楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥の院 ほてる とく川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の院 ほてる とく川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:675件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地4.33
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.31
  • 食事4.60
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

589件中 501~520件表示

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2013年06月24日 08:37:37

まず、立地条件一本道を入っていく隠れ家みたいで気に入りました。出迎えもスムーズで対応は抜群!
大浴場のサウナが狭いのが気になった。温泉なのだからいっそなくても良いのでは・・・中庭に野鳥がいたり、周囲を囲む池も最高でした。ただ、トイレが狭すぎて非常に窮屈なのが大きなマイナスだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
奥の院 ほてる とく川 2013年06月24日 12:40:40

ご宿泊誠にありがとうございました。

「奥の院ほてるとく川」は賑やかな国道から逸れて寂光滝線へ向かう途中に立地しております。当館より先にはほとんど車の行き来はございませんので、まさに隠れ家的なお宿だと自負しております。静かな雰囲気の中、自然に囲まれた滞在をお愉しみいただいております。

野鳥はこの季節、山の中で巣作りしていて、その数も春先より僅かに減っていますが、それでも多くの野鳥が楽しめます。

頂きましたご意見、誠にありがとうございました。今後の課題のひとつとして承りました。

ぜひまた、季節ごとに変わる景色、お料理を楽しみにお出かけくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】基本宿泊割引プラン☆早得30☆ 夕食はお部屋食で・・・
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 和室または和洋室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月19日 09:52:02

立地:日光東照宮から車で10分くらいと近いです。到着が見逃しただけかもしれませんが、通りから入るT字路付近に案内板があるとわかりやすいです。
部屋:掃除もバッチリでとても綺麗でした。ただ、ゴミ箱が洗面所に1つしかなくて不便でした。
食事:夜、朝共にとても美味しく大変満足です。子供がいたので、ダイニングテーブルから座敷での夕飯に変えてもらってとても助かりました。食事だけで再度泊まりに来る価値有りです。
風呂:部屋の露天風呂はとても良かったのですが、大浴場の露天風呂がもう少しぬるく感じました。また、露天だから仕方がないと言えばそうなのですが、想像以上にごみと虫が多かったです。
サービス:担当の仲居さん以外の方にも子供の名前を覚えてもらい、常に笑顔で接客していただき、とても気分良くすごせました。
設備等:中庭がとても綺麗です。大浴場にもバスタオルが置かれていたり気遣いもバッチリででした。
総合:とても満足でした。値段に合った旅館だと思います。頻繁にとはいきませんが、また必ず利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
奥の院 ほてる とく川 2013年05月19日 12:29:39

ご家族揃ってののご来館誠にありがとうございました。特にお食事やおもてなしに満足いただけましたことお迎えしたスタッフの一人としてたいへん嬉しく思います。

当館の立地は日光中心部からは外れの場所にひっそりと立地しております。日光東照宮からお車ですと中禅寺湖へ向う国道119号を5分程進み、田母沢記念公園の向かい側の細道を数百メートル上がった所となります。国道沿いには目印の看板は設置しておりますので、目印にしていただければと思います。

自然に囲まれた当館では新緑の綺麗なこの季節ですが、露天風呂にも自然の影響が濃くなる季節で、川沿いの柳の綿毛がびっくりするほど飛来してくる日がございます。衛生面や清掃は精一杯心掛けておりますが、どうぞご了承くださいませ。

是非また、季節ごとに変わる景色、お料理を楽しみにご家族揃ってお出かけ下さいませ。
またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
赤ちゃんと一緒に家族旅行!! 赤ちゃん初めての旅館デビュー
ご利用のお部屋
【湯心の間 『吟龍』 露天風呂付客室】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月09日 18:18:33

ウェルカムドリンクがアルコール類も選べ、部屋には中国茶、日本茶、珈琲メーカーとあり、和菓子も3種類も付いているのはとてもうれしいです。
お庭を見ながら夕食がとれて、温泉にも飲み水の用意があったり、細かいところにも気配りがあり、大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年05月
奥の院 ほてる とく川 2013年05月11日 10:33:24

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館のおもてなしに満足していただけましたようでお迎えしたスタッフの一人としてたいへんうれしく思います。

またお会いできます日を、スタッフ一同心より楽しみにお待ち致しております。ありがとうございました。
これからも末永く御贔屓の程、よろしくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
【春得】【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【オリエンタルツイン】

風呂4

カン1416さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

カン1416さん [20代/女性] 2013年04月07日 14:53:40

泊まりたいと思った時に何時も予約がいっぱいで、なかなか行くことが出来ずにいましたが、今回やっと予約が出来ました。期待以上の素敵な旅館で、正直誰にも教えたくないリピーターになってしまうこと間違いなしです。空きがあるとの事でお部屋をグレードアップしていただきましたが、コーヒーや花茶は勿論ですが、旅先で音楽を聞きながら過ごすのも良いですね。 温泉は他の宿泊者と会うことなく、ほとんど貸し切り状態で、5回入ってしまいました。 久し振りに日光に来たので昼食を食べ過ぎてしまい、夕食とても美味しかったのですが、残してしまいすみませんでした。季節感のあるお食事で、大変満足でした。朝のお風呂上がりの牛乳も格別でした。母が腰が悪いことを伝えると、椅子を用意していただいたりお気遣い有り難うございました。今度温泉好きな祖母を是非連れて行きたいです。その際は宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
奥の院 ほてる とく川 2013年04月09日 16:51:57

ご宿泊誠にありがとうございました。この度のご滞在が快適にお過ごし頂けたご様子をうかがい、楽しい旅行のお手伝いできましたことたいへんうれしく思います。またたくさんのお褒めの言葉をいただきまして、スタッフ一同たいへん励みになります。

17部屋しかない小さな宿屋ですので、老舗旅館や高級ホテルのような豪華な設備は備えておりませんがお客様をもてなすという気持ちは他の誰にも負けないつもりでおります。気持ちだけではなかなかその思いは伝わりませんがご利用されたお客様の笑顔を目標にこれからも思いを形にそしてサービスに活かしてまいりますので次回もご満足のいくご滞在になれば幸いです。

ぜひ、温泉好きのお祖母様とのまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【レディース限定】お気軽に洋室プラン 夕食は個室ルームのレディースプラン
ご利用のお部屋
【オリエンタルツイン】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月03日 11:15:36

2月28日に宿泊しました。当日空きが出たということで部屋をグレードアップしていただけ、夕食も部屋食となりました。スタッフの皆さん一人一人の対応も良く食事も美味しかったし大変満足しました。
またアメニティも充実していて女性が好むようなものばかりでした。
シーズンオフということもあり値段が安かったのかもしれませんがもう少し高くなっても行く価値あると思います。また日光に行く際にはお世話になりたいと思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月
奥の院 ほてる とく川 2013年03月03日 13:39:25

ご宿泊誠にありがとうございました。また日光の数ある旅館の中からお選び頂き、ご宿泊頂けましたこと、心より御礼申し上げます。

当館の滞在にご満足していただけましたお声をお聞きしまして、お迎えしたスタッフを代表しましてたいへんうれしく思います。

当館では女性のお客様に特に喜んでいただきたくて、アメニティの種類は女性スタッフの意見を取り入れ工夫しておりますので喜んでいただけてなによりでございます。

またお会いできます日を、従業員一同心より楽しみにお待ち致しております。ありがとうございました。
これからも末永く御贔屓の程、よろしくお願い致します。

ご利用の宿泊プラン
【女性限定】お気軽に洋室プラン 夕食は個室ルームにて
ご利用のお部屋
【オリエンタルツイン】

風呂4

とし7763さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

とし7763さん [50代/男性] 2012年10月12日 16:21:45

お迎えも お見送りも良い印象でした。

一番よかったのは庭を見ての朝食でした。
庭に面したテーブルに横に並んで庭を見ながら頂いた食事は
連れの評判も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年10月
奥の院 ほてる とく川 2012年10月13日 15:00:37

ご宿泊誠にありがとうございました。

春には彩り豊かな花々が咲き乱れ、夏には眩しいほどの新緑に囲まれ、秋には見事な紅葉、雪化粧に覆われる冬も魅力的で、そんな四季折々に様々な表情が愉しめる中庭は当館の自慢の一つとなります。初秋の中庭を朝食とご一緒に愉しんでいただけたようでたいへん嬉しく思います。

ぜひまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】基本宿泊割引プラン☆早得30☆ 夕食はお部屋食で・・・
ご利用のお部屋
【湯心の間 『吟龍』 露天風呂付客室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月13日 17:06:16

テラス付きの素敵な和洋室で、従業員の方々のサービスも行き届いておりとても気持ちよく滞在出来ました。
お食事もお庭を眺めながらおいしく頂きました。

知人に、日光に行くなら此処いいですよと奨めています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
奥の院 ほてる とく川 2012年09月14日 10:58:30

ご宿泊誠にありがとうございました。残暑も厳しい頃のご来館でしたが、日光の観光は楽しまれたでしょうか? 

『奥の院ほてる とく川』を知人に紹介していただいているのとのこと、心よりお礼申し上げます。期待に背かぬ様に、これからもお客様目線でのサービスを心掛けてより良いおもてなしに精進していきたいと考えております。

今日の日光、日差しの強さはまだ夏の残りを感じますが、肌に感じるそよ風はとても爽やかで秋もそろそろと近付いてきていると実感しております。

季節をかえてのご来館スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】【直前割】8月後半のラストサマー 1日3室限定タイムセールプラン ポイント10倍!!
ご利用のお部屋
【季心の間 『月代』 テラス付き客室】

風呂4

透江さんさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

透江さんさん [40代/女性] 2012年06月08日 01:33:23

6月5日に母と義妹と姪3歳と4人で泊まりました。急に思い立っての旅でしたが、子連れに優しい宿でよかったです。お部屋のマッサージチェアも気楽に好きなときにテレビを見ながら交代でできて、ありがたかったです。コーヒーセットの用意も楽しめました。お部屋の露天風呂も温泉ではなかったですが、温度設定ができ、程よい温度で入れたのもよかったです。東照宮に近いのに、ちょっと奥に入るので、静かで、蛍も見られて良かったです。料理の変更はできないとなっていましたが、母が肉が苦手の旨を伝えたら、魚で対応した下さり、助かりました。ロビーや共有スペースに折り紙や絵本、ぬいぐるみなど用意してあり、姪も楽しめたようです。もちろんお料理もおいしくいただきました。お部屋のCDデッキや共有スペースの本棚にCDや話題の本やガイドブックもあって、大人も利用でき、楽しめました。お風呂もホテルの規模から考えると大きくて、快適、のんびり何度もつからせてもらいました。アメニティも良かったと思います。朝の牛乳の用意も良いですし、おいしい天然水を風呂場に用意してあって、風呂上りには助かりました。ホテルの方も親切に対応してくださり、チェックアウト後も東照宮まで送ってもらい助かりました。また、機会がありましたら、行きたい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
奥の院 ほてる とく川 2012年06月08日 12:47:29


ご家族揃って『奥の院ほてるとく川』へご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。またクチコミへの投稿、ご意見をお聞かせいただきまして心から感謝しております。

『奥の院ほてるとく川』は部屋数も全17室とこじんまりとしたお宿です。またご宿泊いただくお客様の数に対する共有スペース、お部屋とは別室でご用意しているお食事会場にも余裕のあるスペースがありますので、お子様連れでご来館されるお客様には、他のお客様に対する気兼ねも少なく、ごゆっくりお過ごしいただけるとたいへん喜ばれております。

当館の地下70mを流れる地下水は、日光連山からの天然水が長い時を掛けて濾過された限りなく純水に近い美味しいお水です。それを『吟龍水』と銘打ち飲料水としてはもちろん、お料理の調理にも、お部屋の露天風呂にも、またコーヒー用としても様々な面でお客様にご利用いただいております。『吟龍水』を堪能していただきましてありがとうございました。

『吟龍水』はホタルが生息する為の綺麗なお水としてお役にも立っております。ご承知の通りホタルは汚れたお水では生息が出来ませんが、当館ではここ数年、ホタルの数が少しずつですが増えてきております。そのホタルもお楽しみいただけたようでなによりでございました。


ぜひまた遊びにいらしてください。より一層のおもてなしで心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【蛍プラン】鑑賞スポットは当館敷地内、徒歩0分 6月のお得ねプラン
ご利用のお部屋
【湯心の間 『吟龍』 露天風呂付客室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月22日 19:28:50

初めての利用です、和風旅館の和室での食事や布団の上げ下ろしや心付けなどの、気遣いが煩わしいのでいつもはホテルタイプを利用していましたが、クチコミと洋風プランでも和風旅館の楽しみが出来るとあったので決めましたが、正解でした!スタッフもベテランの方が多く何より物腰や会話など 好印象でした。次回は苦手な部屋食もチャレンジしてみようかと、思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
奥の院 ほてる とく川 2012年05月23日 12:34:06

ご宿泊誠にありがとうございました。『奥の院ほてるとく川』ではオリエンタルツインとしてツインベッドのお部屋が2室ご用意しております。お部屋はこじんまりとしておりますが、多くのお客様にご利用していただきたくリーズナブルなプランを多数ご用意しております。大浴場も近く、またお食事を十二分に堪能していただきたく、個室ルームのお食事会場で日光郷土会席料理をご用意しております。もちろんお食事のグレードもお部屋食と同一の内容で提供しております。

それでも『奥の院ほてる とく川』を目一杯満喫していただくには和室のプランがオススメです。是非また、季節ごとに変わる景色、お料理を楽しみにお2人でお出かけ下さいませ。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【オリエンタルツイン】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月27日 20:24:47

とても充実した時間を過ごさせて頂きました。強いていえば、朝食を食事処で頂いている間に布団を片付けてあり、何も聞いていなかったので少し不快感がありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
奥の院 ほてる とく川 2012年02月28日 11:03:10

この度のご宿泊、ご意見のご投稿を頂戴し、誠にありがとうございました。
この度のご旅行、当館の宿泊には充実した時間をお過ごしになられたようでなによりでございました。

さて朝のお布団の方付けに関しまして、『奥の院ほてるとく川』ではお客様の朝食時間を利用してお布団の方付け、またはご希望のお客様には布団はそのままに朝食後にもごゆっくりお休みいただけるように配慮しております。
お部屋に備え付けの「施設のご案内」にはその旨伝えておりますが、お客様には伝わり難い案内だったようで、ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。貴重なご意見は必ず今後にお役立てさせて頂きます。改めましてお礼申し上げます。

また季節を変えてご来遊いただけることをスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
2012年新春 お年玉プラン
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Sunflower。さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

Sunflower。さん [20代/女性] 2012年02月17日 05:46:32

お部屋・施設・お風呂全てとても綺麗でした。

露天風呂は想像していたより小さめでしたが
綺麗に整備されていて夜にはちょうど雪が降っており
とても幻想的で気持ち良かったです。

脱衣所に雪が降った時用の、頭に乗せる「傘」があり
とてもかわいく気持ちが和みました。

さらに朝大浴場の近くに用意されているの「栃木の牛乳」がとても美味しく
普段は飲まないのですが、おかわりしてしまいました。

ただお部屋はツインでしたが、
ベットがコイルを感じ少し痛かったです。

しかしながらそんな事は忘れさせてしまうくらい
スタッフの方々がみなさんとても親切で気持ちよく過ごすことができました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年02月
奥の院 ほてる とく川 2012年02月17日 12:16:13

ご宿泊誠にありがとうございました。今回ご利用いただきました日は、日光市全体で日光の冬の魅力を伝えたくてキャンドルページェント2012を実施しておりました。新しい冬の日光をお楽しみいただけましたでしょうか。

今回のご宿泊でお部屋や施設、お風呂でも満足していただけたようで、お客様をお迎えしたスタッフの一人としてたいへんうれしく思います。

さてお部屋のベットマットレスのスプリングでは安眠を妨げてしまったようで誠に申し訳ありませんでした。早速にでも全てのお部屋のベットのマットレスを確認しまして順次交換して参ります。

『奥の院ほてる とく川』周辺はまだ朝夕の冷え込みは厳しいのですが、まもなく水芭蕉やかたくり、しらねあおい等の山野草が楽しめる頃になります。ぜひまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂4

PECO助さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

PECO助さん [30代/女性] 2011年11月30日 15:04:08

出産前の旅行にと選んだお宿でしたが、とても良かったです。
部屋にお風呂がついているので、気兼ねなく何度も入れ、万が一のぼせたりなんて時も、旦那が一緒なので安心していれました。
料理も品数が多く、デザートまで食べたら満腹でした。ご高齢の方にはかなりの量に感じるかもしれないくらい。朝食もとてもたくさんで美味しい和朝食で、私たちはとても満足でした。
部屋でゆったりできたので、今度は早めにチェックインしたいと思いました。
お部屋でいただいたオリジナルの和菓子(黒豆の羊羹)がとても美味しかったのでお土産にしちゃいました。
また出産後に3人で来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
奥の院 ほてる とく川 2011年12月01日 11:31:26

出産前の大切な時期、当館においてごゆっくりとお過ごしになられたようでなによりでございました。

特にお料理に関してお褒めの言葉をいただきましてまことにありがとうございます。料理長をはじめ板場の担当スタッフにさっそくお伝えさせていただきたく思います。

お土産に購入されたオリジナルお菓子は、当館の天然地下水である『吟龍水』を使用して製造しております。美味しく味わって頂きありがとうございました。

これから母子ともに無事出産を終え、元気に可愛らしい赤ちゃんと共にまた再訪していただけることをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】おまかせ割引プラン☆早得30☆ 早得プラン最安値!!
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月17日 15:06:39

大変良い旅館でした。食事もお部屋もそれから皆さんの対応もとても感激しました。これといって減点はないのですが、要望レベルとしては、露天風呂にはもう一工夫したら、感激するだろうなと思います。でお、総じて良い高級旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
奥の院 ほてる とく川 2011年11月18日 14:39:00

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館のおもてなしにご満足していただきお迎えしたスタッフの一人としてたいへんうれしく思います。

『奥の院ほてる とく川』ではご利用いただくお客様の皆さんに感激いただけるよう色々な方面で工夫をしておりますが、まだまだ発展途上だと思っております。ご指摘いただきました露天風呂を含めて、ご宿泊されるお客様が満足していただけるよう、また感激して頂けるよう、ハード面でもソフト面でもスタッフ一同より精進していただきたいと思っております。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】お日にち限定 全てをおまかせで超格安料金!!
ご利用のお部屋
【和室または和洋室(おまかせ)】

風呂4

正ちゃんiijimaさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

正ちゃんiijimaさん [50代/男性] 2011年10月13日 01:41:33

日光カンツリーのプレーのため前泊させていただきましたが、当日は雨がすごくて、折角の部屋の露天風呂も入れませんでした、次回は是非天気の良い日に行って見たいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥の院 ほてる とく川 2011年10月13日 14:32:57

ご宿泊まことにありがとうございました。

せっかくの日光での休日がお天気に恵まれず残念に思います。日光は空気はとても澄んでおりますので青空の下でのゴルフや露天風呂はとても清々しい気分になれることと思います。ぜひまたの機会をおつくりいただき、今回の分まで楽しんでいただけるよう、スタッフ一同またのご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】「当館人気」夕食はお部屋の基本宿泊プランで割引+特典付き
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月02日 11:39:53

9月23日に宿泊しました。
ウェルカムドリンクが、ワインやチェリービールなど気の利いたメニューで、お泊りが楽しみな気分にしてもらえました。
部屋は小奇麗で気持ちよく過ごせましたが、クローゼットの扉の立て付けがとても悪かったのでそれは直したほうがよいと思います。
夕食は全て私たちの口に合う味付けで、見た目にも楽しく頂きました。お酒はいつもボトルで注文するのですが、良心的な価格設定だったのが好印象です。お肉料理の時、部屋に焼肉の臭いが残るのではないかと気になりましたが、空気清浄機があったのでそれも問題なく一晩休むことができました。
温泉は露天のほうの温度が低めなのが残念。寒くて入ってられず、早々に内湯に戻るようでした。備え付けのアメニティはいろいろあり、選んで使えたのがよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
奥の院 ほてる とく川 2011年10月03日 15:36:24

ご宿泊ありがとうございました。
初秋の日光をご満喫なさいましたでしょうか?
ウェルカムドリンクをお召し上がりいただいたラウンジから眺める中庭も、少しずつ木々が紅葉に色づきはじめています。
お部屋のクローゼットにつきましてはご不便をお掛けし申し訳ございませんでした。
お酒を興じながらのご夕食をお楽しみいただけたようで幸いです。空気清浄機は数年前のリニューアルを機に全室に完備致しました。毎日様々なお客様にお泊りいただいておりますので、タバコや香水等の除臭にも効果を発揮しております。
露天風呂につきましてはごゆっくりお楽しみいただけず申し訳ございませんでした。直前まで暑い陽気の日が続いておりましたので、夏季の温度設定となっておりました。
お褒めと率直なご意見に御礼申し上げます。
お客様の声を今後にいかしてまいりたいと思いますのでぜひまたのご来館をお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】「当館人気」夕食はお部屋の基本宿泊プランで割引+特典付き
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月13日 22:34:30

とても静かで居心地のよい宿でした。
ゆっくりとくつろげました。また機会があれば泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月14日 08:54:19

ご宿泊誠にありがとうございました。

静寂な雰囲気の中でごゆっくりとくつろぎを求められるならば、当館でのご宿泊はぴったりだと思います。

全17室のこじんまりとした宿です。静寂の雰囲気のなか贅沢な休日をお求めになられた時、ぜひまた当館のご利用をお願いします。スタッフ一同またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】和室または和洋室
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

風呂4

kimiobaさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

kimiobaさん [50代/女性] 2011年08月01日 15:59:20

部屋数が少ないため、お風呂もすいていてのんびりと入れました。また、働いている方みなさん感じ良く丁寧で良かったです。夕食は割と軽めでした。朝食は多くて食べきれませんでした。雨でお庭を散歩できなかったのと、サウナが節電で入れず残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月08日 21:23:13

ご利用ありがとうございました。
電力不足の折、サウナにつきましてはご迷惑をお掛けいたしましたが、温泉はゆったりとお楽しみいただけたようで幸いです。また従業員へのお褒めのお言葉ありがとうございます。
あいにくのお天気で庭園をご散策いただけず、残念です。雨露に濡れるアジサイをご覧いただけましたでしょうか?中庭では四季折々の花々がご覧いただけます。
ぜひまたのお越しをお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【夏割】2011年夏得、とく川のおまかせ割引プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 21:44:55

立地はよいが最後に旅館に入る道がもう少し広いとなおよい。旅館全体の感じはとてもよい。部屋にマッサージ機が備えてあったので大いに利用した。やや残念だったのは大浴場の湯船が熱過ぎてゆっくり入れなかったこと。かろうじて露天風呂はしばらく入っていたがアブがしきりに飛んできて落ち着かなかった。湯船が3つあるのだから温度設定に少し差をつけてもらえるとよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年07月25日 15:05:05

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館は国道から寂光の滝に向かう細道は数百メートルを入り込んだ田母沢川の辺に立地しております。国道や住宅街を逸れることで十二分な静寂の時間をお過ごしいただくことをお約束いたしますが、その静寂と引き換えに当館へのアクセスの結びの部分でお車でご来館のお客様には多少のご不便をお掛けしております。

マッサージチェアは当館の和室をご利用であれば全てのお部屋に設置させて頂いております。お寛ぎいただけたのなら幸いです。

浴場の水温に関しましては、温度が高すぎたようで大変申し訳なく思っております。梅雨が明けた後は真夏の様な暑さや、日光には多い夕立の後に気温が大きく下がったりして、1日24時間において気温が安定しておりません。その為季節の変わり目は温度の設定がとても難しく、そんな状況でお客様にはご迷惑をおかけしてしまったようです。より細かな確認を心掛けて参りたいと思います。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】7月のタイムセール 『楽天スパーポイントアップ』
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

風呂4

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 16:28:06

小学生以来の日光旅行をやっと実現する決め手になったのが、この季節限定のホタル鑑賞と一人旅ができる温泉宿を見つけたことから。宿の方も程よい距離の心遣いでお料理も美味しく、お洒落な個室で楽しめました。節電の為サウナが稼働しておらすサウナ好きな私としては残念でしたが、このご時世、仕方ないですね。念願のホタル鑑賞も出来たし、とても満足しました。また違う季節にパートナーとお世話になろうと思います。
いいお宿を見つけました。

【ご利用の宿泊プラン】
【休日・平日限定】一人旅プラン
洋室(シングルユース可)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
奥の院 ほてる とく川 2011年07月10日 18:48:41

ご宿泊誠にありがとうございます。

日光は小学生の修学旅行地として随分の昔から有名です。お客様の様に修学旅行の微かな記憶を楽しまれるお客様も多くいらっしゃいます。

さて当館の今年のホタルは例年以上に光が乱舞する光景を多くのお客様がお楽しみになられました。月が替わって7月に入ると少しずつその数も減りだしてしまいましたが、今年はそれでも例年以上にホタルの光が長い期間続いております。7月の中旬となった今日でもそのホタルは僅かですが楽しめます。来年は今年以上のホタル乱舞を期待しています。

サウナ休止については大変心苦しく思っております。当館としましては節電効果の高いサウナは暫くの期間休止とさせていただいております。お客様にはご迷惑をお掛けしておりますがご協力を頂戴していただいております。

日光は四季折々で様々な風景や季節感の楽しめる地だと思います。またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。今回はご利用ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【休日・平日限定】一人旅プラン
ご利用のお部屋
【洋室(シングルユース可)】

風呂4

big1000sfさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

big1000sfさん [40代/男性] 2011年06月12日 17:32:56

初めて泊まりましたが、建物も部屋も細かな配慮が伺え、とても良い旅となりました。今回は、特別プランで泊まらせてもらったので、あの値段であの内容ならとてもお得です。部屋数の少ない宿を選んでいますが、良い宿の一つでした。また行きたいと家内も大満足でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
奥の院 ほてる とく川 2011年06月19日 18:38:43

ご宿泊誠にありがとうございます。
また当館のご利用にも満足していただけたようで大変うれしく思います。当館は今回ご利用頂いたオリエンタルツインの2室も含めて全17室のこじんまりとした宿ですので、落ち着いた雰囲気で静けさを求められるお客様にはたいへん喜ばれております。

当館では季節毎、その季節にちなんだプランを数多く販売しております。そのプランの中には日光の旅と『奥の院ほてる とく川』の滞在をぜひ楽しんでいただきたく、かなりお得なプランも販売することも度々ございますので、ご旅行を検討の際はぜひ『奥の院ほてる とく川』のページをご覧下さいませ。

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ち申しております。ご利用誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

589件中 501~520件表示