楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.62
  • アンケート件数:141件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.54
  • 立地4.08
  • 部屋4.46
  • 設備・アメニティ4.38
  • 風呂3.50
  • 食事4.54
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

128件中 101~120件表示

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2015年06月07日 23:33:55

朝のサラダはいろいろな野菜が入っていてしかも皿一杯!!それだけでお腹一杯になるほどでした。
古民家という落ち着いたくつろげる宿でしたが、泊まった1階の和室の部屋に鍵がなかったのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2015年05月12日 09:09:44

場所がわからず少し迷いましたがすごくわかりにくい!というわけではありません。
しかし車がないと行くのは難しいかと思います。
到着してすぐに夕食とお風呂のおすすめを教えていただき
夜はそちらに行ったのですが、とってもよかったです。
設備はとてもきれいにされていて居心地がいいものの身長が高い人は注意が必要です(笑)
古民家って言葉がぴったりのおうち。
朝食には新鮮なサラダ。これがとってもおいしかった!
また遊びに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2015年01月04日 19:05:13

温泉も徒歩圏内で1日の最後まで温泉気分を味わえました。内装も古民家風でとても雰囲気が良く、温かく迎えて頂き感謝です。また南阿蘇に行く際はお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年12月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

しま7195さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

しま7195さん [30代/女性] 2014年12月11日 23:35:40

朝食のサラダとパンがすごく美味しかった
です。

近くに温泉があって利用しましたが、人が
多過ぎて、ゆっくり出来なかったので、時間
帯をずらすか、違う温泉に行けばよかったと後悔しました。

部屋にテレビはありません。
共用スペースにコーヒーメーカーがあって
利用できるのは嬉しかったです。

コストパフォーマンスは高いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年11月

mm7850さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

mm7850さん [40代/女性] 2014年11月19日 02:24:14

初めての利用です。「あそ望の郷くぎの」のドッグランでワンコを遊ばせるために近くで便利な「野わけ」さんをチョイス☆古民家を移築されただけあって、素敵な趣きのある佇まいです。寒くないように色々と気をつかって頂き快適すぎてアッと言う間でした。隣に「久木野温泉・木の香湯」がありますので、チェックイン後に歩いて温泉利用も可!現在300円(利用者は観光客より圧倒的に地元町民の皆さまです。ですのでマナーが良く、気持ちいいです。)「あそ望の郷くぎの」隣の「あか牛の館」でお食事すると、会計時の自己申告次第で100円割引券が貰えます。又、車で20分ほどの所に歴史のある名湯「垂玉温泉(山口旅館)」「地獄温泉(清風荘)」などありますので、湯巡りにも便利な場所。俵山展望台も近いし、パン屋さんもカフェもレストランも近所だし、蕎麦屋はゴマンとあるし、3泊くらい連泊したくなりました。女将さんと一緒に観たTV番組、鶴瓶師匠の「家族に乾杯」が想い出に残りましたヨ☆(ドッグランで知り合った方に地元・南阿蘇取材内容であることを教えて頂き感謝!)木の香湯の野菜販売所で採れたてトマト&ティッペルさんでバームクーヘン、沢山買えました~( ^ω^ ) お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年11月03日 13:46:00

夕食なしということででしたがビールと唐揚げだけ持って近づくと 畑だらけで相当焦りました オーナーの方が融通してくれてやっと一息できました
翌朝の草千里から天気も良く360度眺望でき戻って朝食まず たっぷりの野菜とパンがとても美味しかった またゆっくり利用したいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年10月
ご利用の宿泊プラン
朝食付プラン♪ (地元で採れた新鮮野菜サラダが付きます)
ご利用のお部屋
【洋室】

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年09月22日 21:37:53

 移築された古民家らしく内装が新しいです。二階部屋への移動は階段箪笥で、見るのも上り下りするのも初めてなので「感動した!」他にも戸や箪笥等、見る価値ありです。
 朝食はすぐ近くにある天然酵母のパン屋さんの食パンや阿蘇産トマト沢山のサラダ、阿蘇の美味しい水でいれられたコーヒ。
サラダは天然塩、オイル、かぼすを自分の好みでかけながら食べられるサラダ、天然塩は色々と試された結果のお取り寄せ品だそうです。
 昔の良さ、自然を愛する家族の優しさを感じられました。
 
 二階にも洗面所があれば更に良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月

SID23さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

SID23さん [40代/男性] 2014年09月15日 18:10:26

バイク一人旅の初日に利用させて頂きました(^^)
紹介された食事場所は閉まってましたが近くのスーパーで買って来て一階の共有和室で晩酌できて良かったです(^^ゞ
部屋も綺麗でエアコン要らずで爆睡できました(^_^)
朝食は評判通りの新鮮野菜が美味しい!
自然を感じながらまったりできました
次は家族で行きますね♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月

しう@さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

しう@さん [30代/男性] 2014年07月28日 14:39:13

先日、阿蘇で行われた自転車の大会に参加する為にご利用させて頂きました。

会場からとても近く、大変助かりました。
ご主人と奥様の人柄の良さがよくわかる良い宿です。

朝食の野菜もとても美味しく、これは是非またご馳走になりたいです。
おかげさまで、当日の大会もパワー全開で走れました(笑

また機会があれば、利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年06月28日 08:53:54

二度目の宿泊ですが、いつもながら朝食の野菜がたっぷりで美味しかったです(*^。^*)
ご主人と奥様との会話も楽しくて、機会があればまた行きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年06月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年05月05日 07:51:33

御家族総出でおもてなしをして頂きました。
南阿蘇で最高の思い出となった宿です。次は家族と行くつもりです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年04月28日 08:43:40

4月に3泊しました。長期旅行で5件ほどホテルや旅館に泊まりましたが、ここが一番思い出に残るお宿になりました。

建物は古民家で情緒があり、オーナーのご夫婦もとても温かく接してくれて、すばらしいお宿でした。観光やお食事どころも相談にのってもらえました。おいしかったです。)朝ごはんのパンとサラダもシンプルながら新鮮で満足!
宿のお風呂は使用しませんでしたが、歩いて行けるところに公営の温泉があってほぼ毎日行きました。

あまりに快適だったので、この宿の後に行った温泉旅館が少し物足りなく感じてしまったくらいです。また近くに旅行することがあればぜひまたお世話になりたいです。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年04月14日 12:34:12

初めて共同トイレ・バス無し宿に泊まりました。アメニティは歯ブラシのみです(歯磨き粉も共用)。私たちはそんな宿とは知らなかったので、旅先で慌てて必要なモノを購入することになりました。それ以外は宿のご夫婦がとても気さくな方で話が弾みました。朝食のパンやサラダもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
ご利用のお部屋
【洋室】

たけ信さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

たけ信さん [30代/男性] 2014年04月08日 01:21:19

一心行の大桜を観光するために、周辺の宿泊施設を探している中で見つけました。
古民家を移築されたそうで、大変風情と情緒の溢れる宿でした。
オーナーご夫婦の人柄が大層温かく、民宿の良さ、素晴らしさを堪能することが出来ます。ビジネスライクな観光宿泊施設ではなく、人との触れ合いを肌で感じ取ることができます。

立地としては、分かりやすい看板が出ていたりしないので事前に地図をよく調べるか、カーナビをしっかりセットしておくことをお勧めします。
近くにコンビニと温泉施設、和食レストランがありますが、コンビニは比較的早い時間で閉まっていました。
周辺には温泉施設がたくさんあり、車があれば選り取りみどり、300円ほどで入浴できます。タオル等、持ち込み可の施設ばかりであるようですので、入浴道具を持参で行かれると良いでしょう。

建物は移築した古民家を利用しているとは言え、造りはしっかりしていて掃除も行き届いており、快適に過ごせます。
またテレビは共用スペースと居間(食堂?)にのみあります。
玄関口の引き戸は高さが低く、自分のようにウッカリ者は頭をぶつけてしまうので気をつけてください。

他の方も触れていますが、朝食のサラダは一食の価値アリ!です。

ここからは私信になります。
車の駐車では大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
その後は無事、自宅まで帰れました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2014年02月19日 19:27:10

古民家の宿というところに惹かれて宿泊をしました。
寝るときは寒くないようにと、夜湯たんぽをお布団に入れていただきました。
とても暖かい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年02月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2013年08月09日 21:02:10

夏休みの旅行で子どもと一緒に宿泊しました。立地はナビがないと分からないような穴場スポット(笑)
他のコメントにありますように古民家を改装したような素敵な建物でした!子どもはスリッパが収納してある収容箱?からでる笛のような音が気に入ったようでした(笑)絵本もたくさん置いてあり目がキラキラしてました(^^)
お風呂は徒歩3分ほどの所に天然温泉がありました♪温泉施設の店員さんも気さくにお話してくださったり…長旅で疲れた体に染みました(笑)
お部屋は至ってシンプル☆扇風機だけで充分涼しくゆっくり休めました♪
他のコメントから朝食のサラダが凄いと見ていたのでドキドキしていると…トマトだけで3種類のどっさりサラダでした(笑)食パンには手作りジャム!!美味しかったです~♪
食堂?で頂いたのですが、他の宿泊者の方々と他愛ない話をしたりと楽しく過ごせました☆
すっかり阿蘇ファンになってしまいました★また訪れる際にはお世話になりますー♪本当にありがとうございました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月

kuraraっちさんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

kuraraっちさん [30代/女性] 2013年07月19日 10:42:55

友人と二人旅で利用しました。部屋はキレイに清掃されていましたし、夜はこの時期なのにエアコンなしでも涼しくて、ゆっくり休むことができました。
近くにある温泉もとてもよかったです。
朝食はクチコミ通り、たっぷりのお野菜を頂きました!すっごく美味しかったです。
観光する所をいろいろ教えてくれてありがとうございました。教えてもらった所を回って帰りました。
また、機会があったら利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年07月
ご利用のお部屋
【洋室】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

-_-FFJ-_-さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

-_-FFJ-_-さん [40代/男性] 2013年07月16日 18:07:43

バイク一人旅で7月14日に宿泊させていただきお世話になりました。
とても気さくな御夫婦に癒されました。まさに『田舎に泊まろう』って感じでした。
次は連泊して南阿蘇の自然を十二分に満喫、そして御夫婦と遅くまでお話しできればと思っております。
(御主人の高校時代のお話はとても共感しました。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月

ko5305さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

ko5305さん [30代/男性] 2013年05月06日 13:46:40

行く前からの、コメントを読んで行き朝食に食べきれないほどのサラダが出るとどのコメントを読んでも書いてあったので楽しみにして行きました。
観光、食事を済ませてからの到着でしたので遅い到着になってしまいましたがお宿の方の温かいお出迎えに感謝いたします。また、到着前に夕食場所を確認し郷土料理を食べに行けましたが、親切に対応していただき嬉し思いました。
建物は、雰囲気趣のある立派な古民家でした。お部屋の広さも十分でしたのでのんびりとくつろげました。
翌朝の朝食のサラダの量に圧倒されました。2人で取り分けて食べても十分な量なのですが、なんと、これで1人前ですから驚きました。レタス、トマト、ミニトマト、ゆで卵とバランスよく具もあり、また、食べ方がシンプルじゃないですか!「岩塩とオリーブオイル」のみで食べる!ですからね、野菜本来の旨さ甘さを十分に感じることが出来ました。岩塩も色々試してきて今の岩塩にたどり着いたそうなので、こだわりぶりも実感しました。
パンも地元のパン屋さんで焼かれたものですが、こだわりの食パンで美味しかったですね!そうそう、パンに塗る手作りジャムも最高でしたよ!(イチゴ、ブルーベリー、他もう1種)たまたま、他のお客さんたちは早めに出かれられた見たいなので、私たちのみとなり、ご家族の方とゆっくり楽しいお話をさせていただきゆっくりと朝食を取ることができました。
ご家族の方の温かい空間に癒された一時でした。ありがとうございました。また、泊まりに行きたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年04月

投稿者さんの 南阿蘇村ゲストハウス 古民家野わけ のクチコミ

投稿者さん 2013年03月19日 23:07:43

はじめてのゲストハウスで最初は少し緊張しましたが、オーナーご夫婦のおおらかで自然体なお人柄で昔からの知人宅に泊めていただいているようなリラックスした気持ちで過ごすことができました。
夕食や温泉、観光地など地元の情報はとても親切に教えていただけるので、ぜひとも気軽に相談してご参考にされることをおすすめします。
私たちが宿泊した日は近くに住まわれている息子さんもいらして、夜はおいしいコーヒーや果物をいただきながら、リビングで阿蘇の絶景写真を見せていただいたり、観光情報を教えていただいたりと、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
朝はゲストハウスの近くを少し散歩するだけでも、素敵な景色が広がっています。朝食は新鮮な野菜たっぷりで、パンやジャムも本当においしく非常に満足できました。
とても一泊では足りないほど素敵な場所でしたので、今度はゆっくり時間をとって宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
ご利用のお部屋
【洋室】

128件中 101~120件表示