楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥の院 ほてる とく川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の院 ほてる とく川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:677件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.70
  • 立地4.36
  • 部屋4.45
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.34
  • 食事4.55
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

438件中 401~420件表示

総合5

ハトクミさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

ハトクミさん [30代/女性] 2011年05月09日 22:07:05

GWの最後の土日友人とに宿泊しました。部屋の露天風呂や部屋から見える梅の花?が最高でした。大浴場より戻ったら、お部屋でちょっとしたハプニングがありましたが、それも終わりよければ全て良しと言う言葉通りに従業員の方々対応が自然体がよかったです。
また、東照宮の9年に一回の御開帳が数年後にあるらしいのでまた泊まりに行きたいと思います。お世話になりました。これからもアットホームな雰囲気を持ち続けて下さい。

【ご利用の宿泊プラン】
【女子会】くつろぎのレディースプラン
露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
奥の院 ほてる とく川 2011年05月09日 23:42:09

ご宿泊誠にありがとうございました。ご利用頂いたお部屋「やまぶき」の露天風呂からご覧頂いたお花は桃の花となります。ゴールデンウィークの始まりに合わせて咲き始め、お客様がお泊り頂いた頃が真っ盛りだったとも思います。およそ半月は楽しめる可憐な花です。

またハプニングの件に関しまして、広い心でご寛容下さりましてありがとうございます。自然多き『奥の院ほてる とく川』ならではハプニングでしたが、当然ながら即日にて対処、対策を取らせて頂いております。

今回お褒めの言葉を頂戴しました自然体の接客を心掛けて、より多くのお客様からご支持を頂く宿を目指していきたいと存じます。

またのご来館を心よりスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【女子会】くつろぎのレディースプラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月07日 22:55:28

実に素敵なお宿でした。ウェルカムドリンクサービスでは母は抹茶、私はスパークリングワインを頂き、お部屋に通していただくと今度はお花のお茶。部屋にあるコーヒーメーカーで好きな時に飲めるコーヒーがこれまた凄く美味しい!スタッフさんのお気遣い、お部屋、食事、お風呂、全ての面において意識が行き届いています。売店の品物も吟味された品物と感じました。こちらで全部お土産を購入できました。食事は品数が多く、ひとつひとつ心がこもっていて、綺麗。大変美味しかった。栃木の日本酒と一緒に食しました。満足。最後サクラ色のご飯がお腹一杯で残してしまってすみませんでした。今回GWに母と東照宮観光のため近くのお宿を探して、こちらを利用させていただきましたが、思いもがけず素晴らしいお宿で嬉しかったです。無類の植物好きの私としてはお庭も良かったなぁと。スタッフさんが丁寧にお庭の説明してくださりもっと聞きたかったなぁ。帰りの特急を遅い便にすれば良かった。時間がなく残念でした。今度はゆっくりとした計画を立てて再び訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
奥の院 ほてる とく川 2011年05月08日 13:23:50

お母様とのご一緒のゴールデンウィークの旅行で当館をお選びいただき心より感謝致します。また当館のおもてなしやお食事にも満足していただけたこと、スタッフを代表してお礼申し上げます。
これからもより良いサービスとおもてなしを心がけて参ります。
日光はお水の美味しい地域です。自然と地酒の味も良くお酒好きの皆様には喜んでいただいており、当館の日光郷土懐石料理にはとても相性も良い評判を頂いております。
この季節、当館にはヤシオツツジや桃の花、石楠花や木瓜の花など万紫千紅の様相です。今朝はゴヨウツツジの可憐な花も咲き始めました。5月の日光は最も植物や花々が楽しめる季節でと思います。当館から歩いても10分程度の植物園もお奨めです。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【女性限定】お気軽に洋室プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

リン・グリーンさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

リン・グリーンさん [40代/男性] 2011年05月01日 17:31:00

両親への親孝行もかねて、修学旅行以来の日光観光へ。宿への国道からの入口はわかりやすかったのですが、車1台がやっと通れるような細い道を奥へ行くので、ちょっとびっくり、
心の奥底には不安も…。
しかしながら、着いてからは感動の連続でした。まだ新緑の季節には早かったのですが、部屋から見える自然の風景、庭園の美しさ。身も心も温まる部屋の露天風呂、温泉大浴場の露天風呂。心のこもった、普段一緒に旅行に行くと必ず料理を残す父がほとんど手をつけて完食に近い状態だった、量に配慮された美味しい夕食。翌朝出立前、私は部屋でのんびりしていたのですが、庭園を案内していただいた上に、お土産でセリとクレソンを両親にプレゼントしてくれた心配り。ハード面、ソフト面とも他の人の口コミにもありますが、良い宿だと思います。
両親もすっかり満足して、また是非お邪魔したいと申しており、最近私が選ぶ宿に外れがないと評価がちょっと上がった感じです。本当にいろいろありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年05月02日 17:42:36

当館は日光の隠れた名所でもある寂光滝に向かう細道沿いに立地しております。国道から離れますのでアクセスには不便もありますが、そのおかげで自信を持ってお客様にご案内出来る静寂があると自負しております。

当館の春は始まったばかりで、これからいっせいに多種多様な山野草が花開き、田母沢川の新緑も萌えはじめます。セリとクレソンは当館に自生しており、日々のお客様の食材としても利用しております。当館の吟龍水と銘打った地下水を清流として育ったセリやクレソンはとても美味だと思っており、味わっていただけましたでしょうか。

ぜひまたご両親とご一緒してのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【GWスペシャルステイ】お1人様¥9,450円割引き
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

ゆゆ87さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

ゆゆ87さん [40代/女性] 2011年04月24日 15:31:42

当日は天気が悪かったのですが、部屋から星が見られるようなベランダがついていて、次は天気がいいといいな、と思いました。

女性のお風呂もけっこうひろかったです。
ジャグジーがあったり、なんといってもシャンプーやクリームなどたくさんの種類があってどれを試そうか悩むほどでした。
部屋の洗面所もいろいろな種類があり、大変楽しかったです。

接客もいろいろ気を使ってくださいました。

翌日はいろいろ観光するつもりで張り切っていたのですが雨だったので予定を変更。チェックアウトの時間が遅かったので、部屋でのんびり過ごしてしまいました。

食事も個室でいただけたので周りを気にすることなくいただけましたし、料理もいろいろ手が込んでいてとてもおいしくいただきました。
朝ごはんも大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年04月24日 17:42:13

ご宿泊誠にありがとうございました。

日光の春では珍しく2日続いての雨の日となってしまいました。お天気さえ良ければご利用いただいたお部屋のテラスから満点の星空も楽しめるのですが・・・

当館では女性のご利用がとても多い宿でございます。女性のお客様が喜んでいただけるよう、当館の女性スタッフが話し合ってお客さまが満足していただけるアメニティの手配をさせて頂いておりますので、ご満足して頂けたのなら悩みながら選んだ女性スタッフも喜ぶことと思います。

個室ダイニング『蔵』は今年4月からオープンしました。評判も大変よろしく、自信を持ってオススメさせて頂いております。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
震災お見舞い応援プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月20日 18:08:49

17日に母と一緒に伺いました。 母は日光観光でだいぶ歩いたため,少々疲れ気味でしたが,素敵なお部屋を用意していただき,親子共々とても快適に過ごすことができて,疲れも癒されました。

お部屋は明るく清潔で,おしゃれなテーブルランナーや小さな花瓶のグリーンが置いてあり,女性には心ひかれるお部屋作りをされているなぁと思いました。コーヒーも豆を挽いて置いてあり,入れるといい香りがしてとてもおいしかったです。 朝夕の食事ももちろん大満足でした。 ひとつひとつに良い食材を感じました。

従業員さんの笑顔が印象に残る素敵なお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年04月20日 19:18:18

ご宿泊誠にありがとうございました。今回のご旅行では春の日光を十分に堪能して頂けたことと思います。今年の日光の春は観光客の数が随分と減っておりますので、その分ごゆっくりと気楽に観光されたことでしょう。

『奥の院ほてる とく川』では特にこの4月、せっかく日光をそして『奥の院ほてる とく川』をお選びして頂いたお客様には、満足していただくことはもちろん、元気もお持ち帰っていただきたくスタッフ一同可能な限りのおもてなしとサービスを心掛けております。このように満足していただけたお声を聞かせて頂くと、心から嬉しくそして勇気を頂けます。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】春得な4月タイムセール 日程が合えば超ラッキーな値打ちプラン!!
ご利用のお部屋
【モダン和室『ふじ』】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月18日 18:37:42

4月16日に1泊しました。
東照宮からすぐ近いのですが、「奥の院」という名にふさわしい静かな好立地で、ホテルが見えた瞬間からわくわくしました。館内も清潔で、インテリアも心地よく、アメニティも充実しており、このようなサイトで口コミするのは初めてですが、皆さんにお薦めしたく投稿しました。  お風呂を4にした理由として、館内も清潔でしたが洗い場の天井の清掃だけがざんねんであり、とく川さんのファンとしてつけさせていただきました。
今回は震災の影響もあり特別のプランですが、このコストパフォーマンスの高さ、サービスのよさにとっても満足です。思い出に残る誕生日となりました。
今度は母を連れてぜひ行きたいと思います(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年04月19日 20:09:11

ご宿泊誠にありがとうございました。また誕生日のお祝いの記念日に当館をお選び頂き感謝しております。

震災以来、日光へいらして頂く観光客の皆様も日光の街全体では例年に比べて随分と減っております。その中『奥の院ほてる とく川』では、お客様がご利用頂いた4月16日に多くのお客様の応援とご支持により、通常営業再開以来初めて満員御礼となりました。『奥の院ほてる とく川』のスタッフを代表して心より感謝申し上げます。

こんな時期だからこそ、『奥の院ほてる とく川』に滞在していただいたお客様の全てにご満足して喜んでいただける様、スタッフ一同が心を合わせてお客様をお迎えしております。

また、今回頂いたご意見は早速改善させていただく所存でございます。

次回はぜひお母様とご一緒下さいませ。スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【特別限定】震災応援 4月9日、16日(土曜日)を平日料金で・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月13日 18:28:57

震災後の旅行でかなり心配していましたが、全然心配いりませんでした。日光ほとんど地震の影響を受けていないみたいです。旅館に到着すると土曜日だったといいうこともありますが、お客さんも結構いて、にぎわっていました。ここのところ日々緊張していたのでほっと一息できてとってもリラックス出来ました。それから、旅館の皆様には大変良くしていただきとっても嬉しかったです。お部屋も最高広くて、温かくて…ずっとここにいたいなあと思いました。お食事はお食事処がリニューアルオープンということでしたので、お食事処を利用させていただきました。自分の好きなCDが聞ける個室で雰囲気もいい感じでゆっくり絶品の夕食をいただきました。お風呂も大きくてシャンプーも選べたりして、どこもかしこも至れり尽くせりって感じでした。何回でも行きたくなる最高のお宿でした。またお伺いしますね。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年04月15日 13:54:26

ご宿泊誠にありがとうございます。

震災からおよそ一ヶ月が過ぎましたが、日光は少しずつですが落ち着きだしたように感じます。観光客の皆様も、日光の観光を十二分に楽しんでおられるようにお見受けいたします。日光は元来地盤が強固でもあり、地震には強い土地柄でもあり、日光を訪れる予定のお客様には安心して旅行を楽しんでもらいたいと思います。

今回お食事をしていただいたダイニングルーム『蔵』はこの春よりリニューアルオープン致しました。徹底的にお客様が気持ちよくリラックスしてお食事を楽しんでいただけるのか、構想、設計の段階から何度もスタッフ一同が意見を寄せ合って完成し、お客様をこの春よりお迎えしております。お食事を十分に楽しんで頂けたようでたいへん嬉しく思います。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【特別限定】震災応援 4月9日、16日(土曜日)を平日料金で・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

かわせみ403さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

かわせみ403さん [30代/男性] 2011年04月05日 14:21:05

震災や計画停電の影響が心配でしたが、特に不都合はなかったです。というより今はキャンセルする方が多いらしく、旅館は他の客が少なくゆったりと過ごせるのでねらい目です。何より宿の方もとてもあたたかく出迎えてくださるので、久しぶりに心穏やかな時を過ごせました。
今回のプランの目玉のお食事処は、今月新装したそうで、石造りのとても落ち着ける雰囲気があり、席は個室になっているのが嬉しかったです。居心地がよくついつい長居してしまいご迷惑をおかけしました。ドリンクメニューも豊富で心地良く酔わせてもらいました。到着時のウエルカムドリンクのもてなしも嬉しかったです。
今回は、以前に泊まったという知人の強い勧めで選びましたが、泊まってみて納得でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
奥の院 ほてる とく川 2011年04月06日 17:43:25

ご宿泊誠にありがとうございました。今回の震災では多くの方が被害に遭われ、また当館も3月一杯は被災者の受入準備等の対応で営業を自粛しておりました。

4月1日より『奥の院ほてる とく川』では通常の営業を再開しました。

計画停電や交通機関の乱れ等を憂慮しての営業再開でしたが、実際にお客様をお迎えするにあたりなんら問題も起きず、計画停電も4月以降は見送りの日が続き、ご来館されるお客様は皆様喜んで満足して頂けた頂いているようです。

今回の営業再開に合わせてお食事処を全面リニューアルしております。全室個室でご家族からカップルまでご満足して頂けるものと自負しております。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【春得】お食事処リニューアルオープン記念プラン
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

るみ8482さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

るみ8482さん [40代/女性] 2011年02月27日 21:58:17

食事は部屋だしでゆっくり堪能できましたし、サービスもよく、アメニティも充実しておりました。とてもいい宿だと思います。夕食時、岩塩を気に入ったとお話すると、ちいさな欠片を袋に入れてきていただきました。朝晩とも満足の食事でした。おなかいっぱいで食べ切れなかったのが残念です。
次は鰍のお酒があるときに行きたいと主人が申しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
奥の院 ほてる とく川 2011年02月28日 22:51:27

ご宿泊誠にありがとうございました。当館の滞在でごゆっくりとしていただけたとのこと、またお食事やサービスにもご満足していただけたようで、スタッフの一人として嬉しい限りです。

当館のお食事は味は当然ながら、見た目にもこだわっており、またお食事をより楽しんでいただけるよう工夫をしております。岩塩もその一つですが楽しんで味わっていただけたようで、ありがとうございます。

鰍酒は人気も高く希望のお客様にはぜひ味わって欲しい珍酒なのですが、鰍自体がなかなか入手し難い品です。今日現在、在庫が確保出来ず、鰍酒をご所望のお客様にはご迷惑をお掛けしております。

それでもぜひまたとっておきの休日を過ごしに「奥の院ほてるとく川」へのご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【新春お年玉】お値打ちプラン 更にポイント2倍!!
ご利用のお部屋
【モダン和室『ふじ』】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月17日 23:53:17

当たり前のようだけれど・・・過剰ではないちょうどいい・さりげない心地よいサービスがとても良かったです。
お部屋もきれいで、食事も全体的に甘めに感じられましたが 量もちょうど良く美味しく、のんびり寛ぐことが出来ました。 
整体マッサージも気持ちよく 心も体もリフレッシュできました。 

ただ朝食場所が 二人並びの席と向き合う席とがあり、家人の肩越しに見知らぬ二人並びのお客さんと向き合う形になり ちょっと落ち着かなかったのが残念でした。

でも ホー!としに是非伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
奥の院 ほてる とく川 2011年02月18日 11:48:58

ご宿泊誠にありがとうございました。当館での滞在が心地良い気分でお過ごしいただけたのならば、サービスを提供する一人としてたいへんうれしく思っています。

当館の東洋整体マッサージ師は大ベテランでほとんどのお客様よりお褒めの言葉を頂戴しております。リフレッシュされ日々の生活の活力となれば幸いです。

朝食時にご利用を頂いたお食事処に関してお客様のお言葉を参考にこの春より新規リニューアルオープンをする計画となっております。多くのお客様の貴重な意見を参考にしておりますので、次回の機会にはご満足いただけるお食事処になっていることをお約束させていただきますので、ぜひまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お年玉プラン第2弾】超お得に洋室で『奥の院ほてる とく川』を満喫
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

けんじこ24さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

けんじこ24さん [30代/男性] 2011年02月13日 18:22:35

父の古希の御祝いに、家族4人で宿泊しました。
事前にお祝いの旅行であることをお伝えしたところ、様々なお心遣いをしていただき、ありがとうございました。
お部屋、お料理、従業員の方のホスピタリティーと全てが心地良く、家族4人大満足でした。駅からは少し距離がありますが、送迎してもらえますので気になりませんでした。
日光の観光拠点としてもいいですが、心地良い宿なので館内でゆっくりと日々の疲れを癒すのもお薦めです。
今回は、雪の日光が堪能できましたので、次回違う季節に是非お伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
奥の院 ほてる とく川 2011年02月17日 13:32:25

お父様の大事なお祝いに当館をお選びいただき心より感謝致します。また当館の提供したサービスやおもてなしにご満足していただけたようで、たいへんうれしく存じます。

送迎サービースは時間の制限等でお客さまにご不便をお掛けしますが、可能な限り迅速にお客様をお迎えするよう努めております。
『奥の院ほてる とく川』を国道をそれて数百メートルを寂光の滝方面を登りますが、その分当館は自然に恵また静寂の時をお過ごし頂けたことかと存じます。日々の疲れを癒していただくには絶好の宿だと自負しております。

また季節を変えてのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【新春お年玉】スペシャルプラン 夕食はお部屋で 更にポイント2倍!!
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月12日 13:55:46

施設面、サービス面等すべてにおいて大満足でした。
すべての従業員の方が笑顔で接していただいたのは感動でした。
連れが他の宿泊客と話をしたらリピーターが多かったようです。
私もまた利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】隠れ宿で過ごす極上の夜
モダン和室『ふじ』

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年02月
奥の院 ほてる とく川 2011年02月17日 13:26:16

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館のサービスやおもてなしにご満足していただけたようでスタッフの一人として安堵すると共にたいへんうれれしく存じます。

当館では『奥の院ほてる とく川』での滞在を目的に日光へリピートしてくださる多くのお客様がいらっしゃいます。そのお客様の期待を裏切らないようにスタッフ一同常にサービスともてなしの向上に努めております。

今回は雪の日光でしたが、豊かな緑が萌える晩春の頃や、蛍が飛交う初夏、もちろん彩り豊かな紅葉の秋など、日光は四季折々に十分楽しめます。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップルプラン】隠れ宿で過ごす極上の夜
ご利用のお部屋
【モダン和室『ふじ』】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月15日 09:02:34

1月9日に宿泊しました。評判通りスタッフの皆さんがとても丁寧で本当に接客サービスが良いところでした。夕食・朝食共お腹いっぱいになり、とてもおいしかったです。
大きい道からは少し中に入る場所なので、コンビニとかは先に寄ってから入ったほうがいいかもです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年01月
奥の院 ほてる とく川 2011年01月15日 11:49:01

ご宿泊誠にありがとうございました。また当館のおもてなしやお食事の内容についてお褒めの言葉を頂戴しましてたいへんうれしく思います。

当館は国道から寂光へ滝へ繋がる細道を数百メートル入り込んだ田母沢川の辺に立地します。当館の周辺にはコンビニをはじめとしたお土産さんも無く静寂に包まれております。だからでしょうか、お客様がご利用なされたこの寒い時期であれば鹿の親子や猿のグループが訪れるような場所となります。ぜひ日光の自然を満喫していただければと思います。必要な場合はご来館の前に国道沿いまたは駅周辺のコンビニエンスストア等をご利用いただきたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】露天風呂付きお部屋
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

acchi0703さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

acchi0703さん [30代/女性] 2011年01月10日 00:51:39

6ヶ月になる娘を連れての初の1泊旅行でした。そのため、露天風呂付きのお部屋で、夕食も部屋でとれるプランを選びました。
アクセスは車でないと自力で行くのは大変ですが、送迎をお願いできます。
部屋はとても広く、設備もアメニティも十分でした。部屋の露天風呂も、お風呂までほんの少しですがベランダを歩かないといけないこと、温泉でないこと、温度が高く娘を入浴させられなかったこと(後で部屋の普通のお風呂に入れましたが)は残念でしたが、娘の世話で余裕もあまりなかったので、部屋で手軽に露天風呂に入れたのは嬉しかったです。また景色もきれいでした。
お料理もとてもおいしかったです。特に私は前菜が印象に残っています。また娘が普通のご飯を食べられるようになったら、是非利用したいです。
スタッフの方々もとても親切で、赤ちゃん連れで不安もありましたが、とても良くして下さいました。良い旅行ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
奥の院 ほてる とく川 2011年01月10日 11:34:01

ご宿泊誠にありがとうございました。赤ちゃん連れでのご旅行とのことで、なにかと気苦労も多かったと想像できますが、当館の滞在で少しでも気分がリフレッシュ出来ましたでしょうか?

小さなお子様連れでご来館されるお客様にはぜひお部屋食特典のあるプランをオススメさせていただいております。お父様もお母様も、何の気兼ねもなくお食事を楽しんでいただけるかと存じます。

赤ちゃんが大きく育ちましたら、またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【高評価に感謝】2010年 年忘れスペシャルプラン(夕食はお部屋で) 
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年12月01日 16:34:47

期待通り素晴らしい旅館でした。迎え入れの印象も良く、庭園を見ながらお抹茶と和菓子をいただきました。お部屋も露天風呂付きにしたのですが、池で泳ぐ鯉を眺めながらの贅沢なお風呂でした。通常の露天風呂もきれいでした。お食事も最高!とろけるようなお肉のしゃぶしゃぶ、絵画のような見た目にも楽しませてくれるお食事。。また泊まりたいです!!日光東照宮にも近く、観光にも便利でした。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年10月
奥の院 ほてる とく川 2010年12月02日 18:02:20

ご宿泊誠にありがとうございました。
お部屋で寛いでいただく前、当館自慢の中庭を望みながらウェルカムドリンクで一息入れてからお部屋にご案内させせていただいております。お喜びいただけたようで嬉しい限りです。

お客様のご宿泊なされた10月の中頃は、露天風呂側のお庭は少しばかり紅葉には早い時期となりますが、ご利用なされるお客様に少しでも快適にご利用いただけるように庭師が毎日手入れをさせていただいております。
例えば春先の花が咲き乱れる頃、新緑が眩しい初夏、雪に覆われ静かな冬等、四季それぞれが当館の露天風呂はお楽しめいただけるものと思いお客様をお迎えしております。
ぜひまたのご来館をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】露天風呂付きお部屋
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月26日 14:52:32

カップルプランでしたが女性二人で宿泊させていただきました。
値段以上のサービスに大満足です。特に接遇が素晴らしく、自分自身が勉強させていただきました。
料理は少し量が多かったけどとてもおいしかったです。
お風呂も綺麗で露天風呂は最高でした。脱衣所も掃除が行き届いていて清潔でした。
お部屋は中庭を見下ろせる場所で景色がよかったです。
落ち着いて過ごせるのでいつか両親を連れて行きたいです。



【ご利用の宿泊プラン】
【カップルプラン】隠れ宿で過ごす極上の夜
洋室ツイン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年11月
奥の院 ほてる とく川 2010年11月30日 09:44:34

ご宿泊誠にありがとうございました。また当館のサービスとおもてなしに対して、過分なお褒めの言葉まで頂きまして心より感謝申し上げます。

今回ご利用された洋室のお部屋は仲の良いお友達や、母娘など女性2人でのご利用にはオススメしたいお部屋となります。こじんまりとしておりますが十分に寛げるお部屋かと存じます。

次回、ご両親とご一緒されるならばやはり当館の和室のお部屋をオススメさせていただきます。洋室ルームとは違った、よりごゆっくりと寛げ和風旅館の憩いの時間を、世代を問わず感じていたけることと思います。
ぜひまたのご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップルプラン】隠れ宿で過ごす極上の夜
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

総合5

アンドレ1936さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

アンドレ1936さん [40代/男性] 2010年11月05日 21:31:16

11月3日に宿泊しました。
宿周辺の紅葉には少し早かったようですね。

静寂な素晴らしい環境でしたし、
スタッフのサービスは満点。

食事の一品一品が細やかに配慮されており、
朝食にも手抜きの気配は一切無く、
とても満足しました。

大浴場の床が、部分的に少しだけ滑り易かったかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
奥の院 ほてる とく川 2010年11月11日 13:29:19

ご宿泊誠にありがとうございます。

今日現在(11月11日)当館の周辺では紅葉がピークを迎えつつつあり、ご来館される多くのお客様の目を楽しませてくれております。今年は夏の異常な暑さに紅葉の時期がズレるのではないかと考えておりましたが、結局は例年通りとなったようです。

当館で提供させていただいているお料理は近頃お褒めの言葉を頂戴する機会も多くあり、たいへんありがたく思っております。宿泊されるお客様の全てに、お料理も含めて、より満足していただけるよう今後も努めて参りたいと存じます。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】露天風呂付きお部屋
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月29日 13:02:25

両親の結婚記念日のお祝いで宿泊しました。

とても静かで、日本庭園も美しく、日頃のばたばたした生活を
忘れ、本当にゆっくりさせていただきました。

清掃が行き届いていて、お部屋もお風呂もとてもきれいでした。
また、お風呂場に色々なシャンプーやボディーソープが用意
されていて、女性にはとてもうれしいサービスだと思いました。

結婚記念日のお祝いということを予約時に一言入れていたら、
夕食のときに女将がご挨拶に来ていただいて・・・。両親も
感動していました。

本当に素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
奥の院 ほてる とく川 2010年11月11日 13:15:37

ご宿泊誠にありがとうございました。

ご両親の結婚記念日という大事な日に当館をお選びいただき、また当館の滞在にもご満足していただけたようで、誠にありがとうございました。

当館では女性のお客様の比率もたいへん多く女性のお客様へのおもてなしには十分に準備させていただいております。喜んでいただければ準備した甲斐もございますし、担当スタッフの仕事に励みにもつながります。

またのご来館をお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】テラス付きお部屋
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月05日 10:00:17

大満足でした!!
従業員の方の対応が素晴らしかったです。とても丁寧なのに親しみやすい、心からくつろげるもてなしをして頂いたと感謝しております。

時間がゆっくり流れる癒しの宿という感じでした。
お部屋も清潔感、設備、アメニティー、全てにおいて至れり尽せりという感じでした。

露天風呂は温めですが、ゆっくりとお湯を楽しむにはちょうど良い温度だったと思います。宿泊中、夕方2回、朝1回入浴しましたが、とても快適でした。

料理も非常に美味しく、思わず食べ過ぎてしまいました。

敢えて言えば、大浴場の廊下に面した扉を工夫した方が良いと思います。反対側から開けられた際に指を挟まれてしまいました。

全体的にも、個別の項目的にも「何度も泊りたい」、「何泊も泊りたい」と思わせる宿でした。

親孝行、妻孝行が出来たと思っております。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
奥の院 ほてる とく川 2010年10月13日 18:28:53

ご宿泊誠にありがとうございました。また当館のおもてなしに大満足の第一声のお言葉をいただきスタッフを代表して厚くお礼を申し上げます。

当館ではひっそりと田母沢川に佇んでいることから静寂の時をお客様に体感していただきたく、ぜひ静寂の中で日頃の喧騒から離れて憩いの時間をお客様に提供できるよう努めております。”時間がゆっくり流れる癒しの宿”最高のお褒めの言葉を頂戴しました。

また大浴場の扉の件については貴重な意見としてなんとか工夫が出来ないか考慮させていただきます。


ぜひ日頃の日常から逃れたくなった時、奥の院ほてるとく川をおもい出してください。スタッフ一同ご家族そろってのご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】テラス付きお部屋
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

総合5

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月14日 08:25:20

口コミを見て料理重視で選びましたが、夕食も朝食も評判通り美味しかったです。
美味しい料理をより引き立たせてくれたのが中居さん達・・・従業員が皆、とても気持ちの良いサービスをしてくれました。
到着して直ぐ、中庭の見えるラウンジでウェルカムドリンクを頂きながら宿帳の記入をしましたが、各テーブルに花と小さな熱帯魚の水槽が置いてあり心和みました。
夕食が終わった頃にイベントが・・・かがり火の入った日本庭園で女将の長女による日本舞踊が行われ、到着時に通されたラウンジから楽しみました。
客室は広くて綺麗ですが、トイレなどは洋式便座がギリギリのスペースで、後からリフォームされた事が伺えます。
朝は部屋のオーディオセットでCDをかけ、用意されていた美味しいコーヒーをテラスでのんびり頂きました。朝、浴場手前の休憩室に用意される牛乳がとても美味しくて、何度もおかわりして部屋まで運んで来て楽しみました。
総合的にとても満足したので、また是非お世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
奥の院 ほてる とく川 2010年09月15日 09:39:32

ご宿泊誠にありがとうございました。

重要視されていたお食事にも満足いただけたようでほっと一安心しました。当館のお食事はベテランの板長をはじめとして厨房のスタッフ一人一人が心を込めて調理し、見た目にもこだわりお料理の美味しさの演出も心掛けておりますのでお褒めの言葉を頂戴してたいへんうれしく思います。

当館のラウンジでお客様をお迎えしているお魚はタイのメコン川流域原産の熱帯魚「ベタ」、その愛くるしい姿とは異なり気性の荒いお魚で別名「闘魚」ともいいます。気候の熱い国のお魚ですが日光寒い冬でも元気に毎日お客様のお目を楽しませてくれる当館の有能なスタッフです。

日本舞踊は不定期開催であり当日のお天気により開催が流動的でもありますが、主に土曜の夜に開催をしております。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】テラス付きお部屋
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

438件中 401~420件表示