楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥の院 ほてる とく川 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥の院 ほてる とく川のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.55
  • アンケート件数:675件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.69
  • 立地4.33
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.60
  • 風呂4.31
  • 食事4.60
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

589件中 561~580件表示

風呂3

モモ8001さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

モモ8001さん [30代/女性] 2015年07月13日 13:15:47

夕食・朝食にいたっては、大満足です。
大浴場・露天風呂が少しぬるめで個人的には、もう少し
温度を上げてほしいところ。
また、ベットが寝返りをうつたびに、動くので
次回泊まることがあれば、和室がいいのかな?と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
奥の院 ほてる とく川 2015年07月14日 14:28:50

この度は当館にお泊りいただきまして誠にありがとうございました。

お食事にお褒めの言葉をありがとうございます。料理長による旬な食材を活かしたお献立となっております。一品一品、心のこもった自慢の会席料理でございます。お気に召していただきありがとうございます。

お風呂の温度がぬるく寒い思いをさせてしましました事誠に申し訳なく思っております。
前日に熱めというご意見をいただきましたので、気温の変化とともにもう少し温度をあげれば良かったかなと思っております。

当館は伝統的な和風旅館タイプですので、やはり和室や和洋室のご利用で当館の滞在がよりごゆっくりとお過ごしいただけるものと思います。ぜひ次回のご利用の際はご検討くださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】口コミ高評価に感謝還元プラン!
ご利用のお部屋
【オリエンタルツイン】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月08日 19:55:27

7/7の七夕の日に御邪魔しました。
お部屋とおもてなしはもちろんのこと、ベランダでクワガタとの出会いもあり
、最高の記念日になりました。花火もありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年07月
奥の院 ほてる とく川 2015年07月09日 13:44:42

ご宿泊誠にありがとうございました。想い出に残る七夕の記念日になられましたようで、お迎えしたスタッフのの一人としてたいへんうれしく存じます。

当館は日光の街中から少し離れた自然の中に立地しておりますので、夏になりますとミヤマクワガタなどのレアなクワガタも飛来してくることも珍しくありません。

食後の僅かな楽しみに、今年は花火もご用意させていただきました。喜んでいただけましたようで何よりでございます。

日光は季節ごとに愉しめる観光地でございます。
是非またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】口コミ高評価に感謝還元プラン!
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 和洋室】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月18日 20:19:27

八月あたまに一泊で利用しました。前評判も通り素敵な宿でした。
サービスもよく、食事も美味しく頂けました。
途中ちらほら蛍が飛ぶのを見つつの夕食は風情があり良かったです。

また利き酒のセットも注文したのですが気前もよくいい気分になれました。

部屋は和室の露天付きで、テラスからは木々や池の鯉を眺めることができ、趣もあって良かったです!

難点は虫が苦手なのですが網戸をしてても虫が入ってきてしまうとこ…。

それ以外は休憩スペースにはラムネのサービスがあったり、ゆっくり館内で過ごせるよう書籍なども充実していて良かったです。

また機会を作り伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年08月
奥の院 ほてる とく川 2014年08月19日 11:50:00

ご宿泊誠にありがとうございました。

「素敵な宿でした」のお言葉、大変嬉しく思います。スタッフを代表しましてお礼を申し上げます。

露天風呂にて愉しむ”利き酒セット”のご利用ありがとうございました。お酒好きの方には風情のある露天風呂で湯浴みしながらの一杯は大変好評でございます。

田母沢川の辺に立地し多くの木々と緑に囲まれた自然豊かな当館では、季節によっては招かれぬ虫達がやってくることも少なくありません。可能な限りですが虫対策等も施しておりますが、ご迷惑をお掛けしてしまうこともございます。広い心でご容赦頂ければ幸いです。

お客様がご満足いただける空間作りを大切にしながら、今後もスタッフ一同努めて参りたいと思います。またご来館頂ける日をスタッフ一同心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】口コミ高評価 感謝還元♪プラン 大好評につき宿泊可能期間延長!!
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 和室】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月12日 18:18:04

月1くらいの頻度で休みをとり旅館を巡っています
こちらの旅館は、お部屋の露天風呂が温泉じゃない…
ので、まずは普通のお部屋を試してみようと思いテラス付きのお部屋に宿泊させて頂きました

旅館についてすぐホテルの方々に迎えて頂き、ウェルカムドリンクと和菓子を食しながらチェックイン

ホテルの方々には大変心地の良い対応をして頂き、居心地はとても良かったです

お部屋もとても静かでゆっくり休めました
マッサージチェアがお部屋にあるのはうれしかったです

また、お菓子や珈琲、お茶…
と至れり尽くせりおいしいものばかりで大満足でした

大浴場は普通かな

でも、涼み処で頂いたお水や牛乳は絶品でした!!

牛乳は本当に甘くてめずらしくおかわりまでしちゃいました

お水もとってもおいしくて、お酒の飲めない私達にとって最高のもてなしでした


ただ、残念なのは食事

とても美味しかったのですが、正直ちょっと手抜き感がありました
特に朝食…

納豆ものりも大好きですが、旅館で出されると手抜き感がありがっかりしちゃいます

気配りは感じられましたが、楽しみにしていただけにちょっと残念です


次回の宿泊は悩むところですが、ホタル観賞も出来、大切な思い出が出来たので、違う季節にまた伺ってみようかなと思っております

チェックアウトの時に頂いた耳かきは思い出の品として大切にさせて頂きます

ありがとうございました!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
奥の院 ほてる とく川 2014年07月13日 14:22:34

この度は数ある旅館の中からお選び頂き誠にありがとうございます。また、お忙しい中ご丁寧な口コミへのご投稿を頂きましてありがとうございました。

日常を忘れゆっくりとお寛ぎいただけましたでしょうか。日ごろの疲れを少しでも癒すお手伝いが出来たのなら何よりです。

当宿敷地には日光の名峰・男体山をはじめとする日光連山が育んだミネラルが大変豊富な水脈が流れております。当宿でも地下約70mから汲み上げた天然のナチュラルミネラルウォーターを館内で使用する全ての水道に幅広く使用しております。味わい深く舌触りの良いこのお水は、洗米などお料理の仕込みからドリンク類の水割りなどにも最適です。当館のお水は自慢の一つですので、お水にお褒めの言葉を頂戴しまして誠に嬉しく思います。

朝食の味海苔と納豆につきましては、多くのお客様より毎朝の定番にされているからとのリクエストも多く、毎朝のお食事に提供させていただいております。ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

日光は四季折々で魅力溢れる景色をお愉しみ頂けますので是非季節を変えてお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ち致しております。

ご利用の宿泊プラン
【水曜日が狙い目】最大26%オフの特別料金プラン Happy Wednesday!!
ご利用のお部屋
【テラス付き【月代】 和室】

風呂3

かぴばらさん1025さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

かぴばらさん1025さん [50代/女性] 2014年07月06日 21:22:12

7月2日に宿泊しました。

初めての日光で、こちらのサイトの評価を参考に
千姫さんと最後まで迷いましたが、
ホタル観賞が決めてとなり、
とく川さんを利用させていただきました。

雨の為にホタルは見れませんでしたが宿泊は大満足!

土砂降りの華厳の滝を鑑賞した後
チェックインすると
今日はお部屋に余裕があるのでと
予約していたツインから和洋室に
アップグレードして下さり
結果、よりのんびりゆったり宿泊することができました。
ありがとうございます。

食事もとってもおいしく
特にごはんは最高でした!
おいしいお米を使っているだけではなく
炊き方にもかなり気を使っているのでは?と思います。

朝食の玉子焼きの味が忘れられません。
帰宅後、うちでも似た味でできないものか?と
チャレンジしております。

牛肉やお刺身など、
高価な素材を使ったお料理もさることながら
ごはんや玉子焼きをおいしく頂けたのもうれしいものでした。

また朝、廊下で従業員さんに会うと
必ず立ち止まって、丁寧に頭を下げて
「おはようございます」と言って頂けたのも好印象。

東武日光までの送り迎えも、
こちらの都合を優先して
帰りは、荷物を預けるために日光駅まで行き
その後、東照宮の入り口まで送っていただき
しかも傘まで貸してくださいました。

正直これだけのサービスをして頂いて
この値段で良いの?と不思議に思いました。

北海道からは遠い日光ですが
また行く機会がございましたら
必ず、とく川さんに宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
奥の院 ほてる とく川 2014年07月07日 12:14:07

遠方からのご宿泊誠にありがとうございます。また、この度は数ある旅館の中からお選び頂き誠にありがとうございます。

この梅雨時の当館の名物でもあるホタルですが、当日は雨でご鑑賞をいただけず誠に残念でございました。6月の中頃から7月の初旬まで楽しめる当館のホタル観賞ですが、自然の物ですので天候しだいでは多くのお客様の期待を裏切ってしますことも少なくありません。

たまたまお部屋に空きがあり、あのタイプでしたらごゆっくりとお寛ぎいただけると思いお部屋グレードアップしたのですが、喜んでいただけましたご様子、大変嬉しく思います。

またご飯の美味しさにお褒めの言葉は本当に嬉しく思います。当館のお米は栃木でも優良産地で知られる高根沢産のこだわり米コシヒカリを使っております。つき立て鮮度を大事にしております。またお米炊きのお水は当館自慢の日光連山の雪解け水でもある天然水を使用しております。炊き方にムラのないよう努力しておりますが気温や湿度で変わりますし、またお客様の好みで炊き具合の良し悪しも様々です。ですからお褒めの言葉は担当スタッフ心より嬉しく思うはずで、早速頂いたお言葉を担当スタッフへ伝えさせて頂きます。

お料理に対するお褒めのお言葉も板場スタッフに報告したいと思います。当館では料理長による旬な食材を活かしたお献立となっております。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。一品一品、心のこもった自慢の会席料理でございます。
お気に召していただきありがとうございます。

またご来館頂ける日をスタッフ一同心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【蛍プラン】毎年恒例のホタル狩りプラン!! ホタル観賞場所は当館敷地内徒歩0分…
ご利用のお部屋
【オリエンタルツイン】

風呂3

ちいるるさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

ちいるるさん [40代/女性] 2012年04月16日 17:25:02

こちらのお宿はクチコミが良かったので利用させて頂きました。
アメニティが充実していますし 足袋やコーヒーや双眼鏡もお部屋に置いてあり 細やかな気づかいが行き届いているお宿でした。
朝風呂を浴びに温泉に行く途中 休憩室に牛乳が用意されてるのがとても嬉しかったです。
お部屋を担当してくださった方もとても感じが良く 楽しく過ごせました。

今回は1泊でしたが 次回は違うお部屋に2泊はしたいと思いました。

またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
奥の院 ほてる とく川 2012年04月16日 18:46:40

ご宿泊誠にありがとうございました。日光にやっと春の兆しが見え始めた頃のご宿泊でしたが、日光の春を十分にお楽しみいただけましたでしょうか。

『奥の院ほてる とく川』をご愛顧いただきました皆様から多くの高い評価を頂きましてスタッフ一同心より感謝しております。またそのクチコミ投稿を頼りに、新たにご予約していただけるお客様もたいへん多くいらっしゃいます。その期待に背かぬようスタッフ一同、毎日お客様を笑顔でお迎えし、そしてご満足してお帰りいただけるよう日々努めさせていただいております。

森と川に囲まれた『奥の院ほてる とく川』では最近とくに野鳥の泣き声が多く聞こえるようになりました。ぜひその愛らしい姿を楽しんでいただければと思い双眼鏡を用意させていただきております。

是非また、季節ごとに変わる景色、楽しみにお出かけ下さいませ。またお会いできます日を、従業員一同心より楽しみにお待ち致しております。ご宿泊誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】基本宿泊割引プラン☆早得30☆ 夕食はお部屋食で・・・
ご利用のお部屋
【モダン和室『ふじ』】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月22日 17:19:38

従業員の方々の対応は、非常に親切だし部屋も綺麗で良かったです。
ですが…、チェックインの時にも確認して頂き苦手と伝えたはずの食べ物が夕食に出てきたのと大浴場の露天風呂の温度がぬるすぎて入れなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
奥の院 ほてる とく川 2012年02月23日 18:21:23

この度のご宿泊、ご意見のご投稿を頂戴し、誠にありがとうございました。

さてリクエストされたお食事の件について、お客様にご満足頂ける対応ができずに、大変申し訳ございませんでした。料理の担当者や、お部屋の接待担当に確認しました所、川魚が苦手だとのことで対応させていただきましたが、メニューの一つ”氷頭なます”のサケが対応されなかったようです。大変申し訳ありませんでした。サケを川魚として対応しなかったようで、今後は川魚の苦手なお客様にはきちんと確認させていただくよう改めます。

またお風呂の温度がぬるく寒い思いをさせてしまったようで誠に申し訳なく思っております。気温の変化とともにもう少し温度の確認をしっかりすべきだと考えております。

次回はご満足頂けるよう、努力してまいりますので、またのお越しお待ちしております。貴重なご意見ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
2012年新春 お年玉プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室『吟龍』和室または和洋室】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月03日 13:09:31

本やCDの無料貸し出しがあり、部屋でゆっくり楽しむのに利用させてもらいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
奥の院 ほてる とく川 2012年02月04日 12:45:45

ご宿泊誠にありがとうございました。

今年の冬は全国的に寒さの厳しい冬となっているようで、ここ日光も例外ではなく毎朝の冷え込みに冬の厳しさを強く感じています。こういった時期のご旅行はメインの観光はほどほどで切り上げてお宿でごゆっくりと非日常の空間と時間を楽しむのも一つのアイデアだと思います。

雪に覆われた露天風呂を十二分に楽しみ、美味しい食事に舌包みを打ち、好きな音楽に耳を傾けながら手に取った本を楽しむのも贅沢な時間の使い方だと思います。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【レディースプラン】一人旅 ぬくもり温泉で自分への♪ご褒美♪
ご利用のお部屋
【洋室(シングルユース可)】

風呂3

うニィさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

うニィさん [30代/女性] 2011年08月28日 08:52:52

館内の日本庭園がライトアップされてとても綺麗でした。
食事しながら眺めることが出来、とてもゆっくりとした時間を過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
奥の院 ほてる とく川 2011年08月28日 14:10:34

ご宿泊誠にありがとうございました。

当館の自慢の中庭は四季折々で様々な彩りが感じられます。真夏の今日は色の深い緑に覆われております。まもなく紅葉の真紅が楽しめることになります。

今回ご利用頂戴しました洋室プランでご利用のお客様の全てには夕食に限り、ダイニング『蔵』の個室でご用意しております。この春リニューアルしたばかりのダイニング『蔵』は、和風旅館でありながらモダンな雰囲気は若い方からお年を召された方まで評判は上々です。

ぜひまたのご来館をスタッフ一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを・・・
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月17日 23:53:17

当たり前のようだけれど・・・過剰ではないちょうどいい・さりげない心地よいサービスがとても良かったです。
お部屋もきれいで、食事も全体的に甘めに感じられましたが 量もちょうど良く美味しく、のんびり寛ぐことが出来ました。 
整体マッサージも気持ちよく 心も体もリフレッシュできました。 

ただ朝食場所が 二人並びの席と向き合う席とがあり、家人の肩越しに見知らぬ二人並びのお客さんと向き合う形になり ちょっと落ち着かなかったのが残念でした。

でも ホー!としに是非伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
奥の院 ほてる とく川 2011年02月18日 11:48:58

ご宿泊誠にありがとうございました。当館での滞在が心地良い気分でお過ごしいただけたのならば、サービスを提供する一人としてたいへんうれしく思っています。

当館の東洋整体マッサージ師は大ベテランでほとんどのお客様よりお褒めの言葉を頂戴しております。リフレッシュされ日々の生活の活力となれば幸いです。

朝食時にご利用を頂いたお食事処に関してお客様のお言葉を参考にこの春より新規リニューアルオープンをする計画となっております。多くのお客様の貴重な意見を参考にしておりますので、次回の機会にはご満足いただけるお食事処になっていることをお約束させていただきますので、ぜひまたのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お年玉プラン第2弾】超お得に洋室で『奥の院ほてる とく川』を満喫
ご利用のお部屋
【洋室ツイン】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月28日 20:22:57

10月27日に夫婦でお世話になりました!口コミを参考に選ばせて頂きましたが、従業員様の対応も皆様とても丁寧で気持ちよく宿泊することができ満足です!
部屋の露天風呂が温泉ではないとの事で、予約を迷いましたが地下水をくみ上げているとの事で温泉ではありませんが眺めともにとても満足できるものでした!
大浴場の露天風呂よりゆっくりお庭の鯉を眺めながら入るお風呂はとてもリラックスできました!マッサージチェアーもとてもよかったです。お食事の方も量は満足できました。
とてもゆっくりと過ごす事ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
奥の院 ほてる とく川 2010年11月11日 12:48:59

ご宿泊誠にありがとうございました。

多くのお客様のご愛顧により高いクチコミ評価を頂き、またその高いクチコミ評価により大きな期待を持ってご来館されるお客様も数多くいらっしゃいます。その期待を裏切らないようにホテルの全スタッフが心掛けて、より多くのお客様に支持していただけるよう努力していきたいと存じます。

当館の吟龍の間のお部屋でご利用していただく露天風呂のお水は温泉ではありませんが、当館自慢の「吟龍水」を使用しております。「吟龍水」は日光連山の雪解け水が長い年月ををかけて濾過されながら地下にしみ込んだ地下水で、当館ではその天然水を地下50m~70mより汲み上げて使用しております。日光では有名な二荒山神社の霊泉と水脈を同じとし、当館では「長寿の水」「知恵の水」「商売繁盛」として尊んでおります。

またのご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】露天風呂付きお部屋
ご利用のお部屋
【露天風呂付きお部屋『吟龍』和室または和洋室】

風呂3

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月22日 10:17:04

サービスととても丁寧な接客に大満足でした。料理も夕食はお腹いっぱいになる程の量に中学生の息子も満足していました、朝食もとても品良く胃にやさしいものでまた来年も泊まりに行きたいと家族で話して帰ってきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
奥の院 ほてる とく川 2010年08月22日 12:52:00

ご宿泊誠にありがとうございました。

8月に入り夏休みを迎え多くのお客様が日光へ訪問していただいております。当館でも皆様のご愛顧をうけたまわり、連日多くのお客様にご利用いただいております。その中でお客様へのおもてなしがおろそかになっていないか不安を感じることも間々ございますが、今回のご宿泊では当館のおもてなしにご満足していただけたようで、スタッフの一人として安堵するとともに大変うれしく存じます。

またお食事にも満足していただけたようでありがとうございます。朝食では手作りのビタミンたっぷりの野菜ミックスジュースや五穀米のおかゆなどお客様の皆様に喜んでいただいております。

今後もお客様の期待に背かぬおもてなしにとサービスを心掛け所存です。また来年お会い出来る事を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【お得値プラン】テラス付きお部屋
ご利用のお部屋
【テラス付きお部屋『月代』和室又は和洋室】

風呂2

kiremamaさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

kiremamaさん [50代/女性] 2023年06月25日 21:45:46

日光東照宮から近い宿を探していて、奥の院さんに決めました。とても高級感がありサービスも行き届いていて満足です。

ウェルカムドリンクはお庭がよく見えるテーブルで、とても美しい光景でした。
ドリンクはアルコールが選べて、飲み物に合わせたスイーツがあり美味しかったです。

貸切風呂に御手洗がないのと、洗い場がひとつしかなかったのでととも不便でした。女4人だと交代する時間もなく夕食時間が迫っていたのでゆっくりできませんでした。洗い場は増やす方がいいですね。

夕食後に大浴場に行きましたが、気持ちよく入れました。
洗面所にバスタオルなどのアメニティも揃っていて手ぶらで行けてよかったです。

食事は綺麗に盛り付けられてどれも美味しかったです。
ボリュームありましたが完食しました。
夕朝食とも個室でゆっくり出来ました。

部屋は広くゆったり寛げてミニバーもあり、コーヒーを美味しく頂けました。飲み物も種類ありティーポットの中のジャスミンティー美味しかったです。

部屋の露天風呂は入ってませんが
1人でゆっくり出来そうですね。
自然の中での温泉なので入れば良かったと少し後悔しました。

飲み物が豊富に飲めるように
牛乳やオレンジジュースなど
とてもサービスが充実してました。

スタッフさんには外国人の方がいましたが、とても教育されていて感心しました。

貸切風呂以外は本当に大満足です。連泊したかったです。
また再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
奥の院 ほてる とく川 2023年07月07日 18:44:13

この度は奥の院ほてるとく川にご宿泊いただき誠にありがとうございます。
ラウンジからご覧いただける中庭は、一番に目に入る景色でございます。池を囲む新緑の木々に、地面を覆う苔、淡い桃色のツツジと、中庭の景色に癒されたのではないでしょうか。
お部屋にご用意しております花茶は、ジャスミンのお味、香りと共に、少しずつ花びらが開いてくる様子もお楽しみいただけたかと存じます。お部屋では、ごゆっくりお寛ぎいただけたようで幸いです。
お部屋、お食事、接客等、多岐にわたりお褒めのお言葉、ご感想をお寄せいただき光栄でございます。
しかしながら、貸切風呂につきまして、ご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。すぐに改装出来かねる事ではございますが、新装の際には、ご意見をご参考にさせていただきたく思います。
ぜひ、またのご来館を心よりお待ちしております。

奥の院ほてるとく川 塚原

ご利用の宿泊プラン
【春のお得なプラン】貸切露天風呂利用券の特典付き
ご利用のお部屋
【露天風呂付【吟龍】 和洋室 】

風呂2

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月19日 15:54:32

総合的に満足です。お風呂の時間が短い事、従業員が入って来るなど、別のレビュー通りなのが残念です。ボトルワインの呑み切らなかった物は何処に行ったんでしょう?半分も呑んでません。小さい事が残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年01月
奥の院 ほてる とく川 2020年01月22日 17:18:01

この度のご宿泊誠にありがとうございました。
行き届かない点があり、申し訳ございませんでした。ワインにつきましては、お部屋にお持ちするなど、担当係に指導をさせていただきました。
ご期待に沿えなかった点がありましたが、「総合的に満足」とのお言葉、大変恐縮でございます。
お言葉を教訓と励みにこれからも、より良い「おもてなし」に精進してまいります。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【カップルプラン】隠れ宿で過ごす極上の夜!!  ボトルワインの特典付き!
ご利用のお部屋
【別邸【アクア】露天風呂付きデラックススイート 】

風呂2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

どりゃー6755さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

どりゃー6755さん [50代/男性] 2018年08月19日 00:03:11

とにかくいろいろミスが多かった。特に夕食時、仲居さんがタレを少しこぼした際、すぐ取り換えると思いきや、そのまま別のタレを移し替える行動に出たのにはあきれました。
宿泊代の割に食材もチープな内容でがっかりしました。おそらく二度と行かないと思います。久々のはずれでしたね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
奥の院 ほてる とく川 2018年08月19日 14:40:36

先日は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます。また貴重なご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。皆様の大切なお時間をお預かりし、素敵に演出するプロである私どもにとりまして、ご案内がいたらず、このようなお気持ちでお送りしてしまいましたことは不徳の致すところであり、大変申し訳なく思っております。重ねてお詫び申し上げます。今後、このようなことの無いよう、スタッフ皆で共有、改善し、ご満足いただける宿となりますよう精進してまいります。このようなご意見をいただきながら恐縮ではございますが、皆様のご旅行にお迎えできる機会をいただけましたら嬉しく存じます。

ご利用の宿泊プラン
【部屋食確約】静かにゆったりこだわりの部屋食プラン
ご利用のお部屋
【テラス付き【月代】 和室】

風呂2

MIYAKさんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

MIYAKさん [40代/男性] 2014年11月23日 20:51:14

総じてよいお宿だと思います。
お部屋も良く、食事も変わったものはありませんがそれなりに美味しいと思います。
唯一の点は、おそらくこのお部屋で宿泊、もしくはこれから宿泊を考えている人のほとんどが、部屋に付いている露天風呂が「温泉ではない」という事です。
承知の上での宿泊でしたので苦情ではありません。
部屋のお風呂を温泉にするという事は手間もコストもかかると思います。
しかし、そこを乗り越えて温泉にすれば、もっともっとリピーターの方が増えると思い投稿させて頂きました。少なくとも我が家は「温泉ならば」リピートします。
せっかくの露天風呂付きのお部屋なのですから、やはり温泉を楽しみたいものです。ミネラルを含んだ吟龍水をPRしていますが、やはりそれは天然水であり、温泉には叶いません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年11月
奥の院 ほてる とく川 2014年11月24日 10:44:31

ご宿泊誠にありがとうございました。また貴重なご意見と共に口コミ投稿をいただきましてお礼申し上げます。

当館を含めて日光市内に位置する多くのお宿の温泉は、良質の温泉と評判高い鬼怒川温泉や日光湯元温泉と比べますと、その温泉の質や温泉設備等におきましてその水準が見劣りしてしまうこともあるかと存じます。ただその分をカバーすべくサービスやお料理等で他地域に劣らぬよう日々努めており、どうかご理解をいただければと存じます。

また日光にお越しになる機会がございましたら、是非当館をご利用いただきたいと思っております。またご来館頂ける日をスタッフ一同心よりお待ち申しあげます。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】基本宿泊割引プラン☆早得30☆ 最大で5,700円オフ
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 和室】

風呂1

fukuk312さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

fukuk312さん [30代/男性] 2021年09月22日 23:34:12

サービスは一流でした。ハード設備面が少し残念でした。

◆サービス
車を移動してくれたり、丁寧な接客、また子供がいても歓迎していただいたのがありがたかったです。

◆料理
美味しかったです。本格的な和食のコース料理、という感じでした。部屋も半個室になっていて、子連れでも安心して利用できました。

◆ハード・設備面
露天風呂付きが良いなと思い予約しました。ただ、個人的に虫が苦手なのもありますが、ベランダを見たときに林の近くで無数のトンボや、虫の死骸、部屋の中にも少し羽の生えたアリなどが入ってきていたので、ちょっと入る気になれませんでした。
また、部屋に備え付けの風呂はアパートのレベルのもので、嫌な甘い匂いもしたので、別料金を払って家族風呂を利用しました。こちらはそこそこ綺麗で気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
奥の院 ほてる とく川 2021年10月09日 20:49:00

この度は奥の院ほてるとく川へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。

接客やお料理などではお褒めのお言葉を賜りましたこと、大変嬉しく拝読させていただいております。

しかしながら当館設備に関しましてご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません、露天風呂付のお部屋をご予約いただいたにもかかわずお寛ぎいただくお時間を提供できなかったことは心苦しく申し訳ない思いでいっぱいでございます。

この度頂いた貴重なご意見を全スタッフで共有し、いかに気持ちよくお入りいただけるかを今一度考え改善に取り組んでまいります。

室内備え付けのお風呂もすぐに改築などのお約束ができないのは大変心苦しい限りではございますが、改修工事の時期がきましたら必ず頂いたお声を反映させていただきたいと存じます。

ハード面はもちろんですがソフト面も合わせてサービス向上に努めてまいりますのでまた日光へお越しの際は、宿泊先の一つとしてご検討いただければ幸いでございます。


またのご来館を心よりお待ち申し上げております。


フロント係


木山

ご利用の宿泊プラン
【直前割】予約は10日前~前日まで ベストレート<事前決済限定>
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 特別室】

風呂1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月18日 21:26:10

全体的には個室の夕・朝食など素敵なおもてなしに満足しました!
一つ残念だったのが、貸切風呂です。「45分までに出てください」との決まりを守ってフロントに鍵を返しに行くと、「次のお客様がいるので早く返してください」と鍵を奪い取るような対応をされ、せっかくの楽しい気分が台無しでした。45分までには貸切風呂の部屋を出たものの、フロントに行くまでの道のりが悪天候(途中外を通り雪が積もっていた)のため確かに時間はかかったのかもしれません。不快になる対応をされるくらいなら、「45分までに貸切風呂の部屋を出て」ではなく、「○分までに鍵をフロントに返して」と言ってほしかったです。あと、貸切風呂からフロントまで距離がありすぎます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年12月
奥の院 ほてる とく川 2021年01月15日 20:18:52

先日は当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。また、この様な高評価の口コミを頂きまして重ねて御礼申し上げます。いただきましたコメントより、当館でのご滞在につきましては、全体的にご満足いただいたようでございますが、貸切風呂の件では誠に申し訳ございませんでした。貸切風呂の鍵をお渡しする際に、当館からの説明が誤っていた為にご不快を与えてしまいました事、心よりお詫び申し上げます。今後は、スタッフ個々にご案内内容を再確認させ、このような事が無いようにしていく所存でございます。この度は本当に申し訳ございませんでした。このようなお気持ちでお送りしてしまいましたことは不徳の致すところであり、大変申し訳なく思っております。またいつの日かご再訪いただけますよう、精進して成長してまいる所存でございます。この度はご宿泊誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【カップル限定】洋室プランで気軽に和風旅館の極上もてなしを… 夕食は個室確約
ご利用のお部屋
【オリエンタル ツイン 禁煙ルーム】

風呂1

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2020年04月06日 17:18:06

サービスが行き届いており、値段以上の価値があると思います。ただお風呂がぬる過ぎて残念でした。食事はとても良かったのですが、高校生の子供には物足りなかったようです‥

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年04月
奥の院 ほてる とく川 2020年04月07日 18:17:17

先日は当館をご利用いただき、誠にありがとうございます
またこの度は素敵なお言葉とご評価をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます
ただ、大浴場のお風呂の温度とお食事の件でご満足いただけなかったようで誠に申し訳ありませんでした。
ご指摘を頂きました点を精査し、今後のサービスの向上に活かしていく所存でございます。
貴重なご意見をありがとうございました。

また日光にお越しいただける機会がございましたら、
当館でのご宿泊をご検討いただければ幸甚でございます。
皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この度は誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】予約は10日前~前日まで ベストレート<事前決済限定>
ご利用のお部屋
【テラス付き【月代】 和室】

風呂1

8人中7人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 奥の院 ほてる とく川 のクチコミ

投稿者さん 2017年08月02日 19:31:45

楽天で見てとても良さそうで予約しましたが、お客さんが中国人ばかりで幻滅。ネットのこわいところ。
食事はでる順番もなんだか変でしたし、鮎はびっくりするぐらい大きくて生焼け、内蔵もとってないから生焼けででろんとでてきました。小さい鮎を頭から食べたことしかなかったので、なおびっくり。お盆は汚れてもかえてもらえないし、肉を焼いて食べたあと、ずっと火がついたままで焦げ臭くずっと放置。下げてくださいといってもまだ放置。あげくに嘔吐下痢になり、救急搬送。こんなときの対応なっておらずノロでしょうか?と言われ、そうなったら営業停止なのに。自分達の体裁守ることばかりで言い訳ばかりでした。別に責めてるつもりもなかったが、怒りでいっぱいに。結局はアナフラシキーショックでしたが緊急の対応悪すぎです。人手足りないのかお部屋の風呂はクモの巣だらけ。大浴場も上を見たら汚なかった。楽天で予約は今後やめようと思います。過大評価しすぎ。最悪でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2017年07月
奥の院 ほてる とく川 2017年08月02日 21:01:35


この度は、ご宿泊を賜りまして誠にありがとうございました。しかしながら今回のご宿泊がご満足いただけるご滞在ではなかったとの事、心よりお詫びを申し上げます。これまで多くのお客様のご利用時にご満足いただけたとのコメントをいただいておりました事でホテル全体に気の緩みがあったものと思慮しております。今回のご意見を真摯に受け止め、初心に立ち返りましてサービス改善へ向けての検討をさせていただきます。

またいつの日かご再訪いただけますよう、精進して成長してまいる所存でございます。

ご利用の宿泊プラン
【花得】日光の初夏を満喫!! 期間限定特別割引プラン!!
ご利用のお部屋
【露天風呂付き【吟龍】 和室】

589件中 561~580件表示