楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.22
  • アンケート件数:2342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.94
  • 立地3.91
  • 部屋3.78
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.63
  • 食事4.22

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009-05-11 08:49:41

木造の古いお部屋を想像していましたが、壁紙やふすま紙は新しいものに貼り替えてあり、サッシもしっかりしたものが取り付けられていて、なんだか拍子抜けしてしまうくらいでした。
けれど昔ながらの風情も感じられ、ことに渓流側の景観は最高で、とても快適に過ごすことができました。
喫煙はしないので部屋に入った時にタバコ臭を感じましたが、これはまぁ仕方ないと気にしないようにしていました。
ところが部屋には消臭剤が用意されていて、宿の方がとても細かいところに気を使われている事に感心いたしました。
トイレと洗面は部屋外でしたが、最新式のとてもキレイなトイレで不便は感じませんでしたよ。

お風呂の泉質はもちろん最高です。
伝統ある白猿の湯は温泉好きとしてはぜひ押さえておきたい所でした。
しかし湯温が熱くて長くは浸かれず、雰囲気だけ味わって撤退してしまいました。
もっと入っておけば良かったと後悔しています。
白糸の湯の方は新築で、アメニティも充実していて私はこちらが気に入りました。
滝を眺めながら長湯できて、たいへん癒されました。

驚いたのはお料理です。
プランのお値段からして前沢牛のしゃぶしゃぶが付けば御の字と思っていましたが、しゃぶしゃぶ以外のお料理も素晴らしくて感激しました!
一品一品がとても手が込んでいましたし、山菜がたくさん盛り込まれていたのも季節感があって良かったです。
私は筍の風味のするお豆腐?のようなものがとても気にいったのですが、料理名が分からなかったのが残念です。
これだけの料理なのですから、お品書きのようなものがあるとより食事が楽しめると思います。
厨房の窓を開けて料理を作ってくださった方にお礼が言いたいくらいでしたが、それはできなかったのでよろしくお伝えくださいませ。

全体に古い建物の良さを残しつつも、積極的に現代的な快適さを取り入れて行こうとする宿の姿勢を感じました。
ですが、建物もサービスも伝統を守りながら古い部分を改善していくのは、想像以上に大変なことと思います。
こちらは若い従業員さんが頑張っておられる姿も多く見られたので、将来も楽しみですね。
とてもステキなお宿でしたのでこれからも頑張ってください。
一泊の忙しい旅行でしたが、今度は自炊部や贅沢な角部屋にもチャレンジしてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事5
宿泊年月
2009年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2009-05-11 16:19:49

ご宿泊誠にありがとうございます。
ご利用いただきました木造本館は、できるだけ風情・佇まいを残し防音効果・機密性を高めようとこの4月にリニューアルが終了したお部屋です。
お褒めのご感想をいただき感激しております。(改修した甲斐があったとホッとしております)
「白猿の湯」は、源泉が湯底から湧き出しており、5月4日から5日にかけての真夏並みの気温によるもので、温い源泉をブレンドし温度調整を行いましたが若干熱かったかもしれません。申し訳ございませんでした。
 お料理のお品書きに関しましては、『調理長はじめ板場の職人が心を込めてつくった料理を、客室係がきっちりご説明して、はじめて料理の完成』と考え取り組んでおります、せっかく料理に関しお褒めのお言葉をいただきましたにもかかわらず、客室係の説明が不十分だったものと反省しております。早々文面を拝見し担当させていただきました客室係はじめ全員に徹底いたしました。ご意見本当にありがとうございます。(ちなみに「筍…」の料理は、筍・魚のすり身等を練り合わせ蒸した「筍新丈」と言います)またいたたきましたお言葉は調理長はじめ板場の全員に伝え、皆喜んでおりました。ありがとうございます。
今後もお褒めいただきました数々のお言葉に恥じないよう一層の精進に努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
ご期待の「角部屋」は、6月に機密性を高める改修を予定しております。
【新日本百名湯】【日本秘湯を守る会会員の宿】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」館主。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】通も納得★舌鼓「最高A5ランク!前沢牛しゃぶしゃぶ」プラン★
ご利用のお部屋
【☆★【木造本館】和室8畳☆★カップル・温泉】