楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:1066件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.23
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

257件中 101~120件表示

風呂5

hiro-ヒロさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

hiro-ヒロさん [50代/男性] 2017年08月17日 13:22:56

風呂は硫黄泉で雰囲気もよくとても満足できました。食事もとても美味しく、内容にも満足です。
建物は築年数が経っているように思えましたが、綺麗にされており快適でした。
スタッフの対応も親切丁寧でよかったです。
機会があればまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年08月18日 20:35:39

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。

お言葉にも頂戴いたしましたが、当館は竣工から40年近くの時が流れ、この間、大きなリノベーションを施してまいりませんでした。
東日本大震災を境に前オーナーが土地・建物を手放し、脱サラ組の新オーナー体制となりましたが、資金難から建物の修復ができず、ありのままの施設を使っての再出発と相成りました。

ある意味、「昭和の産物」—時代屋となった旅館でございます。
廊下を歩けば、「ギュッ、ギュッ」という軋み音が聞こえてきます。
天井を見上げれば、雨水が漏れた跡が残り、都度、対処に追われております。

このことは、楽天トラベル会員様からお寄せいただく口コミ評価に如実に現れております。
「部屋」「設備・アメニティー」以外はある一定の評価をいただけておりますが、
まとまった資金を投入し修復が必要となる「客室と設備」、ランニングコストを上げなければできない質の高い「アメニティー」には、厳しい評価をいただいております。
頂戴する宿泊代が毎月の借財返済に消え、リノベーションやアメニティーの充実にあてることができないのです。(タオル、歯ブラシ、化粧室用の使い捨てスリッパ、湯上り足袋、トイレットペーパー、ティッシュ、お茶等、のアメニティーの高品質化)

借財返済に一定の目途が付くまでは、宿が持つもう一つの機能=「ソフト」の改善に最大の力を注ぎ、お客様の心に寄り添える・サービスマインドを持つスタッフの育成に精進してまいります。
ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
■基本■夕食メインを栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶにグレードアップ-金&日曜日がお得DAY-
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月22日 04:08:09

お風呂は乳白色で硫黄がキツメの本当に良い風呂でした。
ご飯も朝晩共にかなりボリュームがあり更には湯葉が非常に美味しく最高の旅になりました。
立地としては、湯滝が最高です。どんな滝よりも素晴らしいと思います
又行きたいと思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月29日 14:04:39

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
当館のお食事にご満足をいただけたご様子、何よりでございます。

当館では、カラダが必要とする季節の旬材を基本に献立をお創りしておりますが、
生湯波のお刺身は、自慢の逸品でございます。
製造元にオリジナルレシピを渡しお願いし、クリーミィーで濃厚な生湯波に仕立てております。今までに召し上がられた「湯波、湯葉のお刺身」とは違い、新しい発見をいただけたら幸いに存じます。

奥日光の夏は、日中でも25~26度、朝晩は20度前後まで気温がさがります。
まさに、天然クーラーが効いた夏をお過ごしいただけます。

*当館は、暖房機器は揃えておりますが、夏の冷房機器は設備
しておりません。
 冷房を付けてお休みいただくことがないので、
朝、お目覚めの際、カラダの気だるさを感じることなく、
特に女性のお客様には喜ばれております。
 但し、標高1500mの山中、網戸があっても「虫」の襲撃は
避けられません。
 登山の山小屋はちょっと・・・、
というお客様には不向きな宿かもしれません。
 お許しくださいませ。

紅葉の湯滝は美しいです。
また、次の季節でお目にかかりたく存じます。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪三世代オススメ
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

風呂5

カッチョイイさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

カッチョイイさん [40代/男性] 2017年07月21日 17:54:38

大変良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月28日 20:15:20

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。
ご滞在に満足いただけたご様子、安堵いたしました。

よく社員に問いかけることがございます。
「皆様に給料を支払い、生活できるのは誰のお陰か?」と。
「社長」と答える社員が多いホテル・旅館ほど、上司のご機嫌ばかり伺い、お客様のことを後回しにすることが多い宿です。
当館では、まだ迷いながらも、「お客様」と声がかえってきます。
経営側の顔色を見ていては、プロのサービスマンとしては失格だと私は思っております。
お客様の意見を吸い上げ、それを反映させることができなければ宿の進化はないからです。
それでは、宿のポリシーがないではないか、というご意見をいただくかもしれませんが、宿とはお客様と一緒に創りあげるものでございます。
だからこそ、「不易流行」が求められます。
樹木が育ち、大地にしっかりと根をはる部分として、
いついかなる時代が来ようとも、絶対に変えてはならないもの、
時代とともに変化し、進化し、変えていかなければならないもの。

ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月21日 08:53:53

天井が高くて広々とした部屋(洋室)が大変よかったです.豆乳しゃぶしゃぶも美味しくいただきました.露天風呂も湯元温泉の濁り湯がとてもよかったです.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月28日 12:42:19

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。
総体的にご満足いただけたご様子、安堵いたしました。

お客様へのサービスとその対価として頂戴するご宿泊料の関係。
その按配は難しく、非常にシビアな課題であると心得ます。
かなり前のことになりますが、年間客室稼働率98%を達成した「温泉旅館」の神様・伝説の総支配人とされる大先輩から次のようなお話を伺ったことがございます。

「到着されたお客様の度肝を抜くこと。半端なサービスをするならやらないほうがいい。
ウェルカムデザートブッフェとして、『あんみつ、プチケーキ、ワッフル』『チーズクラッカー、ミニサンドウィッチ』『焼き芋』、ウェルカムドリンクとして、『赤・白グラスワイン、オレンジジュース、アイス珈琲、ホット珈琲、高原牛乳』、それから『牧場アイスクリーム』、
これをバイキングとしてお好きなだけお取りいただく。」
原価割れして赤字にならないかとお伺いすると、
「人間一人が1日に食べられる量はたかがしれている。夕食は食べ放題のバイキングだが、ウェルカムでこれでもかと食べたお客様は、今度は夕食のバイキングでさほど食べることができない。だから原価割れの危険性はない。逆に、ワインでほろ酔いのお客様は、夕食時に気分をよくされ、稼ぎどころとなるアルコールのご注文が多くなる。」
「要は、お客様に『こんなにサービスしてこの宿は儲かるのか?』と心配されるぐらい徹底する。食のサービスほど、お客様の心に残りリピーターとなる。旅行代理店に頼らずとも、直販のお客様比率が高まり、販売手数料を支払わずに済む。その分、価格に反映させられ、安くて飛びつく商品を造成できる。これが、年間100%の稼働率に追い込む原理だよ。」

お客様心理をうまく捉えた販売戦略です。
現在の当館にも、一部取り入れている部分がございます。

宿の進化は不易流行でなければなりません。
ただ、サービスの根っこの部分だけは絶対に変えてはなりません。
「感謝」を込めて全てを始めることと心得ます。
ありがとうございました。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂5

luckyo-naoさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

luckyo-naoさん [40代/男性] 2017年07月02日 14:24:28

友人家族と1泊しました。
前日にアクシデントがあり、1名欠員が出ましたが、とても親切に対応していただき行く前から感謝して、宿でもスタッフの皆様も対応がよく、とても気持ち良く旅行が出来ました。
宿は2回目ですが、前回も良かったのでリピーターになりましたが、是非また行きたいと思っています。
食事も食べきれないほどでしたし、味も良く、地元の魚でしょうか、とても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年06月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月03日 18:23:46

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
スタッフへの温かいお言葉を頂戴し、重ねて御礼申し上げます。
「スタッフの対応が良い」とのこと、この頃、ふと心配になることがございます。

3年前からサービス改善・改革を第一の命題として取り組みはじめ、現在は次のステップに進み始めております。
当館のサービスは本当に改善されているのか? という疑問が頭をよぎるのです。
お客様から見える上辺だけの改善ではないのか? という疑問です。
技術的な上辺のサービスは少しずつではございますが、改善されてきております。
しかしながら、私が徹底して時間を割いて教えてきたことは、サービスの「根っこ」の部分でございます。
例えば、器を洗う際、「綺麗に洗う」のではなく、「お客様の顔を思い浮かべながら感謝して洗う」ということです。
お客様への感謝の気持ちを込めて洗った器に料理が施され、その器を感謝を込めてテーブルにお運びする、というサービスの「根っこ」の部分を実践できていないと感じる事件が、この頃、頻繁に館内で発生しております。

「お食事の際使用する固形火炎燃料が足りません、どうにか間に合うよう手配してください」「歯ブラシがとても間に合いません」「お手拭きが明後日の分からありません」等など。
全て、お客様がご使用になられる必須アイテムです。
もし、心を込めて、感謝の気持ちをもって、全ての業務にあたっていたのならば、こうしたミスは絶対に発生しません。なぜならば、困るのは自分たちではなく、お客様がお困りになることだからです。

配膳の際、お客様のテーブルの上でお皿を落としてしまった、お客様の袖にお醤油を垂らしてしまった・・・。こうした事故は、細心の注意を払っていてもゼロではありません。
でも、お客様のことを真剣に考えながら業務を遂行していれば、準備に失態が生じることはないのです。
うわべのサービスは、百害あって一利なし。
「根っこ」のあるサービスは、例え、ぎこちなさがあっても、その心はお客様に必ず伝わります。
お客様に馬鹿が付くほど正直な宿を目指し、今日も戦争です。

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2017開催】昨年は5位&栃木1位!特別価格&4大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月25日 23:17:55

静かな場所と柔らかなお湯と美味しい食事で日頃の疲れも完全に癒されました。スタッフの皆さまの丁寧な応対や心遣いに気持ち良く過ごす事が出来ました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年07月03日 18:22:55

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
標高1500m、コンビニエンスストアまで車で45分と、何もない山の中のいで湯でございますが、静かな時間と乳白色の硫黄泉だけはお届けできます。
日常のお疲れを癒していただけたご様子、安堵いたしました。
首都圏はこれから毎日猛暑日が続きますが、ここ奥日光は、真夏でも最高気温は25~26度、朝晩は20度前後まで気温が落ち、天然クーラーが効いた避暑地となります。
お身体がお疲れになられました時、また思い出していただければ幸いに存じます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2017開催】昨年は5位&栃木1位!特別価格&4大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂5

ナルニ-さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ナルニ-さん [50代/男性] 2017年05月22日 19:55:29

2回目の宿泊でしたが相変わらず素敵なお風呂とお食事、そしてホスピタリティ溢れる接客に感動しました。
建物は古いですが、それを相殺して余りある居心地の良さでした。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月24日 22:00:11

いつも当館をご利用いただき、ありがとうございます。
当館がご提供するサービスレベル・技能を超えたお言葉を頂戴し、恐縮に存じます。

ホテル・旅館に勤務するものであれば、当然のごとく持ち合わせるホスピタリティーは、3年前と比較し、少しずつではございますが、スタッフの心の中に芽生え始めてきたと感じております。

しかしながら、スタッフの「美意識」は、残念ながら育ってはおりません。
日本を代表する帝国ホテルには、バックヤードツアーが存在します。
要人がご宿泊されるホテルですので、制約はございますが、一般のお客様に、「どうぞ、これが当館の裏舞台です。廊下のすみずみまでご覧下さい。」
従業員専用通路であっても、その美しさにはど肝を抜かれます。

当館の駐車場、当館の裏庭、ご覧下さい。
お客様のタバコの吸殻とは明らかに違う吸殻が、そこかしこに転がっております。
作業の合間にくわえタバコ、その吸殻をそこかしこに「ポイ」です。
お客様を送迎する車両は、2年前、従業員が業務で使用する場合に於いても禁煙といたしましたが、いつの間にか、灰皿の中に吸殻がたまっておりました。

試しに、「倉庫をみせてくれませんか?」と、従業員に声をかけてみてください。
「警備上の観点から、お客様のご入室はお断りしております。」と、おそらく返答が帰ってくると思いますが、入室お断りではなく、とてもお見せできる状態ではない、が本当の答えです。

わたくしを育ててくれたホテルには、次のようなルールがありました。
「自宅の玄関を一歩出て出勤する時からホテルマンたれ。自宅の玄関に入り、ただいまと声を出す時まで、ホテルマンたれ。自宅を出たら、どこで自分のホテルのお客様に出会うかわからない。」

当館も、いつの日か、こんなプライドを持つ、当館を愛してやまないスタッフで溢れかえる日を夢見て、今日も戦争です。

ご利用の宿泊プラン
◎直前割◎チェックイン時間16:00からだからお値引き★霧降高原豚の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月07日 16:17:14

チェックイン/アウト時や食事時のスタッフの皆さんの対応が親切でした。
露天風呂の温度もちょうどよく、夜空を見上げながらいつまでも入っていられそうなくらい。
建物は日光湯元スキー場のすぐ手前に有り、今回宿泊した部屋の窓の外からはスキー場が見えるだけ。なので、障子を空けても開放感が有りました。
建物の設備には古さを感じる点が有りますが、不便ではありません。
気持ちよく過ごすことができました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月08日 18:45:06

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
星空の露天風呂をお楽しみいただけたご様子、何よりでございました。
「内外装に古さをお感じになりながらも不便はない」とのお言葉を頂戴いたしました。
運営に携わる者として大変心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
AKB48の数年前のヒット曲に次のような歌詞がありました。

性格いいコがいいなんて
男の子は言うけど
ルックスがアドヴァンテージ
いつだって可愛いコが
人気投票1位になる

施設は新しいに越したことはありません。
なぜならそこに、「非日常」が存在するからでございます。
リニューアルに必要な投資が行なえないのは、12カ月間の内、5ヶ月間が開店休業状態となる冬季閑散期の存在です。
お客様の人数より従業員の人数の方が多い営業日が、実に5ヶ月の間続くのです。
毎年5月~11月までに蓄えた収益がこの間に消滅します。

現在、この冬季閑散期解消の為、中国・台湾・韓国・タイ等、アジアからの訪日団体旅行の獲得に全力を注いでおります。
「寒いところは、寒い時が一番いい」
海外のお客様に、冬の奥日光の美しさ・素晴らしさをお届けできれば、当館の運営資金難が解消されます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ-金&日曜日がお得DAY-
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

風呂5

M氏の彼女さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

M氏の彼女さん [30代/女性] 2017年05月02日 21:30:41

これまで部屋に露天風呂付きのお部屋を探してきましたが、高いお宿の割に接客に不満を持って帰る事が多かったもので、今回は源泉掛け流しのお手頃やお宿を探してこちらを予約させて頂きました。

一言で言うと、また必ず伺いたいお宿です!

まず接客の良さ。口コミにあるような人手不足は感じませんでした。フロントも食事処も客室のスタッフは皆さん嫌味なく、丁寧で笑顔で対応されていて、とても和みました。
源泉掛け流しのお風呂は、評判通り満足出来るものでした。また、お風呂には馬油シリーズのシャンプー・コンディショナー・ボディソープ等やアメニティも色々と備え付けてあり、試す事が出来て楽しかったです。

お食事は、質・量ともにしっかりしていて、言う事がありません。また、食事処が家族連れとカップルとで大まかに分けられており、落ち着いて食べる事が出来たので良かったです。

また、以前はコーヒーサービスがなかったようですが、コーヒーも飲む事が出来るようになっていて嬉しかったです。おみやげコーナーも充実していて見るのが楽しかったです。

唯一、部屋のお手洗いと洗面台は簡素で寂しい印象を受けましたが、大した事はありません。天井に二つ程くもの糸が見えたので、お掃除頂くといいかと思います。また、伺ったのが5/1で、部屋の窓から新緑を見ながらお酒を楽しもうと思っていましたが、残念ながら部屋の窓からは大量の溶けかけの雪しか見れませんでした…。また次回の楽しみにとっておきます。

総じて、とても良い時間を過ごす事が出来ました。お手頃な料金設定をして頂いているので、何度も伺って、これから先もずっと素敵な宿であって欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月03日 15:46:48

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
当館の実力以上のご評価をいただき、恐縮に存じます。

実は、他の会員様が人手不足とお感じいただいた事実は消えておりません。
ご宿泊いただいたご日程は、GWということもあり、公休をとっている社員がゼロの日程。
これに、外部のサービス委託会社に依頼し、ベテランの仲居を派遣してもらっておりました。
通常時の倍近くのサービス人員体制が整い、宿を運営できた日程でございました。
ホテルには一定の法則がございます。
客室部門、料飲部門、調理部門、事務部門、これらの総人員がそのホテルの総客室数と同数でなければ運営に支障をきたす、という法則です。
当館にこれを当てはめると36名のスタッフが必要となります。現在のスタッフ数は20名。お客様が人手不足とお感じになられても不思議ではございません。
リクルート活動を強化しておりますが、標高1500mの山の上。近隣のスーパー・コンビニエンスストアまで車で45分かかります。日常生活を考えると二の足を踏んでしまうのです。

ご評価いただいた課題のコーヒーサービスは誠に残念ながら実現できておりません。
コーヒーをお出しできたのは、お選びいただいた宿泊プラン特典の一つとなっていたからでございました。
同じ楽天トラベルの会員様でも、お選びいただいた宿泊プランによっては、コーヒーのサービスをお届けできなかった会員様もいらっしゃいました。
全てのお客様にコーヒーサービスをお届けするには、経費の問題が解決できていないのです。本当に申し訳なく思っております。

先日、大学生が選ぶ就職先ランキング100を見て愕然といたしました。
かつては、帝国ホテル、ホテルオークラ等、御三家ホテルの名前がございましたが、100位にニューオータニがかろうじてランクインとなっておりました。名門とされるホテル・旅館を就職先として選ぶ学生さんが壊滅状況です。観光立国推進がなされる一方、この業界が、人手不足倒産に追いやられないか不安を隠せません。

当館は、出来得る限りの経費削減と、人手不足を補う合理化・効率化の徹底を図り、継続できる体質を身に付けたく存じます。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2017開催】昨年は5位&栃木1位!特別価格&4大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月26日 09:51:54

今回初めて宿泊させていただきました。一度は泊まってみたいと思っていたお宿でした。
料理などの接客の方は、笑顔で親切でとても良い気分で食事が出来ました。ビールをこぼしてしまった時も、女将さんでしょうか?すぐに来てくださって、変わりのビールも出してくださって凄く嬉しかったです。残念だったのは、お部屋が、フロントから遠かったので、両親にはかわいそうでした。ですが、お風呂も良かったし、両親には喜んでもらえたし、またお世話になりたいお宿のひとつとなりました。
ありがとうございました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年04月26日 21:15:06

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
お言葉を頂戴し、嬉しい気持ちと、悲しい気持ちが、入り混ざります。
当館の最優先課題として掲げたのが、サービスに於けるソフトの改善でございました。
お客様を思う気持ちをどれだけの高みにもっていくことができるか、でございます。
いい宿には、いいスタッフが必ずおります。
いいスタッフとは、常にお客様に対し気遣いができるスタッフです。
お客様に気遣いができる環境を、この上ない喜びとして生きているか、です。
お客様を思う心は無限のはずです。これでいいという領域は無いと、心得ます。
一方、ハードに関しては、その宿に体力が伴わなければ解決できない課題となります。
年間を通じ、繁盛宿に育てなければ、体力を維持・増強できません。
客室がフロントから遠いという物理的満足要因は、おいそれと解決できない課題です。
当館の閑散期は、12月から4月。寒い、雪道、難所いろは坂・・・。お客様を宿から遠ざける要因が確かに存在します。
「それでも当館に何としてでもご来館されたい」、というお客様の強いお気持ちを創ることができれば、閑散期なるものは消え失せるものと考えます。
ずばり、私の営業企画力が不足しているものと痛切に感じております。
強みは弱みとなることがあり、弱みは強みとなることがある。
閑散期を消し潰すセールス&マーケティングの強化を図ってまいります。

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2017開催】昨年は全国5位&栃木1位受賞!特別価格&4大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月24日 14:30:59

Very good location, food, hot spring and services.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年04月26日 21:14:06

Thank you very much for your continuous support to us.
I am very glad of hearing from you what you have had good experience.
Today, we have cleaned up The IROHAZKA by community of Oku-Nikko.
This event brings us The Spring Season, especialy here.
Please come on us next season and feel new services.

風呂5

アンクル・ヨシさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

アンクル・ヨシさん [40代/男性] 2017年04月09日 10:58:52

4月1日に両親の金婚式のお祝いでご利用させて頂きました。

大自然の雪を見ながらのお風呂が最高で温泉が良く
ついつい長風呂しておりました

24時間入れ、天気が良ければ露天風呂で満点の星を見ながらの温泉も楽しめ
運が良ければキツネ、リスなど見られるようです
親族みな大満足しておりました。

夕食に際には、
金婚式のお祝いで祝箸を頂きまして
両親もとても喜んでおりました

親族集まりとても良い金婚式のお祝いが出来ました
ありがとう御座いました。

また、高齢の為、両親がいろいろお世話になりました
皆さまの温かいおもてなしに感謝しております

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年04月12日 20:44:28

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
親御様のお祝いの節目を当館でお過ごしいただけましたことは、私共の慶びでございます。
宿とは、不思議な場所であるとしみじみ感じます。
長い人生のほんの数時間ではございますが、当館を信じてその「命」をお預けいただけるのです。
自ら選んでご宿泊いただくお客様、他薦でご宿泊いただくお客様、そのきっかけは様々ではございますが、「縁」がそこには存在すると思うのです。

先日、本当に素敵な「縁」を目の当たりにいたしました。
十年前、先生方とご一緒に当館に修学旅行にいらしていただいたお嬢様が、大人になられ、今度はご家族でご来館いだだけました。

食事処の片隅で、仲居の「かっちゃん(通称)」に、「わたしのこと覚えていますか?」と、そのお嬢様がお声を掛けてくださっていました。
サービス担当者はシフト勤務をしているので、公休や休憩時間の関係から、一度もお目にかかること無くチェックアウトされてしまうお客様もいらっしゃるのです。

しばしの沈黙のあと、「覚えてますとも。背が高くなられても、お顔に面影が残っておられる。嬉しい、本当に嬉しい・・・」
食事処の片付けを終え、「ダメなのよ私、こういうの。涙が出てきちゃう。明日はお休みいただいてるけど、朝だけ顔出してもいいかしら。あったかい味噌汁、出してあげたいのよ」

朝食サービスの現場には、いつも以上に元気な「かっちゃん」の声がありました。

いただけた「ご縁」、大切にしていきたいと思います。
親御様に、またお目にかかれる日をお待ち申し上げております。
おめでとうございます。

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍保証★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

風呂5

k-nelson415さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

k-nelson415さん [40代/男性] 2017年03月21日 20:42:16

1月から3か月連続でお世話になりました。1歳8か月の娘にとってもお気に入りの場所で、特に配膳のお姉さま(今回もお名前伺い損ねてしまいました!)にはよく懐いていて、食事の時には嬉しそうにしておりました。その方から娘にサプライズのプレゼントをいただき、娘は顔中クリームまみれになりながら、喜んで食べてました。本当にありがとうございました。毎回、行くたびに従業員のみなさまのいろんな親切に温かい気持ちになり、滞在を楽しんでます。いつも大変お世話になっている支配人とお会いできなかった為、また夏にぜひ再訪したいと思います。
温泉の素晴らしさ(1日3回入ってます☆)は言うまでもありませんが、3回通って思うのは、やっぱり食事が最高。メインの肉はもとより、つけ物や山菜、刺身、煮物・・全て味が深く美味しい。量も私達夫婦にはぴったりの量です。
夏に再訪を狙っております。義父・義母と僕ら夫婦と娘、3世代で樹林さんにお邪魔できたら嬉しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年03月24日 20:46:43

いつも「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございます。
冬の厳しい雪道を、何度も何度も往復いただき、なんと感謝申し上げて良いかわかりません。

お言葉にも頂戴いたしましたが、乳白色の硫黄泉が当館の自慢でございます。
メタケイ酸の泉質は保湿効果が高く、美肌の湯としてお楽しみいただけます。

配膳の担当者(通称かっちゃん)が申しておりました。
「お嬢様の純真な笑顔に清められ、救われるのよ」
サービス道に精進しようとすればするほど、様々な障壁にぶつかり、心が痛み、打ちひしがれることが毎日のオペレーションの中で必ず起こります。
そんなとき、お嬢様の清らかな心に救われるのでしょう。

連休明けの出張を控え、準備の関係から宿を留守にしておりましたこと、お許しください。
お嬢様にお目にかかること叶わず、残念でございます。
かっちゃんの話ではないのですが、私たちサービススタッフはお客様に救っていただいております。
お客様の「心が微笑まれるとき」、私たちはこの上ない幸せを感じます。

お話しから、「夏にお嬢様にお目にかかれるかもしれない。」
それは、私たちがこのGWを乗り切る、何よりのモチベーションとなりましょう。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽14日前◇3,500円引&ポイント8倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月13日 14:18:45

3月11日に宿泊しました。

とっても暖かい宿だなぁ、と思いました。
スタッフの方が気取ってなくて良いです。
親戚のおばちゃんの家に来たような感じと言いますか・・・
ロビーで子供たちとアイスを食べていたら、
通りすがりの仲居さんが
「おいしいかい?たくさん食べて行ってね~」と声をかけてくださったり、
夕食時も、子どもに「最後にデザートも出るからね」と、直接話しかけてくださったり、
そういった触れ合いが暖かい宿だな、と思いました。

入口にずらっと並んで、「いらっしゃいませ」って
頭下げられるより、
我が家には性に合っています(笑)

こういったら失礼かもしれませんが、
民宿のような暖かさを感じました。

また、チェックインの時間よりかなり早い到着だったにもかかわらず、
お部屋に通してもらって、本当に有難かったです。
家族一同感激していました。

設備面は、さすがに古さは否めませんし、やはり
震災を乗り越えてきているだけあって、所々のクラック等はありますね。
ただ、我が家は、子どもたちに雪を見せてあげたかったのと、
白濁の温泉を味わいたくて湯元に行ったので、気になりませんでした。
主人なんて、脱衣所やお風呂場の流しの黒くなっている部分を見て、
「これこそ硫黄泉!」なんて言っていました。

一つ気になったのは、館内が全体的に寒いです。
ただ、ストーブが所々においてあり、これ以上は立地上仕方ない
と思うので、
次は、部屋着にフリースか半纏を持っていこうかと思っています。
寒さに弱い方は、ご注意ください。

あと、理想を言えば、セルフでも良いので、食後にコーヒーがあるとなお良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年03月14日 18:59:11

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有難うございました。
スタッフへの励ましのお言葉、痛み入ります。

今日は首都圏に営業を掛けており、昼の休憩時間に「カフェ・ベローチェ新橋店」を利用しました。ランチタイムのオフィス街、店内は混みあっていましたが、カウンターの外にいる女性スタッフの一人が、席の込み具合を調整し、うまく回転させているなと感心しておりました。

一時、様々な事象が重なり、マクドナルドの業績不振が話題になっていましたが、ベローチェの対応を見ながら、あることを思い出しました。
その昔、マクドナルドには「スター」と呼ばれる特別なアルバイトスタッフがおりました。
繁忙時間帯には、カウンターの外にいて、お客様が商品が載るトレーを抱えたまま「空席難民」にならぬよう、また、清潔な店内を維持できるよう、片手には常にダスターを持ち合わせ、気を配っていたのです。
例えば、ピーク状態のランチタイムにハンバーガーを頬張りながら本を読んでいる「お一人様」がいらっしゃるとします。2名席の向かいは空席です。ここに同じように雑誌や本を抱える「お一人様」に合席をお願いするのです。
「ながらランチ」でなければ、向かいに座る客同士がその合席の距離感のまずさを嫌がります。でも、本や雑誌を読みながらランチならば、視線の先はページに落とされ、いわば見えないロールスクリーンがテーブル中央に下りているのと同じです。
空席難民を作らず、回転率を上げ、「混んでいるから早くどけよ」的な合席とせず、逆に椅子が余っておらず、気兼ねせず店内に留まれる雰囲気を創り上げてしまうのです。
「気付き」ができるスタッフがいたからこその技だと思います。

当館はハード面に難を抱える大衆旅館です。
一流の料亭旅館でも、国際儀礼を心得る一流ホテルでもありません。
彼らは何故一流なのでしょうか。それは、「気付き」ができる社員が多数いるからです。
瞬時にお客様をサマリーし、そのお客様が求められている、求めるであろう「物語」をさっと創り、黒子としてその演出のお手伝いをします。
もし、大衆旅館に「気付き」のできる社員がいたらどうなるでしょうか。
その宿に滞在されるお客様の心は幸せなはずです。

お客様の心が微笑む宿。当館も「かくありたい」、と願い、毎日が勉強です。

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月13日 20:51:46

2月11日に家族三人でお世話になりました。立地もスキー場から一番近く、部屋、食事、温泉全てにおいて大変満足しました。豆乳しゃぶしゃぶは大変おいしく、豆乳まで全部飲み干したのはうちの一家です(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年02月15日 23:06:10

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
お目当てのスキーをご堪能いただけたご様子、何よりでございました。

日光湯元温泉スキー場は、5000坪の当館敷地と隣接し、一部のお部屋からは、滑降するスキーヤー・ボーダーの方々を見ることができます。午前中思いっ切り滑り、冷えたカラダを温泉で温め、リフトの最終運航時間までスキー場を滑りつくす。そんな楽しみ方をできるのも、目の前がゲレンデとなる当館の冬の過ごし方の一つかもしれません。

お言葉にいただきました豆乳しゃぶしゃぶの仕上げは、「付けダレ」の塩ポン酢を豆乳鍋に入れ、レンゲで豆乳を飲み干すのがお勧めです。
日本酒をお好みのお客様は、肴替りに「塩ポン酢&豆乳」を、是非お試しくださいませ。
日本酒の持つ「キレ」を、よりお楽しみいただけるかと思います。
*レンゲは予めテーブルに準備しておりませんので、食事処のスタッフにお声掛けくださいませ。

ご来館、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
▼訳あり▼布団が川の字に敷けない!その分お安く宿泊★霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】お部屋の中央に堀のある和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月09日 13:51:56

1月末に家族三人と私の両親の5人でお世話になりました!
子供に普段見ることができない雪景色と両親に硫黄のお風呂を楽しんでもらいたくこちらの宿を選びました。
とても素敵なお宿でした。
皆さんの投稿にもあるように、建物や設備の古さは否めませんが、それをカバーするだけのたくさんの満足を感じられました。
硫黄のお風呂は最高でした!未だに服には洗濯してもとれない硫黄の匂いがありますがそれもまた旅の思い出です!両親もとても喜んでました!私達は5回もお風呂に入りました!
ごはんもとても美味しかったです。普段肉をあまり食べない子供や両親もしゃぶしゃぶの肉の柔らかさと美味しさに感動してました。素朴な料理でしたが一品一品どれも美味しくてビールがすすみました!笑 湯葉が食べられたのも嬉しかったです。ただ朝食入りました量が多くて残してしまいました、、、申し訳なかったです、、
そしてスタッフの方々のさりげない気遣いにもほっこりできました。不器用な感じも見受けらましたが、これからもたくさんのお客様をお迎えするにあたり頑張って欲しいと思います!
最後に帰り際に総支配人の方やスタッフの方が笑顔でお見送りしてくれました。言葉じゃ伝えづらいのですが、また行きたいなと思いました。
いろいろなご意見もあるかと思いますが、私はこの宿を選んで良かったと思いました!今度は新緑の季節か紅葉の季節にまた5人で行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年02月11日 17:27:31

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
お言葉、噛みしめております。
竣工30年を経た当館の建屋は痛み、リニューアルの時期を迎えております。

廊下や客室の壁は一部が剥がれ落ち、障子や襖には破損やシミが、そして営業開始から今日まで客室は喫煙可としてきたことから「煙草の臭い」が壁・天井・柱に染み付き、ホテルや旅館に非日常をお求めになられるお客様には、その時間と空間の提供は難しいものとなっております。

天井裏や軒下に隠れる配管設備も自慢の硫黄で傷み、現在、女子大浴場のカラン8基のうち3基は使用できず、4月の設備工事を終えるまではご迷惑をお掛けしております。

お客様の1つ前にご意見をお寄せいただいた会員様のご指摘にある通り、設備面では、スーパーセールでお買い求めになられた「お値打ち」感をご提供することが叶わず、悲しい想いをお掛けしてしまいました。

運営サイドも、オーナーも、こうした設備面の大幅改修・改築は何としても成し遂げたいと意を決しておりますが、先立つ資金難に頭を悩め、「往けるところまではこのまま何とか・・・」というのが本音でございます。

運営を預かる責任者として、今できること。
それは、お客様がホテル・旅館に求められるハード以外のもう一つの要素、ソフト面をいかに全国レベルに押し上げることができるかです。
こうしている今も、競合他社では、ソフト面の充実にしのぎを削っております。
絶え間ない努力を続けております。
他社で、25年間、これを毎日、毎日、来る日も来る日も実践してきた1サービスマンとして、当館がどれぐらい遅れをとっているか、いやという程、理解しております。
言い続け、実際に見せ・・・。笛吹けど踊らず。お客様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
スタッフ全員のココロが、お客様のことでいっぱいになる日を夢見て、今日も試練です。

風呂5

k-nelson415さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

k-nelson415さん [40代/男性] 2017年01月10日 19:23:07

妻の予約と合わせて2泊させていただきましたが、本当に素晴らしい滞在となりました。ロビーから部屋までカーペット・畳が続いていて、1歳半の娘が滞在中、ずっと大はしゃぎで徘徊しまわり、ずっと楽しんでおりました。食事の時も、ロビーでも従業員のみなさまに温かく接していただき、家にいる時より家族全員くつろいで過ごせました。食事が2日間、どの料理も美味しかったです。はしゃぎまわる娘にも椅子や配置、食器などいろいろお気遣いいただき、ありがとうございました。最後に書きたかったお風呂。本当に、本当に最高でした。初日は満天の星空の下、2日目はしんしんと降る雪の中・・今でも忘れられない思い出です。お湯の質も素晴らしく、お風呂を上がった後もポカポカが続いて心地良かったです。書きたいお礼がいっぱいでまとまりませんが、娘がずっと笑顔でいたことが本当に全てで、従業員のみなさまに心よりお礼申し上げます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年01月11日 22:38:55

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
ご家族の皆様でお寛ぎいただけたご様子、安堵いたしました。
お嬢様が私どもに微笑みかけていただき、皆、心が癒されました。

お客様に「ああもして差し上げたい」、「こうもして差し上げたい」、「お客様の心の内を感じ呼応できるスタッフを連れてきたい」、「お客様が利用される施設を改善して差し上げたい・・・」。
日々、経営課題と運営課題の矛盾に悩み、苛立ち、心が荒むことがあります。
運営の責任者として、お客様第一を唱え、実践しているつもりですが・・・。
そんなとき、お客様に助けられることがあります。
お客様の笑顔に出会えた時です。

私だけでなく、運営に携わるサービススタッフは、お客様に救われているのです。
お客様のことだけを考え、行動し、お客様の心が「微笑んでいらっしゃる」、と感じられるその時です。

かつて、都内のシティーホテルで勤務していた時のことです。
ご出発の際、パスポート紛失に気付かれたお客様がいらっしゃいました。
フライトをどうしても遅らせることができず、とにかくお客様には社用車に乗車いただき、成田に向かっていただきました。その間、客室内をくまなく捜索。当日のゴミ集積室の袋を破りながら捜索。ゴミ袋の中からパスポートが見つかり、待機させていたバイク便に持たせました。お客様がフライトにギリギリ間に合ったことがドライバーから連絡が入った瞬間、セールスチーム、フロントチーム、客室チーム、ドアマンチーム、メンテナンスチーム、全てのセクションから歓声が上がりました。
ドラマのようですが、これが真のホテルマンたちです。
全てはお客様のために。こんなスタッフが集まる宿創りをしてまいりたく存じます。

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室40%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月10日 07:50:06

12月24日に家族で利用させていただきました。
サービス、食事、お風呂ともに最高でした。
目の前のゲレンデで、スキーが出来なかったのだけが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年01月11日 22:38:19

昨年は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
さて、今回はスキーをご堪能いただくことが叶わず、申し訳ございませんでした。
例年であれば、12月初旬から本格的に雪が降りしきり、サラサラのパウダースノーで湯元温泉は墨絵の世界に変わります。
ホワイトクリスマスの中、スキーを楽しまれ、温泉で疲れを癒すお客様で賑わいます。
いつもの湯元温泉でお迎え申し上げたかったのですが、残念でなりません。
いろは坂を上られ、遠く奥日光にいらっしゃるお客様のことだけを想い、考え、サービス道を一歩ずつ究める1年でありたいと思います。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】全室40%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂5

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月03日 23:55:57

年末年始利用しました。温泉とスキーを楽しみに予約をしました。以前は違う宿に宿泊しましたが、とても評判が良かったので期待していきました。食事も美味しいし色々工夫がありました。セルフサービスと言っても私は気にならない程度のセルフサービスでしたよ。食事処を間違えて行ってしまった私達家族をわざわざ丁寧に案内して下さり忙しい時間に逆に申し訳なく思いました。イベントもシッカリ考えてくださり、年始年始を気分よく過ごすことが出来ました。お風呂も最高です!居心地、お食事、お風呂、おもてなしのサービス、大満足出来るお宿です。また、利用したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年01月06日 21:25:46

新年あけましておめでとうございます。

年末年始の大切なお時間を当館にてお過ごしいただけましたこと、あらためて御礼申し上げます。

さて、ご到着時のご案内不足により、別のお食事処へお越しいただくことになりました失礼、平にお許しくださいませ。階段を上がっていただきました処と、逆に階段を下りていただきました処と、身振り手振りでのご案内を申し上げておりましたら、スムーズにご移動が叶ったのではと、反省しております。

従業員には慣れ親しんだ館内ですが、当館をはじめてご利用いただくお客様がほとんどであることを理解していれば、自ずとご案内の方法が変わってまいります。
この意識が大切です。意識が変われば、行動が変わります。行動が変われば、結果(お客様の満足度)が変わるものと心得ます。
教訓として、サービスの向上に努めてまいります。

ご利用の宿泊プラン
【年末年始★福禄寿】ゆく年・くる年♪2泊3日プラン☆12月31日イン1月2日アウト
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

風呂5

プチゴルファーえびさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

プチゴルファーえびさん [50代/女性] 2016年11月20日 19:09:59

バスセットプランで行きました。行き帰りだけかと思ったら華厳の瀧とか観光も乗り継ぎの時に出来て楽しかったです。温泉最高でした、24時間入浴可能で混雑もなくしっぽり楽しみました。いろんなアメニテイがありました。馬油シャンプーは高いのでいっぱい使っちゃいました。露天風呂に野生動物の鳴き声が聞こえてきてドキドキしましたが女将さんに聞いたら鹿の鳴き声だたようです。何十年ぶりで高校の同級生仲良しグループで旅行でした。お風呂の手前に龍の湧き水がありポットに入れて湯上りに飲みました。甘味のあるおいしいお水でした。お食事も高原豚がやわらかくて沢山食べちゃいました。来年もおじゃましたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年11月25日 19:31:52

この度は、「保養」と「自然」の宿・当館をご利用いただき、ありがとうございました。

この時期、奥日光は冬支度が始まり、4月下旬まで雪が残ります。
冬用タイヤに履き替えられているお客様には何の不便もございませんが、首都圏のお客様にとって、スタッドレスタイヤが活躍する日、ひと冬に果たして何日あるのか。
夏用タイヤを履いたままチェーンを携帯いただくのがリーズナブルなのですが、装着・着脱のお手間は面倒に尽きます。氷点下10度前後の中、チェーンの装着・着脱は、手足が痺れ、思うように巻きつけることが出来ません。

そんな中、横浜・池袋・千葉・西船橋からバスでお越し頂けるのが、ご感想にいただきました「バスセットプラン」でございます。
これは、当館が懇意にさせていただいている「おおるり山荘」様が、自社のお客様のために運行しているバスなのですが、当館ご宿泊のお客様にも特別便乗させていただいております。この場をお借りして、「おおるり山荘」様に感謝申し上げます。

難所いろは坂の上り・下りは、地元の運転手さんが担当しますので、安心してご利用いただけます。
プラスの情報ですが、「おおるり山荘」様の売店でしか入手できない、モチモチ感あふれる温泉まんじゅう「田吾作」がございます。
予約されたお客様しかお買い求めいただけない、作りたての温泉まんじゅうです。

「バスセットプラン」で当館にご宿泊されたお客様であれば、到着時に予約を特別に聞いてくださるかもしれません。ご予約出来れば、お帰りのバスにご乗車される前、「おおるり山荘」様の売店でお引き渡しとなります。
限定生産・当日の予約状況次第となりますが、あまりにも美味しいお饅頭なので、ご情報としてつい吐露してしまいました。

またのご来館、お待ち申し上げております。
ありがとうございました。

257件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ