11件中 1~11件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
立地4
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月21日 14:09:23
-
天候に恵まれ食事の量もちょうどよく、温泉も満足しました
また是非訪れたい宿です- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【板長厳選コース】氷見三大食材<ぶりしゃぶ×氷見牛×氷見うどん>◎寒ブリ聖地「氷見」冬の絶品グルメ
- ご利用のお部屋
- 【2F海側 和室(トイレ・洗面付)【椿】7畳+ハイカウンター】
立地4
yks2130さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- yks2130さん [20代/女性] 2025年01月18日 14:07:12
-
お部屋すごく素敵でした!
ただ蔵を改装してるので、少し部屋の露天風呂とトイレへ行くまでが寒い…!スリッパが置いてあると嬉しいなと思いました!
料理はお腹はち切れるくらいボリューム満点で、ぶりが食べたいという要望も叶えてくださって、とても満足でした!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- ご利用の宿泊プラン
- 【特別室~大人の隠れ蔵~】一棟貸源泉かけ流し温泉付客室×厳選された四季折々の氷見三昧
- ご利用のお部屋
- 【【特別室】一棟貸「蔵」メゾネットタイプ和室+海テラス】
立地4
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年01月07日 17:22:54
-
民宿ならではのお料理のボリューム
また味付けは品よく薄口で美味しいかったです。
お風呂、部屋は狭めでしたが、清潔で気持ち良く過ごせました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2025年01月07日 17:56:41
-
一昨日ご利用、誠にありがとうございました。
ランチや宿泊でのまたのご利用をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【氷見牛すきやき会席】上質な和牛と選りすぐりの海の幸に出会う旅
- ご利用のお部屋
- 【2F山側ベッド(トイレ・洗面付) 【牡丹】8畳】
立地4
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年12月27日 16:06:56
-
以前から氷見の寒ブリが食べたい!と言っていたので、誕生日祝いに宿泊しました
寒鰤のお造り、鰤しゃぶ、温泉も満足だったようです!
今回 和室でしたが寝具の無圧マット?も掛け布団も快適で久しぶりに熟睡出来た!と喜んでいました♪
ぶり大根が 味醂?甘すぎました!
あと前回も思いましたが、せめてチェックアウトまでお茶かお湯を残しておいて頂きたいです!- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2024年12月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2025年01月07日 18:07:31
-
昨年度のご利用、誠にありがとうございました。
再度ご来店頂きましたこと、改めて感謝申し上げます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【板長厳選コース】氷見三大食材<ぶりしゃぶ×氷見牛×氷見うどん>◎寒ブリ聖地「氷見」冬の絶品グルメ
- ご利用のお部屋
- 【2F山側 和室(トイレ・洗面付)【萩】10畳】
立地4
4丁目の父ちゃんさんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 4丁目の父ちゃんさん [60代/男性] 2024年12月04日 07:30:33
-
高級民宿、部屋も綺麗でしたが、ベット2台のためちょっと狭かったかな。風呂は3人くらいまでは同時に入れそう。温泉とカニを目当てに宿泊でした、美味しくいただきました。(締めの雑炊で満腹) スタッフの対応も良かったです。また機会があれば訪れてみたいですね。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年12月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2024年12月04日 09:32:46
-
4丁目の父ちゃん様
この度は数ある宿の中から叶をお選び頂きまして誠にありがとうございました。
旬の紅ズワイガニを酢の物、お鍋、雑炊でお楽しみ頂けたようで何よりです。スタッフへのお褒めのお言葉もありがとうございます。
全体的にコンパクトな構造の宿ではありますが、気に入ってもらえたのであれば幸いです。
またのご利用をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【カニ鍋コース】寒い冬は熱々お鍋が一番♪ 富山の紅ズワイガニを茹と鍋でたらふく満喫
- ご利用のお部屋
- 【2F山側ベッド(トイレ・洗面付) 【牡丹】8畳】
立地4
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月28日 20:59:50
-
民宿といっても、料理旅館のような充実した宿でした。
これまでの経験から、「海辺の民宿」は設備より海鮮料理が売りで、ホテルよりも質量ともに驚くような料理内容のことが多いのですが、この宿は評価が高かった割には、魚の種類も量も普通で、期待を裏切られてちょっとガッカリしました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2024年11月29日 22:13:00
-
一昨日のご利用誠にありがとうございました。
また本コメントに関して改めてご説明のお時間も頂き、重ねてお礼申し上げます。
お客様の仰る通り、氷見といえば魚、
魚料理を存分に味わうために氷見の民宿を選んで下さったこと、食べきれないほどの魚料理を期待されてたこと、改めて理解することできました。
宿としては「せっかくお越し頂くのであれば氷見の色々な食材を存分に味わって頂きたい」という思いから旬の寒ブリ料理に加え、氷見牛等の魚以外のメニューも取り入れたメニューでのご提供をさせて頂きましたが、お客様のニーズにお応えできるよう努力して参ります。
この度は貴重なご意見とお時間を頂戴しまして誠にありがとうございました。
料理長
- ご利用の宿泊プラン
- 鮮度抜群!選りすぐりの海の幸と氷見牛◎美肌効果抜群の源泉かけ流し温泉満喫♪
- ご利用のお部屋
- 【2F海側 和室(トイレ・洗面付)【桜】17畳+ハイカウンター】
立地4
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月24日 16:52:27
-
あいにくのお天気で雨晴から海の上に浮かんでいるような立山を見ることができず半分ガッカリ気分のお出かけでしたが、食事が見かけもわくわくするし美味しくて救われました。
お風呂は時間割制でひとりでゆったり入らせて頂けて満足。顔に付いたお湯が少ししょっぱいのは温泉成分のせいでしょうか?海が近いせいでしょうか?脱衣場にハト麦化粧水が置いていただいてあったのも嬉しかったです。
備えていただいている浴衣等がかわいい持ち歩ける籠にセットされていて、食事の際、お風呂の際、館内で小物の持ちあるきの際にも使用できてルン♪でした。
館内のあちこちや泊まるお部屋にもシンプルなお花が飾られているのもいい雰囲気で心地よかったです。
海側のお部屋で、朝、海を見ていると、海面からうっすら湯気みたいなのがあちこち出ているのを発見。これが気嵐というものだそうです。気温差の大きいときにはもっともくもく出るそうな。期待していた海に浮かぶ立山は見えませんでしたが、棚ぼた的に気嵐、見れてよかったです。
ちょっとだけ残念なのは、浴衣等の籠に入っているものと思っていたフェイスタオルが入っていなくてお風呂場まで行ってから気づいたことと、パートナーと2名で泊まったのですが歯みがきセットが1個しか置いてなかったこと。スタッフの方はみんな忙しそうで、スマホから登録方式のチェックインの際は、その間、宿の方は席をはずしていて。ご当地情報とか聞けるのかと想像していましたがそういうコミュニケーションはありませんでした。「はいはい」と対応されるのも、こちらは別にせかしているわけでは無いのに・・という気持ちになりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2024年11月24日 19:44:15
-
昨日のご利用、誠にありがとうございました。
宿自慢の源泉かけ流し温泉や、先日寒ブリ宣言があり本格化した氷見の寒ブリ、氷見牛すきやき等お愉しみ頂けましたようで安堵いたしました。
当宿の源泉は宿周辺の海近くの地下から湧き出ているため、塩化物質が多いのが特徴となっております。
一方せっかくお食事や氷見の絶景をお楽しみ頂けたのに、多々残念な思いをさせてしまいましたこと、お詫び申し上げます。
頂いたコメントはスタッフ全員に共有し、サービス改善に努めさせて頂きます。
この度は貴重なご意見をありがとうございました。
店主
- ご利用の宿泊プラン
- 【氷見牛すきやき会席】上質な和牛と選りすぐりの海の幸に出会う旅
- ご利用のお部屋
- 【2F海側 和室(トイレ・洗面付)【椿】7畳+ハイカウンター】
立地4
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月02日 23:49:46
-
お料理が美味しい 丁寧に凝ってつくってるのがわかります。お味噌汁が優しい味ですごく美味しかった
女風呂は小さめということで、30分ごとに貸切り時間枠と自由時間枠を交互に設けて、快適に風呂を楽しめるようにしているのがうまいなぁと思った。宿の中は靴下で過ごせるので楽です- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2024年11月03日 15:49:25
-
先日は叶をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
まずは有難いお言葉の数々に感謝いたします。
富山の食材を楽しんで頂けるよう今後も精進して参ります。
また、震災のことも気にかけて下さりありがとうございました。
まだまだ氷見市内は復興最中ではありますので、また北陸応援も兼ねてお越し頂ければ幸いです。
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本会席~匠~】氷見の幸をまるごと愉しむ◇舟盛、焼魚 or 煮魚、氷見牛、氷見うどん、お寿司他◇
- ご利用のお部屋
- 【2F山側 和室(トイレ・洗面付)【萩】10畳】
立地3
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月30日 14:06:36
-
10月27日に一泊で伺いました。高岡駅からバスで向かったので移動は簡単ではなかったですが、それでも行ってよかった!!と思えるお宿でした。応対が温かく、気さくに楽しいおしゃべりもできて、食事が本当に最高に美味しかったです!お風呂は小さめですが、温泉がすごく良いです。お部屋もこじんまりとしていましたが、とても清潔で気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2024年10月30日 17:52:45
-
この度はご遠方より遥々お越し頂きまして、誠にありがとうございました。
大変嬉しいお言葉の数々にありがたく感謝を申し上げます。
何より、宿自慢の料理と源泉かけ流し温泉をお楽しみ頂けたようで大変嬉しく思います。
また氷見にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本会席~匠~】氷見の幸をまるごと愉しむ◇舟盛、焼魚 or 煮魚、氷見牛、氷見うどん、お寿司他◇
- ご利用のお部屋
- 【2F山側ベッド(トイレ・洗面付) 【牡丹】8畳】
立地3
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年10月29日 16:08:05
-
先日、宿泊しました。
可もなく 不可もなく小綺麗なお宿です。
子どもは朝夕食・お布団付き(小学生・幼児)でお願いしておりましたが 浴衣の用意はありませんので お子様連れの方はパジャマを必ず持って行ってください。
アメニティも共用のコットンと綿棒、歯ブラシはお部屋にありました。
民宿なので全て家から持っていって正解でした。
お部屋に冷蔵庫・お水・グラス・ケトル・ポットはありません。
はとむぎ茶入りのポットと湯呑みのみありました。
予約の際に◯ヶ月の赤ちゃんがいることを伝えておりましたが お水やケトルがなく 調乳ができずお宿の方にお願いして借りることはできました。
ご飯の際に、赤ちゃん用のお布団を用意してくださったり、子どもがいるからと早めにご飯を持ってきてくださったり そこはとても有難かったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年10月
- ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 2024年10月29日 17:39:06
-
ご投稿者様
一昨日のご利用、誠にありがとうございました。
また、忌憚なきご意見をありがとうございます。
頂戴したコメントは、今後のサービス改善の参考とさせて頂きます。
- ご利用の宿泊プラン
- 【基本会席~匠~】氷見の幸をまるごと愉しむ◇舟盛、焼魚 or 煮魚、氷見牛、氷見うどん、お寿司他◇
- ご利用のお部屋
- 【2F海側 和室(トイレ・洗面付)【桜】17畳+ハイカウンター】
11件中 1~11件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
立地5
投稿者さんの ひみ栄和温泉元湯 民宿 叶 のクチコミ
11月の3連休にとてもお得なプランを見つけたので予約しました。
温泉は源泉かけ流しで湯温も適温でゆっくりつかりました。
夕食は一人ずつの舟盛りや氷見牛、揚げたての天ぷらなどをよいタイミングで提供していただき、おいしくいただきました。
朝6時頃、部屋からは日の出前の赤く染まった立山連峰が富山湾越しにとてもきれいに見えました。
行き帰りは紅葉を楽しむこともでき、最高の旅ができました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は数ある宿の中から当宿をご愛顧頂き
誠にありがとうございました。
癒しのひとときをお過ごし頂けたのであれば
これ以上の喜びはございません。
当宿では、毎朝熟練の料理人が氷見漁港で水揚げされた地魚を目利きした上で、厳選した鮮魚のみ仕入れています。
季節やプランを問わず、新鮮な海の幸をご堪能頂けるよう、今後も精進してまいります。
また氷見方面にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ
一同心よりお待ちしております。