楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.19
  • アンケート件数:2343件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地3.89
  • 部屋3.78
  • 設備・アメニティ3.62
  • 風呂4.61
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

495件中 161~180件表示

立地4

弘前城さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

弘前城さん [60代/女性] 2018年03月13日 18:34:31

3月4日宿泊。夕食の白金豚の塩鍋がとても美味しかったです。お料理は一工夫ありながら実質的で板前さんのセンスの良さを感じます。今迄で一番いいね!と満足して翌朝はお目当ての「白猿の湯」へ。6時~7時が女性時間で10分過ぎ頃行くと湯船に男性が一人。「7時半まで混浴じゃないの~」と知らばっくれるのでフロントに行くと「湯治部の管轄なのでそちらに言ってください」??結局恐る恐る開けたら居なかったのでホッとしました。女性時間は戸の前に大きな札を掛ける等、誰でもが分かるように工夫して頂ければと思います。お料理、温泉がとても良いので、朝早くて大変でしょうが、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年03月13日 19:19:06

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
地元白金豚の季節鍋をお気に召して頂き嬉しい限りでございます。またお食事にお褒めのコメントを頂き感激しております。
白猿の湯の女性専用時間の件ですが、スタッフの対応ですが本来管轄等はお客様には全く関係のない事で、大変申し訳の無い気持ちでいっぱいです。今後はこの様な事の無いようしっかりと徹底して参ります。
また、女性時間の掲示は現在パーテーションと掲示物等で分かりやすくしてはいるものの、出入り口等にご案内を追加いたします。
ご不便をお掛けしたにもかかわらず、本当に貴重なご意見を頂きありがとうございます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
◎【ポイント10倍】\アーリーチェックインOK♪/花巻産白金豚<プラチナポーク>季節鍋のお手頃膳
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳/川側または山側>禁煙】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月27日 15:20:36

温泉は湯量が豊富でとても満足できました。白猿の湯も良かったです。建物の経年変化はありましたが、きれいに掃除がされていました。若いスタッフの方々の一生懸命さが感じられました。隣の部屋の話声は響きましたが、それを理解してマナーを守り泊まる古き良き日本の温泉旅館だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月27日 19:08:33

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
おっしゃる様にとても古い建物ではございますが
温かいご理解のコメントに心より感激しております。当館では「古いのと汚いのは違う」をスローガンにスタッフ皆で清掃業務を行っておりますがご満足頂きホッとしております。
今後も頂きましたコメントを励みに現代ではなかなか味わえない古さを大切に維持管理に努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
お二人様からの忘年会・新年会「飲み放題付き」9800~プラン!花巻産白金豚の季節鍋「梅」膳 
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳/川側または山側>禁煙】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月23日 20:41:04

 同じコメントですが、コスパ良し、風呂よし、気兼ねなくユッタリ休めるので、定期的に利用しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月25日 20:51:34

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部に毎度のご宿泊誠にありがとうございます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】<2食付5,500円~!>日本一深い自噴岩風呂、渓流露天、半露天で温泉三昧♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月23日 20:36:44

 久しぶりの素泊まりでしたが、お風呂よし、のんびりユッタリ、引退後のリフレッシュに利用しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月25日 20:49:51

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部に毎度のご宿泊誠にありがとうございます。
「のんびり・ユッタリ」できたということで、嬉しく思っております。
当館湯治部の目的は「当館の良い湯に浸かり、大自然の景観の元、心と身体を癒していただきた」としており、何よりでございました。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主。

ご利用の宿泊プラン
【素泊り】【湯治部専用プラン】<2,900円~!>タイムスリップ感満載!『1泊0食』温泉三昧♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月13日 20:27:13

初めて宿泊させて頂きました。
有名な立ち湯は、湯船だけでなく、浴室全体が歴史的な遺産で、荘厳な雰囲気があり、素晴らしいと思います。
ただ、唯一の難点としては、部屋の壁が薄く、隣の部屋の会話が殆ど筒抜けで、夜中に隣の部屋で大きな声で会話しているのが気になってあまり良く眠れませんでした。(事前に聞いてはいましたが、思った以上に声が響きます)
温泉が良いだけに、その点少し残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月14日 16:21:55

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の源泉100%かけ流しの日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」をお気に召して頂き嬉しい限りでございます。
お部屋の音につきましては大変申し訳ございませんでした。現段階で出来る限りの防音を施してはいるもののご迷惑をおかけいたしました。
今後も引き続き防音対策に取り組んでまいります。(次回は防音性が高い別館の客室をご選択頂くか、近隣のお部屋の音が大きく気になる場合はお気軽にスタッフまでお申し付け頂けると幸いでございます)
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【リーズナブルプラン】北奥羽 山の幸×三陸 海の幸 美味!花巻産白金豚の季節鍋「梅」膳
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳/川側または山側>禁煙】

立地4

gotz_gotzさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

gotz_gotzさん [40代/男性] 2018年01月08日 16:10:16

1/4から1/7まで湯治部に宿泊しました。

自分で使うアメニティ(歯磨き・お風呂セット)は持ち込み前提、浴衣の貸し出しが有りますが、今の時期だと多少防寒性能の高い物を自前で持ち込んだ方が良いですね。
後は、今時の情報としてフリーwi-fiも提供されています。

ご自慢の白猿の湯は流石と言う感じで、宿の施設も良い感じにレトロ
おっさんの一人旅でも場違いで浮く感じも無く、しみじみと楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月08日 18:55:57


花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館のシステムをよくご理解頂き感謝申し上げます。
また当館名物の白猿の湯もお気に召して頂けた様子にホッとしております。
お正月期間を当館でごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?
次回は是非新緑が美しい春や夏、紅葉が辺りを染め尽くす秋もこの度の雪景色とは違った景観でお迎えできる事と存じます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】<2食付5,500円~!>日本一深い自噴岩風呂、渓流露天、半露天で温泉三昧♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地4

Tamago倶楽部さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

Tamago倶楽部さん [50代/男性] 2018年01月01日 16:50:28

お世話になりました。何時行っても美味しい食事と数多くのお風呂は大変満足出来ます。今回は早めにチェックインして貸切風呂を利用させて頂き、食後に男女別指定時間のお風呂に入って、とてものんびりと多くのお風呂に入って年末の寒さを忘れてしまうほどでした。
また利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月01日 20:41:04

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
当館のお食事に温泉にいつもご満足頂き嬉しい限りでございます。
またこの度は貸切風呂もご利用頂きのんびりとお過ごし頂けと言う事で、ホッとしております。
まだまだ至らぬ点があるかと存じますが、今後も頂きましたコメントに恥じぬ様、またお越し頂きました際もより一層ご満足頂ける様精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【一番人気】【どぶろく&貸切風呂無料】別々の料理が選べる「梅」膳アップ岩手牛しゃぶしゃぶorすき焼き
ご利用のお部屋
【清流豊沢川を四季の景観を眺望<別館3階8畳洗面付>】

立地4

guko51さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

guko51さん [50代/女性] 2018年01月01日 11:40:25

十月末にも利用し、今回三度目です。初めて食事処でいただきました。いつもおいしいお食事ありがとうございます。
一つ気になった点があります。メニューを説明してくれた女性の話し方が一本調子で心がこもっておらず、内容が全く耳に残りませんでした。折角テキパキと配膳されていたのに、とても残念です。
その他はいつもながら素晴らしいお宿だと思います。また、利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年01月01日 15:32:01

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
いつも当館にお帰り頂きこの上ない喜びでいっぱいでございます。
スタッフの料理説明の件ですが、大変申し訳ございませんでした。今一度接客係の研修を行い
、お客様への感謝の気持ちを忘れず精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
◎【ポイント10倍】\アーリーチェックインOK♪/花巻産白金豚<プラチナポーク>季節鍋のお手頃膳
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳和室/川側または山側>】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月31日 15:52:00

12月25日に宿泊しました。雪も降り出し、露天風呂から眺める河原の雪景色はとても風情がありました。立ってはいる白猿の湯もとてもよかったです。今回は1泊でしたが、次は連泊して自炊もしてみたいと思います。山深い雪の湯治場の雰囲気が最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年12月31日 19:58:36

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治場でのクリスマスをごゆっくりお過ごし頂けた様子にホッとしております。
また当館の雰囲気や風情もお気に召して頂き感激でございます。
次回はご連泊で本格的な湯治体験をご予定という事で、嬉しい限りでございます。
今後も古き良き湯治文化を後世に繋げて行ける様
精進してい参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】<2食付5,500円~!>日本一深い自噴岩風呂、渓流露天、半露天で温泉三昧♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地4

teresatenさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

teresatenさん [60代/男性] 2017年12月26日 09:09:26

全体的な雰囲気、設備の良さ(キレイさ)、食事が大変良かった。残念だったのは仲居さんの対応が少し事務的過ぎたこと、笑顔が欲しかった。それとお湯自体は良い温泉なのですが、様々なお風呂の男女の入浴時間が細かすぎてわかりにくい。時期的にお客さんの数が少ない時だったので良かったのですが、混む時には混乱もあるのでは?色々書きましたが、総体的には良いお宿かと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年12月26日 16:10:36

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
お食事や館内の雰囲気等お気に召して頂き感激しております。そんな中スタッフが事務的だったという事で大変申し訳ございません。
今一度スタッフの接客面を徹底して参ります。
また浴室の件ですが、全ての温泉に男性様・女性様共にお入り頂きたく様々なご意見を参考に現在の入浴時間になりました。ご不便をお掛けしてしまう面もあるかと存じますが、何卒ご理解頂けると幸いでございます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF日本一深い自噴岩風呂♪楽天特選お手頃膳♪
ご利用のお部屋
【清流豊沢川を四季の景観を眺望<別館3階8畳洗面付>】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月18日 18:09:59

昭和にタイムスリップしたような佇まいで到着時からテンションが上がりました。自噴岩風呂が有名とのことで楽しみにしていましたが、到着時刻は混浴時間だったので翌朝入浴。初の立ち湯は少し体が浮く感じでとても楽だったと主人がとても気に入ってました。
4種類すべてのお風呂に入りましたが、団体客もなくとてもゆっくりリラックスして楽しむことができました。
トイレと洗面が部屋にないので少々不便だったのと、上の階の人の足音が朝3時半から響き起こされてしまったのが残念です。構造上しょうがないのでしょうね。
夜から雪が降っていましたが、朝出発しようと車に行くと雪が払ってあり、心配りに感激しました。一年の最後に素敵なお宿に泊まれて満足です。またぜひとも泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年12月20日 19:32:03

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
ごゆっくりと温泉を楽しんで頂けた中で上の階の足音でお騒がせしてしまい申し訳ございません。
出来る限りの防音を試みて参りましたが、仰るように構造上現状が限界の様でございます。引き続き防音施工を業者様と取り組んでまいりたいと思います。
当館別館ですと防音性もあり、おトイレ・洗面付のお部屋もご準備がございますので、次回そちらもご参考ください。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF日本一深い自噴岩風呂♪楽天特選お手頃膳♪
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳和室/川側または山側>】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月15日 18:21:51

温泉はもとより従業員の方たちもとても感じがよく気分が心地よかったです。
雪が降ったので車の雪をはらおうと思ったらすでにはらってありうれしくなりました。
さりげない心使いがありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年12月16日 18:49:23

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%掛け流しの温泉の他、スタッフの対応にもお褒めのコメントを頂き感激しております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、お越し頂きましたお客様に感謝の気持ちを忘れず精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【期間限定スーパープライス7980円~!】花巻産白金豚<プラチナポーク>の季節鍋膳10品
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳和室/川側または山側>】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月30日 09:36:09

今回宿泊としては初めてでしたが、湯治部の部屋は想像していたよりも小綺麗で一人で利用する分には十分でした。
 南京錠はびっくりしましたが。 又、お茶缶の蓋が取れなかったのと、コップがあればいいなと思います。 日帰りでも利用していた桂の湯が特に良く露天は景色、湯の温度も丁度よく癒されました。深夜に初めて利用した白糸の湯も貸し切り状態でとても楽しめました。 朝食も多すぎず少なすぎずでちょうどよい配分で、バター乗せの目玉焼きは美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年11月30日 17:38:16

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
お部屋の鍵の件ですが、驚かれたという事で大変失礼を致しました。昔ながらの風情を残しながら何とか取り付け出来ないかと試行錯誤した末、南京錠を全室に取り付け致しました。
また客室内のお茶缶は直ちにチェックし新調いたします。
参考になるご意見を頂き感謝申し上げます。
今後も頂きましたコメントを大切に、皆様に愛される宿づくりに精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【朝食付】【湯治部専用プラン】ビジネスに、観光の拠点に便利♪/アメニティなし
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地4

白馬の騎士888さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

白馬の騎士888さん [60代/男性] 2017年11月12日 22:34:36

白猿の湯は期待通りの雰囲気・湯質。旅館の門構えも秘湯の雰囲気でたたずんでいました。料理・食事処は秘湯の雰囲気ではなく、近代的な施設で、今風の予想以上の美味しい料理でした。部屋もとても小奇麗にでした。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年11月13日 19:05:21

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物風呂「白猿の湯」を「期待通りの雰囲気・湯質」とご評価頂き嬉しく思っております。
「白猿の湯」の造り空間は、地下一階地上二階、計三階建ての吹き抜けと湯底は地下一階から約1.25mと、プロの写真家でさえ表現することが難しく、写真でお伝えすることに苦慮しておりますが「期待通り」のお言葉は、何度となく設定を変え写真を撮った甲斐がありました。(本当に嬉しいで~す!)
【新日本百名湯】認定の木造本館にある玄関は、正しく「秘湯」を思わせる佇まいです。ご利用頂きました食事処は、約10年前に増設、またお泊りいただきました別館もリニューアルを行い、あえて和の雰囲気を残し、モダンな仕上げを考え施工いたしました。(お褒めのご感想に感謝しております。)更に食事もシーズン毎に、地物を中心に地産地消を心掛けメニューを考え、ご提供させていただいており、調理長はじめ喜んでおります。
今後も期待を裏切らないよう「またお越しいただけるよう」精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主。

ご利用の宿泊プラン
楽天限定☆見つけた人はラッキー☆「梅」膳プランのお値段そのままに岩手牛A5&白金豚のしゃぶしゃぶ!
ご利用のお部屋
【清流豊沢川と四季の景観を眺望<別館1階8畳トイレ&洗面付>】

立地4

mama9892さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

mama9892さん [50代/女性] 2017年11月11日 02:55:34

以前日帰り温泉を利用したことがあって、お風呂が気に入ったので、11月4日に今度は泊まってみました。川沿いのお部屋は、ドアを入ると床が板ではなく藤?のような素材で素足で歩くのが気持ちいいし、トイレが広くて嬉しかった!部屋から見える紅葉と月と川のせせらぎに癒されました。温泉は申し分なし、食事は今時珍しいほど素朴ですが、素材がいいのでこれも良し、ただチラホラ愛想のないスタッフがいるので、もてなしという点でいまひとつ。せっかくのお湯と環境があるのだからもうちょっと笑顔が欲しいです。でも、お風呂がいいからまた行きます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年11月11日 15:34:33

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の温泉をお気に召して頂き日帰りに続きこの度ご宿泊でご来館頂けた事は本当に感激でございます。
また岩手県産を中心としたお食事もご満足頂きホッとしております。
スタッフの接客面についてですが、大変申し訳ございません。おもてなしの心とお客様への感謝の気持ちを忘れず、初心にかえり努めて参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
楽天限定☆見つけた人はラッキー☆「梅」膳プランのお値段そのままに岩手牛A5&白金豚のしゃぶしゃぶ!
ご利用のお部屋
【清流豊沢川と四季の景観を眺望<別館1階8畳トイレ&洗面付>】

立地4

ミーチャン0828さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

ミーチャン0828さん [60代/男性] 2017年10月30日 19:29:44

従業員さんの対応も素晴らしく、何も此方からは聞く必要も無かったですね。
連泊したのですが、お料理の配慮も在り、助かりました。
地元の名所も教えて頂き助かりましたよ!
お風呂もとても良く、また、来たいと思わせますね~。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年10月30日 19:43:58

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の一番のウリは、なんといっても「お風呂・湯」でございます。お風呂を十二分に味わっていただける連泊でのご利用を頂き、また「お風呂はとても良く、また来たい」のお言葉、嬉しい限りです。
今後もいつお越し頂きましてもお褒めいただきました「お風呂」の維持管理をはじめ、今以上ご満足頂けるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
◎【ポイント10倍】\アーリーチェックインOK♪/花巻産白金豚<プラチナポーク>季節鍋のお手頃膳
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳和室/川側または山側>】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月22日 15:08:55

疲れた時、のんびりしたい時、リーズナブルな価格でリフレッシュさせていただいております。特に御宿のスタッフは気さくで機転が利くので、その良さを引き継いで頂きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年10月22日 17:28:45

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部のシステムを内容をご理解しいつもご愛顧頂き心より感謝申し上げます。
またスタッフへお褒めのコメントを頂戴し感激しております。まだまだ至らぬ点はあるかと存じますが、今後も頂きましたコメントに恥じぬ様、「湯治文化継承」を目標により一層精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・湯治部 館主」

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】<2食付5,500円~!>日本一深い自噴岩風呂、渓流露天、半露天で温泉三昧♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

立地4

moemi8087さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

moemi8087さん [50代/女性] 2017年10月17日 13:21:45

毎年恒例の母の誕生日に温泉1泊をプレゼントをしているのですが、今回は行ってみたかった御宿にしました。食事は全体的に薄味で上品でした。とにかく温泉が最高でした。また母と売店の名物おかみさんが同い年で話しが盛り上がり楽しいひと時でした。古くても良いものは良い!余り手を加えずに、このまま後世に残したい宿と温泉であります。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年10月17日 19:22:42

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
お母さま想いのご旅行に当館へお越し頂き心より感激しております。
また売店の名物お婆ちゃんとも意気投合で楽しく
お過ごし頂き嬉しい限りでございます。
頂きましたコメントの通り、古き良き温泉や建物を大切に後世に残すべく今後も精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽45】\宮沢賢治が愛した秘湯で美味三昧/白金豚季節鍋&三陸産ふかひれの姿煮「竹」膳
ご利用のお部屋
【清流豊沢川を四季の景観を眺望<別館3階8畳洗面付>】

立地4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月17日 05:52:34

白猿の湯に一度入って見たかったので、出かけました。
その他の泉質も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年10月17日 19:19:27

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の白猿の湯をお目当てにご来館頂きご満足頂けた様子に嬉しく思っております。
今後はこの良質の温泉に負けぬ様、接客面やお食事等でもより一層ご満足頂ける様精進して参ります。

今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
☆見つけた人はラッキー☆「梅」膳基本プランのお値段そのままで厳選岩手牛A5&白金豚のしゃぶしゃぶ!
ご利用のお部屋
【清流豊沢川と四季の景観を眺望<別館1階8畳トイレ&洗面付>】

立地4

喜多野屋旅行店さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

喜多野屋旅行店さん [50代/男性] 2017年09月19日 09:27:40

温泉が売りの宿に期待していましたが、思ったより秘境の湯という感じより、地元住民が利用していた湯治湯ですね。建物が少し複雑で、さらに男女の入浴時間が分けられており、計画を立て入らないと、名物「白猿の湯」に入れないことになります。河のせせらぎを聴いてのんびり読書を過ごすのにお勧めの宿かと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年09月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年09月19日 19:35:22

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
秘境の宿とのイメージ・ご期待に沿う事が出来ず申し訳ございません。
当館は古来より湯治を中心に湯宿として多くのお客様にご愛顧頂いておりますが、昨今の湯治文化の衰退に伴い、現代のお客様に合わせた新しい形での湯治を推奨させて頂いております。
今後も湯治文化継承を目標に精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
\北奥羽 山の幸×三陸 海の幸/美味!花巻産白金豚の季節鍋「梅」膳 90分飲み放題付き♪
ご利用のお部屋
【清流豊沢川と四季の景観を眺望<別館2階12畳洗面付>】

495件中 161~180件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ