楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.17
  • アンケート件数:2339件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地3.90
  • 部屋3.79
  • 設備・アメニティ3.60
  • 風呂4.60
  • 食事4.17
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

78件中 41~60件表示

食事3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月03日 05:20:57

 建物は古いです。仕方ないけど。移動するにも廊下が寒く感じます。食事どころもそうです。楽天のスーパーセールの5割引で行きましたが,通常の値段だと割高な感じがしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2020年01月03日 16:19:50

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
廊下やお食事処が寒かったという事でエアコン・暖房にて館内温度を調整しているものの大変申し訳ございませんでした。
また会食場についてはお食事の火炎燃料にて火を使用しており温度が上がりやすい為、他の空間よりも温度を低めにしております。ご理解の程何卒お願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】50%OFFアーリーチェックイン&「梅」膳UP岩手牛しゃぶしゃぶ&生ビール付
ご利用のお部屋
【【旅館部】【禁煙】【トイレ洗面付】【渓流側1階 和室8畳】】

食事3

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

Kircheis5005さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

Kircheis5005さん [30代/男性] 2019年10月23日 15:56:04

ん~お風呂は良かったですが何で人気なのかさっぱり分かりませんでした。部屋のアメニティは期待していませんでしたが、何か全体的に古いし部屋が通路との壁が無く夜中前の部屋の盛り上がってる人生体験談の話が聞こえて来て普通にうるさかったです。あと駐車場からちょっと遠いですね。リピートは無いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2019年10月23日 19:48:00

湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
コメントを拝見しお客様の目的用途は本来、当館の旅館部・藤三旅館ではないかと思われます。
湯治部は事前に明記させて頂いております通り
簡易施設の為、気密性・快適性等重視のお客様のご希望にそぐわない場合がございます。この度はご期待に沿えず大変申し訳ございません。
また客室には入口以外は、勿論壁があるのですが「通路との壁が無く」とはどの部分の事を仰っているのか教えて頂けると幸いでございます。

【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】50%OFF【湯治部専用プラン】湯巡り湯治2食付プラン4990~!
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

食事3

さいや3521さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

さいや3521さん [40代/男性] 2019年07月17日 06:44:46

自噴の温泉に入ったのは、かなり久しぶり。泉質、風呂場の雰囲気は良かった。
建物はリフォームされているが、かなり年季が入っている。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2019年07月17日 19:18:59

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の全4浴場はすべて24時間源泉かけ流しで、特にも名物の「白猿の湯」は、湯底から源泉が湧き出ており(自噴)、気に入っていただき嬉しい限りです。
お泊りいただきました木造本館は、文化財級の建物で(文化庁からも以前、文化財としての打診を頂きました)、大切に維持保全するためリニューアルを実施しております。おっしゃる通り年季の入った建物です。
文化財級の建物で過ごす場合は、木造本館。
気密性重視の場合は、旅館部別館。
露天風呂付・洋風・ベッド使用を希望される場合は、別邸「十三月」等々、目的に合わせ客室をお選びいただけます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】50%OFF日本一深い自噴岩風呂♪楽天特選お手頃膳♪
ご利用のお部屋
【【本館2・3階 和室7畳】歴史を感じる佇まい禁煙トイレ洗面別】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

東北出張40代男さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

東北出張40代男さん [40代/男性] 2018年11月08日 11:14:39

旅館部に5回目の訪問になりました。慣れもあるのでしょうが今回はテンションがあがりませんでした。
・風呂が全部ぬるい。名物の白猿の湯はいつも低めなので問題ないのですが、露天、内風呂も温度が低く満足できず。熱めが苦手な同伴者さえ、ぬるいと言っておりました。
・リニューアルされた夕食も前回は繊細さに感動しましたが今回はあまり手をいれてない普通の料理と感じた。
・夕食時のバイト風な給士さん2名は若い男性の方で一生懸命さは感じますが、片付けで厨房に戻っていることが多く飲み物のオーダーが出来ない。他のお客様も大声で呼んでいました。
・白猿の湯以外の風呂がもっと広ければ・・。特に露天(贅沢ですが)。

有名宿ですし初めて行かれる方は必ず感動できる宿ではあります。私も過去は毎回、満点5をつけていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年11月09日 12:33:03

毎度のご宿泊を頂きながら、今回はご期待に添えず申し訳ございませんでした。
お風呂は、このところの日々の外気温の変化に湯温、温度調整が対応しきれなかったことが原因で、今後こまめな管理を徹してまいります。
また接客に関しましては、おっしゃるように新人が担当し、ベテラン社員が目が届かなかったものと反省しております。早急にご満足いただけるおもてなしができるよう、新人教育に力を入れてまいります。
今後とも叱咤・激励のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主。

ご利用の宿泊プラン
【旅館部・最安値プラン8980円~!】花巻産白金豚<プラチナポーク>の季節鍋膳10品
ご利用のお部屋
【【伝統の本館2・3階 和室7畳】歴史を感じる佇まい 禁煙】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

働きばちさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

働きばちさん [70代/女性] 2018年05月02日 19:28:49

男性3人で宿泊。トイレが思ったより遠くて、70代80代には大変だった。
連休前で人手が足りないとかで、新人さんが走り回っていた。飲み放題付とはいえ、初めに飲物を聞かれ、食事に行った時には置いてあり、追加もできない雰囲気で、まあいいか…って感じ。食事のお膳が、今時珍しい、脚付きのお膳で、畳に座って頂くのだが、座椅子もなく座布団だけ。40年も前の慰安旅行を思い出した。
お風呂は、変わらず良いお湯で、何度でも入りたいお湯でした。
3回目の宿泊だが、悪い方に変わったような・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2018年05月02日 20:14:33

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
ご宴会上でのお食事時の座布団のご指摘や飲み放題の対応につきまして大変失礼を致しました。
座布団については昔ながらのスタイルで行っておりましたがご意見を参考に座椅子を導入してまいりたいと思います。
また飲み放題についてですが当館ではファーストオーダーをご案内時に伺っておりすぐに乾杯をして頂けるようご準備しておりました。
追加についても内線電話にてオーダー可能ですのでお気軽にお申し付け頂ければと存じます。ご案内が足りなかったものと存じます。申し訳ございません。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主。

ご利用の宿泊プラン
お二人様からのご宴会「飲み放題付き」9800~プラン!花巻産白金豚の季節鍋「梅」膳 
ご利用のお部屋
【【渓流側2階 広々和室12畳】大人数にオススメ!洗面付 禁煙】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月21日 08:00:26

9/18に川側に宿泊しました。
部屋がカビ臭い。以前から言っているが改善しない。
網戸がない。
茶こしがない。
ヘアブラシがない。
食事は、仕出弁当のよう。
総合的にコストパフォーマンスが低い。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年09月21日 14:41:01

毎度のご宿泊ありがとうございます。
改善のご指摘を頂いておりながら、まだ実施できていない点がありご迷惑をおかけしました。
木造本館で、網戸は木製窓の内側に障子サッシを設置しているため付いてございません。(別館ですと網戸がございます)
・茶こしにつきましては、急須の注ぎ口の内側に付いております。
・ヘアブラシ・カミソリ・ヘアキャップ等は、ご希望よりフロントでお渡ししております。
・カビ臭に関しましては、毎日チェックしておりますが、オゾン脱臭後のにおいもしくは、新畳のにおいと間違われたのではないかと思います。
次回の参考になれば幸いです。
また、食事の件ですが、多くの方々からご好評を頂いておりますが、お口に合わなかったのでしょうか?ご指摘・ご意見をいただければ幸いです。
今後とも叱咤・激励のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【ビジネス応援】ビール1本付!北奥羽 山の幸×三陸 海の幸 美味!花巻産白金豚の季節鍋「梅」膳 
ご利用のお部屋
【純和風の落ち着き<木造本館2・3階7畳和室/川側または山側>】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

IceCapさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

IceCapさん [40代/男性] 2017年08月17日 12:48:33

立ち風呂のある温泉宿。
温泉は、4つあります。
立ち風呂は、混浴ですが、女性専用の時間があり、女性の方も安心です。
みんな風呂に立ち、無言でボーっとしている状態は、カピバラさんのようです。

全体的に、ぬるめの温泉が多いです。
1か所は、熱めのようですが、私は時間の都合で、入りませんでした。

お盆で満室のようで、給仕さんがバタついているのは、改善が必要かと。
夕食時の、飲み物を頼むのを躊躇するほど、バタバタでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2017年08月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2017年08月17日 19:11:30

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館名物の立ち湯ですが、日によってはお客様同士で意気投合し会話を楽しまれながらの入浴風景もよく見受けられる古き良き当時ならでわのスタイルを今に残す浴室でございます。お越し頂いた日は皆様無言で温泉を堪能されていた事と存じます。また客室係の件ですが、この度は大変申し訳ございませんでした。頂きましたコメントの通りお客様への「おもてなし」と「感謝」の気持ちを忘れず今一度スタッフ一同励んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【期間限定8980円~!】花巻産白金豚<プラチナポーク>の季節鍋膳グレードアッププラン♪11品
ご利用のお部屋
【清流豊沢川と四季の景観を眺望<別館2階12畳洗面付>】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

elsa702さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

elsa702さん [40代/男性] 2016年11月28日 15:50:06

風呂の清掃がよろしくない。
内風呂の男女入れ替えは、恐らく「のれん」のみと思われます。
その直後、今まで女性専用の内風呂であった箇所に入りましたが、女性の長い髪がたくさん落ちていました。
逆も同様であった模様です。
スタッフが居なかったのでしょうか。
食事は、特に感動はありませんでした。
サービスは、チェックイン時に対応いただいた方は迎えもあり丁寧で良かったですが、
チェックアウト時は「お金のやり取りのみ」といった感じで冷たいものでした。
部屋は風情があり良かったです。
サービスを期待するなら、こちらに新設された「別邸十三月」でしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年11月28日 20:08:14

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
浴室ののれん交換時の清掃の件ですが、大変申し訳ございませんでした。
今一度清掃の徹底を行ってまいります。
またお帰りの際のご対応も大変失礼を致しました。接客業を生業としております当館として
今後この様な事の無いよう初心に立ち返り努めてまいります。

今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
「海街diary」特典付客室プラン♪♪ 【部屋食】岩手牛+フカヒレの姿煮+1ドリンク付 【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【純和風広めのこだわり部屋】木造本館2・3F老舗宿を味わう♪】

食事3

えんぴつ19さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

えんぴつ19さん [30代/女性] 2016年05月21日 22:19:07

憧れの藤三旅館。
花巻温泉郷は過去何度かありますが、こちらは初訪問です。
白猿の湯は写真で見るより息を飲むくらい素晴らしく、まるでNHKの旅番組の中に入り込んだよう。
160㎝の私には場所によっては顎ギリギリのラインで立ち湯。大変気持ちがいい。
他の露天や半露天も眺めが良く私は好きです。
ただ立地、食事や部屋(旅館部)のわりにコスパが良くないかなと思いました。
やはり老舗旅館、源泉かけ流し、維持費などのためなのか…
あと湯治部のほうのサービスは期待できないと思いました。
次回は日帰り温泉の利用をお願いしたいです。
旅館部のフロント対応、食事会場、客室係りの方大変親切でした。
感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年05月22日 14:54:00

ご宿泊誠にありがとうございます。
白猿の湯をはじめたくさんのお褒めのお言葉を頂戴しありがたい気持ちでいっぱいです。
コスパにつきましては、「大感謝祭9980感謝プラン♪」のご利用でご満足いただけなかったものと残念に思っております。今後は経費等々の見直しを測り、ご満足いただけるよう努めてまいります。
ご意見ありがとうございました。館主。

ご利用の宿泊プラン
大感謝祭9980感謝プラン♪~奥羽の山の恵みと三陸の海の幸を堪能【楽天限定】
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月04日 14:20:53

1月2日にとまりました。温泉凄くよかったが、食事の段取りがいまいちよくなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2016年01月04日 20:44:45

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館こだわりの源泉100%掛け流しの温泉をお気に召して頂き嬉しく思っております。
お食事の段取りに良くない点があったという事で
大変申し訳ございません。
今一度、皆様にごゆっくりして頂けるよう配膳のスキームを見直します。
今後も全ての面にて「癒し」をご提供出来るよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】…「鉛温泉・藤三旅館」館主

ご利用の宿泊プラン
【早割】【28日前】お手頃膳プラン~奥羽の山菜&三陸の幸の味覚~奥羽の山の恵みと三陸の海の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【【別館2F和室12畳】洗面付・ご家族やご友人と小グループで♪】

食事3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

キムパンさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

キムパンさん [50代/男性] 2014年11月13日 16:24:10

葬儀参列のついでに立ち寄り泊。平日月曜ということで、旅館部宿泊客は数える位しかおらず、余裕で泊まることが出来ました。食事場所は、畳の大広間を想像、戸を開けた瞬間、良い意味で裏切られました。食事処は、おしゃれでシックな和モダンの空間。料理の中身にも文句はありませんが、夜、朝ともご飯柔らか過ぎ。高齢者に配慮?その点において減点。建物は勿論古いので、人の歩く音等相当響きますが、それは旅館のせいではないので‥もう少し気使って歩け!と言いたい。部屋にトイレは勿論あった方が便利には違いないのですが、館内廊下のトイレはキレイで気持ち良く使う事が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2014年11月13日 18:09:42

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館のお食事処の雰囲気や料理をお気に召して頂きうれしく思っております。
 ご飯の件ですが柔らかかったという事で大変申し訳ございませんでした。
確認しましたところ普段と変わらない水加減で炊いていたようですが、火加減によりムラが出てしまったのかもしれません。
今一度、ご飯も大事なお料理の一つとし火加減等徹底いたします。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【東北物語】【楽天限定得だっちゃネプラン】8800感謝プラン♪奥羽の山の恵みと三陸の海の幸を堪能
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月01日 19:30:52

湯治棟に宿泊、木造の旧き時代が残っている3?m近い広い階段は見てもいい。
布団は自分で敷く。歯ブラシ、タオル等はない。どぶろくとビールの地酒は口にあった。
ライダー同士は知らない間柄のバイク2台は露天駐車、宿の送迎車を2m前に移動してくれたら有り難かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2014年10月02日 19:48:43

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
 当館の雰囲気をお気に召して頂き嬉しく思っております。
コメントにもございます歯ブラシやタオルはプランによって付属されておりますので是非次回のご参考にして頂ければ幸いです。
また当館湯治部では近年バイクでツーリングを楽しみながらご宿泊されるお客様が大変多くなってきております。ライダーのお客様をお考えを考慮しこの度のコメントを今後の接客の改善に活かしていきたいと存じます。
貴重なご意見誠にありがとうございました。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主


ご利用の宿泊プラン
【湯治部限定】本格湯治スタイル二食付5000プラン♪【楽天限定得だっちゃネプラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

食事3

はなら@青龍刀さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

はなら@青龍刀さん [30代/男性] 2014年03月03日 23:47:37

風呂が情緒あってよかった!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2014年03月04日 12:24:22

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館のお風呂は全て、源泉のみ使用の温泉で、日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」・野趣あふれる露天風呂「桂の湯」・対岸の滝を展望できる半露天風呂「白糸の湯」・バリアフリーの「銀の湯」とそれぞれ趣が異なり、情緒を感じていただき大変嬉しく思っております。
今後も源泉・温泉を大切に守り、いつお越しいただいても「いい湯だなあ」と感じていただけるよう取り組んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主

ご利用の宿泊プラン
【冬得】【湯治部限定】本格湯治スタイル二食付5000プラン♪【楽天限定得だっちゃネプラン】
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月07日 14:29:13

改装したお部屋が本来の姿と相当違っていた。
あの改装をするのであれば、せめて部屋の洗面所・トイレはつけてほしい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2012年10月07日 15:07:46

ご宿泊誠にありがとうございます。
 お泊まり頂きましたお部屋は木造本館2階の角部屋18号室でございました。ご指摘の洗面・トイレにつきましては、構造上難があり設置できませんでした。洗面・トイレ設置のお部屋をご希望の場合は、別館1階に6室設けておりますので、こちらのご予約ご利用をお願いしております。宜しくお願い致します。
ご意見ありがとうございます。
 今後ともご愛顧・ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会】認定の宿・【地温泉・湯守の会】会員の宿……鉛温泉・藤三旅館 館主。
 

ご利用の宿泊プラン
【当館人気】通も納得!A5ランク岩手和牛しゃぶしゃぶorすきやき&湯めぐり【お勧め膳】プラン【秋得】
ご利用のお部屋
【【純和風広めのこだわり部屋】木造本館2・3F老舗宿を味わう♪】

食事3

ダイ3002さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

ダイ3002さん [30代/男性] 2012年08月17日 12:42:46

温泉が数も多く、楽しめました。湯治部の建物は想像を超えた古さでした。初めて宿泊される方はそれなりの覚悟が必要です。でも、全て承知の上なら良質の温泉が安く楽しめるのでおすすめです。

二泊しましたが、2日目はすきやきを追加注文しました。とても美味しいお肉でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2012年08月17日 15:24:49

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部を良くご理解頂きありがとうございます。
また当館の人気メニューA5ランク岩手和牛のすきやきをお気に召して頂き嬉しく思っております。
今後もご支持頂ける多くの湯治ファンの皆様に支えられながら、より良い湯治宿づくりに励んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会】認定の宿・【地温泉・湯守の会】会員の宿……鉛温泉・藤三旅館 湯治部 館主。


ご利用の宿泊プラン
【夏得】【湯治部限定】★厳選A5ランク!「岩手和牛しゃぶしゃぶorすきやき」&アメニティ付プラン♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

食事3

tetuya9440さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

tetuya9440さん [30代/男性] 2011年09月03日 21:43:35

以前、旅館部に宿泊した事もあり 今回は湯治気分に浸るべく湯治部の夕食は部屋出しのプランで宿泊しました、 館内は快適さはお世辞にも無いですが、温泉好きな人にとっては昔ながらの湯治宿の風情に浸ることができ、温泉は名物の白猿の湯はもちろん全てのお風呂を楽しめてとても良い時間を過ごす事ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2011年09月04日 21:07:22

花巻温泉 郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
今回は湯治部にご宿泊ということでしたが、
湯治部に多大なるご理解を頂き感謝申し上げます。
お褒めいただきました、温泉は基より湯治部そして旅館部とそれぞれ違った風情情緒を保ちながら今後も「癒しの世界」を提供できるよう、一層の精進に努めてまいります。
今後も御愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本秘湯を守る会会員の宿】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部限定】お部屋は湯治部でもお料理は旅館部膳で少しリッチに!デザート付美食プラン♪
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

食事3

marimimingaさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

marimimingaさん [40代/女性] 2010年08月20日 17:22:23

8月15日に宿泊しました。お風呂が5種類あって、それぞれ泉質が異なるとのこと。私は3つしか入れませんでしたが、名物の立って入る温泉面白かったです。基本的には混浴ですが、女性専用時間が設けてあったのでゆっくり入れました。とても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2010年08月20日 18:32:18

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館全5浴場は、全て源泉100%掛流しで、源泉を5本持っており、そのうち4本が50度~63度、1本が32度前後で、それぞれの浴場にこの熱い源泉とぬるめの源泉をブレンドし温度調整を行っております事から、それぞれの浴場が微妙に泉質が異なっております。3か所の浴場をご体験されたという事ですが、いかがだったでしょうか?当館内で温泉巡りを楽しんで頂けますが、それぞれの浴場・泉質・風情を楽しむためには、1日24時間では、足りないかもしれませんね。
次回は、入れなかった残り2浴場を中心にご入浴なさるかまた、お休み(休日)に余裕ができれば2日間で全5浴場を堪能するという方法もあるかと思います(連泊のお得プランも御座います)。是非、お待ちしております。
今後ともご愛顧・ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
ご体験頂きました浴場も季節により、雪見・紅葉・新緑等々によりまた違った風情もお楽しみ頂けるかと思います。
【新日本百名湯】【日本秘湯を守る会会員の宿】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」館主。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】『白糸』地産地消!山海の幸!全8品+ちょっとリッチなA5ランク前沢牛しゃぶしゃぶ付
ご利用のお部屋
【【木造本館2・3F和室7畳】一人や親密感重視のカップルご夫婦】

食事3

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月03日 16:36:17

湯治部というところにはじめて宿泊しました。夕食はグレードアップも可能でしたが定食程度というプランに。このくらいの感じでも少食の我が家にはちょうどでした。
実際に自炊とかする人は少ないのか湯治のイメージは少ない宿泊棟でしたが売店の雰囲気が良かった。おばちゃんとお話できたのも楽しかったです。
連泊する湯治スタイルがもっと復活するといいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2010年05月03日 19:52:23

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
 お言葉のように昔と一変し、農閑期・漁閑期が無くなりまた長期休暇がとれない時代となり、元来の「自炊湯治」をされる方も数少なくなりました。現在では2~3泊ないし1週間程度のご宿泊での湯治が主流となっております。いうなれば「現代湯治」「プチ湯治」です。
お客様がイメージされている昔の「湯治=自炊」のスタイルは、少なくなっておりますが、今後も調理施設の継続で、元来の自炊湯治も守って行こうと思っております。
ご理解のある「連泊する湯治スタイルがもっと復活するといいですね」のお言葉本当にありがとうございます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。
またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
5月下旬から6月にかけ当地でいうところの「さなぶり」農閑期となり、湯治シーズンの到来となります。
また、ゆっくり「心と身体を癒しに」ご来館くださいませ。
【新日本百名湯】【日本秘湯を守る会会員の宿】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」館主。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部限定】★☆★ゆったり湯治部湯治体験・2食付プラン★☆
ご利用のお部屋
【◆【湯治部】簡易施設☆昔ながらの湯治風情を味わってください♪】

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

庭師のだいちゃんさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

庭師のだいちゃんさん [60代/男性] 2023年08月29日 17:42:18

自噴岩風呂は良かったが、食事があまり美味しくなかった。
出迎えは勢揃いしてるのに、重たい荷物を長い砂利道を玄関迄運ぶのに手伝ってもくれなかった。
出迎えで待っているのになぜ来てくれないか訳がわからん

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年08月30日 17:01:26

花巻温泉郷、鉛温泉にご宿泊誠にありがとうございます。
お食事がお口に合わなかったという事で残念に思っております。
またスタッフの対応において不足がありました事
心よりお詫び申し上げます。
今後は頂きましたコメントを参考に、再発防止に努めてまいります。
またのご来館を従業員一同心よりお待ちしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

食事2

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月26日 17:39:20

湯治部のお部屋は覚悟はしてましたが古く、窓に少し隙間があり風が強い日だったので一晩中ガタガタと音がしていました。石油ファンヒーターがあるので寒くは無かったのですが。スタッフの方々の対応は丁寧で、お風呂は期待した通りの風情のあるものでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年04月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年04月26日 20:25:43

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部は少しづつではございますが、修繕補修を進めております。ご迷惑をおかけしました。
 昔ながらの風情を残しつつ今後もより一層癒される宿づくりに精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほど、心よりお願い申し上げます。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】ひとり旅・ビジネスマン応援!瓶ビール1本付 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

78件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ