楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.22
  • アンケート件数:2342件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.94
  • 立地3.91
  • 部屋3.78
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.63
  • 食事4.22
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

759件中 61~80件表示

総合5

にゃんたろー48さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

にゃんたろー48さん [40代/男性] 2022年06月06日 21:15:26

温泉旅行は湯治旅が多いので今回は湯治部、食事付きで泊まりました。一人旅での湯治部利用だと狭い部屋に案内されることが多いのですが、広縁付きのお部屋だったので広く感じました。お風呂は噂に違わず最高でした!浴槽中心にある源泉自噴場所にまたがって立って入りました。温泉が地面に出たその場所に入浴出来るなんて幸せでした!!今度は贅沢に旅館部にも泊まって見たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年06月08日 17:31:20

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の自噴岩風呂「白猿の湯」をお気に召して頂けた様子に感激で御座います。
また温泉の力を感じて頂けた様子に嬉しい限りで御座います。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食/タオル・歯磨きなし
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月16日 17:46:01

昭和の雰囲気がぷんぷん感じました。食事も一つ一つ手がかかっていて美味しかったです。なんと言ってもお風呂は最高です。白猿の湯は予想以上です。言葉では言い表せないので、是非一度入ってみて下さい。4箇所のお風呂全て最高です。トイレと洗面所が共同ですが昭和の建築を改修しては雰囲気が崩れます。共同のままでいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年05月18日 19:22:18

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
 本当に古い旅館ですが、心温まるお言葉・ご理解に感謝しております。
今後もこの雰囲気を残しつつ、より快適にご滞在できるよう努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】リピーター人気No1 岩手の味覚堪能 霜降り岩手和牛A5しゃぶしゃぶ「竹膳」
ご利用のお部屋
【文豪「田宮虎彦」執筆【和室8畳+4畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

RIPPEYさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

RIPPEYさん [50代/男性] 2022年05月09日 15:30:35

5月7日に宿泊しました(初の連泊です)
8回目の利用となります(佐々長 味噌くるみ饅頭食べながら書き込んでいます)
藤三旅館は何回来てもまた行きたいと思える温泉旅館です
連泊の楽しみ方は色々とあると思うのですがここでは1泊では味わえない2日目の食事が少し変わる事と昼だけの限定メニューが食べられます(もちろん別料金です)
岩手雑穀日本一 藤三旅館限定 雑穀カレー蕎麦が美味しかった!

前回忘れ物をしたのですがその時のまま大切に保管してくださったスタッフさん感謝感謝です m(_ _)m

今回は時間に余裕があったので久しぶりに湯治部を探索しました(電気の点いていない藤三売店が残念)
いつの日か湯治部に1週間くらい連泊するのが夢です(湯治部の日本酒ワンカップレトロ自販機がツボ)
(コインガスコンロやコイン洗濯機 ストーブ,こたつを使ってみたい)
また来るからね!
忘れ物無し!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年05月09日 19:23:33

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
いつもご愛顧頂き、この度はご連泊にてご利用頂けた事に心より感激しております。
また昼食の雑穀カレー蕎麦もお気に召して頂き嬉しく思っております。(私も個人的に一番のおススメメニューでございます(^^♪)
また湯治部でのご連泊も視野に入れて頂いているという事で、より一層ごゆっくりとお過ごし頂けるよう今後も精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【春夏旅セール】リピーター人気No1 岩手の味覚堪能 霜降り岩手和牛A5しゃぶしゃぶ「竹膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年04月25日 21:08:30

とにかくお風呂がよかったです。昔ながらの建物といい、立ちながら入れるお風呂といい、雰囲気もすてきで、最高でした。さらに4種類のお風呂があり、露天風呂もあって、大満足です。
浴衣の羽織が紫でかわいかってのも、友達に好評でした。

料理もおいしかったです。コロナ感染対策も徹底していました。

しいていうなら、部屋にトイレがないのが少し。。せめて、流しだけでもお部屋にあるとうれしかったです。

ですが、この値段で、これだけの条件なら、はなまるだと思います。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2022年04月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年04月26日 19:22:44

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%かけ流しの温泉を愉しんで頂けた様子に嬉しい限りで御座います。
また岩手県産の食材を中心としたお食事にもお褒めのコメントを頂き嬉しく思っております。
客室の件ですが、この度ご利用頂きました客室は昔ながらの客室の為、雰囲気や趣は存分に楽しんで頂けるものの改築が難しくお手洗いや洗面の設置が困難となっております。
次回は利便性の高い別館の8畳トイレ付の客室もおススメですので是非ご検討下さい。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】花巻の美味・味わい「梅膳」花巻産白金豚の季節鍋
ご利用のお部屋
【文豪「田宮虎彦」執筆【和室8畳+4畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

a@w@aさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

a@w@aさん [40代/男性] 2022年04月25日 10:53:33

早く到着しましたが、柔軟な対応をしてくださり助かりました。お風呂は唯一無二のお風呂と言って良いのではないでしょうか。癒やされました。部屋の広縁にカメムシが転がってて、かなり放置されてる感じでしたので、そこは残念でしたが、タバコの臭いもせず、快適に過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年04月25日 17:07:40

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
「お風呂は唯一無二のお風呂」と日本一深い自噴天然岩風呂「白猿の湯」のご感想うれしく思っております。
またカメムシにつきまして、毎日チェックアウト後、清掃をしておりますが入念な清掃を心掛けてまいります、申し訳ございませんでした。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】【朝食付】自分時間を湯治宿で過ごす 昔ながらの和朝食※部屋食/タオル・歯磨きなし
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

55yasu1975さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

55yasu1975さん [40代/男性] 2022年04月24日 09:24:44

今回父方の実家のお墓参りについでに花巻に立ち寄ったので、久しぶりに宿泊しました。
部屋は改装されてとても綺麗になってました。食事をした「灯」はスペースに余裕があって周囲があまり気にならない造りだったので、部屋食でなくても落ち着くかなと思いました。以前と比べて食事は美味しく感じました。温泉はやや温度が熱い時間帯はあったものの、概ね気持ちよく入る事が出来ました。


別の方の投稿を読んでて、以前売店にいたおばあさんが亡くなっていた事を知りました。売店が無くなってたので、あのおばあさんはどうしてるかな?とは思っていたのですが・・・だいぶ前に湯治部に連泊した時にお話させていただいたのを思い出しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年04月25日 17:14:39

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
前回ご利用頂きました頃から年月が経っているかと思いますが、毎年少しづつではありますが、改善改修に取り組んでおりますが、暖かなお言葉に感謝しております。
 また売店の名物ばあさんは(私の母)、昨年8月に88才で亡くなりました。心温まるお言葉に重ねて感謝申し上げます。
今後も皆様に見守られながら、お客様から頂きましたお言葉・ご意見を最優先に取り組んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【タイムセール】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年03月31日 12:39:45

 2022年3月末に、カップル2人で宿泊しました。
 1人につき500円追加になりますが、貸し切り風呂として「銀の湯(しろがねのゆ)」を利用できます。貸し切り風呂として利用可能な時間が指定されているので、予約時に利用したいという旨と、その希望時間を備考欄に記入しました。
 この時期は雪が残っており、川の流れと小さな滝が見られる「白糸の湯(しらいとのゆ)」は、内風呂のみでしたが、最高に気持ちが良かったです。こちらは洗い場完備で、男性専用と女性専用の時間がそれぞれあります。
 また、「桂の湯(かつらのゆ)」が男女別々に用意されていて、内風呂と露天風呂の両方がありました(洗い場あり)。こちらの露天風呂からは滝が見られませんでしたが、川の流れが楽しめました。
 そして、お目当ての「白猿の湯(しろさるのゆ)」も利用させていただきました。浴場の中に脱衣所が設置されていますので、携帯電話など湿気に弱い物は持ち込まない方が良いと思います。こちらは歴史ある温泉なので、洗い場にシャワーなどはなく、蛇口のみと簡易的です。事前に他の温泉で身体を洗っておくなどのエチケットをお勧めします。女性専用の時間帯もありますが、混浴の時間帯に2人で入りました。22時頃の利用でしたが、男性しかいらっしゃらなかったので、周囲の目が気になる女性客の方は、女性専用の時間帯に行くことをお勧めします。
 スタッフの方々の対応や、お部屋・設備素晴らしかったです。エレベーターなどは岩手見にちなんだデザインで素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年03月31日 18:42:11

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%かけ流しの温泉を愉しんで頂けた様子に嬉しい限りで御座います。
浴室毎に違う源泉を使用し本物の湯めぐりをご体験いただけますが湯の違いを感じ次回是非お気に入りを見つけて頂きたく存じます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】22時迄チェックインOK 遅めのご到着の方におすすめ
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年03月23日 00:48:34

2020年にGoToで利用しとても気に入ったので満を持して再訪しました。
3月は下旬でしたが花巻の山間部は雪が降ったり積雪があったりと宿までの運転も中々にスリリングでした。
県道から宿へ降りる急な坂道ですが冬季は凍結防止のためスプリンクラーによる融雪対策がなされているのでは安心できますね。客室は3階の渓流を見渡せるいい場所でした。(前回は2階だったので高層階になったことで視界がよくなりました)大人気に白猿の湯ですがやはり何度入ってもいいものはいいですね。
深さも絶妙な深さで立ち湯も堪能。入浴からだいたい5分もすると額から汗がしたたり落ちてきます。無理せず長湯せず湯船から上がって小休憩。水風呂を使った温冷交代浴も楽しめまるでサウナにいるかのような気持ちにもなれます。
前回は寝過ごしてしまい深夜の白猿の湯に入れなかったのですが今回はしっかりと満喫。貸し切り状態で極楽気分を満喫できました。藤三旅館は料理も美味しいのがいいですね。朝食の焼き物が和中心のメニューにも関わらずハムエッグならぬベーコンエッグなのが意外なところ。でもこれがおいしいんです。普段であればケチャップやソースを掛けるのですが何もつけなくても美味しいのでビックリさせられます。焼酎の銀河の志も美味しく頂戴させていただきました。
温泉旅館の楽しみの一つに売店散策もあると思うのですが売店の品ぞろえをもっと強化されると宿泊者の一人としては嬉しいのですが...岩手・花巻の名産品なども取りそろえていただけると嬉しいですね。
岩手は遠いですがまた機会がありましたらお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年03月23日 18:53:06

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館にお帰り頂きこの度もごゆっくりお過ごしいただけた様子に心より嬉しく思っております。
当館の定番となった大人気メニュー「ベーコンエッグ」ですがおっしゃるようにベーコンの塩味が丁度よく何も付けなくとも召し上がっていただけます。
売店の件ですが、現在改装を行い売り場をリニューアル拡大する予定で取り組んでおります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご期待を頂き少々お待ちくださいませ。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【冬春旅セール】リピーター人気No1 岩手の味覚堪能 霜降り岩手和牛A5しゃぶしゃぶ「竹膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレなし・洗面付き】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年03月21日 15:51:34

アクセスも良く、言わずもがなの名湯でした。
著名な名湯宿にありがちな雑な対応ではなく、皆さん丁寧で好感がもてます。
★マイナス1は4ヶ所ある浴場全てを楽しめるように細かく時間割が定めてあります。そのため妻とバラバラの行動になりますが、鍵が1つではなく2つならより便利だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年03月22日 15:48:19

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
鍵につきましては、ほかのお客様からもご要望を頂いており現在、キーホルダーのデザイン等も含め導入を検討しております。もうしばらくお待ちください。
これからもお客様のご意見を最優先に実施できることから一歩一歩進めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【さき楽】【早割28・基本プラン】自噴岩風呂を有す湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

Banana3180さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

Banana3180さん [20代/女性] 2022年03月15日 18:56:13

念願の藤三旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年03月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年03月16日 19:09:11

花巻温泉郷、鉛温泉・湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
念願と仰っていただき心より感激しております。
また満点の評価にホッと安堵しております。
頂きましたコメントに恥じぬよう今後もより一層皆様にご満足いただける様、精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食/タオル・歯磨きなし
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

n.111さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

n.111さん [50代/女性] 2022年02月16日 20:21:09

主人に温泉の合間のビールを好きなだけ楽しんでほしかったのでラウンジを利用しました。私は呑めませんので通常なら割高に感じたかもしれません。スタッフさんの衣装がベルボーイみたい!皆さん渋くてお似合いでしたが、公式動画のお兄さんは昔からの作務衣服だった事に何故かホッとさせられ、仲居さんも以前と変わらぬ姿に安心…。相変わらず藤三旅館の湯ヂカラ凄いです!ピカピカのキラキラ!オーバーフロー最高!次こそは連泊!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年02月17日 17:56:03

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
大変好評を頂いておりますドリンクインクルーシブルプランですが奥様はアルコールを呑まれないという事でこの度は残念ではありますがご主人様にお喜び頂けた様子にホッとしております。
(当日ご主人様のみラウンジ利用もお承り可能ですので次回お気軽にお申し付けください)
また当館自慢の温泉の力を感じて頂き嬉しい限りで御座います。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【ドリンクインクルーシブ】2021年5月誕生のラウンジ藤時の利用とお食事中の飲み放題「梅膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】

総合5

くーる2010さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

くーる2010さん [60代/男性] 2022年01月24日 16:49:45

約20年振りの宿泊でした。この間の変化としては全館禁煙化で快適になり、客室やレストランもリニューアルされて清潔で落ち着いた雰囲気に進化していました。変わっていない点は素晴らしい源泉掛け流しの温泉で、5-10分も入っていると身体が芯からポカポカ温まり帰宅後は皮膚が滑らかになった気がしました。温泉好きな方には是非お薦めしたい宿です!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年01月26日 20:34:00

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に再度のご宿泊誠にありがとうございます。
20年ぶりという事で、その間いくらかでもお客様目線で改善してきましたが、お気づき頂き嬉しく思っております。
 お言葉のように変わらないのは「源泉100%かけ流し」加水も加温もしない、純度100%の源泉のみを基本に、湯守として維持管理してまいりました。これからも極上のお湯を皆様に味わっていただけるよう努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
岩手の恵を堪能 選べるメイン岩手和牛orズワイ蟹・鯛しゃぶしゃぶ 調理長渾身 食の極「松膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】

総合5

徳川吉宗0907さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

徳川吉宗0907さん [20代/男性] 2022年01月16日 10:51:15

地面から湧き出る、効能抜群の温泉を全身で味わう立ち湯は最高でした。
建物もレトロな雰囲気が感じられ、
食事もとても美味しかった。
別注の岩手牛しゃぶしゃぶが特に美味しい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年01月17日 17:28:43

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の日本一深い自噴岩風呂「白猿の湯」を
愉しんで頂きご満足の様子にうれしい限りで御座います。
また岩手県産の地元食材を中心としたお食事にもお褒めのコメントを頂きホッとしております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬようより一層皆様に極上の癒しをご提供できるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】8%OFF!花巻の美味・味わい「梅膳」花巻産白金豚の季節鍋
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月04日 21:25:19

1月2日に家族で1泊しました。
以前湯治部に3回ほど泊まり、温泉もお湯も大好きで、今回は、旅館部に初めて泊まりました。
お布団ふかふかで冷暖房完備、お部屋からの川辺の雪景色がとてもよかったです。
お食事は、白米とプラチナポーク鍋がとても美味しかったです。
すべて手がこんでいて、お正月を演出してありよかったです。
寒気が来ている時で、心配だったので雪状況をメールで訪ねたところ、きちんと返信してくれて、当日少し早く着いてしまったのですが、お部屋に通してくれて、すごく対応よくしていただいて、また、宿泊したいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年01月05日 19:24:54

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
湯治部に続き藤三旅館へお越し頂き嬉しい限りでございます。
また藤三旅館でもごゆっくりとお正月をお過ごし頂けた事にホッとしております。
今後も頂きましたコメントに恥じぬよう、より一層皆様に愛される宿づくりに精進して参ります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】8%OFF!花巻の美味・味わい「梅膳」花巻産白金豚の季節鍋
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】

総合5

八景島さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

八景島さん [50代/男性] 2022年01月03日 20:44:21

年末年始は毎年こちらで逗留させていただいております。
いつも変わらないお湯と、美味しい食事に心温まるサービスが
飽きさせない魅力です。
深々と降る雪と川の音を聴きながら入る露天風呂は感無量。
湯に浸かって部屋に戻って火照る身体に飲む日本酒は天国です。
また夜中に入る白猿の湯は神々しく、瞑想の一時にもなるくらい
しーんとした時間が過ごせました。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年01月05日 19:18:47

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度ご宿泊誠にありがとうございます。
当館をこよなくご愛顧頂き心より嬉しく思っております。
またこの時期ならではの雪見露天風呂や夜中の白猿の湯の貸し切りなど当館の愉しみ方を熟知頂き感激でございます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
◎岩手牛+白金豚しゃぶしゃぶ&【部屋食】&アーリーチェックインプラン
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月01日 15:02:20

12月30日に宿泊しました。
サービス、温泉、食事どれも最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年01月02日 17:01:32

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
「どれも最高」のお言葉に感激しております。
今後も頂きましたご感想に恥じぬよう一層の精進に努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主

ご利用の宿泊プラン
【新春セール】リピーター人気No1 岩手の味覚堪能 霜降り岩手和牛A5しゃぶしゃぶ「竹膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月08日 22:08:35

1ヶ月前から、岩手県で泉質のいい温泉を探し始めて、宿泊の前日に予約させていただきました。
温泉ももちろん素晴らしかったですが、食事がとても美味しかったです。
今回は一人旅でしたが、次は家族で着たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2021年12月10日 17:21:38

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
「泉質のいい温泉」を求め当館自慢の源泉100%かけ流しの温泉をご堪能いただき嬉しく思っております。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。(ご感想のように次回は是非、ご家族様でお越しくださいませ。ご家族の方々にもお褒め頂きました温泉をご堪能いただければ幸いです)
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【ビジネスマン応援・ビール1本付】新日本百名湯の湯上りにビールをご堪能 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

とか61さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

とか61さん [70代/男性] 2021年12月06日 17:45:55

 この10年位、伊豆から毎年、藤三旅館さんと大沢温泉さんに代わる代わる泊まってます。
いつ行っても、両方の旅館さんは気持ちいいです。
 ほぼ国内全温泉に行ったと思うのですが、花巻温泉の ほっと感 は不思議ですよね。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2021年12月06日 18:14:58

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度のご宿泊誠にありがとうございます。
 全国の温泉をほぼ制覇したという事で、感服しております。その中でも当館を何度もご利用いただき、うれしい限りです。
今後も湯守として、大切な温泉・源泉を維持管理してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【おこもりプラン】昭和16年木造建築で過ごす 部屋食の特典付 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

かずひろ1006さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

かずひろ1006さん [40代/男性] 2021年12月06日 16:02:02

温泉、お食事、スタッフの応対全てにおいてよかった。
もっと楽しみたいので次回は宿泊日数増やして行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2021年12月06日 18:17:29

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
ご感想に恐縮しております。
頂きましたお言葉に恥じぬよう一層の精進に努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい「梅膳」花巻産白金豚の季節鍋
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

えるしぃ4118さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

えるしぃ4118さん [50代/男性] 2021年11月18日 15:02:50

前々から気になって やっといけました やっぱりお風呂よければ全てよしですね
今回は急用が入りゆっくり出来ませんでしたが いつかのんびり過ごしに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2021年11月19日 17:37:57

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
 「やっといけました」のお言葉、うれしい限りです。
【新日本百名湯】に選ばれた当館ですが、いつお越しになられても極上の温泉をご堪能いただけるよう努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【直前割】【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂を有す湯宿 花巻の美味味わい「梅膳」花巻産白金豚の季節鍋
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレなし・洗面付き】

759件中 61~80件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ