楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

肘折温泉 西本屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

肘折温泉 西本屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:138件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

118件中 21~40件表示

設備・アメニティ5

TukTukさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

TukTukさん [50代/男性] 2016年01月06日 21:24:00

2回目の宿泊、段取りが良くなりました。

駐車場への道、覚えていました。 覚えれば便利な処にあります。

どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年01月
肘折温泉 西本屋旅館 2016年03月21日 23:04:47

ご投稿ありがとさまです。
返信が遅くなってしまい、失礼致しました。

駐車場は当館の真裏手にあり、川沿いにいらっしゃれば駐車場口からすぐに当館に入れます。ただし川沿いの道は狭いので、お気をつけてお進み下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治料理もたっぷり味わう「湯治Aプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ5

TukTukさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

TukTukさん [50代/男性] 2016年01月06日 21:19:09

2度目の宿泊 前回は真夏、今回は正月でした。旅の目的が“温泉”ですので予定通り満足です。私達には旅行と言えは2泊すれば多い方、ゆったり、のんびり出来ました。
忙しく疲れた者にはとても良い宿、良い温泉街です。西本屋旅館のみなさんには、前回同様にとても丁寧な対応をして頂きありがとうございます。
元旦・朝食でのお銚子1本、ありがとうございます。このあたりから、“寒さ”に慣れました。
「真冬?の山形は寒いなあ」と温暖な地域の私が思っていましたが、 「温かい正月」のご様子。 寒さ慣れしたおかげで自宅の暖房費が節約できそうです。
「“鯉”の甘煮」おいしかったです。テレビで放送されて興味の有った“逸品”でしたので感激です。鰊の塩焼きも私の方は「数の子入り」で大当たり。

今回も 旅館ましてやホテルとは違う「湯治宿」を味わうことが出来ました、
色々とお気使い、ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年12月
肘折温泉 西本屋旅館 2016年03月21日 22:57:39

ご投稿ありがとさまです。
返信が遅くなってしまい、失礼致しました。

前回ご宿泊頂いた時とは真逆の季節。四方を雪に囲まれた肘折温泉を見て驚かれたのではないでしょうか。何せ古い湯治宿屋で、雪囲いはしていてもまだ寒く感じられたかもしれませんが、その分だけお風呂でじっくり温まれるということで、笑いながらご容赦願えればと思っております。

正月の「鯉の甘煮」や縁起物や、質素ではありますが越冬料理を堪能して頂けて大変嬉しいです。
辺りに止めどなく降り積もる白雪と、肌からじんわり浸みる温泉との、派手ではないけれど深く味わえるような束の間の余暇こそ冬の湯治の良さですね。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治Cプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月02日 17:39:31

温泉最高
食事はご飯がとても美味しかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
肘折温泉 西本屋旅館 2016年03月21日 22:47:11

ご投稿ありがとさまです。
返信が遅くなってしまい、失礼致しました。

湯治は質素ではありますが、当館のお風呂を楽しんで頂き、お食事もお口に合ったようでありがたい限りです。それは、厳しさと恵みの表裏一体となった肘折の自然を愛でてくれることにもつながりますので。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治Cプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月26日 12:37:36

8月23日から1泊しました。天気も良く温泉街の散策を楽しみましたが、何より宿の皆さんが親切で、気持ち良く過ごさせていただきました。到着時バスにお出迎えと、帰りのバスに乗っている自分に手をふって見送りしてくれたことにとても感動しました。今度は長めに宿泊して湯治を味わってみたいです。また必ず行こうと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年08月27日 19:52:27

ご投稿ありがとさまです。

湯治を楽しんでもらえたようで大変有難いです。
ただ湯治の本当の効能やその奥深さを味わうには、連泊してお湯に浸り、ぼんやり自分の身体と向き合うことも必要だったりします。

またのんびり湯治したくなったら是非に。
一同いつでもお待ちしています。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「湯治Bプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月20日 22:02:53

共同浴場上の湯の目の前にあり、朝市や羽賀だんご店、源泉ドーム、鈴木こけし店に行くのがとても便利でした。何より、旅館の木造風、玄関の照明色が趣深く、山間の温泉地に来たのだという実感を与えてくれました。廊下、階段などには昔の調度品が置いてあり、確かに、千と千尋の神隠しの世界の雰囲気が漂っていました。内湯は温度が高めで長湯は出来ませんでしたが、金魚風呂では浴槽の横で本当に金魚が泳いでいて、初めての経験でした。2泊とも自炊をしたため、料理については評価ができませんが、注文して出していただいた山形産の白米はとても美味しく、家族全員が同じ意見でした。自炊用の炊事場には鍋、包丁、まな板、お皿など、多種揃っており、大変便利でした。お掃除も大変丁寧で、どこも清潔でした。今度は季節を代えて、新緑、山菜の素晴らしい時期に訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年08月27日 19:33:51

ご投稿ありがとさまです。

当館内に置いてあるのは、昔の調度品や植物や個人的な趣味のガラクタ(?)等々。湯治で自然に生まれる暇な時間を、もっと豊かに過ごせるようにと考えているうちにだんだん増えてきました。「千と千尋の神隠し」のような雰囲気かどうかは全然自信がないのですが、自然とアートを楽しんで頂けたなら本望です。

自炊施設はもっと使いやすくなるように工夫していきたいです。山形県産のお米はおいしいので、おかずの調理もはかどるようにできたらと思います。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
昔懐かしい湯治を体験「素泊まりプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ5

KITAさんさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

KITAさんさん [50代/男性] 2014年04月28日 18:41:18

月山登山からの下山後に、利用させていただきました。
とてもきれいな掃除が行き届いたお部屋、素晴らしい内湯、おいしい食事とすべて大満足です。
向かいにある共同浴場「上の湯」の無料券やお土産までいただき、こんな安い料金なのに申し訳ないくらいでした。
バス停もすぐはす向かいで、非常に便利でした。
またぜひ利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年05月02日 21:37:06

ご投稿ありがとさまです。

お客様が月山から下りられて宿に到着された時、玄関先でがしゃりと置いたスキー用具には、まだザラメ雪が付いていましたね。ほんのり春が香ってきそうな、すがすがしい大粒の雪を目の当たりにするにつけ、肘折という地で旅の宿を営む感慨をこちらも味あわせていただきました。

そして当館の湯や食を気に入っていただけて、大変ありがたいです。山々のいっそう美しい深緑の季節、あるいは紅葉の季節にでも、ふたたび訪ねられることを心待ちにしております。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「湯治Bプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ5

atom_0918さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

atom_0918さん [30代/女性] 2014年01月06日 22:50:52

たった一泊でしたが大変お世話になりました。
まず楽天トラベルで予約した次の日にご主人から確認の電話を頂きましたが、女性1名での予約だったので「昔ながらの湯治場ですが大丈夫ですか?」とご主人から繰り返し聞かれました。なんだか宿泊を断られてる!?ような気にもなりましたが、湯治場だと知らないで来るお客さんがいるために宿側も確認してるんだな、と納得しました。

路線バスが温泉街の中に入れませんでしたが、終着のバス停までお迎えに来てもらえて全く問題ありませんでした。宿は皆さんのコメントのとおりとても清潔です。お部屋はファンヒーター暖房で充分暖かかったです(冬期は暖房費700円がかかります)。夕食が冷えていたのが非常に残念でしたが、朝食は熱々の出来立てを持ってきてもらえて満足しました。
お風呂に入ろうとすると金魚湯がずっと男湯だったのでおかみさんに聞いたところ、すぐに女湯に変えて頂けました。金魚湯、岩湯ともお湯には大満足です!

帰りもバス停まで送って頂きましたが、路線バスに乗ったところでおかみさんは雪の吹雪く中で深々とお辞儀してお見送りしてくださいました。
ご主人、おかみさんたち、皆さんが家族のように感じました。ありがとうございました。
一泊でも肘折の良さは充分堪能できたので、友人知人に口コミしまくります!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年01月
肘折温泉 西本屋旅館 2014年01月08日 16:40:56

ご投稿ありがとさまです。

湯治を主にした旅館であることをご理解頂けて、とてもありがたいです。お電話での説明でもなるべく誤解のないように致したいと思います。
夕食については大変申し訳ありません。ご飯や汁物以外で冷めてしまっていたものがあったでしょうか。今以上に充分に配慮していきます。

雪に囲まれた正月ではありましたが、素朴な湯治で温まれたようですね。別の季節の肘折を、また堪能してみて下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ5

ぱすふぁいんだー99さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

ぱすふぁいんだー99さん [40代/男性] 2013年12月09日 11:43:08

湯治プランだったので、旦那様より電話わ戴き、おかずを少し買って行ったのですが、夕飯は十分でした。
部屋・お風呂すべてが今まで泊まった旅館のなかで、最も掃除が完璧で清潔でした。
古いのも趣があり、装飾のセンスもgoodでした。
金魚風呂良かったです。
驚きです、今度家族と通常プランでゆっくり泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2013年12月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年12月09日 20:39:37

ご投稿ありがとさまです。

「湯治プラン」のお食事は比較的質素ではありますが、お腹に足りたようでよかったです。

清潔さをお褒め頂くのはまだまだお恥ずかしい限り。今回は、少々リフォームしたお部屋が空いていましたので、ご用意することができました。当館は半分ほどが障子や襖仕切りです。多少の不便はあるかとは思いますが、そういったお部屋へのご案内の場合でも、なるべく趣き深くできるように努めていきたいと心得ています。

また金魚湯を愉しんで頂けたのも光栄です。次回はご家族でもぜひご利用ください。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室12畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月29日 13:10:51

週末の一泊、旅籠プランを利用させていただきました。
初めての肘折のお風呂、とても気持ちよかったです。
お部屋も清潔で食事もおいしく、
そしてなんといっても宿の皆さんの心のこもったサービスに
本当に癒されました。
ありがとうございました。
目的にしていたなめここけし祭はあいにくの大雨でしたが、
こちらも地元の皆さんの手作りの素敵なイベントでした。
次回はぜひもう少し長く滞在したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2013年10月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年11月13日 22:37:32

ご投稿ありがとさまです。

当館のお部屋、お食事共にお気に召して頂いたようで、大変ありがたいです。「なめこ・こけし祭り」はあいにくの雨でしたが、地元の手作りのなめこ汁などで温まれたのではないでしょうか。

この時期の天候の良い日には、ちょっと着込んでの散策もおすすめですよ。秋の果実が落ちかけた小道を抜けて地蔵倉を目指し、神社や肘折ダムを経巡り、水音を耳に足湯で疲れを癒す束の間。陽の光が川の水面に砕け、遠く山陰へ鳥が渡っていきます。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ5

TukTukさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

TukTukさん [50代/男性] 2013年08月21日 20:03:49

旅館ましてやホテルとは違う「湯治宿」を味わうことが出来ました、
色々とお気使い、ありがとうございます。

ご主人や従業員の方々の対応が心地よく、
御部屋、浴衣、料理等々はコストパフォーマンスが髙く。
温泉は最高です。風呂に入りながら金魚と会話していました。
廊下の調度品が凝っていて、これら部屋とか温泉街の相乗効果で、
「千と千尋の神隠し」の街に来たような錯覚になりました。

次に、肘折温泉の温泉街がとても気に入りました。
秘湯と言うべき不便な場所にありながら、
夜は行燈で神秘的な感じがあり下駄を鳴らして散歩が出来て、
朝は朝市で賑わいを見せるという、”温泉街の楽しみ”が
小さく凝縮されています。

橋の上で街が暗くなる様子を一人で眺めていると、「こんばんわ」だったかと
思いますが、地元の方が浴衣の私にも挨拶をしてくれました。
大きな温泉街には無い温かさを感じます。

最後に、駐車場ですが、5月の方の書き込みが役立ちました。
単純に宿の真裏に駐車するだけ、判ると簡単ですが
初めて来た時は迷路です。
「川を渡る前に電話して曲がるポイント(1か所)を聞く事を
 をお勧めします。」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年08月30日 11:26:40

ご投稿ありがとさまです。

湯治宿屋を満喫なされたようで嬉しい限りです。昔ながらの良さを残しつつ、現代風のアレンジを加えて日々精進していきたいです。

それは温泉街にも言えること。
慎ましい立地には、連綿と紡がれてきた歴史や人間関係が今も健在です。お客様と言えど、一度この地に入れば共同体の一人。旅館・商店の関係者だけでなく、住人同士が自然と声を掛け合う豊かさが息づいています。そのような目に見えない部分を、無理のない限りで目に見える形にしていけたら、肘折温泉は湯治場としてさらに面白くなりそうです!

駐車場の案内の他、質問や要望がありましたら気軽にご連絡下さいませ。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治風情を気軽に楽しむ「旅籠プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ5

brown-bunnyさんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

brown-bunnyさん [40代/女性] 2013年05月01日 18:24:15

初めて利用しました。旅館の方々がとても親切でした。
旅館自体は古いものだと思うのですが、レトロな感じが何とも言えなく素敵。
隅々まで掃除が行き届いていて、とても気持ちよく泊まれました。
ただ山形のあちこちで美味しいものを食べまくっていたので
夕方5時の夕飯が全然入らず残念、次に利用するときは素泊まりにしようと思いました。
特に郷土料理という感じではなかったので、食事を楽しみにしたい方は、外食や持ち込みの方がお勧めです。
温泉街に色んなお店があるので買い物にも不自由しないと思います。
朝市が想像以上にすごかったです。
たくさんの山菜や野菜・漬物・お惣菜などたくさん買い込んでしまいました。
旅館でもらえるチケットで共同温泉浴場にも入れるので3つのお風呂を楽しめます。
とにかく、お風呂がとても良かった!!ぜひまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
肘折温泉 西本屋旅館 2013年05月14日 17:16:20

ご投稿ありがとさまです。

建物自体は古いですが、レトロなものに輝きが宿るように、これからも戯れながらいろいろ磨いていきたいです。

食事については、時間帯が少々合わなかったでしょうか。湯治の習慣として夕食を早めに設定させて頂いているため、もし不都合がありましたら事前にご連絡頂けるよう、宿側として努めていきたいと思います。

また、昔ながらの湯治たる「素泊まり」も奥深いもの。朝市で仕入れた地の物を、その時その土地で調理して頂けることは、当館の特徴の一つですね。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
湯治暮らしに浸ってみる「湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室12畳】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

はやちゃん884さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

はやちゃん884さん [50代/男性] 2012年08月28日 09:40:51

 素泊まりの3400円という安さなのに、送迎完備。温泉街の様子や外風呂の割引券や無料券をいただいて温泉三昧でした。 宿の「金魚風呂」の金魚も人慣れしている?みたいで風流でした。もうひとつの岩風呂もいいふろでのんびりできました。ご主人・女将・若主人など家族的でいろいろ教えていただきました。迎えにきた若主人が駐車場で旅のドライバーに道を聞かれ親切丁寧に説明されているのを聞いていて、「ああ、いい宿なんだな!」と思いました。 肘折温泉、僕の行きたい温泉街の一つ。西本旅館はまた行きたい宿の一つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2012年08月28日 18:17:53

ご投稿ありがとさまです。

家庭的なもてなししかできませんで、恐縮です。金魚たちにも後ほど伝えておきますね(笑)

肘折温泉特有の、のんびりした雰囲気を味わっていただけたようで大変うれしいです!共同浴場「上の湯」、西本屋の「金魚湯」、「岩湯」はそれぞれ源泉が異なります。入り比べながら、自分に合ったお湯を自分のペースで楽しみ、ちょっとゆったり暮らしてみるのがここを楽しむコツ。知れば知るほどに味わい深い温泉場でいられるよう、これからも励んでいきたいです。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
昔懐かしい湯治を体験!「自炊湯治プラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月27日 11:51:02

お風呂が最高です。
温泉がメインなら、おすすめします。

ただし温泉街の商店は6時にはほぼ閉まりますから、素泊まりは食事の準備を忘れずに。

幸い、宿の方がスナック(?)みたいなところに案内してくれて、美味しい冷やし中華を頂きましたが、真面目に食事は確保して。
素泊まりよりは、食事付きの方が安全かも。

でも、すごくいいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
肘折温泉 西本屋旅館 2012年08月27日 20:23:27

ご投稿ありがとさまです。

温泉場、湯治場はやっぱりお風呂が基本。西本屋の金魚湯と岩湯を楽しんでいただけてうれしいです。

肘折温泉は朝市が開催されるため、商店は夜早めに閉まりがちなんです。確かに、素泊まりの方はあらかじめ食事を用意していただいたほうが、こちらへいらしてからゆっくりできるかと思われます。

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

ご利用の宿泊プラン
【夏得】 昔懐かしい湯治を体験!「素泊まりプラン」 ※現金特価プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月06日 11:44:37

湯治と言うものを十分に堪能させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
肘折温泉 西本屋旅館 2012年07月06日 15:38:03

ご投稿ありがとさまです。

宿泊日数を延ばされたことで、湯に浸かったり、気ままに読書したり、うたた寝したり、のんびり湯治を味わえたのではないでしょうか。何より、温泉を気に入っていただけたのが嬉しいです!

ご宿泊ありがとさまでした!
まだ来てけろな。

設備・アメニティ4

感謝する大地さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

感謝する大地さん [50代/女性] 2020年08月15日 19:30:35

金魚の湯は 日中の方が金魚の動きが活発です。夜は 水槽の端っこにカタマっています。


普通のご飯が とても美味しかったです♪。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
スタンダードナンバー 西本屋湯治プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳(「スタンダードナンバー」「湯」用)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年03月21日 19:44:51

まさに昔ながらの湯治宿。温泉が素晴らしかったです。ご主人は謙遜されていらっしゃいましたが、食事もとても美味しかったです。何より宿のご主人の温かいおもてなしが最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
趣を愉しむ湯治プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳(「食」「趣」用)】

設備・アメニティ4

HM1974さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

HM1974さん [40代/男性] 2019年12月01日 13:25:02

とても素晴らしい温泉旅行を提供して下さり、ありがとうございます。夕食と朝食がとても美味しかったです。お風呂は、源泉が異なる温泉を楽しめました。男湯と女湯が適当に入れ替わるのも面白かったです。お店、バス停や上の湯に近く、便利な場所にあります。冬は暖房が必須で、駐車場が裏の川側にありわかりにくかった点が気になりましたが、これらの点も丁寧に対応して頂きました。
また、宿泊したいと感じる貴重な旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
趣を愉しむ湯治プラン
ご利用のお部屋
【和室6畳(「食」「趣」用)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月04日 16:56:07

お風呂に金魚がいていやされました
また行きたい宿です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
湯を愉しむ湯治プラン(素泊まり)
ご利用のお部屋
【和室8畳(「スタンダードナンバー」「湯」用)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月17日 19:29:36

台風の影響でほとんどキャンセルとのことで、とても空いていてよかったです。早めのチェックインにも応じてもらえ、ありがとうございました。
駐車場が川沿いなので、洪水で流されないか心配でしたが、無事で良かったです。
金魚湯はとても癒され、岩湯は泉質が良く温まりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
趣を愉しむ湯治プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳(「食」「趣」用)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 肘折温泉 西本屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月14日 17:45:29

趣のある温泉街にある旅館で温泉もとっても良いです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
湯を愉しむ湯治プラン(素泊まり)
ご利用のお部屋
【和室6畳(「スタンダードナンバー」「湯」用)】

118件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ