楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:1066件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.23
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

61件中 21~40件表示

部屋2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

かるヴぃphささんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

かるヴぃphささん [30代/男性] 2020年10月01日 09:54:17

安く泊まらせて頂いたので、値段相応と言ってしまえばそれで済む話かもしれませんが、折角の立地、施設の規模、良質な温泉には勿体ないと思い、厳しい意見ですが敢えて投稿させて頂きます。決して批判がしたい訳ではない事ご理解下さい。

フロントの若い男性の対応は気遣いに溢れ、素晴らしいと思います。その反面、フロント裏の控室に居たであろうスタッフさん達は大声で談笑しており、ロビー中にその声が響き渡っていました。壁の一枚隣にはお客がいるという事を理解しているのでしょうか。

また、食事の際には、案内する席を他の部屋の席と間違えてしまったようで、他のテーブル(既にその席にも別の方が着席しており、談笑しながら料理の写真等撮っているようでした)に出されていた料理を厨房に下げることもなく、当たり前のように「間違えてしまいました。こちらですね。」と私たちのテーブルの料理と交換されました。両組とも着席して料理の前でマスクを外して会話しており、お互い気まずい思いをしました。
平時でも考えられない対応ですが、ましてやコロナ禍の今、このような対応が行える人間に接客業をする資格はありません。GoToトラベルキャンペーンに対応している旅館であれば、もう少し感染予防に対する知識、意識を全体で共有するべきではないでしょうか。

館内設備の老朽化も目立ちます。大掛かりな設備投資をしろとは言いません。庭園の壊れて朽ちている照明機材を撤去する、剥がれている壁紙を接着する、ビリビリに破れているカーテンは外してしまう、手先の器用なスタッフさんが一日一つずつでも改善していけば、一年後には見違える旅館になる事でしょう。露天風呂の張り紙を作ったスタッフさんの心の温かさ、ホスピタリティが旅館全体に行き渡れば良いなと思います。

客室は常に喫煙希望のお客様で埋まっているのでしょうか。禁煙を希望(匂いもNG)されるお客様が多い昨今、一部を禁煙室化してみては如何でしょうか。全室喫煙室だからと宿自体を選択肢から外される方も多いと思います。

長閑な森林に囲まれて源泉に近い格別の立地、リゾート系のホテルには無い強みだと思います。
このまま廃れてしまうことなく、多くの人から愛される旅館に変化していく事、心から願っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】25%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

きょんきょん711さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

きょんきょん711さん [50代/女性] 2020年09月29日 17:14:20

先日主人と宿泊させていただきました。

きっと昔は綺麗な旅館だったんだろうなと感じましたが、古いのは仕方ないにしてももう少し清掃が行き届いてほしいです。

布団は湿気っぽい、部屋の角には蜘蛛の巣、トイレの流水レバーの下は墨汁のようなものがたれたようになっていました。
お風呂も脱衣場は髪の毛が沢山落ちていました。

温泉のお湯は乳白色で硫黄の匂いもしてよかったです。露天風呂は立て付けの悪いドアを開け、くちゃくちゃで足元の悪いマットを通って行きましたが夜は気づかなかったけど、朝はお風呂から車やお部屋が見えたので見えてるのではないでしょうか・・?
屋根も何もないお風呂でした。

お食事は品数も多く美味しかったです。

飲み物分の支払いですがキャッシュレスかカードが使えるといいなと思います。
使えるか尋ねると、できれば現金にしてと言われたので本当は使えるのかもしれませんが。

正直このお値段にしても残念でした。再訪はないかなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
◎直前割◎チェックイン時間16:00からだからお値引き★霧降高原豚の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月07日 18:50:39

浴場、客室は老朽化しています。浴場は清潔感は無いです。泉質が良いので残念です。客室にはバスマットが無く困りました。失礼かもしれませんが、明るい時間に大浴場で入浴しなくて良かったです。フロント等対応は親切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】アクティブなあなたへ♪日光湯元温泉源泉かけ流し100%を満喫プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月10日 21:32:59

コスパ重視で選んだことを反省しました。フロントの男性に、こちらから「こんにちは」と挨拶したら「はい」と返され、ここに期待するのはやめた方が良いとすぐわかりました。ホテルマンといった人達は皆無で、近所の人が交代で番をしているのかな、、といった感じ。設備、特に客室は埃や絨毯のシミや褪せなど、裸足が辛くて、湯上りソックスがあったのが唯一のプラスポイントでした。ごはんは美味しかったです。食後にコーヒーがあったら良かったのですが。お湯は素晴らしいです。ただ、露天風呂の管理はいい加減で外から見えてるだろうと心配になるほど簾なども朽ちかけてます。チェックアウトの際も無表情で、最後まで、期待しない方が良いと思った期待を裏切りませんでした!古いけど設備は良いのに管理不足と人が残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】30%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月02日 14:35:02

年寄りを含む家族五名で宿泊。
施設・設備は宿泊棟が何棟かあったが廊下が畳張りで寒く足が冷たい。部屋は二階??だったが足の悪い年寄りには階段が辛くせっかくの温泉への入浴もチェックインと夕飯の間の一回入浴だけでもういいと言い出す始末でした。角部屋を用意してくれていたが風呂までが遠かったのもあるかも。部屋の形状も縦長で入り口近くに暖房機があったが一番奥にある座卓周りは宿泊中寒くてくつろげる空間ではなかった。自慢の温泉??の露天風呂も大人10人が足を延ばして入れる大きさは無く寝起きの朝風呂に行くと積雪のせいもあったが風呂周りが凍り付いていて足つぼマットの上を歩いているようで出る際も滑って転びそうになるわでした。
食事は夕食は味は悪くは無く普通。ただ絶対的に量に関して少なく物足りない。ご飯のお変りもいちいち配膳係りの人を呼ばないと貰えないのも煩わしく食べ盛りの野球をやってる高校生の息子は早々に出たものをたいらげ売店でカップラーメンを購入して食べる始末でした。
ロビーに車椅子がありましたがどこで使うのか??足の悪い年寄りと食べ盛りの子供の同伴旅行には不向きなホテルでした。家族は口には出しませんでしたが予約した父親としては立場が無くなる結果で帰りの観光には人一倍気を使うこととなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月30日 19:12:27

連泊したのですが、二日目の食事が初日に比べ格段良くないです。
初日の食事は満足出来る内容なので、連泊しなければ十分満足していたと思います。
また女将さんは気配りされる方なのに、食事の時、中居さんですか、平気で宿泊客が運んでる前を横切るなど残念な印象が残りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月

部屋2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

アネモネ20154652さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

アネモネ20154652さん [70代/女性] 2018年06月16日 10:06:52

ゆったり広縁付き と言う割に4人には 狭い感じがした。窓からの木々の緑は いいけど ブルトーザーが真下に あり 興ざめでした。夕食 1番に席に着いたのに 飲み物が 後からの人に先に運ばれていたり 慣れないのでしょうか 不手際が多くて 元気のいい 女将が 一生懸命 ホローしてたけどね‥ チェックアウトの時も もう少し にこやかに 対応して欲しかった。又 来ようという気になれない

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍保証★栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年05月07日 08:22:58

5月6日に宿泊しました。上の部屋の足音が凄く響いてうるさいのでフロントに電話しましたが、食事に向かう時なのでとまともに対応してくれませんでした。残念ですがリピートする事は無いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年05月12日 01:29:17

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有り難うございました。9日間のGWも一区切り。この間、会員様から様々なご意見やご要望、当館の行く末を案じてのお叱りを頂戴いたしました。この場をお借りして総括し、お詫び申し上げます。
「宿屋の継続が疑われるほど重大なインシデント」
・料理が皿からこぼれ、持っていたお盆の上に転がり落ちたが、取り替えるでもなくそのままお盆ごとテーブルに出された。もう二度と来ない。
・料理を出す際、仲居の着物の袂が料理にかかった。すぐに新しいものを用意し、持ってきますとお詫びまでは良かったが、30分待っても新しい料理は来ず。その後、責任者らしき社員が「お茶をどうぞ」とお茶だけ持ってきた。お詫びもなく、上長に連絡が伝わらない無責任な宿だ。もう二度と来ない。
言語道断!連休中の渋滞でお疲れになり、やっとたどり着いた宿で、こんな悲しい対応をされたお客様は、もう二度と帰ってきてはくれません。
「悪事千里を走る」。悪評が宿を滅ぼし、事業再生を担当した宿が何件かございます。
当館をそんな宿にしないよう「脚下照考」。懸命に努めてまいる所存でございます。
申し訳ございませんでした。
その一方で、これは宿としてきちんとご説明しなければならない事故もございました。
「廊下を歩く音がうるさい。注意するよう頼んだがとりあってくれなかった。」
これは、午後6時30分から10分間、グループのお客様が夕食に向かわれるため、お話をなされながら、固まってのご移動の時に生じたものでございました。
全てのお客様に、気持ちよくご滞在していただくよう務めるのが宿の使命ではございますが、「寛容」という美学が、今の日本には失われてしまったのでしょうか。
ただ、お客様同士が、気まずい思いを抱きながら滞在いただくことは、宿として恥ずべきことと心得ます。
例えば、上階のお客様が騒がしく、注意してくれるようフロントに頼もうか、どうしようか思案される場合です。この宿なら、自分が注意してくれと頼んだことが、上階の他客にわからないよう対処してくれるはず。
こう安心して、信頼をいただける「空気感」を創っていなければ一流の宿にはなれません。
当館が、いつの日か、かくありたいと切に願います。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
【日光の朝ごはん付】夕食はご自由に★おなかに優しい朝食付プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月08日 12:26:41

温泉目的で訪問。期待どおり源泉かけ流しの硫黄泉はとても満足した。また思いがけず夜の露天風呂では鹿3頭が間近にあらわれさらに満足できた。また温泉に入りに行きたいと思った。【以下は批判のためでなく応援のコメントです】部屋の壁に2階から流れてきた液体のシミ、広縁は黒カビがあり、清潔感のない印象。料理は温かいものは温かく、冷たいものは冷たくが出来ていないのが残念。玄関右横のスロープのコンクリート壁にクラックや破片が落ちているのは館内に入る前に第一印象を決めてしまう。私自身、これを宿選び見て失敗したと思いました(あくまで温泉目的なので後悔はしていません)。クラック補修をし塗装するか壁を撤去するか早急な対応が望まれます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月08日 18:46:02

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
さて、当館へのありのままのお声を頂戴し、感謝申し上げます。
と同時に、せっかくの大切なお二人の時間に、非日常をお届けできなかったことを大変申し訳なく、この場をお借りしてお詫び申し上げます。

会員様の「批判ではなく、応援」とのお言葉、きちんと受け止めております。
総合評価は2でも、人的なサービス面・大自然の中の宿という立地・温泉には高い評価をいただけました。会員様が、いいところはいい、ダメなところはダメと、当館に対し改善・改革指示をきちんと出していただけ、感謝しております。

リニューアルに必要な投資が行なえないのは、12カ月間の内、5ヶ月間が開店休業状態となる冬季閑散期の存在です。
お客様の人数より従業員の人数の方が多い営業日が、実に5ヶ月の間続くのです。
毎年5月~11月までに蓄えた収益がこの間に消滅し、貯金を切り崩しての生活です。

この数年、お金のかからない「心あるサービス」の徹底に全力を注いでまいりました。
それも、そろそろ限界を迎えております。
この繁忙期と閑散期の格差を解消し、年間を通じて安定した稼働率への構造改革に着手しております。
適正なご評価、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
■基本■夕食メインを栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶにグレードアップ-金&日曜日がお得DAY-
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

トラトラです!さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

トラトラです!さん [60代/男性] 2016年10月30日 21:38:34

夫婦でお世話になりました。
宿泊した理由は、楽天での評価上位でしたからです。
気になった事が2点ありましたのでコメントさせて頂きます。
1点目:婦人風呂について、入浴時に足に何か接触したので確認すると、髪の毛の束が・・・。最初は、湯舟の下流だったので、給湯側に移動したがそこでも同じように髪の毛の束が足に絡みついた・・・。(温泉での入浴の気が失せる・・・!)
2点目:部屋に入ったら、カビ臭く、トイレの手洗い付近等にクモの巣が有り。
宿の全体の雰囲気は良いのですが、上記の改善をして頂ければ最高です。
改善を期待して居りま。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年11月03日 15:46:03

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
まずもって残念なご滞在となってしまいましたこと、この場をお借りして深謝申し上げます。お許しくださいませ。

ご指摘第1項目について:「湯船の底に髪の毛のかたまりが・・・入浴が台無し!」
大変申しわけございません。
湯殿から温泉を完全に抜き、新しい温泉に入れ替える作業を、1ヶ月に一度しか行っておりませんでした。源泉かけ流しのため、常に温泉が入れ替わり、新しい温泉が注ぎ込まれているからという、商売に対する厳しい姿勢の欠如から今回の事故が生じました。

湯殿の底をデッキブラシで洗い流しておりませんので、清潔な状態を保っているとは言い難い状態です。
当館の温泉に高い評価をいただいておりました楽天トラベルの会員様を裏切る行為でございます。

湯殿をいったん空にし、湯殿を掛け流し(さら湯や水を一切足さない100%の温泉)のみでいっぱいにするには、約8時間を頂戴することになります。
チェックアウトの午前10時からチェックインの午後3時までは5時間しかございません。
今後、事前にお客様に告知を施し、
(1)午前9時から午後4時頃までご入浴をいただけない日を設ける
(2)さら湯と水を温泉に足し、100%源泉かけ流しではない日が生じても清潔を第一に
何れかで対策を施し、安心・安全な湯殿環境を整えることをお約束いたします。

ご指摘第2項目について:「部屋がカビ臭く、クモの巣がはっている・・・」
重ねてのお詫びになりますこと、お許しくださいませ。
カビ臭い客室は何室かございます。森の中に建つ宿のため、立地上、陽当りが悪いのです。これを解消すべく、清掃時に換気・脱臭剤の散布による消臭に努めております。
今回の事故は、清掃が不備にも関わらず、お客様をお部屋にご案内してしまった、あってはならない事故でございます。カビ臭さが残り、クモの巣がはっているのは、換気をしながら「はたき」掛け、クリーナー、拭き掃除を施し、脱臭をしていない何よりの証しです。
お詫びの言葉が見つかりません。
今後、会員様が悲しい体験をなされてしまったことが、他の会員様に引き起こされないよう、確認体制をあらためて確立することをお約束いたします。
申しわけございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽30日前◆4000円引&ポイント10倍保証★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月17日 16:55:27

温泉の質は良いですが,温度も低く入って入られません.
内湯も洗い場が寒く,お湯も緩くて風邪をひきました.

食事は担当する年配の女性の言動が目について気分を害したため美味しく頂けませんでした。これは他の方の口コミにも書かれていましたが,相変わらずなようで.

私たちの隣のテーブル(常連客?ただの酔っ払い?)のビールの残りを飲んだり,また他の客に対する話し方が馴れ馴れしく何様のつもりかと不快でした。ありえない行動です.

部屋は広さをアピールしていますが,ただ無駄に広いだけです。カビも結露もひどい.
洋室なのに部屋にはスリッパも無いので足も冷えてしまうし,汚れが気になります。
部屋がメゾネットの1階と2階で別の部屋のようで,上下の部屋の声は聞こえますし,階段は年配の方には大変でしょう。

部屋の浴室とトイレは同じ場所で,暖房も無く古い臭いのと床も冷たく,
トイレのスリッパも使い捨てのものが形だけあり,大きな汚れた窓にはブラインドも無く,斜め向かいの通路か部屋が見えていたので,反対側からもこちらのトイレと風呂が丸見えでは無いでしょうか。

アメニティは温泉に行くためのタオルを入れる袋も無かったです。

タオルやシーツには,大きく”G”と旅館のイニシャルが油性マジックで手書きで書いてあるセンスのなさ。

部屋から出ると寒くて震える.
通路には暖房が無いので(オイルヒーターらしき配管は塞いだまま)寒くて震えながら通路を歩いて食事やお風呂に行きました。

チェックアウト後は靴も言わないと出してもらえず,お金を払ったら後は知らんぷり。

4万以上も払うのに,所詮この程度のサービス,食事がついて1泊1万2千円が妥当.
口コミの旅館側の返信で,リーズナブルなと言っているがどこがか問い詰めたい,
高かろう悪かろうで最低.

値段には合わないサービス,再建したと自慢しているが酷いもの.
もう二度とここに来ることは無い。せっかくの休日だったのに不愉快だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2016年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年10月19日 17:44:36

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
さて、楽天トラベルの会員様からのお言葉、お寄せいただいた声を慎重に調査いたしました。
まず、食事処の仲居が、会員様の横のテーブルのお客様が残されたビールを飲んだとのこと。
失礼ながら、会員様と同日、同時間帯、会員様の斜め後ろで食事をしていた別のお客様に調査にご協力いただいておりましたことから、お返事に時間がかかりました。
会員様のお席の隣のテーブルのお客様が残されたビールを飲んだ、という事実はなかったそうでございます。
この年配の仲居は声が大きく、敬語を使わず、でも、旧知の同級生のように何か温かみを感じるしゃべり方をするので、よく覚えているとのことでした。
調査にご協力いただいたお客様によると、ホテルとか、旅館とか、お客様と従業員の間に、型を押したような礼儀作法を求められるお客様には、この仲居の言動や立居振舞は理解されないかもしれない、味のある、人懐っこい、一度会ったら忘れられない気遣いができる仲居さんでした、とのことでございました。

私自身、食事処で撮影を依頼されることが多々ございますが、育ってきたシティーホテルで同じことを依頼された時は、「では、お撮りいたします。1、2、の3、ハイ」で、やや冷めたサービスを施します。
この宿では、「お客様、ここは日光ですから、1、2、の3、ニッコー、ですよ!笑ってレンズにお顔を向けてくださいね。では、まいります・・・」と、同じ写真撮影でも、そのアプローチを変えております。肩肘張った雰囲気を創れば「保養」から遠ざかってしまうからです。
かつて、私を育ててくれたシティーホテルは、可能な限りお子様連れのお客様のご予約はお取りしませんでした。
欧米からお仕事で来日され、ご滞在いただいているビジネスエリートのお客様に、本国にいらっしゃるご家族のことを思い出させないよう、ビジネスという戦場で余計なことに気を取られないよう集中していただく、というのがその趣旨でした。
サービスもTPOを使い分けてこそプロと存じます。

最後に、当館が再建を自慢しているとのお言葉でございますが、再建できたなどと思ったことは一度もございません。
むしろ、お客様のお言葉を真摯に受け止め、あれも、これも、改善・改革していかなければならない、最悪の状態と認識しております。
それほど、当館のサービスレベルは、全国の同業他社に比較し、劣っているのです。
そのような状態にある当館を、誤ってご選択されてしまうお客様とのミスマッチを引き起こさないよう、館内の問題点は全て包み隠さず、表に出しております。
本来であれば「隠すべき経営課題」にまで踏み込んでご案内申し上げております。

ご理解いただきながら、運営してまいりたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
●直前割●チェックイン時間16:00からだからお値引き★栃木県産和牛の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月23日 15:38:30

支配人さんの、口コミへの誠実そうな回答を読み、努力の結果が現れているか確かめてみたくなり連泊してみました。チェックイン時は、支配人さんらしき方が丁寧に応対してくれました。しかし、あてがわれた部屋は暗くて古い旧館で、入ると、窓ガラスが汚なくて、がっかり。従業員の方は、感じの良い方もいましたが、総じて笑顔がなく、特に年配の仲居さんの接客態度に問題を感じました。朝食会場で大声で古参の仲居さんが、他の仲居さんに配膳のことで詰問し、お客さんに対する配慮がないと感じました。また、三日目の朝食時に5分ほど早く会場に到着したら、おはようございますの言葉もなく、時計を見やり、大変無愛想な態度で、嫌な気分になりました。料理は素人っぽくて、素材も味も経費節減の感がありました。館内の掃除も行き届いておらず、食事をした会場の窓枠のところなどホコリと虫の死骸があり、食欲が失せました。
二泊目の夕食は陰気で、窮屈な
席で、もっと照明を明るくしてくれれば、少しはマシになるのにと思いました。満足できたのは温泉だけでした。これほど素晴らしい温泉はなかなかないと思います。この天然の恵みを活かし、従業員教育の徹底と、料理の改善を図ればもっと良い宿になるのではないでしょうか。
支配人さんの努力がいつか報われる日がきますようお祈りしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年07月23日 19:21:25

まずもって、「保養」と「自然」の当館をご利用いただけましたこと、御礼申し上げます。
そして、不甲斐ない当館の現状をありのままにご指摘いただけましたことに、感謝申し上げますと同時に、大切な休日を台無しにしてしまいましたこと、この場をお借りして、平にお詫び申し上げます。

どこからどうお詫び申し上げて宜しいのか・・・。
夕食後、食事処のテーブルは除菌まで施しておりましたが、床は、電気掃除機を掛けることなく、目立ったごみだけを拾い、朝食の準備をしておりました。大変申し訳ございませんでした。

今後10年、当館の行く末を想い、小手先のごまかしのサービスに終わらせない根っこの部分を創るため、荒治療が必要と考えます。

楽天トラベルの会員様は、全国レベルの宿を経験なされています。
いわば、ホテル・旅館のご利用に関して旅のプロのお客様です。

当館は、楽天トラベルの広告宣伝や露天グランプリ等のプロモーションが功を成し、
会員様のご予約状況が非常に好調な宿の一つです。
決して、実力が認められてご予約をいただいている宿ではございません。

今こそが、私たちに、会員様が「罰」を与える時かもしれません。
実力が無い宿にご予約をされない、という「罰」です。

宿がお客様で溢れることが当たり前、
できれば、お客様が最小で、楽をして給料をもらいたい、
給料が支払われ、今月も安泰・安堵・・・。
こんな気持ちがどこかに潜んでいるのかもしれません。

常日頃、我々の給料は、「お客様」が支払われている、ということを、
強く訴求してまいりました。
当館にお客様がお越しいただける幸せを噛みしめて、おもてなしに努めなければならない、
どんなお客様の声も見逃さず、これを謙虚に受け止め、改善につなげ、
お客様が、いまどんなことを望まれているのか、その心の内を想い、一歩先のサービスにつなげよう、
お客様が瞬間に出される私たちへのサインを見逃さず、そのケアに努めよう、
そして、お客様は常に正しく、出来ない理由を探す前に、出来得る何かを探し提案しよう、
毎日、毎日、題目のように唱え、心を一つにしてきたつもりでしたが、
幻であったと、今、目を覚まされた思いでございます。

10年後、当館の実力をもって、ご宿泊されたいというお客様で溢れる宿でありたい、
そう願い、動機づけをし、一から立て直してまいります。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月27日 09:08:39

お部屋は素敵でしたが、朝起きてから 室内が結露で水浸し
室内のシャワーも 冷たい水しか 出ない
夕食の お肉は美味しく頂きましたが 席の案内の後 コンロにに火をつけてももらえず マッチすら ない
もちろん飲み物を 聞かれることすらありません
朝食も 出来合いのものを小鉢に入れただけ 手の凝ったものは 一つもありませんでした
お風呂は シャワーブースが10ほどあり 内湯露天風呂共に 暖まるお風呂でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年10月29日 14:42:54

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

さて、ご夕食の際、当館スタッフが席にご案内申し上げたまま、お料理説明もせず、お飲み物のオーダーも取らず、本当に悲しい接客となり、お詫びの言葉も見つかりません。
大変申し訳ございませんでした。
担当接待には、お客様からのお言葉をそのまま見せ、反省を促しました。

もう一点、結露でお部屋が水浸し・・・とのお言葉でございますが、本当に結露でございましたか?

当該口コミが投稿されましたのが午前10時20分すぎ頃。
宿にはお客様が口コミを投稿されますと、すぐに楽天トラベル様からこんな口コミが寄せられたと、代表メールに届くシステムになっております。

10時のチェックアウト後すぐの口コミ投稿でしたので、急いでお部屋をチェックさせていただきました。
すると、バスルームからお湯がオーバーフローし、部屋の絨毯が水浸し。
お部屋に昇るプライベート階段の絨毯まで湯が滴り落ちてくる状況でした。
また、階下の201号室のお客様の化粧室には、天井から水雫が滴り落ち、化粧室を使用できる状況でなかったことが判明いたしました。
階下のお客様はアウト時に何もお話しなされず、当館として何もフォローが出来ておりませんでした。直ぐにご連絡を取り、丁重にお詫び申し上げ、変わらぬご愛顧をお願い申し上げた次第です。

施設的に、ダメージが残ることが想定されましたので、すぐにメンテナンス業者に連絡を取り、補修。結果、301号室は、2日間、販売することが叶わない状況でした。

これがお客様のおっしゃる結露でしょうか???

これは私の想像です。
オーバーフローで設備補修が必要になることを察したお客様が、当館からお客様に連絡を入れる前に、口コミを急いで投稿されたのでは・・・。

当館はお詫び申し上げるところは、きちんとお詫び申し上げ、お客様が誤解なされている部分はきちんと釈明し、次のご機会にまたご利用をお願い申し上げるというのが基本姿勢でございます。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位獲得★紅葉の奥日光…特別価格&3大特典付★【お日にち限定】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

いりまー03さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

いりまー03さん [50代/女性] 2015年09月23日 22:59:41

この度はお世話になりました。北海道から連休を利用して参りました。
家族的な雰囲気で豆乳しゃぶしゃぶは美味しくて、温泉は素晴らしいお湯で大変満足しました。スリッパ代わりの足袋も重宝しました。また、お迎え・出発時も温かい声をかけて頂き一生懸命な姿勢が伝わってきました。
ただ残念な点がありました。これからの事もありますのでエールを送る気持ちで、敢て書かせていただきます。
①部屋の中に蜘蛛の巣がはってました。(ドアをあけた裏側)
②午前7時前はフロントがお休みですか?入浴で鍵を預けたかったのですが、何回呼んでも誰も出てこなくて仕方なくビニール袋に入れて浴室に持ち込みました。
③1番悲しかったのは、夕食会場に入るときになにか手違いがあったのかスタッフの方が舌打ちをして怒っていました。私たちが立っているのに気がつき笑顔にはなりましたが。
シルバーウィークで休みなく働き大変なのはよくわかりますし、愚痴がでるのも当たり前です。しかし客の前では配慮が欲しかったと思います。スタッフさんの優しさに出会うのも旅の楽しみなのです。
これからもがんばってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年09月25日 19:25:55

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。
さて、北海道からお越しいただけたにもかかわらず、残念なおもてなししかお届けできず、大変申し訳ございません。
① お掃除は、おもてなしの一番大切な基本と心得ます。「いろは坂」を上り、中禅寺湖を超え、戦場ヶ原を経て当奥日光にお越しいただいた、時間と労力をお使いいただきお越しのお客様に、少しでも快適にお過ごしいただきたい、そう願い、部屋を整えていけば、煤や蜘蛛の巣が館内から消えるはずです。
時間から時間で「作業」をしているスタッフがいる間は、こうした失礼が繰り返されます。宿とは、お客様との真剣勝負の場であると心得るスタッフに育つよう、教育に手を緩めるつもりはございません。
ご指摘に感謝申し上げます。
② この問題は、夜勤体制をあらためる必要がございます。午前6時頃より、大浴場の見回り、夜間消灯されていた館内の灯りにスイッチを入れて回る、朝食会場のサポート等、一人の夜勤スタッフが事務所を留守にして館内点検を行っている時間でございました。
お客様のご不便を解消するには、他のリゾート旅館・ホテルの勤務体制と同じくする必要がございます。午後9時に日勤者との引継ぎ、午前7時に日勤者に引き渡し。これを他の旅館・ホテルは2名の夜勤スタッフを抱えて行います。非常時、一人の夜勤者では対応が出来ないためです。至急の検討課題といたしたく存じます。
③ お客様のスペースはお客様のものであり、スタッフの場所ではない。常日頃の教育がまったく活かされていない対応。誠にお恥ずかしく、弁明の余地がございません。
ご指摘のいずれも基本を忠実に守っていれば、他の旅館・ホテルが何ゆえ2名の夜勤体制を敷いているのか検討すれば、自ずと答えが見えてまいります。
エールの数々、ありがとうございました。

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月23日 09:58:27

部屋 広かった 床、ソファ、廊下共に湿っていた

風呂 男湯の内湯はすごくぬるい 内湯、露天風呂共に虫が浮いている
   女湯は逆に熱すぎるみたい
   自慢の露天風呂はものすごく熱かった 入れないくらい熱かったので
言ったら ものすごくぬるくなっていた
 露天風呂グランプリ1位は絶対にないと思う

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年07月23日 20:36:38

この度は当館をご利用いただきまして、ありがとうございました。

さて、楽しみにされていた温泉の温度管理が出来ておらず、お詫びの言葉がみつかりません。申し訳ございませんでした。

源泉掛け流しの良質な湯と、天井と囲いのない森の中の露天風呂ということで、会員様のご評価をいただけたにもかかわらず、これに胡座をかき、湯守が天狗になっていた事実は歪めません。温泉は大地の恵み、これに感謝し、お客様に最上の湯をお届けする湯守の「思い」が潰えたとき、このような事故が生じるものと、戒めあいました。

なお、標高1500mに位置する山間の宿屋ですので、この時期、外気開放しております大浴場、及び露天風呂の湯の表面に、自然の虫たちが迷い込むことはお許しください。
迷い込んだ虫たちを取り除くため、湯船の淵にはあみををご用意しております。
お客様のご理解とご協力を、お願い申し上げたく存じます。

最後になりましたが、当館の襟を正さす貴重なご意見をいただけましたこと、この場をお借りして、御礼とともに重ねてお詫び申し上げます。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【サマーセール】最大50%OFF|忘れられない温泉ここにあり!露天グランプリ3年連続受賞♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年03月16日 15:18:52

「楽天トラベルアワード」のわりに、特別良いというほどでもなかった。露天風呂は、眺めはまあまあですが、狭いし、冬季は露天風呂とドアまでの間が凍りついており、転倒して背中を打つ他のお客さんを見かけた。内湯は、露天と比べれば広いが、到着日の男湯は、お湯の出に問題があり、シャワーがまともに使えていない状況でした。(数時間後、復旧されていましたが...)
食事の味自体は良いと思いますが、給仕の人たちのレベルが総じて低い。せっかくのお料理が台無しです。席に通してからの、飲み物のオーダーをとるまでの時間が遅く、まわりのお客さんを見ても、食べ終わったころに、ご飯とお味噌汁を提供していたり、地元のワインについて尋ねられても、まともに説明できなかったりといったことがありました。
また、ホテル内の飲み物の自販機が全てスキー場価格だし、館内の無線LANは無し(共有のパソコンが1台あるのみ)など、今どきあたりまえになりつつあるものが無いのも欠点です。
良いとこもあるだけに残念です。改善の余地がまだまだあるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年03月18日 18:52:21

この度は当館をご利用いただき、有り難うございました。貴重なご意見をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
■露天風呂の大きさの課題
冬季の奥日光は、日中でも零下、夜間になりますとマイナス15~20度の厳寒、北海道・旭川の気温とほぼ同じとなります。こうした状況下、何とか源泉掛け流しで、加温に頼ることなく、大地の恵みをお客様にお届けいたしたい、これが私共の切なる願いでございます。露天風呂の大きさ(縦3m×横2m)は大人4人が入ればいっぱいの大きさです。でも、これ以上の湯殿を創り、氷点下の中で源泉を掛け流しただけでは、寒くて温まることのできない露天風呂になってしまいます。湯殿のサイズが小さい所以はここにございます。
■サービス担当者のレベルの課題
当館のスタートは、1日数人のお客様しかご利用いただけない宿でございました。日光グランドホテルが宿を閉館。これを現オーナーが買い受け、いわば事業再生としてのスタートでした。お客様がいない⇒資金ショート⇒人件費カット⇒サービスが悪いのでお客様がリピートしない⇒新規客獲得の広告費を投入⇒資金ショート・・・負のスパイラルです。今日の当館は、全国の小・中・高校の教育旅行の宿として自治体様のご支援をいただけたからこそ継続の礎を築けました。年間稼働率も70%を超え、連日、多くのお客様にご利用いただけるまでになりました。反面、運営が多忙を極め、サービス技能講習を実施できておりません。昨日、今日、入社したての新人が、サービスにあたっているのが現状です。この為、当館ではサービス料は一切いただかず、毎日15分間のミーティングを利用し、お客様を迎える為の基礎を毎日繰り返し、いろは坂を登ってきていただけるお客様に、「真心」だけは感じていただけるよう指導しております。旅慣れた、一流旅館を知りつくされた目利きの良い楽天トラベルの会員様には、目を覆いたくなるような一瞬が存在してしまっているのも事実です。お客様には真摯に向き合い、成すべきことを成す、当館の偽らざる姿勢でございます。宿はお客様に育てられます。どうか、私共にお時間のご猶予いただけますよう、この場をお借りしてお願い申し上げる次第でございます。重なるご無礼の数々、お詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF|忘れられない温泉ここにあり!露天グランプリ2年連続受賞♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月29日 16:21:32

9月末日に素泊まりで宿泊しました。事前の予約メールで周辺施設の案内をお願いしましたが返信はなし。
到着し部屋へ入ると電球は切れている。その連絡をしようにも電話はでない。防音も悪く、廊下越しに隣の部屋の会話が聞こえます。また寒い時期なのにヒーターも効いていませんでした。
露天は写真を参考にすると残念感しかなく、シャワーの水漏れなど目立ちます。楽天アワードを疑わずにはいられません

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年10月03日 17:58:58

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、周辺のご案内につきましては、当館よりご指定メールアドレスにご返信させていただきました。当館のサーバーを調査いたしましたが、お客様のアドレスに届いております。
何かのお間違いではないかと存じます。
尚、お部屋からフロントへのお電話、3コール目で切れてしまい、次にお掛けいただいたフロントへのお電話ですぐに対応させていただきました。
お客様から外線のお問い合わせに担当者が出ており、すぐにお電話をお取りすること叶わず、大変申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】アクティブなあなたへ♪日光湯元温泉源泉かけ流し100%を満喫プラン現金特価
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月16日 23:39:01

温泉の泉質は非常に良かったですが、如何せん施設が古かった。努力は見られるものの施設の老朽化には勝てないと言う印象で残念、食事に関しても残念ながら特筆するものもありませんでした。2泊目に至ってはお品書きもなく、料理も説明もなくさびしい気持ちとなりました。連休の利用ではなく、普段であればお湯も良いのでコストパフォーマンスと言う点ではよいのかもしれませんが、今回の日程での料金に対しては残念でした。スタッフの方々も非常に親しみやすい反面、接客としてはどうかと思う点も、、、賛否両論あるかなとは思います。奥日光は非常に良い温泉があり、中禅寺湖、湯ノ湖など自然にも囲まれており、アクセスも都内から3時間程度とちょうど良い距離と恵まれた環境にありますので、頑張ってほしいと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年09月17日 12:17:14

この度は、当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、お客様のご期待に添うこと叶わず、大変申し訳ございませんでした。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。
まず、ご料金と満足度のご指摘、ありがとうございます。
楽天トラベル様の口コミを分析しておりますと、大きな傾向が見られます。
平日のリーズナブル価格でご利用いただいたお客様は、まず、満足度が高く、
苦情が非常に少ない。対して、GWやお盆、週末の土曜日や連休中のご料金でご宿泊
されたお客様からは、苦情が目立つ、という傾向でございます。
高級旅館・ホテルは、平日といえどもそれなりの料金価格帯を維持されており、
平日料金VS特別日・週末料金の価格差がさほどございません。
当館の場合、平日料金と特別日・週末料金が、多いときは倍近くあり、つまり、
特別日・週末料金が、高級旅館・ホテル並みになってしまっております。
季節や休前日ということで、どうしても価格帯を上げざるを得ないのですが、
この価格帯にすると、普段、高級旅館・ホテルをご利用されている層の会員様が
当館をご利用いただくこととなり、施設選択のミスマッチにつながります。
これだけ払うのだから、例えば、星野リゾートさんぐらいのサービスと施設の
提供があるはずだ、と期待値が高くなるのです。
この種の苦情を減らすには、平日リーズナブル料金と特別日・週末料金の
価格差を縮め、顧客層の選定・マーケティングをしっかりかけていかなければ、
一生解消できない課題として残り続けます。
日々勉強、また、勉強。会員様に共感いただける努力を続けて参ります。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ堪能!絶景紅葉大劇場♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月26日 20:49:08

宿に着いて部屋への案内は地図の説明だけで、荷物も自分で持っていき、部屋は古さわ感じました。風呂の窓枠の汚れも目につきました。
露天風呂は写真で見たより全然狭くて感動もなかった。お湯はいいです。
風呂のそばに水のサービスがあればよかった。
露天風呂を期待して行ったのでがっかりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年08月26日 23:22:06

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、一つ目のご指摘事項でございますが、お部屋へのご案内、当館のサービス指針として、ご案内・ポーターサービスは一切ございません。これは、過剰と思われるサービスを排除し、価格に反映し、リーズナブルに温泉旅館でのご滞在をお楽しみいただきたいとの趣旨からでございます。
ただ、本当にこうしたサービスの排除が、現在ご案内申し上げている価格に反映されているのか、宿側の詭弁にすぎないのではないか、一から検証する必要がございます。
お客様がご指摘いただいた事項、今一度、検証してまいります。ポーターサービスが排除されているのであれば、その人件費の抑制が価格に反映されて、はじめてリーズナブルと呼べるもの。価格の透明性がなければ、ビジネスユースで旅館・ホテルを知り尽くされている楽天トラベル会員様にご理解いただくことはできないと、痛感しております。きちんとしたご報告ができるよう、価格が適正であるのかどうか、社内会議で今一度、諮りたく存じます。
もう一点のご指摘事項である「露天風呂」の大きさでございます。現在、公開されている画像は、広角レンズ等を使用し、露天風呂の全景を会員様にご覧いただけるよう工夫したものでございました。それゆえ、奥行き感が標準レンズでとらえたものより広く見えてしまい、露天風呂の大きさに誤解が生じてしまっております。
今後、露天風呂の画像データとともに、キャプション等で、男女の露天風呂の大きさを、○.○m×△.△mと表示することにより、画像と絶対尺度から会員様に誤解が生じないようになるかと存じます。会員様が宿のご選択にあたり、誤りがあってはならないものと心得ます。お忙しい時間を縫い、ご期待されてお越しいただく会員様を裏切るようなことがあってはならないと、心しております。
最後に私の理解が正しいかどうかなのですが、お風呂のそばに「水」のサービスとは、お湯の温度を調整するための「加水」のための設備をご指摘されているのか、それとも、乾いた喉を潤すための「飲水」をご指摘いただいているのか。文脈からは「飲水」のサービスをご期待されていると思われたのですが。ご機会いただけましたら、是非、どちらのサービスをお望みになられているのか、メール等でお知らせいただけませんでしょうか。伊豆の「望水」様で準備されている「飲水」のサービスはなかなかお洒落で、私もこんなサービスが当館にもあったらいいなと思っておりました。honokanayado-jurin@nikkograndhotel.co.jp
まで、是非お声をお願い申し上げます。
ご指摘事項をいただき、誠にありがとうございました。
そしてご期待にお応えすること叶わず、大変申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】露天GP第3位記念★絶景露天★清涼避暑★栃木県産牛★平均気温18.5℃で夏休【家族同室】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

はは64さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

はは64さん [50代/女性] 2014年08月11日 09:47:19

湯ノ湖のすぐ側で、隣はスキー場という静かな森の中で、ロケーションは最高です
標高が高いので、夏場でも窓からのオゾンたっぷりの風で、冷房いらずの涼しさでした
残念ながら、隣のスキー場が夏場はキャンプ場になっていて、夜遅くまで子供が大騒ぎしてうるさかったです
新館のおしゃれなお部屋のはずが、壁紙がはがれていたり、天窓のカーテンがほつれいたり、読書灯の傘にクモの巣が張っていたり、通常の掃除では気付かないのかもしれません
館内の総チェックをお願いします
お風呂のお湯は気持ちいいのですが、女性用の脱衣所が狭いです
温泉が売りなのですから、わさわさ着替えるのはちょっとがっかり
豆乳ぶたしゃぶはおいしかったのですが、固形燃料の燃焼時間が短くて、あわててしまいました
アユの塩焼きは食べきれませんでした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年08月12日 12:49:49

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。さて、今回はお客様のご期待にお応えすること叶わず、申し訳ございませんでした。「新館」樹林棟に宿泊・・・とあれば、当然お客様の想像は、ここ2~3年のうちにオープンしたばかりの棟を思い描かれていらしたかと存じます。樹林棟は建造されてからすでに20数余年の歳月が流れました。建造当時、木造造りの本館に対し、鉄筋造りの樹林棟を広くお客様方に認知いただくべく、「新館」と樹林棟の前に標記しておりました。これが今日に至るまではずせずお客様が誤解をされてしまうこと、これまでもございました。昨日、全てのインターネット予約サイトの標記を訂正し、「新館」の文字を削除いたしました。お許しくださいませ。
ただし、お部屋の壁紙がはがれていたり、天窓のカーテンがほつれていたりすることは、別次元のお話でございます。こうした客室は、本来「アウト・オブ・オーダー」とし、お客様に販売してはいけない客室でございます。壁紙を修復し、カーテンのほつれを修繕し、はじめてお客様を迎え入れることができる客室となります。お恥ずかしい限り、当館の修繕が整っておりませんでした。この場をお借りして深謝申し上げます。
現在、責任をもってお客様をお迎え入れることができる施設にすべく、秋から当館の組織編成を大幅に組み替える予定でおります。組織は、お客様第一に考えなければならないもの。かくあるべきや慣習を捨て去り、新しい当館の在り方をご提供してまいる所存でございます。
これからの当館にご期待いただき、今後ともご意見をお願い申し上げる次第でございます。
数々の不手際、平にお許しくださませ。

ご利用の宿泊プラン
【早期割14】【早期特典ポイント8倍】定番プランを早期割引で25%オフ=金曜&日曜が更に割引!
ご利用のお部屋
【【新館】樹林棟・洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

61件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ