楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約


岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.19
  • アンケート件数:2343件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地3.91
  • 部屋3.78
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂4.63
  • 食事4.22
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1989件中 81~100件表示

総合4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月16日 22:48:52

トイレなしだが、思いのほか部屋はきれいだった。
十三月も良かったが、旅館の方も良かった。
温泉に入ってラウンジで飲むというのを満喫できた。
(夜のbarも利用したかったな..)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月18日 19:16:30

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
依然は、「十三月」にもご宿泊いただき重ね重ね御礼申し上げます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【タイムセール】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレなし・洗面付き】

総合5

八景島さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

八景島さん [50代/男性] 2023年01月16日 20:19:37

毎年訪れていますが、今回初めて湯治部に宿泊させていただきました。
旅館部には無い魅力があり、雪国の厳しさをまさしく堪能!
部屋には炬燵に石油Fがあり、寒さはあまり感じられませんでしたが
隙間風が気になる方はいらっしゃるのでしょうね。
長屋にいる感じなので、他のお客さんの声や廊下を歩く音などありますが
それは旅ながらのご愛敬です。
「湯治部膳」は少なくもなく多くもないのでちょうど良かったです。
肝心の温泉ですが、年代男女を越えて混浴ならではのコミュニケーションがとれるので
貴重な場と思います。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月18日 19:21:40

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に毎度のご宿泊また今回は「湯治部」へのご宿泊と誠にありがとうございます。
 また「湯治部」に対し多大なるご理解に感謝しております。
現在では、数少なった「湯治宿」ですが、日本温泉文化のひとつ「湯治文化」をこれからも残す努力を続けてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

アロ3639さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

アロ3639さん [40代/女性] 2023年01月10日 09:16:20

1月9日から一泊で宿泊しました。
温泉も食事も大変満足いたしました。お部屋もとても綺麗でゆっくり休むことができました。
すべての浴場に入りたかったのですが時間の都合で叶わずでしたので、またぜひ利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月12日 16:47:51

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
次回は、時間の調整等で、自慢の源泉かけ流しの全浴場を制覇・ご堪能いただければ幸いです。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【おこもりプラン】昭和16年木造建築で過ごす 部屋食の特典付 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月09日 13:47:17

温泉を満喫でき、充実したお休みになりました。特に、立居浴のできる白猿の湯と、渓流を望める露天風呂のある桂の湯が良かったです。雪景色が望めて冬の温泉最高でした。。。
お肌もスベスベで血色がよくなった気がします。また必ず行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月09日 17:44:01

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
充実した休暇になったとの事、心より嬉しく思っております。
また露天風呂で大自然を体現しながらの入浴を楽しんで頂き泉質もお褒め頂けた事に安堵しております。
次回は是非季節が変えて新緑や紅葉を観ながらの温泉もご体験いただきたく存じます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【タイムセール】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月09日 11:55:47

1月7日の宿泊でした。花巻駅から宿に近づくほど雪深くなります。
川に面した二回の部屋で雪景色と川音と絶好のロケーションです。宿も映画のロケに使われる等、歴史を感じる雰囲気です。
白猿の湯は深さもあり、立ったまま入浴。足元から注がれる温泉で体がしっかり暖まります。源泉掛け流しが溢れ出す湯船に浸かり、高さのある浴室で解放感があり、出たり入ったりを繰り返しました。
川沿いの露天も月と雪を見ながらの入浴で、時間が過ぎるのを忘れてました。
食事は梅膳で白金豚の鍋を美味しく頂きました。個人的にはもっと量があってもありがたいですかね。
全体的に大満足の体験でした。是非また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月09日 17:41:28

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%掛け流しの「完全温泉」にご満足頂けた様子に嬉しく思っております。
お食事の件ですが、次回は是非
当館調理長渾身の松膳を愉しんで頂きたく存じます。こちらはボリューム・質ともにご満足頂ける事と存じます!
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【タイムセール】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

uniohkさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

uniohkさん [40代/男性] 2023年01月06日 13:37:04

1月に宿泊しました。部屋、お風呂、食事、宿の方のおもてなし、どれも良かったです。また泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月07日 17:00:43

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
本年の始まりに当館をご利用頂きお褒めのコメントを頂戴できたことに何よりの喜びを感じております。
今後もより一層皆様に極上の癒しをご提供できるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【タイムセール】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

bluegreen1988さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

bluegreen1988さん [40代/女性] 2023年01月04日 11:18:47

家族でゆっくりお正月を過ごそうと予約させていただきました。4人でしたが2人ずつ2部屋で予約し、父と妹、私たちは夫婦で別の部屋に泊まり、部屋食は4人一緒にしたいと言う我儘にも応じていただき大変ありがたかったです。何よりお風呂が今まで見たことがないお風呂で楽しめ、また大変温まりました。自家用車でしたので雪が心配でしたが、坂道にお湯を流していただいており問題なく抜けられました。次回はスキーでも利用してみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年01月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月04日 18:50:23

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館自慢の源泉100%かけ流しの温泉にお褒めのコメントを頂戴し嬉しい限りで御座います。
当館は県道からの坂は、融雪装置でそして当館直前の坂は温泉のお湯で融雪をしており、比較的スムーズにご来館いただけます。それでも大雪の日は融雪が間に合わず、路面に雪が積もってしまうこともあります。高速・国道等々東北は「スタットレスタイヤ」が必須です。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
「梅膳」アップグレード 霜降り岩手和牛A5&白金豚しゃぶしゃぶ
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月03日 23:50:58

旅行支援最終日に利用させていただきました。
温泉、食事、スタッフさんの対応は大満足です。
一点だけ残念だったのはトイレ・洗面無しのお部屋だったので共有の設備を利用したのですが、ゴミ箱からペーパータオルや紙コップが溢れていたり、トイレの床が汚れていたりと地味に不快でした。
他の部分が素晴らしかったのですごく惜しいです。
年末でお忙しかったとは思いますが共有部分の清掃回数をもう少し増やして頂けたら更に良くなると思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2023年01月04日 18:53:02

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
温泉・食事・スタッフにお褒めのコメントを頂戴し嬉しい限りで御座います。
 ご指摘がございました共同トイレの清掃につきまして、おっしゃるようにチェックの頻度を高めてまいります。申し訳ございませんでした。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【基本プラン】日本一深い自噴岩風呂、完全源泉の湯宿 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【文豪「田宮虎彦」執筆【和室8畳+4畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月30日 20:36:16

地元、岩手の者ですがやっと泊まりに行くことが出来ました。お風呂は期待していた通りメチャ良かったです。また、ご飯がウマイ!お米が良いのか、お水が良いのか、炊き方が良いのか、とにかく美味しくてたくさん食べました。また泊まりに行きたいお宿の一つとなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年12月31日 17:02:38

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
お褒め頂きましたお米は花巻産の減農薬米「ひとめぼれ」を採用しております。
お米にはこだわって仕入、管理をしておりますが地元のお客様にお気に召して頂けた事に喜びを感じております。
また自慢の源泉100%掛け流しの完全温泉も愉しんで頂き嬉しく思っております。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳+4畳or和室10畳】※トイレ・洗面なし】

総合4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月30日 16:34:48

憧れの藤三旅館自炊部に初めて泊まることができました。襖一枚で隔てた部屋に鍵なしを想像していましたが、鍵つきの個室、縁側まであり、こたつ、テレビ、ポット、ヒーターもあるのが嬉しかったです。スタッフさんは皆親切で感じがよく、何か頼むと秒で飛んできてくれ、仕事のできる方々で、助かりました。連泊客のためにフリードリンクのラウンジが用意されていたのも素晴らしい。雪景色を眺めながらビールとともに本を読むことのできる理想の空間でした。真冬の自炊部は興味本位でいくような半端な宿ではなく、若いカップルで行こうものなら破局は間違いないでしょう。純粋に湯治だけを目的にするひとに特化した施設です。個人的にはとても面白い体験だったので再訪決定です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年12月30日 17:30:34

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
スタッフの対応や新設されたバーラウンジ「藤時fu-ji」にお褒めのコメントを頂戴し嬉しい限りで御座います。
今後はより快適にお過ごし頂けるよう、少しずつではございますが改装を行ってまいりたいと思います。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月27日 05:40:20

12月25日に宿泊しました
車で行きましたが雪があり駐車場迄は結構苦労しました
部屋はトイレ洗面付き予約しましたので良かったです!
何と言ってもお風呂が最高です!!
15:00にチェックインして4か所有るお風呂の時間チェック後入浴しました! 素晴らしい 少し熱く感じるかも知れませんがどの風呂も良かったです! 食事も食事処も落ち着いてて良かった  食事内容が変わったら又行きたい宿に成りました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年12月27日 18:02:53

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
この時期は、除雪をしても雪が解けることがなくご不便をおかけいたしました。申し訳ございません。
 それにもかかわらず、当館自慢の温泉をお褒め頂きうれしく思っております。
 またお食事内容は、季節により地産の食材を中心に変わります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年12月23日 11:17:08

4カ所のお風呂があるのでローテイで入りました。10回は入浴しました。泉質はよく食事も大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年12月23日 17:20:29

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の温泉はそれぞれが違う源泉を使用しておりますが違いを愉しんで頂けた様子に嬉しく思っております。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

とか61さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

とか61さん [70代/男性] 2022年11月28日 17:13:23

 ほとんど不満ありません
給食になにか一品、岩手の特産品を少しだけでも、安価な物でもいいので
提供したらどうかなと思います(後に売店で売る)
 お湯と浴槽は言うことないです
この価格でいつ迄やっていけるのかなあ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年11月28日 17:26:45

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館 湯治部にご宿泊誠にありがとうございます。
当館湯治部に多大なるご理解に感謝しております。
食事に関するご提案・ご要望大変参考になりました。検討させていただきます。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館 湯治部」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】温泉文化を愉しむ湯治のスタンダート 地産地消に拘った「湯治部膳」※部屋食
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

ありなみんAさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

ありなみんAさん [40代/男性] 2022年11月23日 11:33:07

ここの一番の良さは、歴史ある宿を、きちんとリノベーションして、快適で雰囲気のある良質の宿にしてあることです。
部屋は広くはありませんが、清潔で古臭くはありません。そして、ここの売りは何といっても川に面していること。窓を閉めていても聞こえる川のせせらぎは、1泊2万越えの価値があると思います。
風呂は日本一深いという白猿の湯や露天風呂の桂の湯は、売りというだけあって、満足度が高いです。特に白猿の湯はタイムスリップをしたかのような気持ちになれます。これは他の温泉では味わえないものです。
数々の作品に関係し、旅情を感じられるにもかかわらず、不便がない。かなり高レベルな温泉宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年11月24日 18:25:30

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
おっしゃるように当館は古い宿でございますが、ご理解あるお言葉に支えられ、雰囲気を保ちつつも快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
豊沢川の絶景とお酒を愉しむ有料ラウンジ「藤時」の特典付 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合4

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月19日 16:59:33

旅行割りを利用し、父親の「ここの温泉の立ち風呂に入りたい」という願望を満たすために訪れました。

「やや不満」とした2点についてですが、
1.立地:自家用車で訪れたのですが、事前にグーグルマップで周辺の道路状況等を確認したところ、旅館へ向かっての下り坂の入口までは確認出来たものの、そこから先が分らず、若干不安を感じながらのアクセスだったためです。運転者への注意喚起等の意味を込めて、旅館のHPに公道から旅館玄関先までの通路の写真もアップしておいていただけたら、助かる方も多いのではないか?と感じました。
2.部屋:窓側の壁の隅の目線の高さくらいの所に、結構大きな蜘蛛の巣の様なものが残っていました。少々、清掃が行き届いていないのかな?と感じました。

評価項目には有りませんが、お土産売り場に、地酒も置いて有ると良いのでは?と感じました。(ちなみに、花巻南ICに向かう道中のコンビニで購入可能との情報を旅館の従業員の方からいただき、無事に入手出来ました。これは有難かったです。)

上記以外は、温泉も気持ち良く入れましたし、食事も美味しかったので、満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年11月19日 18:34:31

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
県道から当館迄のロードマップにつきまして今後の参考とさせて頂きたく存じます。
また客室窓の外にクモの巣があったという事で
大変申し訳ございません。
清掃時のチェックを徹底してまいります。
お酒の販売について現在当館では酒販の免許を残念ながら持っていない為、おススメの酒屋さんをお伝えしております。
今後、酒販免許の取得等を視野に取り組んでまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】リピーター人気No1 岩手の味覚堪能 霜降り岩手和牛A5しゃぶしゃぶ「竹膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】

総合5

投稿者さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月05日 23:52:36

お風呂の写真と建物入り口の写真に一目惚れ。
他の方とお風呂に入るのが苦手な友人の為、貸切風呂も可能との事でこちらのお宿に決定しました。
しかし実際訪れてみれば人と入るのが苦手で今まで一度も大風呂に入った事の無い友人が喜々として大風呂に入っておりました。これも白猿の湯をはじめ、お宿の温泉のお陰でしょうか。
着いたその日から一泊ではもったいなかったね、また来れたら連泊してゆっくり温泉楽しみたいねと話していました。
お食事も美味しくスタッフさんも親しみやすく、とても良い初岩手旅行になりました。
またお伺い出来る機会がありましたら今度はゆっくり温泉も周囲の自然も楽しみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年11月07日 18:35:28

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
他の方と一緒のお風呂が苦手なご友人様にも当館の温泉を愉しんで頂き嬉しい限りで御座います。
当館の温泉の力をお気に召して頂き安堵しております。
またお食事やスタッフの対応にもお褒めのコメントを頂き心より感激しております。
是非また当館へお帰り頂きたく思っております。
次回お帰りの際もこの度以上にご満足頂けるよう今後もより一層精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【昭和16年木造建築 渓流を望む【和室7畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

softyaroさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

softyaroさん [30代/女性] 2022年10月25日 20:11:00

2回の訪問でしたが、何と言ってもお風呂がいいです。ちびすけたちも、日本一深いお風呂に大興奮!熱めのお湯ですが、なぜかのぼせる感じがなく、今までで一番長くお風呂にいました。体の芯まであったかです。
門構えや建物も風情があっておすすめです。

今回は、無料シャトルバスを利用したのですが、あらゆる花巻温泉を経由してくれたので、また違う花巻温泉も巡ってみたくなるくらい、どこの温泉旅館も外観からすてきさが漏れ出てました。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年10月26日 16:40:51

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に再度のご宿泊誠にありがとうございます。
当館の源泉100%かけ流しの温泉をお褒め頂き、うれしく思っております。これからも自然界からの恵みである温泉を大切に維持管理してまいります。
花巻南温泉狭は、個性豊かな宿が点々と連なっており、お客様の目的に合わせ各施設お迎えしております。
今後も頂きましたコメントに甘んずる事無く、より一層皆様に快適にお過ごし頂けるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室12畳】鉄筋建築※トイレなし・洗面付き】

総合5

Po chanさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

Po chanさん [40代/男性] 2022年10月22日 20:16:13

コスパが良い。温泉も良い。名物の温泉は最高。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年10月24日 19:48:13

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の源泉100%かけ流しの温泉をお褒め頂き、うれしく思っております。これからも自然界からの恵みである温泉を大切に維持管理してまいります。
今後も頂きましたコメントに甘んずる事無く、より一層皆様に快適にお過ごし頂けるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【湯治部専用プラン】 花巻の美味・味わい 白金豚の季節鍋「梅膳」※部屋食
ご利用のお部屋
【「湯治部」レトロな【和室6~8畳】※トイレ・洗面なし】

総合5

カオリンママ3981さんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

カオリンママ3981さん [50代/女性] 2022年10月21日 15:17:54

娘と10月19日に宿泊しました。温泉とっても良かったです。立ったまま入る温泉感激しながらはいりました。とても肌に優しいお湯でシャワーも温泉なんて最高です。個人的にクレンジングオイルがあったのが良かったです。夕食と朝食も食事処でしたが、ゆったりした空間でのんびり頂くことができました。地の食材を使った物で少量ずつですが沢山あり楽しめました。従業員の方たちもちょうどよい距離感で接してくれました。古いですが清潔感があってお部屋も広くて快適でした。是非また行きたいです。お世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年10月22日 19:40:24

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館にご宿泊誠にありがとうございます。
当館の温泉と地産地消のお食事でごゆっくりとお過ごし頂けたとの事で嬉しい限りで御座います。
またスタッフの対応にもお褒めのコメントを頂戴し心より感激しております。
今後も頂きましたコメントに甘んずる事無く、より一層皆様に快適にお過ごし頂けるよう精進してまいります。
今後ともご愛顧・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【渓流を望む【和室8畳】鉄筋建築※トイレ・洗面付き】

総合2

宮あさんの 岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 のクチコミ

宮あさん [50代/女性] 2022年10月18日 16:07:08

2回目の利用です。
老舗旅館。とてもお風呂満足。食事も満足。日本酒の種類が少なかった。
掃除が行き届いてないのが残念。洗面所のアメニティ埃がたまってました。便器も黒ずんでおり汚かったです。人手不足なのかもしれないですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 2022年10月18日 17:32:00

花巻温泉郷、鉛温泉・藤三旅館に再訪ご宿泊誠にありがとうございます。
 再訪していただいたにもかかわらず、不備の数々大変申し訳ございませんでした。
ご察しの通り当館もご多分に漏れず人手不足感はございますが、お客様に対する弁解・理由にはなりません。早々、スキームを見直し改善に努めてまいります。ご意見ありがとうございます。
今後とも叱咤激励のほどよろしくお願いいたします。またのご来館を従業員一同心からお待ちいたしております。
【新日本百名湯】【日本温泉遺産を守る会認定の宿】【地温泉・湯守の会会員の宿】……「鉛温泉・藤三旅館」 館主 。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】23%OFF【基本プラン】完全源泉の湯宿 花巻産白金豚の季節鍋「梅膳」
ご利用のお部屋
【文豪「田宮虎彦」執筆【和室8畳+4畳】※トイレ・洗面なし】

1989件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ