楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

町屋ゲストハウスならまち クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

町屋ゲストハウスならまちのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:71件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

53件中 41~53件表示

部屋4

mitsukishiさんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

mitsukishiさん [40代/男性] 2014年07月09日 02:00:38

普通のホテルとは違いますが、ここには人との出会いがあり、それが旅の思い出となります。ご主人と奥様のとてもフレンドリーな心使いに感謝です。奈良では、また、ここでお世話になりたいです。近くの銭湯もレトロ情緒たっぷりでした。食事も近くにたくさんあり、リーズナブルで美味しくて満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
町屋ゲストハウスならまち 2014年07月09日 13:04:24

ご宿泊、ありがとうございました。

お客様は、JR京終駅から桜井線(愛称まほろば線)をご利用されて、三輪山を散策されたのでしたね。
梅雨の時期で、お天気を心配していたのですが、曇りで涼しく上れて、良かったですね。

そして、毎夜、囲炉裏卓を囲んでお話が弾み、お友達が何人もできましたね。お客様のお人柄の賜だと思います。

昭和レトロな銭湯、創作和食の食べ物やさん、スーパーマーケット、コンビニも、すぐ近くにありますので、みなさん便利にご利用いただいています。

そして、奈良は、観光地が適度に分散していますので、自転車サイクリングが非常に便利です。当館のレンタサイクルも一度おためし下さい。

次回も、ご利用を頂けるご予定とのこと、嬉しいです。ご利用を、お待ちしております。

代表:安西俊樹

ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

部屋4

masaama120さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

masaama120さん [20代/男性] 2014年03月07日 13:46:43

一泊だけのご利用でしたが、凄く親切でいい観光できました!また、ご利用したいです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月
町屋ゲストハウスならまち 2014年03月08日 16:39:43

お客様のお泊まりは、丁度、東大寺二月堂のお水取りの時期(3/1~3/14)でしたね。
小雪も舞うような寒空の中での行事でしたが、良い観光ができたとのお言葉、有り難いです。
私達の励みになります。

この行事は、8mもある巨大なお松明が毎夜10本も上がったり、1263年もの間一度も途切れることなく続けられていることでも有名です。

奈良には、今回の行事のように千年単位のゆったりした時間が流れています。

ゆったりした時間を感じたくなったら、またお泊まり下さい。
お待ちしています!

ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

部屋4

投稿者さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

投稿者さん 2013年11月14日 20:37:27

正倉院展を見るために一年ぶりに利用させていただきました。使い勝手がわかると気持ちよく過ごすことのできる場所だと思います。シャワーの設備はありますが、近所の銭湯に入るのも面白い体験です。また、海外や国内各地からの宿泊客と居間で交流もできて、大人のユースホステルという感じがします。他にもリピーターの宿泊者がいました。機会があればまた利用してみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
町屋ゲストハウスならまち 2013年11月17日 00:08:50

毎年、正倉院展のお宿としてご利用頂き、ありがとうございます。

徒歩5分以内に銭湯が5つもありますので、銭湯選び・銭湯巡りもお楽しみ頂けましたでしょうか?
今年は、下駄のカランコロンという歩きの音を楽しまれる方もおられました。

ゲストハウスのロビーには、囲炉裏を囲むような囲炉裏卓があり、ウエルカムティー(珈琲、紅茶、お茶)を無料でご用意しています。そこでは、旅情報の交換や、食事や観光スポット巡りを一緒に行くなど、自然にお友達ができているようです。
旅をされる方は、みなさん気持ちが10才くらいは若返って、お茶、お話しを楽しめているようですね。
たしかに当館は、「大人のユースホステル」という表現がピッタリです。
これからは、そのようにご案内させていただきます。有り難うございました。

またのご利用を、お待ちしています。

ご利用のお部屋
【女性専用ドミトリ 無線LAN無料接続】

部屋4

投稿者さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

投稿者さん 2013年10月17日 00:48:00

10月13日に一人で宿泊しました。主要な駅からは少し離れていますが、静かな場所にあります。コンビニや飲食店は近く見当たりませんでしたが、ならまちを散策しながら近鉄奈良駅付近まで歩くのも楽しかったです。近くに銭湯が5ヶ所ほどあり、連泊する時は銭湯めぐりも楽しめそうです。宿内は掃除が行き届いていて、とても清潔感がありました。そして、なんと言っても一番良かったのは、オーナーご夫妻がとっても感じの良い方だった事です。ゲストハウスに一人で泊まる事に不安もありましたが、安心の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
町屋ゲストハウスならまち 2013年11月07日 12:07:11

町屋ゲストハウスならまちへのご宿泊、有り難うございました。

始めてのゲストハウスご利用だったのですね。
ゲストハウスでは、他の旅人とお話しできるスペースがありますので、旅の情報交換が楽しい、お友達ができやすいなどがメリットで、ご利用頂ける方が増えています。

当館は、JR奈良駅から一駅の、京終(きょうばて)駅から徒歩5分の距離にあります。そして、古民家が立ち並ぶ「ならまち」にありますので、みなさんとても静かにお休み頂けるようです。

お客様は、コンビニをお探しだったのですね。
コンビニは、『きょうばて界隈MAP』を掲示してご案内しておりますが、徒歩7分程度のところに2つ有ります。ご案内不足でした。ごめんなさい。

また、夜の9時まで開店しているスーパーマーケットや百均が、徒歩1分にありますので、コンビニよりも良くご利用いただいております。

またのご利用を、お待ちしております。

ご利用のお部屋
【女性専用ドミトリ 無線LAN無料接続】

部屋4

shimotsuiさんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

shimotsuiさん [50代/男性] 2013年09月13日 17:09:31

とても気持ちよく利用出来ました。
次回も宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
町屋ゲストハウスならまち 2013年09月23日 00:17:16

町屋ゲストハウスならまちでのご宿泊、有り難うございました。
リラックスして頂けて、嬉しいです。

お客様は、無人の京終駅をご利用され、奈良歩きを楽しんで居られますね。
まほろば線には、たくさんの無人駅がありますが、ならまち/山辺の道へのアクセスが非常に便利です。
無人駅の京終で乗降し、旅を益々お楽しみ下さい。

ぜひ次回も、ご利用ください。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

部屋4

投稿者さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

投稿者さん 2013年09月02日 22:14:45

ゲストハウスの宿泊は初めてでしたが、本当に泊まってよかったです。
(おつまみご馳走さまでした)
宿のご主人・奥さまのお話しは、私にとってはとっても有意義なものでした。
翌日は、途中何度か雨に降られたものの、無事桜井駅から談山神社を経由して飛鳥まで歩くことができました。
色々お世話になり、ありがとうございました。
今度伺う際は、何泊かゆっくりと連泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
町屋ゲストハウスならまち 2013年09月03日 01:24:25

お客様は、歩き旅が大好きなんですね。

当日は、雨予報の中でのご出発でしたので心配しておりました。
談山神社から飛鳥まで無事歩かれて良かったですね。

飛鳥は、文字が中国から日本に伝わってくる前に開けた地域ですので、未だに解釈できない石造物が多いのです。
万葉集の故郷、飛鳥の不思議な魅力に引きつけられる方が、増えてきています。自然崇拝、神道の原点に触れ、石造物群に向き合うとき、温かいものを感じられるのだと思います。

今回の収穫は、何だったのでしょうか?
お聞きしたいです。

またのご利用を、お待ちしております。

ご利用のお部屋
【女性専用ドミトリ 無線LAN無料接続】

部屋4

投稿者さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

投稿者さん 2013年08月08日 20:56:45

1泊しかできませんでしたが、また泊まりたい!と思える宿でした!
周辺の施設等についてや、観光地に関しての情報を丁寧に教えて頂き、助かりました。
連泊しても、きっと奈良観光をより楽しめる場所だと感じました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
町屋ゲストハウスならまち 2013年08月08日 22:40:39

”町屋ゲストハウスならまち”へのご宿泊、有り難うございました。
お泊まりの夜は、奈良公園の広場という広場が二万本のロウソクで埋め尽くされる『燈花会』の季節でした。(8月5日~14日)
(『燈花』とは、灯心の先にできる花の形です)

ライトアップされた興福寺の五重塔に向かって歩くと、ロウソクの小径が五十二階段から奈良公園に誘導してくれます。
1300年の古都、夏の夜、小さな幸せの時を感じられましたか?
『なら燈花会』を訪れた人々が幸せになりますように、当ゲストハウスでも、夜毎に小さなロウソクを献灯しています。

またのお越しを楽しみにしております。

ご利用のお部屋
【女性専用ドミトリ 無線LAN無料接続】

部屋4

noel6364さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

noel6364さん [40代/男性] 2013年01月04日 22:57:24

ゲストハウスに初めて泊まりましたが、予想外に大きな収穫を得た滞在でした。古き和風建築を生かしつつ、宿全体に清潔感たっぷりでした。また、ホストご夫妻の人柄もここのゲストハウスの大きな売りだと思います。それが為、(特に夜)滞在者とご主人でなんとなく話が始まり、それが時間と共に深まっていく何ともいえない雰囲気を持った宿でした。宿にはシャワールームもありますが、近くの銭湯も良いです。あと、紅茶・緑茶・コーヒーが飲み放題だったのは有りがたかったです。ともかく、永く続いてほしいゲストハウスで、大阪・京都・奈良方面に旅行で来た際には定宿になりそうです。場所が多少奈良中心部から離れているのが唯一の難点でもありますが(コンビニまでもちょっと歩きます)、自転車を借りれば(ママチャリなら一日500円)これもカバーできると思います。

またそう遠くない日に、お世話になりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年01月
町屋ゲストハウスならまち 2013年01月07日 00:38:43

お正月のご宿泊、有り難うございました。

当館は、だれでも旅のお話しができる無料の飲み物コーナ、囲炉裏卓を設けています。
そこでは、奈良、世界を旅して良かったこと、失敗や、素晴らしい経験のお話しが、自然に始まります。それが、旅館やホテルにはない、ゲストハウスの醍醐味だと思っています。

また、ご紹介頂きましたように、当館の周辺には、全国的にも珍しいのですが、徒歩5分以内に5つもの銭湯が集中しています。
昭和レトロの番台で、お話し好きの女主人がいつも和やかな雰囲気をだしている新花園温泉さん。ここでは、カラオケ合戦が聴けるときがあります。
スチームバス、バブルバス、薬草など多数のバスタブを誇る、朝日温泉さん。
下呂温泉のお湯を再現した、新しい銭湯、ほてい湯さん。
午前一時までオープ。スチームサウナがご自慢の、稲妻温泉さん。
奈良町の空に堂々と聳えた煙突は、扇湯さんです。
それぞれ、特長があって、なかなか味わいがあります。
また、銭湯近くの酒屋さんで、地酒を安く入手出来るのも楽しみです。

当館近くには、コンビニよりも便利で安い、スーパーマーケットが徒歩2分にありますので、手頃な値段で、長旅を楽しむ方が多いようです。

分散している沢山の世界遺産を効率よく移動できることは、お客様がよくご存じです。そこで、当館では15台のレンタル自転車を備えています。是非、ご利用下さい。

冬の奈良は、お客様も少なく、広い奈良の空間を独り占めするような贅沢な時間もお過ごしいただけます。

また、いつでも、お立ち寄り下さい。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

部屋4

わらべ2010さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

わらべ2010さん [40代/女性] 2012年11月12日 18:32:19

この度は、どうもお世話になりました。

こんな良い宿泊施設があるなんて知らなかったと思っていましたが、よーく思い返してみると、そういえば検索上見たことがあるのに自分で持って行く物を要したりするので避けてたことを思い出しました・・・!

車で向かえるので少々荷物が増えても問題がないので利用してみようという気分になって申し込んでみたのですが奈良国立博物館から見て良い散歩道になり、秋ならではの紅葉美しい奈良や ならまち を楽しむ良い切っ掛けになりました。

今迄はJR奈良駅付近に宿泊していたので、その辺りの街の様子は大体知っているつもりでしたが今回初めて「ならまち」を通ることになり、その風情を楽しむことが出来て良かったです。

宿泊施設内の食事の話ではありませんが、ならまち での食事店は満席の所が多く、時期によっては予約して行った方が安心して楽しめるのかも、と思いました。

銭湯利用もしてみたのですが、初め歩いて行ってみると無料駐車場完備の銭湯だったことと石鹸が置かれていない銭湯だったので石鹸を取りに戻り、再び車で向かったので湯冷めを避けられて良かったです。

古民家利用といっても改装されているので施設自体は新しい感じで階段は江戸建築ならではの急斜でしたが懐かしい感じで楽しめました。

レンタサイクル(いわゆるママチャリのタイプ)も駐車場も500円/日と良心的なお値段で有難いばかりの施設でした。
どうも有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
町屋ゲストハウスならまち 2012年11月13日 17:17:15

11月10日のご宿泊、ありがとうございました。
また、「お客様の声」にもご投稿いただき、ありがとうございます。

この日は、「奈良正倉院展」最終の週末でしたので、たくさんの日本の方に当ゲストハウスをご利用いただきました。
その中でもお客様は、2日間とも、展示会だけでなく、公開講座にも参加され、正倉院展を本当に堪能されたのではないでしょうか。

お帰りに、お立ち寄りくださったのですね。
ポストに入れておいてくださったメモ、拝見させていただきました。いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました。

また、声の欄に詳しく書いていただきありがとうございます。他のお客様にとっても、大変参考になることと思います。

奈良の見所は、まず、豊かな木々に囲まれた広々とした奈良公園、その中に、いにしえより、どっしりと佇むいくつもの社寺。そしてゆったりと餌を喰む鹿たち、ですが、

お書きいただきましたように、餅飯殿商店街辺りから、「なら町」へのロ-カルな、なんともノスタルディックな空間を歩かれるのもおすすめです。
お食事処の人気のお店は、お書きいただいていますように事前にご予約されることをおすすめいたします。


当ゲストハウスは、築100年、大正時代に建てられた町屋作りの建物ですが、この時代のしっかりとした木造建築の良さが残る家です。
ぜひ木の温かみをお楽しみください。

また、徒歩5分のところに、5つもの銭湯があるめずらしい地域です。ぜひお楽しみください。

レンタル(タオル、浴衣、ハブラシ、ママチャリ、マウンティンバイク)
駐車場は500円/一日でご用意できますが、事前にお電話でのご予約をお願いします。


お客様のご投稿の場をお借りし、インフォメ-ションさせていただき申し訳ございません。

ぜひまた奈良にお越し下さいませ。
新しい情報をご準備して、お待ちしています。


町屋ゲストハウスならまち



ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

部屋4

投稿者さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

投稿者さん 2012年11月09日 14:50:43

正倉院展を見るために宿泊しました。ゲストハウスというのは初めてでしたが、なかなかいいものだと思いました。一人旅や連泊には向いていると思います。共有のスペースで飲み物やパソコンも自由に利用できるし、他の宿泊客とおしゃべりや情報交換を楽しんだりもできます。私はノープロブレムでしたが、音の件やスリッパの利用が気になる人は、それなりの割り切りや自分なりの準備・対応をするといいかもしれません。次の機会があれば是非連泊させていただいて奈良をゆっくり歩き回りたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
町屋ゲストハウスならまち 2012年11月09日 23:50:34

”町屋ゲストハウスならまち”をご利用頂き、有り難うございました。
お泊まりの日は、正倉院展の開催中でしたので、お客様が多くなりました。ゲストの方同士で、お話が弾んでいましたね。
当館では、外国の方が比較的多いので、10人以上座れる”囲炉裏卓”を囲んで、数カ国語が飛び交うこともよくあります。

当館は、築約100年の町屋の風情を残しながら、改装しており、お隣の部屋とは、襖や、ガラス戸一枚で仕切られています。その関係で、お隣の方の”音”が気になることもあります。ご了解、ありがとうございます。
旅慣れしている方は、、ジェット機で配布されている耳栓を利用されているようです。
当館でも、100円で耳栓をご用意していますので、気になる場合は、事前にお申し出下さい。ご利用できます。

丁度、この11月に『きょうばて界隈MAP』が完成しました。数日前にも、虫籠窓の家を探したら、お隣を含めて4軒もありました。このイラスト地図を手に、ゲストハウスの周辺のお散歩を、ゆるりと楽しめます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

ご利用のお部屋
【女性専用ドミトリ 無線LAN無料接続】

部屋4

ケイコビィさんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

ケイコビィさん [20代/女性] 2011年12月12日 23:42:13

奈良マラソンに出場する際に利用させていただきました。

朝早く着いたので、500円のレンタルサイクルと、荷物のお預かりをお願いしました。
奈良観光は十数年ぶりでしたので、出発前に観光スポットを色々教えていただき、非常に役立ちました。

近くには東大寺や興福寺といった代表的なお寺はもちろん、町屋めぐりや銭湯も楽しむ事ができました。
スーパーや少し行くとコンビニもあり、買い物も便利です。
夜は同じくマラソン目的で泊まっていらっしゃった方々と語り合い、楽しいひとときが過ごせました。

夜は2段ベッドで少々音漏れはありますが、遮光カーテンで自分の空間が作れたので、ぐっすり眠る事ができました。

翌朝は早朝に出発したのですが、玄関までお見送りいただき、とてもうれしかったです!

元は舞台だったという町屋の、木の温もりと工夫を凝らした内装を楽しみ、
切り盛りされているご夫婦と温かさが感じられたゲストハウスでした。

また奈良に行く機会があれば、利用させていただきたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
町屋ゲストハウスならまち 2011年12月13日 00:42:57

奈良マラソン2011の前日、たくさんのランナーとご一緒にお泊り頂き、ありがとうございました。
奈良公園に応援に行ったのですが、16000人以上の方で、見つかりませんでした。お声かけできなくて残念です。
ランナーが、鹿の写真を撮っていたり、被り物をしたり、楽しいマラソンでしたね。

自転車のレンタルは、奈良の観光にぴったりです。奈良市に点在する7つの世界遺産を、車の少ない歴史の道を通って移動できます。広い奈良公園から、大きな古墳群を眺めながら平城京と西大寺へ、そして自転車専用道を通って西の京へ行く肩が多いです。そして、帰りには大安寺道を回ると、一日で南都6大寺めぐりができます。

マラソン前日は小雨模様で冷えてきていましたが、頑張って随分走りましたね。熱い銭湯で身体の芯から温まって、さぞかし気持ち良かったでしょう。

今度来られるときは、早朝の公園を散歩で、立派な角の牡鹿に会いに行きますか?また、近くのお寺では早朝のお掃除体験に続いて勤行をした後、お説教を聴くお客様もおられます。次回は、奈良ではの、歴史体験もお楽しみ下さい。

当館は、大正時代に建てられた町屋でのお泊りを、体験して頂いております。そして、お客様にはゆっくりお休みいただけるよう、ドミトリ(相部屋)は、4名様に抑えています。ぐっすりお休み頂けて何よりです。

「奈良は、どこに行っても広くてゆったりとできるので、自分の感性が戻ってくる。」
「奈良に来ると、情緒が豊かになっているのがわかる。」
という方が増えています。

ゆったりしたくなったり、木の温もりが恋しくなったら、いつでも奈良に、帰ってきてくださいね。

お待ちしております。

ご利用のお部屋
【女性専用ドミトリ 無線LAN無料接続】

部屋4

konron0286さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

konron0286さん [50代/男性] 2011年08月24日 15:42:06

奈良駅からの距離はちょっとありますが、京終駅が近くです。建物の落ち着いた雰囲気がじわっと浸みてくる気がします。体感する歴史という感じでしょうか。宿のホスピタリティも好感が持てました。ノートPCの無線LANが使えて重宝しました。奈良は好きなところなので、また泊まってみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
町屋ゲストハウスならまち 2011年08月25日 00:22:15

ご宿泊、ありがとうございます。

百年の建物、書道家の歴史、劇場のなごりのある歴史、LAN設備、そして、ホスピタリティでもご満足頂けて何よりです。

奈良は、感性が癒されるところが沢山あります。
いつでも、ご利用ください。お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【改装記念限定】ご当地ゆるキャラグッズプレゼント◎あおによし奈良の都でゆったりステイ 素泊まり
ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

部屋3

DenDen5365さんの 町屋ゲストハウスならまち のクチコミ

DenDen5365さん [50代/男性] 2013年03月25日 22:01:30

3月23日(土)にお世話になりました。ゲストハウスは初めてでしたが、オーナーご夫妻のご配慮で非常に居心地良く過ごさせて頂きました。国際色の豊かさに感心しながら、会話が出来るほどの英語力が無いことを残念に思いました。
24日は東大寺を一周し、西ノ京を経て法隆寺まで足を伸ばしましたが、やはり奈良は歩く所だと改めて思いました。また、是非泊めて頂きたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
町屋ゲストハウスならまち 2013年03月25日 23:54:02

当館をご利用頂き、有り難うございます。

明日香から、桜井-天理-奈良へと、山辺の道を南から北まで歩かれた後、更に翌日は、法隆寺まで歩かれたのですか! 凄い健脚ですね!

町屋ゲストハウスならまちは、奈良町の南玄関口の『京終(きょうばて)町』に有り、平城京の時代から残っている大きな2つの街道(お伊勢参りに使われた上街道、高野山に通じる中街道)が通っています。そして、奈良でもっとも古い芭蕉の句碑がある称念寺さん、伝説のお寺中将姫誕生寺など、千年の歴史が刻まれた情緒スポットに囲まれていますので、”歩き”がとても楽いところです。
そして、子供から大人まで楽しめる「奈良町からくりおもちゃ舘」や、まちかど博物館、おしゃれな雑貨屋さんなども多数有り、奈良公園も徒歩圏内ですので、ご家族でお越し頂いても、十分お楽しみ頂けると思います。

お客様がお泊まりの夜は、英、仏、中、イスラエル、メキシコ、マレーシアと6カ国の方がお泊まりで、囲炉裏卓を囲んでお話しされましたね。奈良は、国際観光都市ですので、当館では、日替わりで様々なお国の方と交流が可能です。

それでは、またのお越しを、楽しみにお待ちしております。

ご利用のお部屋
【男女混合ドミトリ 無線LANが使える相部屋】

53件中 41~53件表示