楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

男鹿温泉 男鹿萬盛閣のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.95
  • アンケート件数:375件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.15
  • 立地4.10
  • 部屋3.70
  • 設備・アメニティ3.15
  • 風呂3.60
  • 食事3.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

347件中 321~340件表示

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年11月07日 22:49:39

11月1日に宿泊しました。女将さんというより、若女将といったほうがふさわしい女将さんが、とっても楽しそうに迎えていただいて、それだけでもとっても楽しくなりました。お部屋も綺麗に掃除が行届いて、料理もバラエティーに富んで美味しかったです。
それに予想以上に男鹿半島の寒風山、入道崎、八望台、ナマハゲの真山神社他見所があり楽しく過ごさせていただきました。温泉もとてもくつろげて良かったです。女将さんこれからも、楽しく迎えてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年11月08日 18:16:54

この度は当館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。また、温かいお言葉を寄せてくださり、心より感謝いたしております。
お客様のご投稿を読ませていただいて、胸が熱くなりました。プロとしての部分だけではなく、一人の人間としても見てくださったと感じたからです。そうなんです。接客、好きなんです。楽しいんです。初対面(チェックイン)の時はやはり私も「どんなお客様だろう」と一瞬身構えます。でもこちらが身構えるとお客様まで緊張するので、すぐに紐を緩めます。その時に楽しそうに見えたのであれば、それはお客様のおかげで、私が接客業だという部分だけでなく、人としてお客様に接しようと思ったからでしょう。きっとお客様は知らず知らずに人をそうさせるんだと思いますよ。何よりうれしいですね(^^)。
男鹿半島、なかなか奥が深いんです。まだまだこれから楽しい部分も見えてきますよ!ぜひまた来て男鹿半島裏観光コース!?も体験してみてください。またのお越しを心よりお待ちいたしております。
寒さ厳しくなる折、お体ご自愛くださいませ。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年11月04日 10:51:56

平日に2日間お世話になりました。
仕事で行ったため、作業着で来館しましたが、いやな顔せず対応してもらいました。家族で行ってもいいなと思いました。
要望として、
1.ウォシュレットのトイレをつける。
2.朝お風呂に入りましたが、お湯のでが良くなかったの  でその辺を改善すればいいのでは?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年11月04日 12:47:39

この度は当館へご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。また、温かいお言葉と貴重なご意見もいただき、感謝いたしております。
そうですね。今度はご家族でゆっくりお過ごしいただくのも良いかと思います。ぜひご計画くださいませ。
ご要望のウォシュレット、欲しいですね。昨年あたりから電気工事会社に配線の見積もりなどをお願いしているのですが、トイレにコンセントを取り付ける(電気を引く)工事がとてつもない金額(一部屋数十万円)なのです。何とか押さえられないか、一部屋ずつでも対応できないか、話し合いをしております。何か良いお考えがあれば教えてくださいね。
朝の温泉はご迷惑をおかけしましてすみませんでした。早速塩酸でパイプを一斉清掃しました。毎年パイプの交換もしておりますが、温泉の成分が強く、すぐに詰まってしまいます。教えていただいてよかった!早速対応が出来ました。ありがとうございます。
これから寒さ厳しくなります。またこちらへお越しの際には、温泉だけでも入りにいらしてくださいませ。あったまりますよ。心よりお待ちいたしております。ご意見ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月25日 22:43:11

元々ビジネス宿泊ですので、¥8,600.-(二食付き)と温泉としては格安ですので、贅沢は言えませんが、食事の量と質で今ひとつ物足りなさを感じました。
宿にも直接メールしましたが、ビジネス客にとって、部屋まで食事を運んでもらわなくても、食堂での食事でもいっこうにかまわないので、人件費の節約出来た分を食事の質向上に廻した方がとのコメントしました。
しかし、宿としては、客室での食事希望も多く、両方を運用するより、現在のシステムの方が、経費面では適切とのことを聞き、それも一理あるかとそれなりに納得。
しかし、前日の黒石温泉での食事は¥8,600.-でかなり良かっただけに、少し残念。
フロントの責任者と思われる女性の対応はテキパキとしていて、メールでの対応も含めて、好感を持った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年10月30日 18:31:14

この度は当旅館へご宿泊いただき、誠にありがとうございます。せっかくお泊まりいただきましたのに残念な対応となってしまい、心からお詫び申し上げます。
2000円のお刺身定食の件ですが、ビジネスのお客様向けにご用意している特別料理となります。それでもせっかく男鹿に来ていただくのだから、天然物の魚を・・・と考えたのですが、メニューを再考する必要がありそうですね。もう少し他のお客様のご意見も聞いてみて対応していきたいと思います。
お仕事とはいえ、わざわざお越しいただきましたのに、本当に申し訳ございませんでした。
だいぶ寒くなってまいりました。どうぞお体ご自愛くださいませ。ご投稿ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月21日 16:11:51

10月16日 京都から秋田中央交通㈱のつばき号で旅館に行きました。食事は、新しい魚と とりわけ秋田こまちのおいしさに感激しました。行き届いたサービスと売店で買った品物の発送状につけられたメモは誠に誠意のこもったものと感謝しました。忘れた帽子もおくってもらい 助かりました。夕日の入りは見られませんでしたが、朝の日の出は素晴らしく、帰る日に見た晴天の寒風山からの景色は感激しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年10月22日 12:47:36

この度は当旅館へのご宿泊と温かいお言葉、誠にありがとうございます。心から感激いたしました。
遠くからいらしていただくお客様には「つばき号」が本当に便利です。当日は観光にも最適なお天気でよかったですね。寒風山は風が強いのでお帽子が気になっておりました。無事届いたとのメールもわざわざいただき、ホッとしていたところです。
お食事の秋田こまちは新米なのです!特にこの男鹿で収穫されたお米は評判がよく、お客様にも喜んでいただいております。今年はお米の出来が全国的に悪いそうですが、ここ秋田のお米は良(例年よりはちょっと悪い^^;)です。きちんと選別が行き届いているからだそうですが、お米だけでおかずがいらないくらい!?今はお米がおいしいですね。
それでは、またお会いできることを楽しみにして。寒さ厳しくなってまいりました。京都も寒いところだと聞いた事がございます。お体どうぞご自愛くださいませ。
ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月20日 23:32:53

今まで投稿された方の内容から期待して行ったのですが、案内してくれた男の人は頼りなくて、部屋へ通されて応接セットの椅子に座るとホコリが舞い上がり、部屋の隅々にもホコリがあり、後で布団を敷いてもらった時には掛け布団のカバーに毛が三本付いていて、がっかりしました。 夕食も、到着の一時間後ですと言われて部屋に出して頂きましたが、揚げ物も茶碗蒸しも冷たい状態でした。いくら魚が天然物でおいしくても温かい物は温かい状態で出して欲しいです。唯一の救いは夕食を運んでくれた女将らしい女の人の接客態度だけでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年10月21日 13:11:06

この度は当旅館へご宿泊いただき、誠にありがとうございます。お気に召していただくような旅館でなくご迷惑をおかけしましたこと、心からお詫び申し上げます。
部屋の清掃が行き届かなかった件は担当の者に伝え、充分注意するよう支持いたしました。寒さのため暖房を入れるようになり、エアコンのフィルターからの埃が増えたためではないかと思います。掃除機をかけた後、さらにぬれタオルで拭き掃除をしっかりするように指導しております。
掛け布団の不始末にも気づかず心よりお詫びいたします。カバーの交換時か敷く際に付着したのかと思います。本当に申し訳ございません。
また、楽しみに来ていただいたお食事も冷たい状態だったようで、せっかくのおいしさが半減ですよね。こちらはお部屋に運ぶ係の者のミスです。板場で準備したものをすぐにお届けしていれば冷たくなるはずはありません。いくら接客態度が良くても作業が不十分であれば良い客室係とはいえませんので、再度厳重注意をいたしました。
当日はちょうど6時半の食事を各お客様にお運びしている時で、お客様のチェックイン時にお部屋にご挨拶に伺えず、大変申し訳ございませんでした。7時のお食事もいっぱいになっていたものですから、板場の準備は出来てもどうしても係の準備が出来なく、システム改善も含めて検討したいと思います。
寒さ厳しくなる折、お体ご自愛くださいませ。お嬢様たちもお若いのに法事のお手伝い、お疲れ様でございました。ご家族皆様のご多幸をお祈りしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月16日 00:45:02

2名で10000円(朝食込み)と旅館にしては破格の料金でしたが、宿泊後の率直な感想は、「さもありなん」でした。いかんせん建物は古すぎ。フロアのタイルや壁などは、ところどころ剥げたまま。温泉は風呂自体の風情があるなしというレベルではなく、洗い場も浴槽も、とても掃除が行き届いているとはいえず、清潔感が感じられませんでした。料理が自慢とのことでしたが、朝食はまぁ普通の民宿クラスの料理でした。唯一の救いは、フロントの女性と部屋の案内係の女性の笑顔が、てきぱきと爽やかだったこと。男性の係りの方は、もう少ししっかりされてはどうでしょうか。ここの過去のコメントを見てみましたが、泊まった客が本当にこういうことを書いているのか、大いに疑問があります。耳の痛い意見はちゃんと残しながら、さらなる企業努力をされることを望みます。でなければ、私が泊まったときのように、2,3組しか客がいない状態からの脱却は、難しいのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年10月16日 11:21:50

この度は当旅館へご宿泊いただき、誠にありがとうございます。お気に召していただくような内容の旅館でなかったこと、心からお詫び申し上げます。
お客様はタイルのお仕事をなさっていらっしゃいますものね(^^)。特にタイル等は気にかかる部分でしょう。ご指摘をいただいた点、地元の業者とも相談し、冬の間できる限りの部分を直していきたいと思います。
温泉の清掃に関しましては、再度番頭に徹底清掃を指示いたしました。温泉の成分が強いため塩酸を使用した清掃も今週中に実施する予定です。
お料理に関しましては、お客様は朝食のみでしたので残念でした。夕食には地元のお魚を使った料理をお出ししておりますので、お召し上がりいただけたらなと悔やんでおります。
ただ一点、今までの投稿者の方々を侮辱するコメントには残念な思いです。ご自分たちの意見だけが絶対正しいと言うことはありません。人は人皆それぞれいろいろな意見を持っております。同じ意見をもったとしても表現方法が異なったり、難しいですね。現在の旅の窓口のシステムでは実際に宿泊しなければ投稿できない事になっており、その点お客様は誤解をなさっているのではないかと思います。決して私たちが自分たちで投稿したり内容を書き換えたりはございません。事実、旅の窓口のお客様は、宿泊者の投稿内容とともに宿泊施設の回答も重要視していらっしゃる方が多いです。ですので、例え耳の痛い意見だとしてもそれが即悪いイメージになるかと言うとそうではなく、それに対しての施設の回答も真摯に受け止められることだと思っています。
体力のいるお仕事をなさっていると伺いました。寒さ厳しくなる折、これからもお体大切に頑張ってください。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月12日 09:32:58

投稿どおり心温まるとても良い宿でした。
スタッフ皆さんの笑顔が心に残ります。
朝食しかお願いしなかったのがチョッピリ心残りです。
ご飯の炊き加減、味噌汁のおいしさは絶品でした。
見えないところで皆さん一生懸命頑張って働いている姿が目に浮かびます。  また宿泊させてくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年10月13日 11:21:51

この度は当旅館へご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、早速のご投稿にも心より感謝いたしております。
私もお客様の笑顔が心に残っております(^^)。ホッとするような素敵な笑顔でした。
当日はお仕事が早く終わりゆっくりしていただけたようで良かったです。そういう時は旅館のほうに直接電話で夕食のご相談してくださって構いませんよ。できる限り対応したいと思っておりますので、お気軽にどうぞ。
ご飯はちょうど新米が出たのでお出ししました。男鹿で収穫された新米です。今年のお米はあまり出来が良くないといわれておりますが、男鹿のお米は(土壌が良いので)やっぱりおいしいです。ぜひまた食べにいらしてくださいませ。
わざわざ温かいお言葉を寄せてくださり、本当にうれしいです。これからもお体大切に、お仕事無理せず頑張ってください。また体を休めにいらしてくださいね。心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年10月08日 15:46:59

10月5日から1泊しました。
他の方の投稿にもあるように、古い施設ですが、清掃等行き届いており、快適に過ごすことができました。
また、料理もおいしくいただきました(特に刺身がよかったです)。
翌日もチェックアウト後、女将さんがバス停まで来てくれたうえ、見送りまでしてもらいました。
男鹿へ行くのは2回目でしたが、また行く機会があれば利用したいと思います。
1泊だけでしたが、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年10月10日 11:31:07

この度は当旅館へご宿泊いただき、さらにわざわざ温かいお言葉を寄せてくださいまして誠にありがとうございます。心より感謝いたしております。
お食事にお出ししているお魚は地元で揚がる天然物を使用しておりまして、お口に合って良かったです。
以前にも観光バスで男鹿を廻っていただいたそうで、男鹿市民としてもとってもうれしい!時間がありましたのでお見送りさせていただきましたが、こういうちょっとしたお話ができる時間を大切にしていきたいと思っております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。またお会いできることを楽しみにして。
ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年09月21日 22:42:33

 残念なことに天気が悪くて夕日が見られませんでしたが、大変親切にしてもらいました。ただ、部屋の金庫にお金が要るとは思ってなかったのでちょっとびっくりしました。それと朝食の際たまたまだと思いますが、私の背後(すぐ後ろではなかったと思うけど)に従業員の方が控え
られていたのが少し気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年09月22日 10:33:22

この度は当館へのご宿泊、誠にありがとうございます。早速のご投稿、ありがたく感謝いたしております。当日は残念なお天気でした。この時期の夕日は空気が澄んでとってもきれいですのに、なおさら残念でした。
さて、金庫の件では大変ご迷惑をおかけいたしました。「金庫有料」は私どもでも改善したい点のひとつです。コインボックスのふたを開けておけばいいのでは?と思ったのですが、その状態だと金庫のドアまで開けられてしまうのだそうです。鍵を見せていただいたら100円を返金しようという意見も、心無いお客様の行為で止めてしまいました。金庫の全取替えしかないのでしょうが、なかなか予算が取れません。良いご意見がございましたらアドバイスくださいませ。
もう一点、朝食の件も係の者に伝えまして改善するよう指導しました。召し上がっているときは気になりますものね。こちらのほうでは、まったく意識してなかった点でしたので、参考になりました。ありがとうございます。
今度はまたお天気の良いときを狙って遊びにいらしてくださいませ。夕日はやっぱり9月、10月がいいですよ。心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年08月23日 23:38:54

入道崎の夕日を見たくて男鹿半島に行ってきました。「男鹿萬盛閣」さんを選んだ理由は、建物はちょっと古いけど良く掃除が行き届いているとの投稿に感心したことです。そして料理がうまいことも。実際行ってみて確かにきれいでした。料理はこの値段で?って感じでしたね。刺身が特においしかったです。小さいながらも真鯛の一匹物も付いていたし、料理は言うことなしでした。それとフロントのお姉さんは親切で感じのいい人でこれもよかったですね。皆さん、ホテルは良かったですよ。そして、なんといってもこの日は天気に恵まれ、夕日はバッチリ!前後の日は雨模様で私たちは運が良かったようです。また男鹿に行ったら「男鹿萬盛閣」さんを利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年08月24日 11:03:21

この度は当旅館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。料理へのお褒めのお言葉、とってもありがたく思っております。真鯛の焼き魚は、味のよいサイズをお選びしております。とはいっても、養殖や冷凍などと違って、天然物なので大きさも揃える事ができませんが、身はホクホク(^^)していたのではないでしょうか。夕陽はよかったですね!本当に運が良かったのだと思います。夕飯の時間を変更するぐらい相当気合を入れたので、空の雲が逃げ出しちゃったかな!?ぜひまた男鹿の違う季節もお楽しみくださいね。お越しを心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年08月11日 20:02:35

8月8日に利用しました。
建物の共用部分に少し年代を感じましたが、部屋は快適で寝具も清潔でした。
料理は、信じられないくらい素晴らしい物が沢山用意されており、全部食べきれないのが残念かつ申し訳なくかんじました。
係りの方も、控えめながら心配りが感じられ好感を持ちました。
今回は、台風の接近で思うように観光ができなかったので、是非もう一度利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年08月19日 20:29:05

この度は当旅館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。お盆の混雑でお返事が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。当館の料理がお口にあったようで、ホッとしております(^0^)。養殖や冷凍物を使わないというのは、特に気を使いますし、お盆をはさんだ前後は値段が跳ね上がるので大変です。でも、お客様のようにおっしゃっていただくと、本当にうれしく、ますますやりがいが出てきます。ありがとうございます。お天気はなかなか難しいですが、夕陽は秋がお勧めですのでまたぜひお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年08月02日 18:33:45

31日から一泊しました。バイクで行ったのですが、到着するなり直ぐにバイクを屋根のある玄関前に置かせていただいたのは大変ありがたかったです。女将さんは想像していたとおりの美人でした。部屋係の方は19歳ということでとても初々しくかわいらしい方でした。他の方も含めて従業員の方々の接客は大変丁寧で心地よかったです。予約していた部屋よりも大きな部屋に通していただき感謝しています。一番安い夕食にしましたが、料金以上のごちそうだと感じています。
自慢のお風呂は、泉質が私に会っていたようで、とても気持ちよくはいることができました。バイクで風に吹かれているのに、次の日一杯体が暖かかったのには驚きました。
確かに古いけれど気持ちよくすごせるホテルです。
皆さんにもおすすめできます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年08月10日 12:33:11

この度は当旅館にご宿泊いただきまして、誠にありがとうございました。温かいお言葉をいただきましたのに、お返事が遅くなり大変申し訳ございません。玄関前は小さなスペースしかございませんが、バイクや自転車でお越しのお客様を優先的にご案内しております。係の接客についてのお褒めの言葉はなにより皆の向上心につながります。本当にありがとうございます。温泉も体に染み込んでいったようで(^^)何よりでした。私も温泉に入ることが何より健康の秘訣かな、と思っています。おかげさまで冷え性でもありませんよ。
バイクは車以上に緊張して走らなければいけません。これからも安全運転で、無理せずゆっくりご旅行を楽しんでくださいませ。そしてまた遊びにいらしてくださいね。心よりお待ちいたしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月22日 18:27:29

この連休に一泊お世話になりました。
他の方の書き込み、またその書き込みに丁寧に返事を出している所で萬盛閣さんに決めました。
施設は古めですが丁寧に掃除され、食事も期待していた通りすばらしいもので大満足でした。
前日にお願いした観光モデルコースは時間入りメール頂き、宿でのちょっとした会話も心地よくホッとする宿でした。

また秋田県に遊びに行くときはお世話になりたいと思います。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年07月23日 12:11:40

この度は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。観光コースが参考になったとのこと、良かったです。当日は曇りの天気予報でしたのに、気持ち良く晴れましたので観光もより楽しめたのではないでしょうか。お客様に晴れを持ってきていただいたみたいですね(^^!)。夕日は途中まではきれいに見られたようですが、最後のほうが雲に邪魔されたようです。ぜひまた海に沈むときに「ジュッ」と音が出るような夕日(!?)を見にいらしてくださいませ。心よりお待ちいたしております。ご宿泊、ご感想、本当にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月21日 23:50:06

今回、結婚して最初の妻の誕生日に併せて私が学生時代に6年過ごした第二の故郷とも言える秋田へ7年ぶりに旅し2泊目に萬盛閣さんにお邪魔しました。
建物自体は少し古めですが綺麗に清掃されていますし、古さも風情の一つかなとも思います。料理の量は適量で、配膳時にもお話くださいましたが特にさざえと鯛が絶品でした。鯛は今まで食べた中でも1番の美味しさだったと思います。シーズンではありませんがハタハタも美味しかったです。久々に海の幸を満喫しました。お風呂は出て暫くすると肌がスベスベになり、芯から温まります。夏の温泉は暑くてどうかなとも思っていたのですが、逆に汗が流され、清清しくなりました。良いお湯です。設備としてドライヤーをもう一つずつ位置いて頂く事、大浴場の窓の外のクモ(こればかりは自然のことなので仕方ないかもしれませんが)を祓っていただければ尚良いのかなとも思います。料理、温泉も良かったのですが、一番は他の方の感想にも書かれていますが接客面です。今回、若女将さん(違っていたらすみません。HPのつれづれ日記を改めて拝見しましたらやっぱり!?)に客室係、朝のフロントと対応頂きましたがその対応が素晴らしく、温かい人柄が出ており、これまで泊まったどの施設よりも何気ない一言が心に残るものでした。これだけでも泊まる価値ありです。
楽しみにしていた夕日は見れませんでしたが、またいつの日か親、あるいはまだ見ぬ子供を連れて必ず秋田を旅し男鹿を訪れ、萬盛閣さんに御世話になろうと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年07月22日 14:36:21

この度は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。古さも風情とおっしゃっていただき、なんだか恐縮しております。お食事をお褒めいただいたのは本当にうれしいです。お客様の召し上がり方もとっても上手でしたよ(^^)。きれいに召し上がっていただいたお皿を見た時、とっても感激したのを覚えております。ドライヤーは前回ご指摘いただいたときに増設したのですが、立て続けに故障してしまいそのままになっておりました。至急増設いたします。またクモの巣のことも教えていただいて助かりました。館内のクモの巣チェックと同時に窓の外のクモの巣も確認いたします。つれづれ日記も見ていただいているとのこと。うれしい気持ちとすごく恥ずかしい気持ちの両方です。プライベートな部分も結構書いてしまうので、その時は平気でも皆さんから伺うと顔から火が出る思いです。これからも、それこそつれづれに書いていきますのでどうぞご覧になってください。それでは、またぜひお越しくださいね。心よりお待ちいたしております。ご感想ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年07月12日 22:56:05

2回目の宿泊をさせていただきました。広いお部屋に通していただいたので良かったです。ただ残念だったのはお風呂です。朝に広い方の温泉に入っていたら外から人の声がして、地元の方か温泉の方かわかりませんが、数人の男性が階段を登って行き見られてしまいました。びっくりして他の宿泊客の方と慌てて浴室から出ました。見えないような壁にしていただくか階段は通らないようにしていただきたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年07月13日 14:21:40

この度はご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。こちらの不手際で大変不快な思いをされました事、心よりお詫び申し上げます。さっそく調べましたところ、水道のトラブルがあり業者がその場所を通った事が判明いたしました。とはいえ、入浴時間中であることをきちんと説明しなければならない責任は宿側にあります。本当に申し訳ございませんでした。すぐに壁を作ることは難しいことですが、外が見えないよう窓をすべて覆うなどの対策を講じたいと思っております。なにか良いアドバイス等ございましたらぜひご連絡くださいませ。この度はご意見誠にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月28日 01:07:10

5月24日に一名で利用させていただきました。ほかのかたの感想にもあるとおり、快適でした。
フロントの女性をはじめ、スタッフのみなさんの対応が心のこもった温かいもので、とても気持ちよくすごせました。
予約したお部屋よりも広いお部屋に通していただき、食事は朝・夜ともにお部屋でいただくこともできました。(1人旅なので宴会場のようなところで食べるのは気後れしてしまうのです)。
施設は古めですが、きちんとお掃除してありとくに気になるところはありません。畳があたらしく、いい香りがしてむしろ快適でした。
また、チェックアウトの際、フロントの女性が帰りの交通手段の心配をしてくださって(ちょうどいい時間のバスがなかったので)、始発バスの出る入道崎まで車で送ってくださいました。おかげで、バスに乗り込む前に、入道崎観光までできてしまいました。この場をかりてお礼を申し上げます。ありがとうございました。機会があったらまた利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年05月29日 11:37:35

この度は当旅館をご利用いただき誠にありがとうございます。さらにこのような温かい感想をお寄せくださり、大変うれしく思っております。
当館は女性のお一人様でも大歓迎です。私もたまにはボーっとぶらり旅に出たくなりますもの。今回はお客様が事前にご連絡を下さり、ご希望をお伝えくださったので、とてもありがたかったです。こちらの思いで接客をしても、お客様にとっては却ってありがた迷惑だったりしますよね。特に一人のときはお話をしたいのか、ゆっくりしたいのか、など迷うときもございます。
入道崎もお楽しみいただいてよかったです。正直、もしこれでバスに乗り遅れたらどうしようと心配もしていたので、ご連絡ありがとうございます。
ぜひまたこちらへお越しの際はお寄り下さいませ。心よりお待ちいたしております。この度は本当にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月07日 23:15:13

5月4日一泊お世話になりました。連休中でしたが、二名でも十畳のお部屋で、部屋食でした。食事は、素材がとてもいいものを調理しているように思いました。従業員の方々が、混雑時にもかかわらず、丁寧に接客されているのが、印象に残りました。男鹿に行く際、どのホテルに宿泊するか迷いましたが、旅窓の感想を参考にして、萬盛閣さんに決めて良かったと思いました。
男鹿に行く機会がありましたら、又お世話になりたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年05月08日 09:39:54

この度は当旅館をご利用いただき誠にありがとうございます。また、わざわざ温かいお言葉をかけてくださり、心から感激しております。
当日は連休の混雑で、思ったような細かい心配りの接客ができず、心苦しく思っております。それなのに、こんなに温かいお言葉をいただいて連休中の疲れが一気になくなりました。客室係もまだまだ未熟ですが、一生懸命おもてなしする心はだいぶプロになってきました。お客様のお言葉が励みになり、さらにステップアップしていくことでしょう。本当に心より感謝いたしております。
素人の多い旅館ですが、これからも心をこめた接客を忘れないよう日々頑張ってまいります。
またお会いできる日を心から楽しみにしております。この度は本当にありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月06日 19:31:25

大曲在住の両親とともに一泊させていただきました
男鹿半島は子供の頃の遠足や日帰りで昔来ていますが、一泊でゆっくりのつもりが男鹿半島は広い、もう一泊したら全部回れたと残念です
なまはげ道路など道路環境も良くなっているのに関心しました、
萬盛閣さんは建物のちょっと古いのも情緒があってよいものです
仲居さんはしっかりしているし、食事も予想外においしかったと思います、蟹も鯛もホクホクしておいしかったと両親も大満足でした、
一番は温泉が良く温まることです、此の頃あっちこっちで温泉を掘っていますがちょっと質が違う感じです(濃いのかな?)私が3回、両親は5回も入って大満足でした、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年05月07日 11:10:06

この度は当旅館をご利用いただき誠にありがとうございます。さらにこのような温かいお言葉を寄せてくださり、皆心から感激しております。
大曲の方だったのですね。客室係から、秋田の方のようですとうかがっておりました。連休中混雑しておりまして細かい心配りが十分にできず、大変申し訳ございませんでした。にもかかわらず、こんなに温かいお言葉をいただいて本当に心が洗われるようです。係の話でも、お父様お母様、そしてお嬢様の笑顔がすばらしく、とっても印象に残っているとのこと。忙しさの中に、お客様のお部屋に伺うのが楽しかったと話しておりました。本当に心より感謝いたしております。
温泉は源泉をそのまま浴場に入れておりますので、成分には自信を持っております。当館のような小さな浴場でなければできないことですが、そのことを活かしてこれからも続けていきたいと思います。温泉だけでもご利用できますので、ぜひまたご両親をお連れ下さいませ。
お食事で召し上がっていただいた鯛は天然の真鯛です。この時期一番おいしいです。冷凍物や養殖物とは全く違った本当の鯛の味をお楽しみいただいてよかったです。
これからも心をこめた接客を忘れないよう頑張ります。
またお会いできる日を本当に楽しみにしております。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年05月06日 16:28:23

青森県六ヶ所村を4月26日6時前に車で出発して、野辺地、青森市、五所川原、鯵ヶ沢等を通って、生憎の小雨だったけれども、千畳敷き海岸、不老不死温泉、十二湖等を見学しながら、日本海を南下、午後大潟村の桜並木に到着した頃は晴、桜並木を2回往復して後、男鹿半島の入道崎を経由して萬盛閣に16時頃到着、部屋は10畳、早速お風呂、お風呂は広く食塩泉で気持ち良い。ただし、午後8時に男風呂と女風呂を入れ替えする。こちらのお風呂の湯船は三分の一以下で狭い。食事は部屋食で海産物が中心で美味しい。ただ茶碗蒸、揚げ物が若干冷めていた(企業努力が必要)my tripのインターネット申し込みなので酒2本サービス。仲居さんの対応もてきぱきしていて、気持ち良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年05月07日 10:51:38

この度は当旅館をご利用いただき誠にありがとうございます。さらにこのような温かいお言葉とアドバイスをいただき、心より感謝いたしております。
通常は温かい物は温かくの精神でお出ししようと努力しておりますが、どうしても混雑時にはうまく対応できなく、お客様のおっしゃるようにこれから企業努力がさらに必要であると痛感しております。そのために部屋食をやめてバイキングや宴会場食も検討しておりますが、まだまだ対応しきれておりません。さらに皆で話し合いを続けたいと思います。何か良案がございましたらご教授いただければさいわいです。
お客様からのメッセージ、本当に心からお礼申し上げます。
ぜひまたお会いできる日を楽しみにしております。温泉や食事だけでもご利用いただけますのでまたお立ち寄りくださいね。ありがとうございました。

投稿者さんの 男鹿温泉 男鹿萬盛閣 のクチコミ

投稿者さん 2003年04月21日 14:43:47

仕事で1泊利用させていただきました。
建物はかなり老朽化している部分もありましたが、部屋はきれいでゆっくりくつろげました。
ただ、裏の廃屋は夜に廊下を通る度、目に入り、不気味でした。
温泉と期待していたのですが、内湯1つというのは少し寂しかったです。
従業員の方の接客は行き届いており、感謝しました。
そして、あの低価格。
今度は妻を連れてきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

男鹿温泉 男鹿萬盛閣 2003年04月21日 21:02:56

この度は当旅館をご利用いただき誠にありがとうございます。
また、旅の窓口への情報提供ありがとうございました。
裏の廃屋には当館も大変迷惑をしております。市や観光協会でもいろいろと働きかけているのですが、所有者が地元の方ではなく(千葉県の方だそうです)二十年以上も放置されたままの状態であります。こちらとしても苦情の先がわからず本当に困惑しております。お客様のそういった声もきちんと市の方にあげておりますので、何卒ご理解下さいませ。
温泉は内湯だけになりますが、源泉掛け流しでご利用いただいております。ぜひ本物の温泉をじっくりお楽しみいただければと思います。
次回はぜひゆっくり観光もしながらお越し下さいませ。奥様とお会いできるのも楽しみです!
それでは、また。ありがとうございました。

347件中 321~340件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ