楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.12
  • アンケート件数:1067件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.90
  • 立地4.24
  • 部屋3.83
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

257件中 201~220件表示

食事4

ぐんまのせいさんさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ぐんまのせいさんさん [70代/男性] 2020年11月25日 17:34:39

硫黄泉が大好きで!! また、行ってきました。スタッフの皆さんの心からのおもてなしを強く感じました。和風懐石の夕食に出た鮎の塩焼きとデザートの特製杏仁豆腐が忘れられません。機会があれば また、
行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛で極上旅】最高級A5等級 とちぎ和牛の陶板ステーキ♪とろける旨味を堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月16日 14:21:05

小学校の修学旅行がコロナでなくなってしまった為、娘の為に家族旅行でこちらを利用しました。
素晴らしい温泉でした!お湯が最高で、お肌がつるつるになりました!
フロントの方も、ご飯のお世話をしてくれた方もとても優しく感じが良かったです!ありがとうございました!
また、泊まりに行きたい安くて素敵なお宿でした!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
▼訳あり▼布団が川の字に敷けない!その分お安く宿泊★霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】お部屋の中央に堀のある和室(ゆったり広縁付)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月26日 14:42:50

日光の紅葉時で土曜日だったからやや高かったがgoto トラベルで割引やクーポンが貰えて良かった。部屋は広く最高。食事も湯葉刺しが美味しく、上品な味付けで満足。お風呂も最高。ただ車が渋滞で行きはいろは坂を避けたが帰りは駐車場が入れず早く帰って来た。夏の方が良いかも。宿にはストーブも入っていた。奥日光は何度も行ったがこの宿の洋室は最高。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【秋冬旅セール】とちぎ和牛の陶板焼コース│ジューシーな旨味が絶品│とろける旨味を堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 16:32:58

父親に敬老の日のプレゼントに泊まりました。
お風呂もとても良く、暖かいおもてなしを頂きました。

食事は1人ずつの鍋なのですが
事前に言えば良かったのかな?肉が苦手で
3人分の肉を主人が食べる羽目に。
ただ、「それでも胸焼けしない美味しい肉だった」との事。
それと、アユの塩焼きと御飯の出るタイミングも遅かったのが残念でした。

客室までの階段に手すりと、
使い捨てで良いのでスリッパがあれば良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月19日 16:17:43

庭に鹿と猿がでてきて感激。
湯の湖からは少し離れている点がやや残念。
食事も部屋も良かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】25%OFF!霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月29日 11:51:30

湯の湖に近づくと硫黄の温泉地の匂いがします。温泉は緑かかったにごり湯で、内湯は少しぬるめで露店はちょうどよい湯加減でした。8月の猛暑日のさなかでしたがここはとても涼しくて、避暑地の温泉地です。樹林地の中にお宿を作ったようで自然の豊かさを感じます。敷地内から出たという湧き水もすごいですね。美味しかったです。畳敷きの廊下も素足が心地よかったです。お風呂もお食事もお部屋も満足のいくものでした。
ひとつだけ注意点を…部屋の中央に堀のある和室だったのですが、テーブルを支える堀の中の台が変形で置かれていて、その角が鋭く尖っています。夫が堀に足を入れようとしたところ脛をぶつけてとても痛がって「あぶなーい!!」と怒ってました。確かに、その尖った部分は。ボンドのような物でカバーされたらしき形跡はありましたが、時々チェックされた方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
▼訳あり▼布団が川の字に敷けない!その分お安く宿泊★霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】お部屋の中央に堀のある和室(ゆったり広縁付)】

食事4

tomy7252さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

tomy7252さん [40代/男性] 2020年08月18日 07:20:18

今時期の涼しさも良くて、温泉も最高でした。

また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年03月09日 21:02:40

フロントの方や食事会場の方達が丁寧に説明してくださり、対応が非常に良かったです。
メゾネットタイプの客室で1つのフロアでお風呂も客室も楽に移動できました。
焼魚は、温かい状態で提供され、しゃぶしゃぶも自分のタイミングで食べれるので良かったです。
また、お世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】32%OFF!霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

食事4

星空の用心棒さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

星空の用心棒さん [40代/男性] 2019年07月15日 17:19:32

何度も宿泊しています。
お風呂が最高で、体が癒されます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪【三世代オススメ】【お子様歓迎】
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月05日 08:19:08

1月4日に家族でスキーの為に一泊しました、スキー場にとても近く、お風呂も最高でした、食事も満足しました、絶対リピートします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇3000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース【紅葉】
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

食事4

AS95さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

AS95さん [60代/男性] 2018年10月04日 20:51:53

女性5人、男性3人のシニアグループで伺いました。14:00頃ホテルに着いて荷物だけ預かって貰おうと思ったら、既に準備完了と言う事でチェックインまでさせて貰いました。
ホテルを決める際に口コミをよく読ませてもらい、納得して予約しましたが内心女性の反応が
心配でした。総じて反応は良く皆さん温泉は、楽しんだようです。
夕食時の仲居さんの対応も暖かったです。口コミ欄での支配人返答で知った「かっちゃん」は
この方かなと思いながら食事を頂きました。
部屋はアップグレードして頂いたようで、幹事の面目が立ちました。改めてお礼をいたします。次回は母親を連れて行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇3000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月27日 21:56:33

部屋は天井が高く広大、さらにロフトにデスクと長椅子がありました。バスルームもあり得ないくらい広かったです。当日突然の雷雨でびしょ濡れになった服をバスルームで乾かすことができ、ありがたかったです。個室のドアの内側に階段があり、部屋は一階分上にあり不便かと思いましたが、ドアをでれば同じフロアにフロント、お風呂があり、動線がシンプルで良かったです。
お風呂は乳白色の硫黄泉で、濃厚トロトロ、やや熱めでしたが、鮮度が高いと思いました。専門家ではありませんが、体を慣らしながら長逗留をすれば抜群の効能が得られるタイプではないでしょうか。
食事について、豚肉に臭みはなく美味しく頂きました。品数、量ともに多いくらいでした。朝食も同様です。
連泊の予定が口コミを見て1泊だけにしましたが、連泊すべきだったと後悔しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベルセール】最大20%OFF!夏も涼しい奥日光へ★霧降高原豚の豆乳しゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

食事4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

air_seekerさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

air_seekerさん [40代/男性] 2018年05月28日 10:56:03

急に時間ができて、当日深夜に急遽予約。心配だったがちゃんと予約されていた。
奥日光の静かな場所。観光地としては驚くほど寂れていたが、逆に人が少なくていい。
建物はとても古く、到着して見た目の失敗感満載だったが、最初の接客の印象がよい。チェックインの説明も的確・丁寧。全体の古さと部屋の古さを補うほどのマネージャーの見事な対応。
接客の良さはマネージャだけでなく、食事時の給仕の方のていねいさ、マッサージの方のさりげない立ち話し、コーヒーを入れてくれた方の対応、そして廊下をすれ違うすべての従業員の方の大きな声での挨拶など、従業員全員からおもてなしの気持ちが感じられて心地よかった。
部屋は広く、バブル期にはかなり高級だったリゾートとわかるが、調度品も設備ももはや古く厳しい。廊下やあちこちに配置された石油ストーブやファンヒーターもホテルとしては正直痛々しい。中庭など大きな廊下の窓から丸見えの部分が朽ちるまま放置。足を踏み入れたときにごく一部でもポイントを押さえた宿としての見せ場はほしいところ。
ピカピカにされたカランなどツボを押さえた清掃で不潔さは感じないが、部屋の電球が昼白色と電球色が混ざっていたり、ファシリティには気遣いは薄い。
食事は豪華なわけではないが、地のものを組み合わせてよく工夫されていて満足できた。朝食はさらによい。宿代を考えると本当に良心的な内容だった。何より客の箸の進め具合を見ながら細やかに対応しようとする給仕の方々が暖かく、料理の味を3割増しにしていたと思う。
お風呂は、林越に向かいのホテルから丸見えなほど露天の開放感があって気持ちいい。
そしてなんと言ってもトゥルトゥルの白濁の硫黄泉の泉質の良さはすばらしい。天気のよい翌朝に入った露天は格別で記憶に残る。
建物が老朽化しているホテルや旅館は、おおむねその従業員の意識も老朽化していて、両方の意味で心地よくない。でも、このホテルはそうではなかった。
夜忘れ物を取りにクルマに行くため下駄箱に行ったが、ビシッとキレイに並べられた靴すべてにていねいに手書きされた名札がひとつひとつきちんと付けられていた。
宿は人なんだな、と改めて感じて勉強になった。
普段旅館に厳しい私がいろいろ褒めるので妻に珍しいと笑われた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年06月14日 09:46:53

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただけましたこと、まず持って御礼申し上げます。
お話をお伺いしておりまして、ホテルサービスに携わる会員様では・・・と感じております。

私は、東京・恵比寿にある外資系シティホテルで育った者です。
私見で恐縮ですが、御三家と呼ばれるホテルやワールドワイドに展開する外資系チェーンホテルのたった1棟のホテルにさえ、100の旅館が束になっても、その先進的なサービスには太刀打ちできないでしょう。ホテルにはプロパティーの設備力に加え、ホテリエたちのホスピタリティスピリッツが備わっています。

星野リゾートの代表を務められる星野様と直接お話をしたことはございませんが、「井の中の蛙大海を知らず」、日本の旅館に危機を感じられ、米国コーネル大学で培ったホテルマネジメントを採り入れられた今日の星野リゾートを築かれているのではと感じます。

さて、当館は、竣工から40年近くを迎える老館です。
東日本大震災を機に、売買契約により、前オーナーから脱サラ組の現オーナーに引き継がれました。
北関東随一と謳われたメゾネットリゾートホテルから、高級宿が実施する付加サービスを全てそぎ落とし、大衆旅館として新たなスタートをきりました。
新体制のオープン当時は、東京電力に電気代を猶予していただいたり、食材業者に支払い期日を遅らせていただいたり、まさに自転車操業であったと聞いております。
今でこそ、毎月末の支払いが滞ることはありませんが、メインバンクからの融資額は莫大であり、売上のほとんどがその借財返済に消えて行きます。
当館がリノベーションを施せない全ての理由がここにございます。

ただ、スタッフの心のリノベーションにお金はかかりません。
難所「いろは坂」を上り、当館にお越しいただくお客様を「思う心」があれば良いはずです。
このお客様を「思う」心を、全てのスタッフに植え付けることが叶えば、宿のソフトの部分だけはシティーのホテリエたちと互角に勝負できる日が来るかもしれません。
そんな日を今は夢見て。
ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
【露天グランプリ2018開催】乳白色の100%かけ流し温泉で目指せ素肌美人!5大特典付●牛しゃぶ会席
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月02日 14:50:11

温泉も、食事も最高でした。
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年10月05日 12:57:59

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
温泉とお食事にご満足いただけたご様子、安堵いたしました。

さて、「イマイチ、がんばれ」が、他の楽天トラベル会員様と共通して「部屋」と「設備・アメニティ」の項目でございました。
メインバンクから莫大な融資を受けているため、毎月の借財返済に追われております。
このため、新たな投資となる客室のリノベーションは難しく、会員様に少しでもご滞在に満足いただけるよう、検討中の項目が「設備・アメニティ」でございます。

例えば、
「マイナスイオンドライヤー」、
「ハイブリッド式加湿器」、
そして、会員様からのお声が途切れない「食後のコーヒー」サービス、等です。

お食事処でのコーヒーサービスは、様々な支障が伴うため、
私がオーナーに提案したいものは、お部屋で沸かしたての「コーヒー」サービスです。
お部屋のコーヒーサービスならば、到着してすぐに「ホッと一息」のお客様にも、
「お目覚めコーヒー派」のお客様にも、お食事後、お部屋に戻られてから「ゆったり食後のコーヒー派」のお客様にも、柔軟に対応でき、ご満足いただけるものと思われます。
準備するものは、
お部屋専用のマグカップ、シュガー&ミルク、そして、コーヒー、だけです。
これならば、投資と呼ばれるものはなく、ランニングコストのみの課題です。
(私の試算に間違いなければ、後記のものを使用して、1泊1名様あたり、49円です。)

お客様に、簡単手軽にお楽しみいただくには、BROOKSさんのドリップバッグがベストかなと、思っております。

BROOKSさんは、私が横浜に住んでいることもあり、青葉区にある会社ですので、贔屓目かもしれませんが、かなり質の高いコーヒーを供給されていると思います。
ホテル・旅館に従事し、30年になるプロである私が、業務使用に間違いなく太鼓判を押せる事業者です。
横浜の自宅でも楽しんでいますし、日光で勤務する間、実は、インハウスルームでも楽しんでおります。

一日も早く「設備・アメニティ」の充実を図れるよう、実現可能なものから、オーナーに具申してまいりたく存じます。
ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽14日前◆3500円引&ポイント8倍保証★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月05日 13:09:42

奥日光は初めてでしたがとても静かで綺麗な自然に囲まれている場所で、ゆっくりした時間を過ごせました。
こちらの宿は評判通り温泉が最高でした!
宿全体が硫黄の香りに包まれていて、癒されました。
自然の中に湯船が置かれているようなシンプルな露天風呂に浸かってると、自然も一体化した感覚になれました。
従業員の方々の応対も丁寧かつアットホームで気持ちが良く過ごせました。
宿泊した日の夜に日本のW杯出場が決定したサッカーのvsオーストラリア戦があり、ロビーの大画面で観賞できました。
それもとても良い思い出になりました!
また、今度は両親も連れて癒されに行きたいと思います☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年09月07日 07:47:02

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。

他の会員様からもご指摘をいただき続けております、「お部屋」「設備・アメニティー」の項目以外は、相対的にご満足いただけた御様子、安堵いたしました。
投資を伴うハードの部分=客室・設備、原価率を高く設定しなければならない部分(例えば、ふわふわのトイレットペーパーや、剃っても顔がヒリヒリしないカミソリ等)は、当館の厳しい資金繰りを徐々に解消し、お客様に一日でも早く還元できるよう努力して参りたく存じます。

さて、温かいお言葉を頂戴いたしました従業員の応対でございますが、心配になることが多々ございます。
お客様がいらっしゃらないところでも、真摯にサービスに努めているのかどうかです。
チェックイン前のお掃除、チェックイン後のバックヤードでの作業。
いずれも、お客様の目はなく、お客様を欺くことは容易です。

もし、お客様がご覧になられていなくても、その「仕事」は、堂々と胸を張って「おまかせくださいませ。当館にお越しのお客様の心が微笑んでいただけるよう、懸命に仕事しました。」と、言えるかどうかです。

見えるところでの努力はニセモノ、見えない影のところでの努力がホンモノ。
御三家と言われるホテルには、ホンモノを求め、ホンモノを追求し、ホンモノのサービスが存在します。
当館の従業員には、次の言葉を噛み締めて欲しいのです。
「栄光の影に涙あり。涙無くして栄光は無し。」
御三家と呼ばれるには、呼ばれるだけの影の努力があるからです。
当館も、かくありたい、と願います。

ありがとうございました。

ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大20%OFF!夏も涼しい奥日光へ★霧降高原豚の豆乳しゃぶ堪能!
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月22日 15:11:57

5月中旬にお世話になりました。
宿の方が親切でお食事も美味しく、お風呂も申し分なく
家族みんなが喜んでいました。
足袋の靴下もお風呂上がりに重宝しました。

一点だけお風呂のことで気になったのですが、
女性用風呂の入口の所に、ついたてやカーテンなどを設置してもらえたら
もう少し安心できるかと思います。
最初に階段登ったらすぐに着替え場と
温泉の入口だったのでかなり驚きました。

今回は残念ながら野生動物には会えませんでしたが
お部屋の障子が半分上がるようになっていて、
夜のお庭のライトアップとともにお庭が見れ、雰囲気が出ていました。

それと家族が一人だけ夜中に寒くて目を覚ましたようで、
お部屋に掛け布団が一枚余分にあると助かるかなぁと思いました。

いろは坂を上がってくる時は、新緑が綺麗な時期で
目に楽しかったです。
桜がこれからというお話にびっくりでした。
6月の日光も良さそうですね。また伺わせていただきたいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月24日 20:10:47

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
女性用大浴場の件ではご心配をお掛け致しましたこと、お詫び申し上げます。

当館の建家の竣工は30年前。この当時から設備面のサービス方式が変わっておりません。
当館の女性用大浴場は、グランドフロアから階段を登っていただき、小高い位置に暖簾を掛け、人目を避けてご入浴いただける作りとなっております。
暖簾を開け、階段を上り始めない限り、グランドフロアからは覗けないようになっております。
但し、日本の現代社会に於きましては、30年前の「慣習」「信義則」「道徳観」からは考えられない「危険」が日常に存在するようになってしまいました。
ニュースを見ていても、「道徳的」には考えられない事件が電車内で発生し、その始末のつけ方も、一般常識では考えられない転末となっております。

ご心配いただく種の事件が、自然豊かなここ「奥日光」で発生しないとは言い切れません。
女性のお客様が安心して、カラダを「裸」にして、心を「裸」にして、ゆっくりと乳白色のお湯をお楽しみいただけるよう、安心・安全な装置、考えてまいりたく存じます。脱衣室内のこととなるため、景観美化にも配慮いたしたく存じます。解決まで、少々のお時間を頂戴できますでしょうか。

最後に、お部屋が寒くて夜間にお目覚めになられてしまわれたお客様に、お詫び申し上げます。私は男性ですが「冷え性」でございます。部屋の寝具には、足元専用の電気敷毛布を設置し、温度調整機を就寝時はダイヤルを「ロー」にして休んでおります。ですから、お客様のお気持ち、お察しいたします。寒くて夜間に目が覚めてしまうと、なかなか寝付けたものではございません。
配線が必要となるため、客室内に電気敷毛布を設置するとコードが乱雑になり、お足元が危険になります。お言葉にいただきましたように、保温効果の高い毛布をお部屋の片隅に準備し、「ご自由にお使いください」などの案内をお入れすると、お喜びいただけるお客様が多数いらっしゃるかと存じます。
秋から晩春まで、今年の季節から改善プログラムの一つに、是非、加えさせていただきたく存じます。
申し訳ございませんでした。そして、アドヴァイスをありがとうございます。

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月22日 15:04:26

先日は大変お世話になりました。
同行者が熱を出し、夜にフロントの方に相談しましたら
すぐにアイスノンや氷を出してくださり感激でした。
お部屋、お風呂、お食事とも大変満足でした。
特にお食事係りの方がお一人でクルクルとよく
動いていらっしゃり、とても気持ちよく食事の時間を
楽しむことができました。
今回は一泊と慌ただしかったので次回は
二泊くらいして御宿や日光の自然を楽しめたら良いなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年05月24日 18:26:18

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
お連れ様が熱を出され、ご本人様も心細い夜をお過ごしになられたこととお察しいたします。
当館は、標高1500mの山の上に位置し、夜間の救急病院までは車で45分の距離がございます。
バファリン等、宿の常備薬をお客様にお預けすることは、万一、薬剤のアレルギーが生じた場合、取り返しのつかない事態と相成ります。
このため、アイスノンや濡れタオル等、お客様の熱を和らげるもので対処させていただいております。お許しくださいませ。

さて、お食事処のスタッフに温かい励ましのお言葉を頂戴いたしましたこと、重ねて御礼申し上げます。担当者が努力していたとはいえ、一人しかいないスタッフに、お申し付けしづらい雰囲気があったのではと、危惧しております。
本来、どんなに少ないご人数様しかご宿泊いただけなかったとしても、食堂担当者は規定数
が居なければなりません。お恥ずかしい限りでございます。
宿は人手がなければ、お客様にご満足をお届けできないものと心得ます。
人手不足をロボットやコンピューターシステムで補うホテル・旅館も出てきましたが、お客様の心の機微を感じ取り、心を込めた感謝の気持ちはお伝えできません。

しかしながら当館も、近い将来、対応を変えていかなければ運営が難しくなること、想定しております。
ご予約は、お電話での直接申し込みは全て廃止し、インターネットのみのご予約にて、
スマートフォンをかざしていただきチェックインのお手続き、
お客様にはタブレット端末をお預けし館内のご案内、
お食事は、調理場の人手を充足し、オープンキッチンによるバイキング形式、
お飲み物は、全てセルフサービスコーナーによる飲み放題、
チェックアウトはスマートフォンをかざしていただき電子決済システム・・・。
益々の高齢化がせまる日本の宿に於いて、果たして、こうしたシステムをお客様にご理解いただき、ご自身で操作いただき、運営が出来得るかも疑問には感じます。

芭蕉の「不易流行」の真髄を心得ながら、宿の温もりをお伝えしなければと考えております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月13日 14:18:45

3月11日に宿泊しました。

とっても暖かい宿だなぁ、と思いました。
スタッフの方が気取ってなくて良いです。
親戚のおばちゃんの家に来たような感じと言いますか・・・
ロビーで子供たちとアイスを食べていたら、
通りすがりの仲居さんが
「おいしいかい?たくさん食べて行ってね~」と声をかけてくださったり、
夕食時も、子どもに「最後にデザートも出るからね」と、直接話しかけてくださったり、
そういった触れ合いが暖かい宿だな、と思いました。

入口にずらっと並んで、「いらっしゃいませ」って
頭下げられるより、
我が家には性に合っています(笑)

こういったら失礼かもしれませんが、
民宿のような暖かさを感じました。

また、チェックインの時間よりかなり早い到着だったにもかかわらず、
お部屋に通してもらって、本当に有難かったです。
家族一同感激していました。

設備面は、さすがに古さは否めませんし、やはり
震災を乗り越えてきているだけあって、所々のクラック等はありますね。
ただ、我が家は、子どもたちに雪を見せてあげたかったのと、
白濁の温泉を味わいたくて湯元に行ったので、気になりませんでした。
主人なんて、脱衣所やお風呂場の流しの黒くなっている部分を見て、
「これこそ硫黄泉!」なんて言っていました。

一つ気になったのは、館内が全体的に寒いです。
ただ、ストーブが所々においてあり、これ以上は立地上仕方ない
と思うので、
次は、部屋着にフリースか半纏を持っていこうかと思っています。
寒さに弱い方は、ご注意ください。

あと、理想を言えば、セルフでも良いので、食後にコーヒーがあるとなお良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2017年03月14日 18:59:11

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有難うございました。
スタッフへの励ましのお言葉、痛み入ります。

今日は首都圏に営業を掛けており、昼の休憩時間に「カフェ・ベローチェ新橋店」を利用しました。ランチタイムのオフィス街、店内は混みあっていましたが、カウンターの外にいる女性スタッフの一人が、席の込み具合を調整し、うまく回転させているなと感心しておりました。

一時、様々な事象が重なり、マクドナルドの業績不振が話題になっていましたが、ベローチェの対応を見ながら、あることを思い出しました。
その昔、マクドナルドには「スター」と呼ばれる特別なアルバイトスタッフがおりました。
繁忙時間帯には、カウンターの外にいて、お客様が商品が載るトレーを抱えたまま「空席難民」にならぬよう、また、清潔な店内を維持できるよう、片手には常にダスターを持ち合わせ、気を配っていたのです。
例えば、ピーク状態のランチタイムにハンバーガーを頬張りながら本を読んでいる「お一人様」がいらっしゃるとします。2名席の向かいは空席です。ここに同じように雑誌や本を抱える「お一人様」に合席をお願いするのです。
「ながらランチ」でなければ、向かいに座る客同士がその合席の距離感のまずさを嫌がります。でも、本や雑誌を読みながらランチならば、視線の先はページに落とされ、いわば見えないロールスクリーンがテーブル中央に下りているのと同じです。
空席難民を作らず、回転率を上げ、「混んでいるから早くどけよ」的な合席とせず、逆に椅子が余っておらず、気兼ねせず店内に留まれる雰囲気を創り上げてしまうのです。
「気付き」ができるスタッフがいたからこその技だと思います。

当館はハード面に難を抱える大衆旅館です。
一流の料亭旅館でも、国際儀礼を心得る一流ホテルでもありません。
彼らは何故一流なのでしょうか。それは、「気付き」ができる社員が多数いるからです。
瞬時にお客様をサマリーし、そのお客様が求められている、求めるであろう「物語」をさっと創り、黒子としてその演出のお手伝いをします。
もし、大衆旅館に「気付き」のできる社員がいたらどうなるでしょうか。
その宿に滞在されるお客様の心は幸せなはずです。

お客様の心が微笑む宿。当館も「かくありたい」、と願い、毎日が勉強です。

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月30日 17:19:47

毎年のように来ているが、年々サービスがよくなっている。余計なものを省いて宿泊代金を低くしているので利用しやすい。母の90歳の誕生日に宿泊したら、中居さんがプレゼントをくださった。思いがけないことで、うれしかった。気の利く方がいることもホテルの強みだろう。ありがとうございました。
内風呂の湯温が以前より低くなっていて入りやすかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年12月05日 12:45:21

いつも当館をご利用いただき、ありがとうございます。
宿の品質が少しずつ良い方向に向かっているとのお言葉、重ねて御礼申し上げます。
現在、当館が目指している方向を、この場をお借りして少しだけお話しさせてください。

・宿のハード面(客室の改修・修繕・改築等)
 新しい投資が必要となるハード面の進化は、現在の当館の資金繰りから非常に難しいものとなっております。
 借り入れ負債をこれ以上増やすことは、様々な支障が生じてしまうからです。
 具体的に申し上げますと、従業員の給与と福利厚生といった待遇改善を推進することが難しくなるからです。
 あと5年の間は、沈黙の期間が必要と試算しております。

・宿のソフト面
 「気づき」の大切さを、徹底教育しております。
 日々の業務だけに目を追い、繰り返す「マンネリ化」が今までの当館の姿でした。
お客様の一挙手一投足に、「なぜ?」「どうして?」という「?マーク」がまったく点灯すること無く、サービス道を究める(お客様に仕事を捧げる)ことを嫌い、業務を「こなす」だけでした。
お食事処で、ロビーで、フロントで・・・、何気ないお客様の会話や行動から、お客様が何を宿に求められているのか、「察して一歩先に」が、宿にとっても、お客様にとっても一番大切なものと心得ます。

日々精進、日々修行、毎日を大切にお待ち申し上げたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
◇さき楽30日前◇4000円引&ポイント10倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

食事4

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月16日 00:24:09

奥日光は初めてでした。ここの旅館は人を選ぶと思います。旅館にもエンターテイメント性を求める方であれば別のところに泊まるべきでしょう。しかし、温泉に入ってゆっくり、のんびりしたいのであれば良い宿といえます。夕食は多少手際が悪い感じがしましたが、許容範囲内です。ただ他の方も感想で述べていますが、山奥なので刺身より山の幸のほう良いと思います。旅館の方は感じが良いと思います。露天風呂は特に「最高」でした。チェックアウトぎりぎりまで温泉に入っていました。相方は「サルを見た」と言っていました。値段を考えればとても良い宿だと思います。日光に行くときにはまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年10月16日 10:27:56

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
当館の在り方に共感いただけましたこと、重ねて御礼申し上げます。
ご感想にいただきました通り、当館のご利用にはある種のご理解が必要となります。

1. 竣工30年の宿。リニューアルを施しておりませんので、客室内・廊下・その他のパブリック施設に損傷が目立ちます。
リニューアルを施していない為、工事費用を価格に転嫁せずに済みます。
結果、GW・お盆・お正月を除けば、リーズナブルに販売価格を設定しております。

2. セルフサービスを基本とする宿です。
執事のような担当仲居が付く旅館や、ホテルのバトラーサービスを希望されるお客様には不向きな宿となります。
結果、旅館・ホテルが基本とする「10%サービス料」を価格に転嫁していない為、GW・お盆・お正月以外は、土曜日も含めてリーズナブルにご宿泊いただけます。
(GW・お盆・お正月は、特別期間料金が加算されるため、高額料金となります。)

3. バーラウンジ、麻雀・カラオケの娯楽施設・お子様向けのゲームコーナー等、館内にはエンターテインメント施設が一切ございません。
こうした観点から、お子様のいらっしゃるご家族のお客様には不向きな宿かもしれません。
温泉保養を目的に、自然に抱かれ、何もない事が贅沢な時間とお感じになられるお客様には最適な宿でございます。

私が個人的に当館に希望するものがあるとすれば、パウダールーム(脱衣室を含めた温泉アフター施設)の充実です。
私が休みの日は、温泉に浸かり、パウダールームで憩い、また、温泉に浸かる—そんな温泉三昧の一日を、他の温泉地にある旅館で楽しみ、一切の喧騒から隔絶された時間を過ごします。

何かと気忙しい現代社会に於いて、ココロとカラダを裸にして過ごせる宿が何と少ない事か・・・、と、感じます。

最後に、海の幸・お刺身にアドヴァイスをいただき、ありがとうございます。
例えば、日光の湯波刺と京都の湯葉刺を一つの器に盛り、その違いを楽しんでいただく等、山の宿を前面に打ち出す。
私の「超」個人的な意見ですが、総料理長と協議してみたく存じます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大40%OFF!美しい紅葉・雪の舞う奥日光へ—栃木県産和牛豆乳しゃぶコース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】洋室(5mの吹き抜け天井・50平米以上)】

257件中 201~220件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ