楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奈良ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奈良ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.71
  • アンケート件数:1586件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.56
  • 立地4.62
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.42
  • 風呂3.82
  • 食事4.76
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

1358件中 981~1000件表示

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年12月11日 10:28:22

さすが老舗のホテルで、立派で綺麗で文句の付け様がありません。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
奈良ホテル 2009年12月15日 16:02:37

この度は奈良ホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございました。
また過分なるお褒めの言葉を頂きまして恐縮しております。
ありがとうございます。
また奈良へお越しの際は是非ともお立ち寄り下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年12月07日 14:00:51

県外からのお客様に泊まっていただいたのですが、大変喜んでもらえました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
奈良ホテル 2009年12月15日 14:41:32

この度はお客様のご宿泊所として奈良ホテルをご指名いただき誠にありがとうございました。
大変お喜び頂けたというお言葉を頂き、私どもも胸を撫で下ろしております。
今後もお客様のご期待に添えられます様日々精進して参ります。
次回奈良へご用の際も、微力ながら旅のお手伝いをさせて頂けましたら幸いでございます。
スタッフ一同お待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【スタンダードツイン(新館)】

総合4

junjun64さんの 奈良ホテル のクチコミ

junjun64さん [40代/女性] 2009年12月03日 19:46:12

奈良公園に近く、電動自転車を借りて快適に走り回れます。
ゆっくりとした時間の流れるホテルですね。
レストランで、ぼんやりと景色を眺めていると、鹿が通って行きました。
目的地が奈良界隈で、ゆっくりするなら、良いホテルだと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
BVLGARIバスアメニィティー付レディースプラン
スタンダードツイン/シングルユース(新館)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奈良ホテル 2009年12月15日 14:25:52

この度は数あるホテルより奈良ホテルをご利用頂き誠にありがとうございました。
ごゆっくりとホテルでの時間をお過ごしいただけました様で、私どもも嬉しく存じております。
確かに奈良公園周辺や奈良町にお越しのお客様には、おこがましいながら当ホテルは絶好の立地かと存じます。
ゆったり流れて参りました100年の時間の中で、日常の疲れを癒して頂けましたら幸いでございます。
また宜しければ、奈良ホテルへ起こし下さいませ。
スタッフ一同お待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
BVLGARIバスアメニィティー付レディースプラン
ご利用のお部屋
【スタンダードツイン/シングルユース(新館)】

総合3

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年12月02日 20:22:49

一度は泊まりたいホテルでしたので、多少予算オーバーでしたが宿泊しました。
駐車場側の部屋だったので、窓からの景色はいまいちでしたが、
100年の歴史を感じる落ち着きのある部屋でした。ベッドもとても快適でした。
お風呂は確かに狭かったのですが、蛇口がぴかぴかに磨かれていて清潔でした。
印象に残っているのは、朝食の際に担当してくださった若い女性の方。
アルバイトの学生さんでしょうか。笑顔が素敵で、朝から気持ちの良い対応でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奈良ホテル 2009年12月15日 14:09:44

この度は奈良ホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございました。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けまして私どもも嬉しい限りでございます。
お褒めの言葉も頂戴し、誠にありがとうございます。
次回奈良へお越しの際は、またお立ち寄りいただけましたら幸いでございます。
お客様のお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年11月19日 22:56:01

奈良へは初めての一人旅でした。
当日はあいにくの雨でしたが、逆にお部屋でのんびりすることができました。
夕食は予約をしなかったのですが、スムーズに案内していただきました。
お料理もワインも大変美味しかったです。
朝食は窓際の席に案内していただけて、きっと一人だったので気を使っていただいたのだと思います。
私も接客業をしているので、奈良ホテルの皆様のステキなサービスやお心使いはとても勉強になりました。またお世話になりたいと心から思いました。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
BVLGARIバスアメニィティー付レディースプラン
本館スタンダードツイン/シングルユース【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奈良ホテル 2009年12月04日 09:05:47

この度は奈良ホテルをご利用頂き誠にありがとうございました。
同じ接客業をされている方にその様なお褒めの言葉を頂戴出来ました事、大変嬉しく感じております。
ありがとうございます。
12月から暫くは少し落ち着いた季節になって参ります。
ごゆっくりとお寛ぎ頂くには最適かと存じます。
ご宿泊料金もリーズナブルにご用意しておりますので、また機会がございましたら是非ともご利用くださいませ。
お客様のまたのお越しを心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
BVLGARIバスアメニィティー付レディースプラン
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン/シングルユース【禁煙】】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年11月19日 19:59:54

11月13日に宿泊しました。レディースプランで予約してました。でも、チェックインの時に何
の説明もないから変だな、と思っていたのですが、やっぱり部屋に入ってもアメニティがなく、フロントに確認の電話を入れたら、ホテル側が確認してまた連絡しますとのこと。その後、確かにレディースプランで申込をされておりました、との訂正を頂きましたが、なんじゃそら、みたいな。。。なんか、そのあともホテルらしからぬ対応の数々。。。りっぱなホテルと伺ってましたが、対応はビミョー、というところでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奈良ホテル 2009年12月04日 08:30:13

この度は奈良ホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございました。
プランの間違いに関しましては大変失礼を致しました。
その他不手際もございましたようで、お客様にはご不快を与えてしまい大変申し訳ございませんでした。
お客様にご満足と寛ぎをご提供する立場であるにも関わらず、この度はその意識が十分ではなかったかと存じます。
今後この様な事の無いよう注意致す所存でございます。
これに懲りませず次回奈良へお越しの際は、またお目にかかれましたら幸いでございます。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
BVLGARIバスアメニィティー付レディースプラン
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合4

niitaka7628さんの 奈良ホテル のクチコミ

niitaka7628さん [50代/女性] 2009年11月18日 21:02:02

30有余年ぶりの利用でした。ほっとする雰囲気は昔とちっとも変らず、やっぱり大好きななホテルです。ランチに戻った時もちょっと団体の出入りでごたごたしていましたが、すかさず和食の方に連絡をとってくださるなど、親切なクロークの方も含め、人との接し方が何とも言えず素敵です。また是非利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奈良ホテル 2009年12月02日 15:04:22

この度は数あるホテルより奈良ホテルをお選び頂き誠にありがとうございました。
いえ、それよりも「おかえりなさいませ」が正しいでしょうか。
30年前にもご宿泊頂き、またお帰り頂けたことは私共にとっても、そして奈良ホテルにとっても幸せこの上ないことでございます。
100歳を迎えた当ホテルとの再会はいかがでございましたでしょうか。
今後も変わらぬご愛顧を賜れましたら幸いでございます。
またお客様にお逢い出来ます日をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年11月16日 20:32:49

素泊まりでしたが 朝は和朝食で 茶粥をいただきました。梅干を入れるととってもおいしくてしっかりいただけました。茶粥だがお味噌汁もつくんだなあ~と妙に感心(笑)
チェックアウトが11時なので 朝から奈良公園を散歩したり、ホテルにある教会へ行く階段を降りるとそこにも公園があり 鹿が来ていたりしてとてもゆっくり過ごせました。
部屋のお風呂が 少し深く 高齢の母にはちょっと使いにくかったです。
でも天井が高く今年100年の歴史を感じる素敵なホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奈良ホテル 2009年12月02日 14:21:48

この度は奈良ホテルをご利用頂き誠にありがとうございました。
ごゆっくりとお寛ぎ頂けた様で、私共も嬉しく存じております。
お部屋のお風呂に関しましては私共ホテルの大きな課題の一つでございます。
現時点では構造上の問題もあり、なかなか改善がなされていない状況でございます。
お客様には昔ながらの趣として感じて頂けますようご理解を頂戴しております。
申し訳ございません。
お風呂という観点でございましたら、新館が比較的利用しやすい構造となっております。
本館の趣とは異なったものではございますが、次回機会がございましたら是非新館をお試し頂けたらと存じます。
またお客様にお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
11月12日 【1日限定】 シンプルステイプラン
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年11月13日 22:52:19

奈良へ数日仕事で行きました。せっかくなので、最終日に奈良ホテルで宿泊しました。外観、館内、部屋どれもが歴史を感じる雰囲気のいい造りで、設備の古さもその味としてすてきに思え、大満足でした。
ただ、トラブル時のスタッフの対応が今ひとつ。
もう一つの楽しみであるバスアメニティで、シャンプーがありませんでした。入浴中に気づいたため、備え付けのシャンプーを使い、その後フロントにアメニティを持参して対応していただきました。言葉は丁寧ですが、あまり気持ちのこもっていないお詫びの言葉がしっくりこない感じでした。高級ホテルに泊まったことがほとんどないので、こういうものなのかもしれませんが。
朝食では、近くの女性の方が注文を忘れられており、立腹しているのを誰も気づかないでいるのも、どうかなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
奈良ホテル 2009年12月02日 13:57:51

この度は数あるホテルの中から奈良ホテルをお選び頂き、誠にありがとうございました。
大満足というお褒めの言葉を頂いたにも関わらず、ご滞在中にご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
私共は常にお客様の動向・趣向を察知しながら接客に当たるべきなのですが、この度はそれが十分でなかったようでございます。
今後はこの様な事の無いよう十分に注意致す所存でございます。
お客様におかれましてはまた奈良ホテルをご利用頂けましたら幸いでございます。
冬の足音も随分と近くなって参りました今日この頃、お身体ご自愛くださいませ。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
BVLGARIバスアメニィティー付レディースプラン
ご利用のお部屋
【スタンダードシングル(新館)】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年11月03日 13:26:29

昼食がすばらしくおいしかった。
また朝食の洋食が本格的で、おいしく頂いた。
今まで経験した日本のホテルでの、最高の洋食朝食である。
今後もこの奈良ホテルで、食事、宿泊をしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奈良ホテル 2009年12月02日 13:36:39

この度は奈良ホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございました。
お客様にはご満足頂けた様で、私共も嬉しく存じます。
特に朝食をお気に召して頂けたようでございますね。
当ホテルにはアメリカンブレックファーストの他に、和定食や奈良の名物茶粥定食もご用意しております。
機会がございましたらこちらもお試し頂けたらと存じます。
またお客様にお逢い出来ます日をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【スタンダードツイン(新館)】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月31日 23:23:35

 以前新館には泊まったことがあり。興福寺・奈良国立博物館へ行くなら、最高の立地でしょう。
 今回は、正倉院展期間にもかかわらず、本館が空いているとのことで、思わず予約。新館は普通にだが、本館は木の香りと天井の高さ、ひんやりした空気感が好き。空間が贅沢に使われている非日常感は、ここに泊まるだけに奈良に行く価値があると思う。古い建物の良さを生かしながら、水回りや電気系統はリニューアルされ、使いやすい。
 食事もおいしく(クラシックホテル系の中では最高だと思う)、飲み物類の値段もリーズナブル。バーはティーラウンジをそのまま使わず、もう少し親密な感じの異空間があれば、さらによいと思う。
 シックハウスの傾向があるので、消毒や掃除の方法について以前問い合わせたことがあるが、あまりしっかりとした回答がなかった。今回泊まってみて、大丈夫だったが、そこでしっかりと対応があれば、安心して泊まれ、さらによかったと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奈良ホテル 2009年12月02日 13:31:50

まずはお返事が遅くなりました事をお詫び申し上げます。
この度は奈良ホテルをご利用頂き誠にありがとうございました。
シックハウスに関するご質問を頂いた際は大変失礼を致しました。お客様のご意向などを詳しく伺ってご返答をすべきだったかと存じます。
しかしながら、ご宿泊にはご満足を頂けたようで胸を撫で下ろしておる次第でございます。
食事に関しても過分なるお褒めの言葉を頂きまして恐縮しております。
ありがとうございます。
次回奈良へお越しの際も当ホテルをご指名頂けましたら幸いでございます。
お客様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館デラックスツインルーム】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月23日 00:40:29

仕事のついでで一人旅です。シングルは禁煙でないので、少しもったいないかと思いましたが本館ツインを選びました。クラシックホテルの雰囲気を十分楽しめましたので満足できました。部屋数も限られますし大変贅沢なつくりだと思います。一つだけ残念だったのは、夕食時本日のグラスワインのリストにクロ・バトン・テュヌヴァン・サンテミリオンがあったので、気を利かせたつもりでリストを持ってきた女性の方に「ヴァランドローのテュヌヴァンさんですか」と聞いたところ通じなかったようで「全く関係ありません」と、ワインをサーブした男性の方も即座に同じ答えでした。私の勘違いだったのかな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奈良ホテル 2009年11月29日 15:21:21

まずはお返事が遅くなりました事をお詫び申し上げます。
この度は奈良ホテルにご宿泊頂き誠にありがとうございました。
私共女性スタッフと男性スタッフの返答に関しましては大変失礼を致しました。
お客様のおっしゃる通り、テュヌヴァンさんのワインでございます。
当レストランは、日々お客様をお迎えする為にソムリエは常に二名がサービスに当たらせて頂いております。その際お飲み物の関するご質問で不明な点があれば、ソムリエが対応させて頂いております。また他のご質問に対しても不明な事は即答せずにマネージャーの指示を仰ぐ様、日々周知徹底しております。
しかし今回お客様にご不快を与えてしまい、大変申し訳ございませんでした。
今後この様な事がないようサービスの向上に当たらせて頂きます。
お客様にはこれに懲りませずまた奈良ホテルをお選び頂けましたら幸いでございます。

メインダイニングルーム三笠
チーフソムリエ 石川

ご利用の宿泊プラン
なら秋物語「桔梗」****洋食*****
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン/シングルユース【禁煙】】

総合5

翡翠輝石さんの 奈良ホテル のクチコミ

翡翠輝石さん [20代/女性] 2009年10月14日 21:26:14

さすがは奈良ホテル、歴史ある建物ですが室内はとても綺麗で快適でした。フロントの対応もレベルの高さを感じました。

朝食は奈良らしい大和の茶粥をお願いしたのですが、混雑する時間帯だったこともあってか、従業員の方の数も多く、ちょっとばたばたした感じで・・・もう少し落ち着いた雰囲気で食事できればなぁと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奈良ホテル 2009年11月16日 23:44:04

この度は弊ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。さらにご感想までお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。

私共のサービス面に関しまして、お褒めのお言葉を頂戴いたしまして大変嬉しく存じます。

しかしながら、ご朝食の際はお客様にご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。
お食事の際、混雑時にもお客様にはそれを感じさせないおもてなしを心掛け努めるのは当然の事でございます。

今後サービスの向上を図り、多くのお客様に愛されるホテルでありますよう努力してまいりますので、次の機会にも是非ともご利用下さいますようお願い申し上げます。

奈良ホテル 小田

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館デラックスツインルーム】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月12日 13:58:20

 もともと奈良の街が京都ほど便利ではない(観光都市といっても規模が違うし、市や県の意識も違います)事もありますが、ホテルへのアクセスは不便です。公共交通利用の場合は20分か30分に1本のバスしかありません。結局、荷物を持って移動することを厭わなければ奈良町側からの通用門まで、JR奈良駅や近鉄奈良駅から歩くのが正解である気もします。できれば、奈良町側通用門を入ったすぐのところに新館があるわけなので、そこにも出入口があれば便利だと思いますが、実現するには色々と検討事項もあるのでしょう。

 あと、朝食時にテーブルの掃除が不備という点が1回あったのですが、事後ではありながらもきちんと認識していただき対応していただいたかと思います。
 どこのホテルも手のかからない見掛けだけのビュッフェ(=バイキングとも言うけど)朝食が流行りですが(ビュッフェの場合、食べ物をとりに行くのがけっこう面倒ですし、他のお客さんもそうですから、どうも落ち着きません)、ここではビュッフェ形式ではなくきちんとサービスされるので落ち着いて朝の食事が出来ます。これは、奈良という街に観光に来た場合には結構ポイントが高いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奈良ホテル 2009年11月16日 23:20:27

この度は弊ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。また貴重なるご感想をお寄せいただき重ねて御礼申し上げます。

ホテルへのアクセスの件でございますが利便性に欠けていると感じられた事、大変申し訳ございませんでした。また奈良町側からご来館の際の出入り口に関しましては、お客様の貴重なご意見として今後の検討課題とさせていただきます。

またご朝食の際、私共の不備でお客様にご迷惑をお掛け致しました事深くお詫び申し上げます。

今後はお客様のご期待を裏切る事の無いよう、より一層きめ細やかなご接遇ができますよう改善を図ってまいりますので、引き続きご愛顧賜りますよう切にお願い申し上げます。

奈良ホテル 小田

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【ハリウッドツイン (新館)】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月07日 11:22:11

10月5日の東大寺の特別展ありき、に合わせてホテルを探しました。
奈良で、一度は泊まってみたい憧れのホテルでした。
ホテルスタッフの質の高さが、随所に満ちていて、
心豊かな時間を過ごさせていただきました。
食事もおいしかったし、お勧めのワインも!
文句なく、”泊まれて”よかったね!でした。

おかげで、友人と女二人の奈良のぶらり旅。
心に残る旅となりました。
6日はあいにくの小雨模様となりましたが、
車を預けたまま、春日公園を散策でき、
帰途につくまで、楽しい一日でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
奈良ホテル 2009年10月07日 12:59:11

この度は弊ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。またご感想をお寄せいただきごゆっくりお過ごしいただけましたご様子をお伺いできました事大変嬉しく存じます。

今後も弊ホテルでのご滞在がお客様の良き思い出の一つとなりますよう、充実したおもてなしを心掛けて努めて参る所存でございます。
今月から阿修羅展、正倉院展なども始まりますので、また奈良へお越しの際は是非ご来館下さいませ。

宿泊課 小田

ご利用の宿泊プラン
和心 【和室限定】 ***洋食***
ご利用のお部屋
【和室(喫煙)】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年10月03日 20:07:25

一度は宿泊してみたいと思っていました。チェックイン時に新しくリフォームしたグレードの高いお部屋が空いていて勧めて頂き、追加料金が発生しましたがせっかくなら・・と変更して貰いましたが、新しくリフォームされたお部屋は、なんというか・・・古き良き奈良ホテルとは少し雰囲気が違い、アンティークの調度品で古き良きを演出してみました、といった感が否めず、1階で景観もイマイチだった為、フロントにお願いして初めに予約したスタンダートツインのお部屋に戻して頂きました。結果、私たちとしては大正解♪このリニューアル、というのは本当に賛否両論あるかと思いますが、今回の私たちのような“残された良さ”を満喫したい方は元々あるお部屋をお勧めします(笑)スタッフの対応は勿論素晴らしく、部屋を戻して頂く際も快く対応した頂きました。一流です。朝食の茶粥は、感動するものではなかったものの、気持ちよく美味しく頂きました♪短い滞在ではありましたが、心地よい空間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奈良ホテル 2009年10月05日 18:10:29

この度は弊ホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。また大変貴重なるご感想をお寄せいただき重ねてお礼申し上げます。

弊ホテルでは、お客様のご宿泊当日デラックスツインルーム等に空きがあった際、最初にお申し込みいただいたお部屋料金に追加をいただき、通常よりリーズナブルなお値段でのご提供が可能な為、チェックインの際ご提案をさせていただく場合がございます。しかしながら、やはりお客様それぞれにお好みがおありかと存じますのでその際は是非お気に召した方にお泊りいただきたく存じます。

お客様にはご滞在されたお部屋、さらに私共のご接遇に関しまして身に余るお褒めのお言葉を頂戴致しまして大変嬉しく存じます。

次の機会にも是非ともご来館下さいますよう切にお願い申し上げます。

宿泊課 小田

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月27日 21:58:19

初めての一人旅でした。連休もなく9連勤で頑張って仕事をした自分へのごほうびと思って奈良ホテルに泊まることにしました。創業100周年、アインシュタイン、リンドバーグ、チャップリン、ヘレン・ケラー、オードリー・ヘップバーン・・・名だたる著名人が過ごしたところ・・・。
ホテルまで歩く敷地内で、鹿に遭遇したり、はじめからびっくり、ドキドキの連続でした。部屋の窓からは木々の木漏れ日がすごくステキで、朝は小鳥のさえずりがきこえ、テレビをつけずに過ごしました。メインダイニングルーム「三笠」でたべる朝の茶粥もおいしく頂きました。絵画もたくさん飾られていて、美術館のようでした。ずっとステキステキとつぶやいてました。
観光バスに乗ろうと思っていたのでチェックアウトの時間が早くなってしまったのが残念なくらいでしたが、またいつか、今度は本館にも泊まるぞ~!と目標ができました。
休みが明けたらまたお仕事がんばろうと思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奈良ホテル 2009年10月01日 14:55:29

この度は数あるホテルの中から奈良ホテルをお選び頂き、誠にありがとうございます。
ご満足頂けました様で私共も嬉しく存じております。
お仕事の疲れをゆっくりと癒して頂けましたでしょうか。
また過分なるお褒めの言葉を頂きまして恐縮しております。
ありがとうございます。

お陰様で弊ホテルは10月17日に創業100周年を迎えます。
今後も100年の歴史に甘んじず、日々精進して参る所存でございます。
次回は是非とも本館へご宿泊頂けましたら幸いでございます。

お客様に再びお目にかかれます日を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【スタンダードシングル(新館)】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 12:41:55

8月11日に宿泊しました。すべてがよかったです。次回は本館を利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
奈良ホテル 2009年10月01日 14:24:31

この度は弊ホテルをご利用いただき、またお褒めの言葉も頂きまして誠にありがとうございます。
今回は新館にお泊り頂きましたが、次回は100周年になります本館へ是非ともご宿泊頂けたらと存じます。

またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
はんなり“なら小町” フランス料理
ご利用のお部屋
【ハリウッドツイン (新館)】

総合4

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 20:51:06

部屋は普通(期待通り)でした。ホテルの外観は、生で見ると横溝正史的な雰囲気でした。早朝、(母いわく)ホテルの庭に鹿が居たとのこと!ホテルマンの女性が本気で綺麗な人だったこと。田舎の母を連れていくのに、自分としてはちょっと奮発したつもりだったので、かなり期待をして行きましたが、期待以上のテンションになりました。皇族の別荘にお呼ばれした気分でした。基本質素だけど佇まいが豪華、みたいな印象です。朝食は茶粥にしましたが、洋食もおしゃれ(シナモントーストがあるし)でかなり迷いました。散歩してたら五重塔が出てくるし、母のためといいつつ自分が一番喜んでいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奈良ホテル 2009年10月01日 14:19:33

この度は数あるホテルより弊ホテルをお選び頂き、誠にありがとうございます。
お客様にはご満足を頂けました様で、私共も大変うれしく存じます。
早朝時に鹿がホテル敷地内に迷い込んでくる事は時々ございます。朝食を召し上がりながらご覧になったお客様もいらっしゃいますので、突然の鹿の訪問も楽しんで頂けたらと思っております。

これから奈良も行楽シーズンに入って参ります。
10月には恒例の「鹿の角切り」がございます。
牡鹿の迫力ある走りは爽快感さえ覚えます。
また、少し成長した小鹿たちにも是非会いに奈良へお越し下さいませ。

お客様に再びお目にかかれます日を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
Bed & Breakfast 【大和の茶粥】
ご利用のお部屋
【本館スタンダードツイン【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 奈良ホテル のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 02:46:17

学生時代の友人4人組での旅行でしたので、和室(飛鳥)に泊まりました。檜のお風呂には皆、大変満足でした。朝食も各自、洋食、和食、茶粥定食から選ぶことができたのも好評でした。残念だったのは早朝、おそらく上階の水回りの音がとても大きく響いて目が覚めてしまったことです。古い建物の構造上しかたがないのかもしれませんね。

また朝食のあと、テラスに出たところ、ご親切にスタッフのかたが建物やお庭の乃木大将お手植えの松やアインシュタインのピアノのエピソードをお話くださり、興味深く伺うことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
奈良ホテル 2009年10月01日 14:09:18

この度は奈良ホテルをご利用頂き誠にありがとうございました。
水回りの音に関しましてはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
お客様の仰る通り構造上の問題であり、改善すべき点でございます。
100周年を迎える本館の建物故、早急な改善が困難であります事をご理解頂ければ幸いでございます。
しかしながらお客様にはごゆっくりと本館の調度品もご覧頂けました様で安堵しております。

これから奈良も紅葉の季節を迎えます。
紅い木々の中の鹿たちも風流なもので絵になるものでございます。

次回お越しの際はまた是非とも奈良ホテルへお越し下さいませ。
お客様にまたお目にかかれます日を心よりお待ち申し上げております。

宿泊課:都築

ご利用の宿泊プラン
和心 【和室限定】 ***和食***
ご利用のお部屋
【和室(喫煙)】

1358件中 981~1000件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ