楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:1066件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.23
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

61件中 21~40件表示

風呂4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月27日 09:08:39

お部屋は素敵でしたが、朝起きてから 室内が結露で水浸し
室内のシャワーも 冷たい水しか 出ない
夕食の お肉は美味しく頂きましたが 席の案内の後 コンロにに火をつけてももらえず マッチすら ない
もちろん飲み物を 聞かれることすらありません
朝食も 出来合いのものを小鉢に入れただけ 手の凝ったものは 一つもありませんでした
お風呂は シャワーブースが10ほどあり 内湯露天風呂共に 暖まるお風呂でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年10月29日 14:42:54

この度は当館をご利用いただき、ありがとうございました。

さて、ご夕食の際、当館スタッフが席にご案内申し上げたまま、お料理説明もせず、お飲み物のオーダーも取らず、本当に悲しい接客となり、お詫びの言葉も見つかりません。
大変申し訳ございませんでした。
担当接待には、お客様からのお言葉をそのまま見せ、反省を促しました。

もう一点、結露でお部屋が水浸し・・・とのお言葉でございますが、本当に結露でございましたか?

当該口コミが投稿されましたのが午前10時20分すぎ頃。
宿にはお客様が口コミを投稿されますと、すぐに楽天トラベル様からこんな口コミが寄せられたと、代表メールに届くシステムになっております。

10時のチェックアウト後すぐの口コミ投稿でしたので、急いでお部屋をチェックさせていただきました。
すると、バスルームからお湯がオーバーフローし、部屋の絨毯が水浸し。
お部屋に昇るプライベート階段の絨毯まで湯が滴り落ちてくる状況でした。
また、階下の201号室のお客様の化粧室には、天井から水雫が滴り落ち、化粧室を使用できる状況でなかったことが判明いたしました。
階下のお客様はアウト時に何もお話しなされず、当館として何もフォローが出来ておりませんでした。直ぐにご連絡を取り、丁重にお詫び申し上げ、変わらぬご愛顧をお願い申し上げた次第です。

施設的に、ダメージが残ることが想定されましたので、すぐにメンテナンス業者に連絡を取り、補修。結果、301号室は、2日間、販売することが叶わない状況でした。

これがお客様のおっしゃる結露でしょうか???

これは私の想像です。
オーバーフローで設備補修が必要になることを察したお客様が、当館からお客様に連絡を入れる前に、口コミを急いで投稿されたのでは・・・。

当館はお詫び申し上げるところは、きちんとお詫び申し上げ、お客様が誤解なされている部分はきちんと釈明し、次のご機会にまたご利用をお願い申し上げるというのが基本姿勢でございます。

ご利用の宿泊プラン
…露天グランプリ2015★全国1位獲得★紅葉の奥日光…特別価格&3大特典付★【お日にち限定】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月25日 02:44:45

1泊で友人と利用させていただきました。
日光駅からのバスで湯元温泉まで行ったのですが、湯元温泉のバス停に到着してから送迎車を呼ばせていただくと、若い女性の方の電話応対が大変子供っぽく社会人らしくなかった。(細かいことなのかもしれませんが何を急いでいるのかこちらが話し終わった瞬間に先に切られる)
そしてその方に迎えに来ていただいたのですが、こちらから予約の○○ですと言ってもなんの応答もなく後部座席を開け、乗ったら何も言わずに発車。降りる際も何も言わずに笑顔も全くなくドアを開けられる。
え、この宿ってこんなものなの?いい宿に選ばれたんじゃないの??
と、着いた途端に不信感が出てしまいました。

その後の食事や温泉、フロントの対応そして帰りの送迎車の方の対応は大変満足のいくものであったのに、第一印象がいいものではなかったため少し満足行く旅行にはならなかったです。改善していただきたく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年02月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年02月26日 21:11:04

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。さて、お客様にご不快な思いをお掛けしてしまいましたこと、この場をお借りしてまずもってお詫び申し上げます。失礼を深謝申し上げます。
一事が万事、フロントやお食事、帰りのお見送りにお褒めの言葉を頂戴いたしましたが、当館の現在の実力は、全てが未熟であると認識しております。ここに働く我々は、何の用を足すにも「いろは坂」を下り、そして「いろは坂」を上り戻ってまいります。その労力は、そのたび毎に思い知らされます。常日頃、お客様は「あのいろは坂を上りここまでお越しいただけている。その思いに我々はお応えしなければならない。」ミーティングを重ねておりますが、お客様に悲しい思いをお掛けしてしまいました。全てはお客様のためにあること、もう一度徹底いたします。

ご利用の宿泊プラン
【樹林の冬定番】さらふわ雪見露天◇白濁の硫黄泉が溢れる—極上のリラックス【霧降高原豚しゃぶコース】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】掘りごたつ和室(ゆったり広縁付)】

風呂4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月16日 23:39:01

温泉の泉質は非常に良かったですが、如何せん施設が古かった。努力は見られるものの施設の老朽化には勝てないと言う印象で残念、食事に関しても残念ながら特筆するものもありませんでした。2泊目に至ってはお品書きもなく、料理も説明もなくさびしい気持ちとなりました。連休の利用ではなく、普段であればお湯も良いのでコストパフォーマンスと言う点ではよいのかもしれませんが、今回の日程での料金に対しては残念でした。スタッフの方々も非常に親しみやすい反面、接客としてはどうかと思う点も、、、賛否両論あるかなとは思います。奥日光は非常に良い温泉があり、中禅寺湖、湯ノ湖など自然にも囲まれており、アクセスも都内から3時間程度とちょうど良い距離と恵まれた環境にありますので、頑張ってほしいと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年09月17日 12:17:14

この度は、当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、お客様のご期待に添うこと叶わず、大変申し訳ございませんでした。
この場をお借りして、お詫び申し上げます。
まず、ご料金と満足度のご指摘、ありがとうございます。
楽天トラベル様の口コミを分析しておりますと、大きな傾向が見られます。
平日のリーズナブル価格でご利用いただいたお客様は、まず、満足度が高く、
苦情が非常に少ない。対して、GWやお盆、週末の土曜日や連休中のご料金でご宿泊
されたお客様からは、苦情が目立つ、という傾向でございます。
高級旅館・ホテルは、平日といえどもそれなりの料金価格帯を維持されており、
平日料金VS特別日・週末料金の価格差がさほどございません。
当館の場合、平日料金と特別日・週末料金が、多いときは倍近くあり、つまり、
特別日・週末料金が、高級旅館・ホテル並みになってしまっております。
季節や休前日ということで、どうしても価格帯を上げざるを得ないのですが、
この価格帯にすると、普段、高級旅館・ホテルをご利用されている層の会員様が
当館をご利用いただくこととなり、施設選択のミスマッチにつながります。
これだけ払うのだから、例えば、星野リゾートさんぐらいのサービスと施設の
提供があるはずだ、と期待値が高くなるのです。
この種の苦情を減らすには、平日リーズナブル料金と特別日・週末料金の
価格差を縮め、顧客層の選定・マーケティングをしっかりかけていかなければ、
一生解消できない課題として残り続けます。
日々勉強、また、勉強。会員様に共感いただける努力を続けて参ります。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大50%OFF|栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ堪能!絶景紅葉大劇場♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂4

sawaken0128さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

sawaken0128さん [50代/男性] 2014年05月25日 18:32:42

日光駅からの東武バスが18時最終。タクシーで行ったが1万6千円かかった。帰りのバスも停留所で時間待ちの為15分ぐらい停車するので、3時間ぐらいかかった。自家用車かレンタカーを利用すべき。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年05月25日 22:02:06

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠に有り難うございました。さて、遠路はるばる一人旅でご利用いただけましたこと、重ねて御礼申し上げます。奥日光は手つかずの大自然残る、豊かな地。それゆえ、人が踏み込むには、それなりの時間と労力を要していただく必要がございます。
日光駅からは鉄道はなく、路線バスが1時間に1本の割合で運行されているのみ。いろは坂を超え、中禅寺湖を超え、更に戦場ヶ原を超え、やっとたどり着くのが標高1500m、奥日光・湯本温泉でございます。たどり着いた天の御褒美ともいえるのが、極上の乳白色の硫黄泉。泉質はなめらか、保湿力が強く、内臓疾患さえも治癒させる天の湯でございます。マイカー以外で、夕方遅くにご到着されるお客様には、こうした秘湯であることを、もっと、もっと、わかりやすく、ご予約される以前にお知らせ申し上げていれば、お客様と奥日光・湯本温泉のミスマッチを防ぐことができたかも知れません。ただし、ここにお書きいただいたお客様の苦労を察し、お客様がご予約されたカジュアルルームシングル(15平米)から、その場のとっさの判断にて、本館・和室にアップグレードしたフロントスタッフが居たことだけは、是非、ご理解とご承知を賜りたく、この場をお借りしてお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
≪朝食付≫優しい朝ご飯×源泉掛け流し100%♪おひとり様歓迎!イン~23時≪現金特価・夏得・最安値≫
ご利用のお部屋
【訳あり★カジュアルルーム~お値打価格で温泉デートや一人旅に♪】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月05日 17:10:03

事前にホテルに確認したところ「26000円の半額で部屋も8畳から13畳に変更しています」とのことでしたので、土曜日でしたがそれならばとわくわくしながら行きましたが、26000円では又行ってみようとか知人に勧めようとは思いませんでした。
入ってすぐスリッパがなく虫を気にしながら廊下を歩き、食堂やお風呂に行かなくてはならず、湯はよかったのですが、脱衣場や洗面場はほこりや抜け毛が多く、拭こうにもティシュもなく、また食事は和牛はおいしかったのですが、しゃぶしゃぶ用の燃料もすくなかったです。楽天トラベルの担当の方は一度お忍びで確認してみてはいかがでしょうか。友達誰しも満足はしてきませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2013年11月12日 18:07:39

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。ご返信が大変遅くなりましたこと、お詫び申しあげます。
さて、ご料金につきましてコメントを頂戴いたしましたので、ここにあらためて当館の料金システムをご案内できればと存じます。
①季節波動による料金
春夏秋冬、奥日光にはオン時期とオフ時期がござます。
4月~6月:いわゆるオン時期とオフ時期の谷間、ショルダーと呼ばれている時期です。この季節はオン時期までとはいかず、正規料金は、平均24,000円となります。(客室グレード、1室あたりの宿泊人数によって差が生じますので、平均とは、2名1室の基本宿泊プランとお考えいただければ幸いに存じます。)
7月~9月:ハイシーズンですが、奥日光は紅葉のトップシーズンを控えるため、春と同様、ショルダー時期にあたります。
10月~11月:紅葉のトップシーズンとなります。正規料金は、平均28,000円となります。
12月~3月:いわゆるオフシーズンとなります。正規料金は、平均20,000円となります。
②繁忙期
季節波動の中でも、例外となるトップシーズン料金となります。
いわゆる、ゴールデンウィーク(4月下旬か5月5日)、夏のお盆時期(8月10日頃~15日頃)、そしてお正月を迎える年末・年始(12月28日頃~1月3日頃)が、トップシーズン料金となります。
繁忙期は、トップシーズン料金が適用されるため、平均28,000円となります。
ご料金を重視されるお客様には、上述の季節波動をご覧いただきながら、うまく繁忙期を外していただき、ショルダー時期やオフ時期の平日(日曜日~金曜日)のご利用をお勧め申し上げます。
特にお勧めは、首都圏(横浜発・横浜戻り、池袋発・池袋戻り、松戸発・松戸戻り、等)から往復バス代金が含まれた、10,000円前後の超お買い得プランがご利用いただける日程がございます。
是非、チェックいただけると幸いに存じます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天優勝セール】露天グランプリ第一位を体験♪50%OFFでとちぎ和牛しゃぶ付会席と体験ツアー
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

風呂3

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月19日 21:45:35

紹介文が良さげだったので、決めましたが、現地とのギャップがありました;;

正直、他のところにすれば良かったかなぁというのが率直な印象でした。

何より朝食を楽しみにしていましたが、ほぼ出来合いのものでショック…(きちんと作っている宿を探りながんら、比較検討していたので…)

硫黄の温泉は良かったです^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
【日光の朝ごはん付】夕食はご自由に★おなかに優しい朝食付プラン
ご利用のお部屋
【【本館】和室8畳~】

風呂3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

かるヴぃphささんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

かるヴぃphささん [30代/男性] 2020年10月01日 09:54:17

安く泊まらせて頂いたので、値段相応と言ってしまえばそれで済む話かもしれませんが、折角の立地、施設の規模、良質な温泉には勿体ないと思い、厳しい意見ですが敢えて投稿させて頂きます。決して批判がしたい訳ではない事ご理解下さい。

フロントの若い男性の対応は気遣いに溢れ、素晴らしいと思います。その反面、フロント裏の控室に居たであろうスタッフさん達は大声で談笑しており、ロビー中にその声が響き渡っていました。壁の一枚隣にはお客がいるという事を理解しているのでしょうか。

また、食事の際には、案内する席を他の部屋の席と間違えてしまったようで、他のテーブル(既にその席にも別の方が着席しており、談笑しながら料理の写真等撮っているようでした)に出されていた料理を厨房に下げることもなく、当たり前のように「間違えてしまいました。こちらですね。」と私たちのテーブルの料理と交換されました。両組とも着席して料理の前でマスクを外して会話しており、お互い気まずい思いをしました。
平時でも考えられない対応ですが、ましてやコロナ禍の今、このような対応が行える人間に接客業をする資格はありません。GoToトラベルキャンペーンに対応している旅館であれば、もう少し感染予防に対する知識、意識を全体で共有するべきではないでしょうか。

館内設備の老朽化も目立ちます。大掛かりな設備投資をしろとは言いません。庭園の壊れて朽ちている照明機材を撤去する、剥がれている壁紙を接着する、ビリビリに破れているカーテンは外してしまう、手先の器用なスタッフさんが一日一つずつでも改善していけば、一年後には見違える旅館になる事でしょう。露天風呂の張り紙を作ったスタッフさんの心の温かさ、ホスピタリティが旅館全体に行き渡れば良いなと思います。

客室は常に喫煙希望のお客様で埋まっているのでしょうか。禁煙を希望(匂いもNG)されるお客様が多い昨今、一部を禁煙室化してみては如何でしょうか。全室喫煙室だからと宿自体を選択肢から外される方も多いと思います。

長閑な森林に囲まれて源泉に近い格別の立地、リゾート系のホテルには無い強みだと思います。
このまま廃れてしまうことなく、多くの人から愛される旅館に変化していく事、心から願っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】25%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂3

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月25日 16:59:05

部屋は広く静かだったが、蛍光灯が何本か切れていて薄暗かった。

風呂場の脱衣所が余り綺麗ではなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

風呂3

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月10日 21:32:59

コスパ重視で選んだことを反省しました。フロントの男性に、こちらから「こんにちは」と挨拶したら「はい」と返され、ここに期待するのはやめた方が良いとすぐわかりました。ホテルマンといった人達は皆無で、近所の人が交代で番をしているのかな、、といった感じ。設備、特に客室は埃や絨毯のシミや褪せなど、裸足が辛くて、湯上りソックスがあったのが唯一のプラスポイントでした。ごはんは美味しかったです。食後にコーヒーがあったら良かったのですが。お湯は素晴らしいです。ただ、露天風呂の管理はいい加減で外から見えてるだろうと心配になるほど簾なども朽ちかけてます。チェックアウトの際も無表情で、最後まで、期待しない方が良いと思った期待を裏切りませんでした!古いけど設備は良いのに管理不足と人が残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】30%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂3

4人中3人の方が参考になったと投票しています。

りょう2049さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

りょう2049さん [60代/男性] 2019年04月25日 17:57:35

夕食が貧相、味もおいしくなかった。
出迎えも送迎もなく接客と今一
スリッパがないのには驚いた。
もう利用しないだろう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大45%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

風呂3

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月30日 19:12:27

連泊したのですが、二日目の食事が初日に比べ格段良くないです。
初日の食事は満足出来る内容なので、連泊しなければ十分満足していたと思います。
また女将さんは気配りされる方なのに、食事の時、中居さんですか、平気で宿泊客が運んでる前を横切るなど残念な印象が残りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

microjackさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

microjackさん [60代/男性] 2016年08月24日 08:59:26

久々に日光に伺いました、湯元温泉は初めてだったので期待いっぱいでした。
入口で靴を預けて、館内は家庭と同じように裸足で移動できるので館内は気持ちよく過ごすことが出来ました。
残念な点
・温泉は、ホームページでは源泉かけ流しとなっていますが、今の時期は源泉が熱いので加水されています。出来れば表示してほしかったですね。
・夕食は、仲井さんが少ないせいか案内されてから10分近く待たされました。また連携が悪いのか後から来た方が先に食事を始める等で、楽しみにしていた食事が台無しでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年08月24日 20:46:15

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
さて、ご夕食時、ご着席から10分もの間お待たせしましたこと、申し訳ございません。
この問題は、今年のお正月にも大きなクレームを生んでおりました。
起こり得る課題を解決せず、お正月にも関わらず、ご立腹され途中でお帰りになられたお客様の教訓を生かすこともできず、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
現在、食事処は2階(20組・収容60名)、地下1階(30組・収容60名)と、2箇所になっております。現行のやり方を継続する限り、またこの問題が生じます。
サービスに当たる社員数は10名。このうち、お料理説明ができ、お飲み物のオーダーまで承れる社員は4名しかおりません。上下の会場にこの10名を振り分け、5名体制でそれぞれの持ち場に当たらせますが、365日、休みなく働かせることは出来ません。実質7名を、2階で3名、地下1階で4名となる日がほとんどとなります。
抜本的な解決策は、
・会場を2会場に分けず1会場のみで食堂の営業をすること
・夕食時間を6時~の部と8時~の部の完全2部制・入替制とすること
課題は、
1)作り置いた「お料理」を格納する冷蔵庫と温蔵庫の収容が1箇所でできないこと
(お刺身、洋皿、焼物、煮物、デザートは調理場が作り置いたものを冷蔵庫・温蔵庫から出してきて、お客様のお席にお届けしております。作り置いたお料理を1か所で格納できない設備上の課題)
2)夕食が8時~となるお客様から、「お腹がすいて遅すぎる!」との声があがること
1)は、地下1階のみで食堂営業を行い、8時~のお客様分を2階の冷蔵庫・温蔵庫にいったん格納し、入れ替え時間が近くなる7時30分頃から地下1階に下してくることで解決できます。
2)は、私がいた他ホテルで実証済。8時のお客様が得をする施策を敷けばよいのです。
この他施設では、8時からのお客様のみ、4時~7時の間、ロビーラウンジで「みたらし団子・あんころ餅」のサービス、更に、ご夕食の際、ワンドリンクサービスが付きます。
このサービスが有るので、8時からの夕食のお客様にご不満が出ません。
当館に採り入れられる施策であると考えます。
あとは、抜本的な改革をする勇気があるか、ないか、です。

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】全室40%OFF!夏も涼しい奥日光へ★栃木県産和牛の豆乳しゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

風呂3

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月18日 19:51:32

施設説明では個別空調とあったが冷房では使用出来ない(気候で必要ないとのこと)でも網戸は穴が開いており、窓を開けておく気にはなれないということで多少ガマンして過ごしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年08月22日 22:50:22

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
網戸に不備があり、せっかくの奥日光の天然クーラーをお届けできず、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
首都圏では毎日猛暑が続いておりますが、ここ奥日光は、標高1500m、高原の爽やかな風が吹き抜け、高所の為、湿度がございません。
日中でも25~26度、朝晩は20度前後と、お部屋の窓を開けていただきますと、奥日光の大自然の恵みを享受いただけます。
それが、網戸に穴があき、外からの害虫を防げず、窓を開けられないとは・・・。
申し訳ございませんでした。
この半年、サービス部と施設部の反目が続き、連携してお客様に快適なご滞在をお届けしようという、宿にとって一番大切なことを忘れてしまっております。
この悪循環を取り除くため、従業員食堂を利用し、業務終了後にコミュニケーションを図ろうといたしましたが、結果、「夕食ぐらい、寮の部屋で一人で食べたい」「業務が終了したら一人になりたい」など、当館の弱み「相互協力・協調」がゼロのままです。
終戦記念日を迎えたばかりですが、当館には、戦後日本の「遠くの親戚より近くの他人」、
持ちつ持たれつ、助け助けられ、が一番必要な要素であると考えます。
また、陰口をきく従業員が多いことも、協力・協調に水を差している原因です。
その者の前では、涼しげに・にこやか、一歩陰に入れば、貶めるのです。
今年の春先、和を乱す影響力が一番大きい仲居を退職させ、最大のメスを入れたつもりでしたが、その根は深く、今日現在、浄化し切れておりません。
かつて、「伏魔殿」という言葉が世間を賑わせましたが、まさに当館は、「伏魔殿」です。
こうした状況下では、絶対にお客様に万全をお届けできません。
全ての従業員が考えることは、「お客様のことだけ」でいいはずです。
今日も「伏魔殿」の浄化に心血を注いでおります。お許しください。

風呂3

アキ5369さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

アキ5369さん [50代/男性] 2016年01月25日 11:44:23

良い点
働くスタッフの方のおもてなしの気持ちが素晴らしい。
チェックイン時間より早く到着しましたが清掃終了した部屋がありチェックインが出来てお部屋でくつろげました。
禁煙希望でしたが消臭対応が完璧でした。
とにかくスタッフの皆さんの対応が良かったです。
ゲレンデが近い。

悪い点
部屋にカビあり。カーテンにはカビがびっしり。
窓側障子のサッシ部分もボロボロ。
せっかく早くチェックインさせて頂きましたが、部屋のカビ、カーテンのカビを見て幻滅。
料金を支払い宿泊をするのに、カビが生えていたり、壁紙が剥がれていたりする部屋ではがっかりです。

食事もご飯は固い、夕食のメニューも特に美味しいものは無し。
朝食のメニューも特に美味しいものは無し。
せめて朝はコーヒーぐらいは出してほしい。
今シーズンはたくさんのお宿に宿泊をしていますが、夕食の改善は無理でもせめて朝食だけでも工夫してほしい。
朝食なのにドリンクがお水とお茶だけではがっかりです。
お風呂場も暗すぎる。

脱衣室のアメニティも補充がされていません。

露天風呂もグランプリなので楽しみにしていましたが、普通の露天風呂。
確かに素晴らしいですが、今時、どこにでもある露天風呂でした。
先週、万座の露天風呂に雄大な雪山の景色を観ながら入ったのでこちらの露天は特に感動がありませんでした。ごめんなさい。

とにかく食事が残念だったので今後リピートはありませんが、がんばってください。
温泉は良く、ゲレンデも近いので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年01月26日 18:40:47

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。

宿の評価は、お客様が決定なされるものと心得ます。
お客様のご指摘事項を真摯に受け止め、今日からいらっしゃる他のお客様に、同じような悲しい思いをお掛けしないようにすることが、お客様へのせめてものお詫びに繋がることと、襟を正して参ります。申し訳ございませんでした。

昨晩22:00よりNHKで放送されておりました番組「プロフェッショナル・料理人 石原仁司 氏」を視聴しておりました。
石原氏のお客様に対する姿勢こそ、今のわたくし共が教えを請わなければならないものだと感じております。
石原氏のお言葉には、お客様をお迎えする責任と、ご自身への戒めが込められていると思います。
『手抜きをしようと思えば、いくらでもできる。お客様を騙そうと思えば、いくらでも騙すことはできる。でも、お客様から見えないところで、見えない努力を積み重ねる。完璧というものは存在しないかもしれない。ただひたすらに、完璧に近づける努力を惜しむことなく、日々勉強である。道の到達点、未だここにあらず!』

お客様に嘘をつくことなく、
見えないところで額に汗して仕事し、
お客様の声から謙虚に学び
お客様の心の内を感じ取り
お客様の瞬きの動きを思いやり
Noと言う前に考える

当館のお迎えの基本姿勢をひたすら徹底してまいること、ここにお約束いたします。

風呂3

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月30日 18:07:57

クレームではなくあくまでも感想です。
7/26~7/27の1泊2食で家族3名で利用しました。
入湯税、夕食時のビール1本、ジュース2本を含めて4万円強の支払いでした。
【訳あり】ポイントは「布団が川の字に敷けない」ということだけとの標記で、窓からの景色等は新館の
樹林を望めるとありましたが・・・
窓から見えるのは駐車スペースと宿の玄関先でした。というより出入りする人からも丸見えなので、滞在中ずっと障子を締め切ってたので眺望はゼロです。
また、「奥日光は夏でも涼しいから冷房設備はありません」とのことでしたが、温暖化の近年そんなこと言ってる環境でもなく、湯上りに汗も引かず、上述のとおり部屋の窓も開けられないし最悪でした。
部屋までの廊下を普通に歩いていても掃除用具置場が丸見えだったり、中庭に面した畳がブヨブヨしてたり、中庭の隅にバケツが置きっぱなしだったり、つくったときはいろいろ頑張って考えたんだろうけど、維持できず残念としかいいようがなかったです。
夕食時も不慣れな(パート?)のおばさん達がテンパリながら応対しているのでグダグダでした。
テーブルの案内もないし、自分で張り紙見て座ってもしばらく放置。声をかけたら固形燃料に火をつけて立ち去ろうとするので呼び止めてドリンクオーダー。ジュースとビール持ってきて、料理の説明をしかけたところで「グラスないよ?」と指摘したら「あ!」の一言で取りに行って、グラス持ってきたけど料理の説明は頭から飛んだみたいでそのまま離れて行っちゃいました。しまいにはご飯・味噌汁出す前にデザート持ってきたので「順番考えてよ」と指摘したら「はあ」と小さな声で引っ込んでしばらく放置でした。
部屋に入ったら、コスト削減して低価格で利用してもらえるようにしているとの主張のもと制限事項のリーフレットがありましたが、楽天トラベルの施設詳細に記述しておくべきだと思います。
夕食時に隣のテーブルの夫婦(40代?)も「ひとり1万以上取っちゃダメな宿だな」と不満をもらしていました。まあ、同意ですね。
部屋呑みとかしたい方は湯滝のところにあるコンビニで先に買い込んでから行かないと周り何もないし、売店も寂しい感じです。
自分の知人・友人にはお勧めしない宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年07月31日 09:46:27

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
さて、お話しをお伺いいたしまして、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
「旅をする」とは、日常を離れ、非日常を体験するためにお客様は宿を訪れていただきます。廊下のあちらこちらに日常を思い出す「掃除用具」が見えてしまっていたり、あげくには、清掃が終了し片づけなければならないバケツが放置されたままの状態・・・。お詫びの言葉がみつかりません。
また、お食事の時間は、お客様が一番大切に、楽しみにしていただいているひととき。そのひとときが、先読みが出来ないスタッフに対応されてしまったら、旅の価値は半減どころか、ご自宅でご静養されていたほうがかえって良かった、になってしまいます。
私も仕事柄、よそ様の宿を梯子しながら訪ねることがございます。同じ料金なのに、前の晩の宿はここまでもてなしてくれたのに、今晩の宿はあまりにもひどい。同業者ながらお会計をその場で済まし、泊まらずに帰ってしまった経験もございます。ですから、お客様のおっしゃりたいこと、お気持ち、良く理解できます。本当に申し訳ございませんでした。
宿のメンテナンスの状態から、当年4月以降、大幅に料金の改定をいたしました。背丈にあった販売価格を設定していたのですが、お客様が費用対効果があまりにもお粗末とお感じになられたのは、宿のハード面よりもソフト面を捉えられてのことが一番大きかったのではないとかと猛省いたしております。
宿は年をとります。半面、ソフト面はいつでもリニューアルでき、新しいおもてなしを創りだせるものと心得ます。
ご友人の皆様にも、安心してお薦めいただける宿を目指し、精進してまいる所存でございます。
どうぞ、これからもご指導賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】布団が川の字に敷けない!その分お安く霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【新館】樹林棟・掘りごたつ和室(ゆったり広縁付)】

風呂3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月06日 21:46:29

ここにある口コミ(苦情)に対する宿の返答のあまりに喧嘩腰なことにあきれました。当方ももう行くことはないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年02月15日 23:57:59

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。ご返信が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
さて、返信の在り方にご不満のご様子、申し訳ございません。
コミュニケーションとは実に難しいものと、あらためて感じております。
フェースtoフェースで同じ内容をお伝えするのと、文字だけでお伝えするのとは、表情、言葉の発し方(抑揚と申し上げた方が宜しいでしょうか)がない分、誤解を生じてしまうことが多いと思われます。
お客様のコメントから、また宿としてのお伝えの仕方、勉強させていただけました。
貴重なご意見、有り難うございました。

ご利用の宿泊プラン
露天グランプリ第一位♪紅葉&雪見露天&スキー&雪遊び♪世界遺産めぐりも◎
ご利用のお部屋
【樹林棟・和室~記念日旅行等に♪ゆったり広縁付きの特別客室~】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月26日 16:30:27

雪景色を見ながらの、露天風呂は良かったです。最初湯船に黒いものがたくさん浮いており心配でしたが、それは、悪いものはないと聞いて安心したのでゆっくりつかることができ、良かったです。!また、朝食や夕食はとてもボリュームがあり、さらに味も良かったのでお腹が満腹になるほど食べれました!
お部屋の方は、電気がつかなかったり、コンセントが近くになかったりと不便さがありこまりました。
目の前にある、スキー場では父と弟とでソリ遊びや、雪合戦などをして千葉ではあまり味は得ないことができ、良かったです!
これから、また行く機会があったら行って、雪まみれになり、そのままお風呂へいき、おいしいご飯を食べ、ゆっくりしたいです!
今回は、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2013年12月31日 14:30:44

この度は、ほのかな宿樹林をご利用いただき有難うございます。
雪見の露天風呂や食事に満足されたようで安心しております。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
露天グランプリ第一位♪紅葉&雪見露天&スキー&雪遊び♪世界遺産めぐりも◎
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

風呂3

まん9718さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

まん9718さん [40代/男性] 2013年12月07日 19:17:45

楽天トラベル No.2 の朝食と聞いて、期待していたのですが、大豆で出来た肉以外は、普通の朝ごはんでした。
温泉の泉質は、良かったですが、風呂自体は、普通でした。特に表彰されるように取りざたされる意味が分かりませんでした。

番頭さんは非常に感じがよかったです。部屋もいこごち良かったです。
もう一回行こうかなとは、思いませんが、楽しい時間でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年02月15日 19:58:30

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。また、ご返信が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
さて、ご朝食を楽しみにお越しいただいたにもかかわらず、ご満足いただけなかったご様子、重ねてお詫び申しあげます。
実は、朝食グランプリの表彰は、特筆いただいた畑のお肉=大豆でできた牛肉の時雨煮ならぬ「大豆の時雨煮」でございました。それ故、他の朝食メニューがあまりにも当たり前の献立にお感じになられたのかと存じます。
こうして感想をせっかくお寄せいただけましたので、めげることなく、大豆メニュー以外に、朝食の看板メニュー開発に取り組んでまいりたく存じます。ご指摘有り難うございました。
もう一回行こうとは・・・と感想をいただきましたが、新メニュー開発の折には、こっそりお知らせいたしたく存じます。そして、それならばと、また当館に足を運んでいただけるよう精進してまいります。

ご利用の宿泊プラン
露天グランプリ第一位♪紅葉&雪見露天&スキー&雪遊び♪世界遺産めぐりも◎
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

風呂2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月14日 19:50:21

部屋にはいるとカメムシ1匹と蛾が1匹。自分達で駆除をしました。それ以降も窓を開けていないのに、朝までカメムシが数匹沸いてでてくる始末でした。お食事はおいしく、店員さんの愛想もよかったのですが食事の置き方や話し方、振る舞い等は少し雑でした。フロアは走らない方が落ちついて食事ができると思います。露天風呂は写真よりも小さく、周りも柵で仕切られていたので広大な自然を見ながら、というような感じではありませんでした。また、照明も強く、せっかくの星空は見えにくくなっていました。総合評価として、この値段で宿泊をしたことに後悔せざるを得ませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【本館】和室8畳~】

風呂2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

きょんきょん711さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

きょんきょん711さん [50代/女性] 2020年09月29日 17:14:20

先日主人と宿泊させていただきました。

きっと昔は綺麗な旅館だったんだろうなと感じましたが、古いのは仕方ないにしてももう少し清掃が行き届いてほしいです。

布団は湿気っぽい、部屋の角には蜘蛛の巣、トイレの流水レバーの下は墨汁のようなものがたれたようになっていました。
お風呂も脱衣場は髪の毛が沢山落ちていました。

温泉のお湯は乳白色で硫黄の匂いもしてよかったです。露天風呂は立て付けの悪いドアを開け、くちゃくちゃで足元の悪いマットを通って行きましたが夜は気づかなかったけど、朝はお風呂から車やお部屋が見えたので見えてるのではないでしょうか・・?
屋根も何もないお風呂でした。

お食事は品数も多く美味しかったです。

飲み物分の支払いですがキャッシュレスかカードが使えるといいなと思います。
使えるか尋ねると、できれば現金にしてと言われたので本当は使えるのかもしれませんが。

正直このお値段にしても残念でした。再訪はないかなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
◎直前割◎チェックイン時間16:00からだからお値引き★霧降高原豚の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

61件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ