楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

登別温泉 御やど清水屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

登別温泉 御やど清水屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.13
  • アンケート件数:491件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地3.81
  • 部屋3.81
  • 設備・アメニティ3.56
  • 風呂3.94
  • 食事4.38
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 81~100件表示

立地4

たいがぁあさんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

たいがぁあさん [30代/男性] 2010年06月13日 13:38:25

4ヶ月の娘を連れて行ける所を探し、夕・朝食も部屋なので決めました。
朝食のおかずがとても多く、ごはんが食べれないくらいです。
お風呂は、小さめでしたが、平日で空いていたせいか、ほとんど人に会いませんでした。
娘の荷物が多かったのですが、帰りも部屋まで取りに来ていただき、車にも積んでもらい大変良かったです。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
ご利用の宿泊プラン
お子様がいても安心のゆったりのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

120807さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

120807さん [60代/男性] 2010年05月17日 13:00:32

5月13日に一泊お世話に成りました
場所は登別の奥まった所に有りますが 大変温かみの有る
旅館でした
料理も少々多めでしたが 何とか食べきりました 大変美味しく頂きました
又次回も登別に行ったら泊まりたい旅館です
有難う御座いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 07:53:33

食事は,質良し,量も適量.
温泉の泉質は大変良いが,風呂設備は残念.もう少し,手を入れた方がよい.
訪れるベストシーズンは,春と秋.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
大切な人と過ごす特別プラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地4

バーニー4320さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

バーニー4320さん [40代/男性] 2010年04月24日 16:06:28

お客さんと一緒の宿泊でした。到着から気持良い対応で客室係の方も親切でした。何といっても食事が美味しく大変満足でした。平日の宿泊で他のお客さんが少ない事もあり「おまけ」のサービスもありちょっとした心遣いが嬉しかったです!お風呂はサウナが無く最初はがっかりしましたが、逆に良い泉質のお風呂をゆっくり楽しむ事が出来ました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月26日 13:26:04

廊下や部屋の作りもゆったりしていて、空間から和める良い宿でした。
食事も名前の通り充実しており、ボリューム共に満足できました。ただもう少しゆったりした間隔で提供してもらえれば、と感じました。


気になったのは、部屋の隅の壁紙が傷んでいたことや、フロントの「よろしかったでしょうか」というファミレスのような言葉遣い。
出来ればバスターミナルからではなく、駅まで送迎があればもっと良いかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
ご利用の宿泊プラン
清水屋心尽くし懐石膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月21日 19:49:14

予定時刻よりも遅めのチェックインとなってしまいましたが
あたたかく迎えてくださりうれしかったです。
父の古希のお祝いができるプランがあったのと
料理の評判が良かったので宿泊を決めました。
お盆の後ということもありましたが
静かで落ち着いた雰囲気で
ゆったりとすごすことができ、
食事もとてもおいしかったです!
父も喜んでくれています。
小さいお子さんがいるご家族や若いカップルには
物足りないかもしれませんが、
温泉でゆっくりと大人の時間を過ごしたい方には
お勧めの宿だと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用の宿泊プラン
記念日プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 11:05:41

両親が利用しました。感想を教えてくれたので、お伝えします。
・空気清浄機をすぐ用意してくれたものの、煙草臭いのがなかなか抜けなかった。
・食事は朝晩共にお部屋食で人の目を気にせずにゆったりいただけた。ただ、地場産食材にこだわった物だともっといいかも。
・こじんまりしていて、落ち着いて静かだった。
十分に楽しんできたようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地4

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月18日 08:53:35

お出迎えして頂いた時の感じや、お風呂から上がった後にお茶を出して頂いたりと、親切なスタッフの方々のおかげで気持ち良く滞在する事が出来ました。お湯も良かったです。ただ、楽しみにしていたお食事ですが、お部屋係の方が忙しかったのか、食事と食事の間がかなり開いたり、お部屋の角にお膳をぶつけられていたり、配膳の時の音が気になったりと、全体的に何となくせわしない感じがしたのだけが少し残念でした。

【ご利用の宿泊プラン】
清水屋夫婦・カップル膳プラン
和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月02日 16:25:01

2023.4.2に宿泊しました。お部屋での食事なので家族水入らず、楽しく会話しながらゆっくり頂く事ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
大切な人と過ごす特別プラン(夕・朝お部屋食)
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月28日 17:08:55

純和風の宿で、料理を仲居さんが部屋まで運んでくれるスタイル。料理は和食でうまかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン(夕・朝お部屋食)
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月23日 12:30:44

部屋にカメムシが沢山出ました。お風呂の貴重品入れのカギが壊れています。
夕食はとても美味しかったです。
時期をかえてまたお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
清水屋基本会席膳プラン(夕・朝お部屋食)
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月01日 11:56:24

食事も美味しく広いお部屋でのんびり過ごせました。朝食後にコーヒーがあったら嬉しいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ご利用の宿泊プラン
【北海道ドラマティックロード】大切な人と過ごす特別プラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地3

いとけん7409さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

いとけん7409さん [60代/男性] 2017年10月27日 21:22:58

料理は量も種類も多くて食べきれなかった。温泉の照明がやや暗くて足元が見えにくかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

hoyitianさんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

hoyitianさん [40代/女性] 2016年09月21日 15:24:29

部屋が綺麗です。温泉料理も満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
清水屋基本会席膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月21日 14:38:49

食事が旨い。サービスもよかった。仲居さんも親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年03月03日 18:04:55

2月26日(金)に宿泊しました。
お風呂上がりで休んでいるとお茶を出していただいたりと宿の方の心遣いがうれしかったです。
食事もおいしく頂けました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

旅ネズミさんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

旅ネズミさん [50代/男性] 2015年12月10日 10:57:47

やっぱり食事がおいしかった。お風呂は小さめですが、泉質は良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年12月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

うめえぞなんこうさんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

うめえぞなんこうさん [50代/男性] 2015年09月20日 18:31:16

9/16日に夫婦2人で宿泊しました。
部屋は広々として良かったですが、老朽化で内装はちょいボロかったです。
しかし食事は豪華で美味しく、お風呂もとても良かったです。
地獄谷にもそれほど苦にならない距離です。
宿泊代からみてもトータルでは合格点の宿でした。
次回また機会がありましたら利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月14日 23:54:26

仕方ないのでしょうが、お風呂が古くて狭く、あまりゆったり出来ませんでした。(お湯はいいです!)
でもお料理はとても美味しく、仲居さんの対応も素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

立地3

投稿者さんの 登別温泉 御やど清水屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月21日 13:15:54

露天風呂あり、部屋食、団体客がなさそうということでお世話になりました。
場所は登別温泉街の端に位置しており、閑静な佇まいの温泉宿というに相応しい建物で、いかにも老舗という感じでした。
旅館の中に入ると靴を脱いで畳敷きの玄関でチェックインを済ませ、あとはスリッパ履き。フロント近くにある土産物売場はこじんまりとしたもので、温泉街の土産物店でのショッピングが期待大です。
部屋は壁や畳が少々くたびれている感じでしたが特に気になるものでもなく、ゆっくり寛げました。なお当初、川の音が気になるかと思いましたが、そのうち除雪のブルの音が少々耳触りとなり、川の音など気にもなりませんでした。
温泉は、1階に男湯と女湯、それぞれ午後9時までと午後9時30分以降で入れ替わりとなり、廊下から向かって右側の湯に露天風呂あり。湯船は熱めとぬるめの2浴槽あり、私はぬるめが丁度いい加減でした。露天風呂は、こじんまりとした広さで、4~5人が寛げる湯船だと思います。なお半身浴するのに腰かける高さの石がなく、肩まで浸かるか腰から上を寒風に晒すかしかありませんでした。一か所だけ腰かけて半身浴できそうな石がありましたが、石というより岩という感じのごつごつした肌触りで、少しすれば尻が痛くなるので、これはいただけませんでした
夕食は夫婦膳をいただきましたが、50オーバーの夫婦には丁度良いボリュームで、若い人には少々物足らないのではないかと思います。
朝食は相方に丁度良いあっさり系でしたが、私には物足りなさが残りました。
昨今北海道は団体ツアーが増加し、宿でゆっくり寛げる風情がなくなってきているので、団体客の少ない老舗旅館は貴重な存在だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
清水屋夫婦・カップル膳プラン
ご利用のお部屋
【和室】

110件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ