほてる とく川 2011年06月24日 11:03:47

ご宿泊誠にありがとうござじました。

当館でのお過ごし方で、温泉や露天風呂それに日光郷土懐石のお料理の味を堪能していただいた後は、お部屋付属のテラスで田母沢川のせせらぎを聞きながら星空を楽しんでいただいても、マッサージチェアで書籍や漫画等で楽しんでいただいても、また今の季節ならホタルの幻想的な景色を楽しんでいただいてても、どんなくつろぎ方をされてもいいので日頃の疲れをぜひ『奥の院ほてる とく川』にて癒していただければとスタッフ一同はお客様目線で常日頃心配りを忘れないように努めております。今回のご宿泊が日常の疲れを癒されていただけたのならスタッフ一同嬉しい限りでございます。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。今回は『奥の院ほてる とく川』のご利用誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【女子会】くつろぎのレディースプラン
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

設備・アメニティ5

skiin89baさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

skiin89baさん [30代/男性] 2011年06月22日 22:58:10

食事や部屋も良いですが、何より接客が良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
奥の院 ほてる とく川 2011年06月23日 09:04:46

ご宿泊誠にありがとうございます。

また当館の接客を褒めていただきまして、たいへん嬉しく思います。これからも接客の大切さを忘れずにスタッフ一同お客様へのおもてなしに努めてまいります。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申しております。ご利用誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【復興支援応援プラン】 「日光輪王寺復興祈願護摩木引換券」進呈
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

big1000sfさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

big1000sfさん [40代/男性] 2011年06月12日 17:32:56

初めて泊まりましたが、建物も部屋も細かな配慮が伺え、とても良い旅となりました。今回は、特別プランで泊まらせてもらったので、あの値段であの内容ならとてもお得です。部屋数の少ない宿を選んでいますが、良い宿の一つでした。また行きたいと家内も大満足でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
奥の院 ほてる とく川 2011年06月19日 18:38:43

ご宿泊誠にありがとうございます。
また当館のご利用にも満足していただけたようで大変うれしく思います。当館は今回ご利用頂いたオリエンタルツインの2室も含めて全17室のこじんまりとした宿ですので、落ち着いた雰囲気で静けさを求められるお客様にはたいへん喜ばれております。

当館では季節毎、その季節にちなんだプランを数多く販売しております。そのプランの中には日光の旅と『奥の院ほてる とく川』の滞在をぜひ楽しんでいただきたく、かなりお得なプランも販売することも度々ございますので、ご旅行を検討の際はぜひ『奥の院ほてる とく川』のページをご覧下さいませ。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申しております。ご利用誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

paraikuzoさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

paraikuzoさん [50代/男性] 2011年06月02日 20:50:57

家族4人、観光とロクロ体験目的で宿泊させて頂きました。
大変満足しました!

丁寧な接客
ウエルカムなドリンクサービス
分かり易い館内説明
ゆったりとして清潔で見晴らしの良いお部屋
綺麗なお湯の露天風呂
ちょっと豪華な食事
どれをとっても大変満足です。

女将、若女将、仲居のみなさん
また、寄らせて頂きます。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥の院 ほてる とく川 2011年06月05日 20:03:54

ご家族でのご宿泊誠にありがとうございました。当館のおもてなしにもご満足していただけたようでスタッフの一人として大変うれしく思います。

5月、6月の日光は季節の花々が咲き乱れております。また新緑も美しく日光の自然は堪能していただけたでしょうか。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】超お値打ちプラン!! 5月のタイムセール
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月19日 23:31:09

ウェルカムドリンクのお抹茶と和菓子がとても美味しかったです。
風呂場だけでなく、部屋にまで化粧水や整髪剤が揃っていて、
とても助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥の院 ほてる とく川 2011年05月24日 16:01:16

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館でお伺いをご記入いただいているラウンジルームからの眺めは、この時期ツツジを初めとした彩り豊かな花々が咲き乱れております。心落ち着く風景を堪能していただき、ウェルカムドリンクで観光に少し草臥れた体を癒していただければと考えます。

今回は洋室プランでのご利用でしたが、次回はぜひ和室のご利用をオススメいたします。『奥の院ほてる とく川』を心から楽しんで頂けます。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【女性限定】お気軽に洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

設備・アメニティ5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月15日 16:55:26

 4月23日に家族3人で利用させて頂きました。これまで国内外30箇所以上の宿泊施設を
利用してきましたが、とく川さんは内容、コスト共に最高だと感じました。
◆部屋—広く清潔で、リラックスできる雰囲気です。また小さな子供を連れて行った
ので、隣室の方への騒音が気にしていましたが、隣室にも小さなお子さんがいらした
との事ですが隣室の音は全く聞こえませんでした。遮音性もしっかりしていると感じ
ました。
◆食事—味・質・量、三拍子揃っています。食材が良いのはもちろんですが、その良い
食材の良さを十二分に出し切っています。量はちょっと多目です。部屋に戻ってから
お腹が苦しかったです(笑) 
◆風呂—温泉は広くて清潔。当日は土砂降りでしたが、露天風呂には三度笠が置いて
あり楽しく堪能する事ができました。
お部屋についている露天風呂も雨でしたが、屋根と壁が良い具合に付いているため、
全く問題なく堪能する事ができました。旅館は全室地下水を使用しているとの事で、
まさに蛇口から天然水が出てきます。水質は温泉引けをとらないくらい良かったです。
お部屋にある氷水のポットがお風呂上りに美味しすぎます。
お部屋にはもうひとつ普通のお風呂が付いており、八ヶ月の息子はそこで入浴させま
した。入浴後子供の肌がツルツルだったのには驚きました。
◆サービス—宿の方々がフランクに話しかけて頂けたので、親近感が持てました。距離
感の持ち方が絶妙で、全く不快感がなくまさにプロ集団。帰りには他の宿では経験し
た事が無いすてきなお見送りをして頂きました。
◆設備—様々な種類のシャンプー、クリームなどが準備されており、全て試すには最低
でも3泊くらい必要です。部屋にはマッサージチェアが置いてあり、温泉上がりの妻は
そこから全く動こうとせず、極楽極楽と連呼しておりました。
そして何と言ってもコーヒーです。お部屋に美味しいコーヒー豆が置いてあり、帰宅
後、美味しいコーヒーに目覚めてしまいました。
◆その他—良いところは語り尽くせません。私は普段は口コミ書きません。しかしとに
かくお勧めなので、拙筆ながら書かせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年05月24日 15:25:38

ご宿泊誠にありがとうございます。

また当館の「おもてなし」や「しつらえ」にご満足いただけたようでスタッフの一人として大変にうれしく存じます。

また丁寧な口コミ投稿していただき心より感謝しております。

ホスピタリティとは対価を求めないサービスといわれますが、それでもホテルのスタッフとしてはお客様がご満足していただけたという事実を知りたいものです。このような口コミ投稿でお客様が満足された事を知ると、今後の仕事のやりがいや励みにもなりますし、今後ご宿泊されるお客様により満足していただけるよう、よりおもてなしに努めたいと考えます。

お客さまの口コミ投稿を参考にしてご予約されるお客様も今後多くいらしゃると存じます。そのお客様のご期待を裏切らないよう、お料理のスタッフ、接待係り、フロントスタッフ一同、より一層のおもてなしを心掛けたいと思います。

可愛いお子様とのご一緒のご来館をお待ち申しております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】春得な4月タイムセール 日程が合えば超ラッキーな値打ちプラン!!
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

設備・アメニティ5

ハトクミさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

ハトクミさん [30代/女性] 2011年05月09日 22:07:05

GWの最後の土日友人とに宿泊しました。部屋の露天風呂や部屋から見える梅の花?が最高でした。大浴場より戻ったら、お部屋でちょっとしたハプニングがありましたが、それも終わりよければ全て良しと言う言葉通りに従業員の方々対応が自然体がよかったです。
また、東照宮の9年に一回の御開帳が数年後にあるらしいのでまた泊まりに行きたいと思います。お世話になりました。これからもアットホームな雰囲気を持ち続けて下さい。

【ご利用の宿泊プラン】
【女子会】くつろぎのレディースプラン
露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
奥の院 ほてる とく川 2011年05月09日 23:42:09

ご宿泊誠にありがとうございました。ご利用頂いたお部屋「やまぶき」の露天風呂からご覧頂いたお花は桃の花となります。ゴールデンウィークの始まりに合わせて咲き始め、お客様がお泊り頂いた頃が真っ盛りだったとも思います。およそ半月は楽しめる可憐な花です。

またハプニングの件に関しまして、広い心でご寛容下さりましてありがとうございます。自然多き『奥の院ほてる とく川』ならではハプニングでしたが、当然ながら即日にて対処、対策を取らせて頂いております。

今回お褒めの言葉を頂戴しました自然体の接客を心掛けて、より多くのお客様からご支持を頂く宿を目指していきたいと存じます。

またのご来館を心よりスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【女子会】くつろぎのレディースプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

439件中 341~360件表示