楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:1066件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.93
  • 立地4.23
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.61
  • 風呂4.56
  • 食事4.03
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

61件中 41~60件表示

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

bana8さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

bana8さん [40代/女性] 2014年05月07日 20:57:09

建物は全体に古い感じでした。部屋への案内はなく荷物もセルフで運ぶスタイルでこれぐらいはまあ経費削減なんだなと何とも思いませんでしたが、食事時の従業員の質が悪すぎです。
テーブルについた客の順番だとか、食事の進み具合だとか全く見てません。先に来て最初の料理をほぼ食べ終えてる私達の隣の今まさに来たばかりの人達の所へ次の料理を運ぶ。
ご飯のおかわりを頼んでもどこのテーブルだったかさえ覚えてなく、端から探しながら来る。飲み物がセルフならご飯もセルフにすればいいのではないでしょうか?
こんな待遇を受けるならいっその事全てバイキング形式の方がまだうれしいですね。
このホテルの唯一良い所はお風呂の泉質です。肌がすべすべになります。こんないいお湯はなかなか無いです。お風呂に関しては大満足ですが、このホテルに来ることは二度と無いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年05月08日 11:14:58

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠に有り難うございました。さて、乳白色の硫黄泉にはご満足いただけたご様子ですが、サービス全般に於きましてご不快な思いをお掛けしてしまいましたこと、まずもってお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
温泉宿にお越しになられたお客様の最大のお楽しみは、温泉とお食事でございます。この一方のどちらが欠けても、その宿に対する評価が「0」になってしまうこと、私もプライベートでの出来事でよくわかります。「どんな料理をだしてくれるのかな?地のものを使ってくれているのかな?子供には子供が喜んでくれるどんな細工をしてくれているのか?」そんな思いを描きながら、お部屋出しであればお付きの仲居さんや、レストランであればウェイター・ウェイトレスの皆さんとの何気ない会話を楽しんだり、観光情報をそっと教えてもらったり、楽しいひと時を過ごされたいと願うのがお客様でございます。
ご提案いただきましたサービス内容も含め、今一度、私たちのサービスの在り方を徹底して改善いたします。
当館のサービスが確かに改善されているな、他のお客様の評価が高くなっているな、そんなコメントが全てになってまいりましたら、是非また当館にお越しいただきたく存じます。
悲しいご滞在となってしまいましたこと、お許しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【最大50%OFF】◇楽天スーパーセール◇春旅も露天GP第一位を体験!夕食栃木和牛にグレードUP♪
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

部屋2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月22日 22:30:52

娘の大学合格祝いを兼ねて家族3人で利用しました。他の方々の口コミはほぼその通りという感想です。
吹雪の日でしたから寒さに震えて到着しましたが、部屋が寒くて家族全員しばらくコートを脱ぐことができませんでした。これだけ寒い日に到着するのですから、ある程度客室に暖房を入れてほしいと思いました。
また、あまりに寒いのでまずはお風呂に入ろう!と行ったのですが、お湯がとにかくぬるい。身体があたたまらないので出られません。またシャワーが出が悪いこととこれもまた悲しいくらいぬるく、寒くて泣きたくなりました。故障しているのかな?という感じで・・・。夜に再度入りに行ったときは少しお湯の温度は上がっていたように感じましたが。(朝は風呂の温度もシャワーの温度も昨日の最初に入ったものとは格段にあたたかくなっていましたができるんなら最初からそうしといてほしい。)

日光駅から時間をかけて行った先の温泉が寒すぎて、とにかく今回は残念のひとこと。
また、お布団が最初からひかれていたものにはマットがなく、あとからひかれた一組にはマットがありました。何故なんでしょうか・・・・マットは全部に使ってほしいです・・・
ひとり15000円の費用でこのクオリティ。今後リピーターにはなりませんし他の方にも勧められないです。(学生向けのスキー宿を予約してしまったということなのか?)
家族中からのブーイングで計画した私も申し訳なくて悲しくなりました。
お食事のときの担当してくださった方々の対応が良かったことだけが救いでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年03月23日 18:57:22

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠に有り難うございました。さて、せっかくのお嬢様の大学入学祝いに当館にご用命をいただけたにもかかわらず、悲しくなるような思い出をお創りしてしまったこと、お嬢様と奥様にお詫び申し上げる他ございません。誠に申し訳ございませんでした。
ただ1点、ご理解をお願いしたきことございます。温泉の温度につきまして、翌朝の方が格段に改善されており、出来るのなら最初から調整をなぜできないのかとのこと。当館は、源泉掛け流し100%、源泉成分に変化を与えないためにボイラーによる加温は一切しておりません。前日夜間の気温は、マイナス13度。源泉をでき得る限り最大にして浴槽に注ぎ込みましたが、冷気によりどうしても湯温の低下を防ぎきれませんでした。源泉掛け流し故、ご理解をいただければ幸いに存じます。
また、お布団の件につきましては大変失礼いたしました。当館は保養の宿として、温泉にお入りいただいた後、お昼寝を楽しんでいただけるよう、全てのお客様分ではないのですが、お布団を予めお部屋にご準備させていただいております。準備してあったお布団の種類と、ご夕食中にお敷きしたお布団の種類が異なっていたため、かようなご感想をいただくこととなりました。マットを入れた敷布団は薄手のタイプ、マットを入れて自然な寝姿勢を保っていただくことを特徴とする敷布団でございました。全ては、同じお部屋にお布団の種類を統一できていなかったことが、お客様に不要なご心配をお掛けしてしまった原因でございます。初歩的なミス、お恥ずかしい限りでございます。
今後、お客様がご体験されてしまわれた悲しい思い出を、二度とお創りしないためにも、ご教示として深く心に刻んでまいります。
不行き届きの数々、この場をお借りして、お詫び申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
樹林棟★日光湯元温泉★【特別室】で白濁硫黄泉満喫♪≪記念日におススメ・最安値≫
ご利用のお部屋
【樹林棟・和室~記念日旅行等に♪ゆったり広縁付きの特別客室~】

部屋2

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月11日 22:11:54

食事最悪。どれもおいしくなかったです。
風呂も湯船の外の死角の所にお客さんが剥がしたと思われるトクホンが3枚すててあるのを見つけ掃除が行き渡ってないのかと不安になりました。
サービスもイマイチかな。もう少し安ければこのくらいのサービスでも良いけど。。
せっかくお湯は硫黄のかをりで良いのに少し残念です。でも湯元のお湯は気に入ったのでまた湯元にとまりたいです。今度は他の宿にします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年03月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年03月11日 23:39:21

本日は当館にご宿泊いただけましたこと、誠にありがとうございます。
世に星の数ほどある宿の中、せっかく当館をお選びいただきながら、このような残念な思いをお掛けしてしまったこと、情けなく申し訳ございませんでした。清掃、とりわけ、大浴場は温泉宿の命となるところでございます。チェックアウト時間の午前10:00から、チェックイン時間となる午後3:00までの間、毎日、洗剤を用い、デッキブラシで磨き上げております。これは、浴槽の外枠・内枠もブラシで磨きをかけております。剥がされたシップ薬が外枠にあったとのこと、申し訳ございません。当館は24時間ご入浴いただけるサービスを行っておりますので、所定の時間以外はお客様が憩う大浴場には極力入らず、お客様の憩いの時間をお邪魔しないようにしております。この後、毎日の定期点検時間となりますので、深夜0:00頃、お客様のご入浴がないことを確認してから、
約15分間の簡易清掃を実施いたします。その際に、剥がし捨てられた湿布薬を見つけ、除去いたしますので、お許しくださいませ。
また、サービスの質が低いとのご指摘、重ねてお詫び申し上げます。まだご滞在中かと存じますので、ご出発にあたり、当館総支配人がお客様のご希望にそぐわなかった点、至らなかった点をお伺いし、お詫び申し上げたく存じます。せっかくのお寛ぎのお時間ではございますが、お客様のような思いを二度と他の会員様にお掛けしたくなく、「宿を育ててやる」という寛大なお心で、お客様の思いをお話しいただくこと、叶いませんでしょうか。本来であれば、すぐにでもお部屋にお伺いしお詫び申し上げたいのですが、ご就寝前の大切なお時間かと。この場をお借りして、まずもって深謝申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
露天グランプリ第一位♪紅葉&雪見露天&スキー&雪遊び♪世界遺産めぐりも◎
ご利用のお部屋
【樹林棟・和室~記念日旅行等に♪ゆったり広縁付きの特別客室~】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2013年12月26日 16:30:27

雪景色を見ながらの、露天風呂は良かったです。最初湯船に黒いものがたくさん浮いており心配でしたが、それは、悪いものはないと聞いて安心したのでゆっくりつかることができ、良かったです。!また、朝食や夕食はとてもボリュームがあり、さらに味も良かったのでお腹が満腹になるほど食べれました!
お部屋の方は、電気がつかなかったり、コンセントが近くになかったりと不便さがありこまりました。
目の前にある、スキー場では父と弟とでソリ遊びや、雪合戦などをして千葉ではあまり味は得ないことができ、良かったです!
これから、また行く機会があったら行って、雪まみれになり、そのままお風呂へいき、おいしいご飯を食べ、ゆっくりしたいです!
今回は、本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年12月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2013年12月31日 14:30:44

この度は、ほのかな宿樹林をご利用いただき有難うございます。
雪見の露天風呂や食事に満足されたようで安心しております。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
露天グランプリ第一位♪紅葉&雪見露天&スキー&雪遊び♪世界遺産めぐりも◎
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

部屋2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月05日 17:10:03

事前にホテルに確認したところ「26000円の半額で部屋も8畳から13畳に変更しています」とのことでしたので、土曜日でしたがそれならばとわくわくしながら行きましたが、26000円では又行ってみようとか知人に勧めようとは思いませんでした。
入ってすぐスリッパがなく虫を気にしながら廊下を歩き、食堂やお風呂に行かなくてはならず、湯はよかったのですが、脱衣場や洗面場はほこりや抜け毛が多く、拭こうにもティシュもなく、また食事は和牛はおいしかったのですが、しゃぶしゃぶ用の燃料もすくなかったです。楽天トラベルの担当の方は一度お忍びで確認してみてはいかがでしょうか。友達誰しも満足はしてきませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2013年11月12日 18:07:39

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。ご返信が大変遅くなりましたこと、お詫び申しあげます。
さて、ご料金につきましてコメントを頂戴いたしましたので、ここにあらためて当館の料金システムをご案内できればと存じます。
①季節波動による料金
春夏秋冬、奥日光にはオン時期とオフ時期がござます。
4月~6月:いわゆるオン時期とオフ時期の谷間、ショルダーと呼ばれている時期です。この季節はオン時期までとはいかず、正規料金は、平均24,000円となります。(客室グレード、1室あたりの宿泊人数によって差が生じますので、平均とは、2名1室の基本宿泊プランとお考えいただければ幸いに存じます。)
7月~9月:ハイシーズンですが、奥日光は紅葉のトップシーズンを控えるため、春と同様、ショルダー時期にあたります。
10月~11月:紅葉のトップシーズンとなります。正規料金は、平均28,000円となります。
12月~3月:いわゆるオフシーズンとなります。正規料金は、平均20,000円となります。
②繁忙期
季節波動の中でも、例外となるトップシーズン料金となります。
いわゆる、ゴールデンウィーク(4月下旬か5月5日)、夏のお盆時期(8月10日頃~15日頃)、そしてお正月を迎える年末・年始(12月28日頃~1月3日頃)が、トップシーズン料金となります。
繁忙期は、トップシーズン料金が適用されるため、平均28,000円となります。
ご料金を重視されるお客様には、上述の季節波動をご覧いただきながら、うまく繁忙期を外していただき、ショルダー時期やオフ時期の平日(日曜日~金曜日)のご利用をお勧め申し上げます。
特にお勧めは、首都圏(横浜発・横浜戻り、池袋発・池袋戻り、松戸発・松戸戻り、等)から往復バス代金が含まれた、10,000円前後の超お買い得プランがご利用いただける日程がございます。
是非、チェックいただけると幸いに存じます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天優勝セール】露天グランプリ第一位を体験♪50%OFFでとちぎ和牛しゃぶ付会席と体験ツアー
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月31日 11:54:29

本館和室1階を利用しました。経年劣化甚だしく、床の傾きが気になりました。お部屋の清掃はしっかり出来ている感はありますが、現地は硫黄泉質で洗面台やトイレの水栓は腐食で真っ黒でした。お布団は、煎餅布団、掛け布団も綿布団です。夕食の栃木和牛は美味しいです。温泉は、設備は残念ですが、すごく良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
■基本■夕食メインを栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶにグレードアップ
ご利用のお部屋
【【本館】和室13畳~】

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月06日 18:46:08

お風呂だけはよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【とちぎ和牛で極上旅】最高級A5等級 とちぎ和牛の陶板ステーキ♪とろける旨味を堪能!
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月11日 22:50:12

フロントの対応最悪。いらっしゃいませの一言もない。
泉質は最高。それ以外は…。
受け止め方は、人それぞれだと思いますので、私見として言わせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月14日 19:50:21

部屋にはいるとカメムシ1匹と蛾が1匹。自分達で駆除をしました。それ以降も窓を開けていないのに、朝までカメムシが数匹沸いてでてくる始末でした。お食事はおいしく、店員さんの愛想もよかったのですが食事の置き方や話し方、振る舞い等は少し雑でした。フロアは走らない方が落ちついて食事ができると思います。露天風呂は写真よりも小さく、周りも柵で仕切られていたので広大な自然を見ながら、というような感じではありませんでした。また、照明も強く、せっかくの星空は見えにくくなっていました。総合評価として、この値段で宿泊をしたことに後悔せざるを得ませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
◆さき楽7日前◆3000円引★栃木県産和牛の豆乳しゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【本館】和室8畳~】

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月25日 16:59:05

部屋は広く静かだったが、蛍光灯が何本か切れていて薄暗かった。

風呂場の脱衣所が余り綺麗ではなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
■基本■霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶと乳白色の硫黄泉を愉しむ
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋1

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

深夜特急1980さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

深夜特急1980さん [30代/男性] 2019年11月04日 07:48:54

素泊まりで宿泊しました。
泊まったお部屋は古く、布団もマットレス無しなので体が痛くなりました。
隣の部屋の声や音は丸聞こえです。
温泉のお湯だけは、良かったです。
旅館全体が古い感じでしたので、気持ち悪く感じてしまう所があります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】アクティブなあなたへ♪日光湯元温泉源泉かけ流し100%を満喫プラン
ご利用のお部屋
【【白根棟】和室13畳~】

部屋1

俊資さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

俊資さん [70代/男性] 2018年09月07日 08:34:37

にごり湯と食事はまーまーでしたが、元々安普請の様で床はギシギシ、ドアはガタガタ、設備も良くない最悪の宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
●直前割●チェックイン時間16:00からだからお値引き★栃木県産和牛の豆乳しゃぶ会席プラン
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

JIJI227さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

JIJI227さん [50代/男性] 2018年06月18日 12:52:45

6月16日に、妻と宿泊しました。
一言で表すとすれば、「掃除してるのか?」です。
私が泊まった方の棟は古い方の建物なのですが、それは別に問題ではありませんし、古くても気持ちのいい宿はたくさんあります。
和室の部屋の隅には、ほこりが溜まってますし湯呑茶碗も汚れてました。又、大浴場の脱衣室の洗面器に緑色のの汚れがこびりついてます。
ただ、お風呂のお湯自体は硫黄の匂いは体に残るものの、とても良いお湯に思います。
他の口コミに食事はとても良いと書いてありますが、冷えた岩魚の塩焼きが出てきた時点でもう落第点ですね。
スタッフの方々の応対はとても良いのに、とても残念な宿だと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
◇さき楽14日前◇2,500円引&ポイント8倍保証☆霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【金精棟】和室8畳~】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぴでじさんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

ぴでじさん [40代/男性] 2018年04月30日 15:01:25

GWの前半の4月28日から1泊でお世話になりました。
湯元温泉は3回目です。口コミ等を参考に選ばせていただきました。
総じて満足できるものだとは思いますが、運が悪かったのでしょうか、2階に泊まりの家族連れがうるさく、ドアの開け締め、階段の登り降り、ベッドからの飛び下り?など子供のドタバタがひどく参りました。
建物の構造上?1階はかなり音が響きます。「樹林棟」にお泊まりの際には、是非2階をお薦めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2018年05月12日 01:27:14

この度は「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、有り難うございました。9日間のGWも一区切り。この間、会員様から様々なご意見やご要望、当館の行く末を案じてのお叱りを頂戴いたしました。この場をお借りして総括し、お詫び申し上げます。
「宿屋の継続が疑われるほど重大なインシデント」
・料理が皿からこぼれ、持っていたお盆の上に転がり落ちたが、取り替えるでもなくそのままお盆ごとテーブルに出された。もう二度と来ない。
・料理を出す際、仲居の着物の袂が料理にかかった。すぐに新しいものを用意し、持ってきますとお詫びまでは良かったが、30分待っても新しい料理は来ず。その後、責任者らしき社員が「お茶をどうぞ」とお茶だけ持ってきた。お詫びもなく、上長に連絡が伝わらない無責任な宿だ。もう二度と来ない。
言語道断!連休中の渋滞でお疲れになり、やっとたどり着いた宿で、こんな悲しい対応をされたお客様は、もう二度と帰ってきてはくれません。
「悪事千里を走る」。悪評が宿を滅ぼし、事業再生を担当した宿が何件かございます。
当館をそんな宿にしないよう「脚下照考」。懸命に努めてまいる所存でございます。
申し訳ございませんでした。
その一方で、これは宿としてきちんとご説明しなければならない事故もございました。
「廊下を歩く音がうるさい。注意するよう頼んだがとりあってくれなかった。」
これは、午後6時30分から10分間、グループのお客様が夕食に向かわれるため、お話をなされながら、固まってのご移動の時に生じたものでございました。
全てのお客様に、気持ちよくご滞在していただくよう務めるのが宿の使命ではございますが、「寛容」という美学が、今の日本には失われてしまったのでしょうか。
ただ、お客様同士が、気まずい思いを抱きながら滞在いただくことは、宿として恥ずべきことと心得ます。
例えば、上階のお客様が騒がしく、注意してくれるようフロントに頼もうか、どうしようか思案される場合です。この宿なら、自分が注意してくれと頼んだことが、上階の他客にわからないよう対処してくれるはず。
こう安心して、信頼をいただける「空気感」を創っていなければ一流の宿にはなれません。
当館が、いつの日か、かくありたいと切に願います。
ほのかな宿 樹林 総支配人

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大39%OFF!かけ流し露天風呂と栃木県産和牛豆乳しゃぶしゃぶの贅沢コース
ご利用のお部屋
【【樹林棟】和室(ゆったり広縁付)】

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月18日 19:51:32

施設説明では個別空調とあったが冷房では使用出来ない(気候で必要ないとのこと)でも網戸は穴が開いており、窓を開けておく気にはなれないということで多少ガマンして過ごしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年08月22日 22:50:22

この度は、「保養」と「自然」の当館をご利用いただき、ありがとうございました。
網戸に不備があり、せっかくの奥日光の天然クーラーをお届けできず、大変申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
首都圏では毎日猛暑が続いておりますが、ここ奥日光は、標高1500m、高原の爽やかな風が吹き抜け、高所の為、湿度がございません。
日中でも25~26度、朝晩は20度前後と、お部屋の窓を開けていただきますと、奥日光の大自然の恵みを享受いただけます。
それが、網戸に穴があき、外からの害虫を防げず、窓を開けられないとは・・・。
申し訳ございませんでした。
この半年、サービス部と施設部の反目が続き、連携してお客様に快適なご滞在をお届けしようという、宿にとって一番大切なことを忘れてしまっております。
この悪循環を取り除くため、従業員食堂を利用し、業務終了後にコミュニケーションを図ろうといたしましたが、結果、「夕食ぐらい、寮の部屋で一人で食べたい」「業務が終了したら一人になりたい」など、当館の弱み「相互協力・協調」がゼロのままです。
終戦記念日を迎えたばかりですが、当館には、戦後日本の「遠くの親戚より近くの他人」、
持ちつ持たれつ、助け助けられ、が一番必要な要素であると考えます。
また、陰口をきく従業員が多いことも、協力・協調に水を差している原因です。
その者の前では、涼しげに・にこやか、一歩陰に入れば、貶めるのです。
今年の春先、和を乱す影響力が一番大きい仲居を退職させ、最大のメスを入れたつもりでしたが、その根は深く、今日現在、浄化し切れておりません。
かつて、「伏魔殿」という言葉が世間を賑わせましたが、まさに当館は、「伏魔殿」です。
こうした状況下では、絶対にお客様に万全をお届けできません。
全ての従業員が考えることは、「お客様のことだけ」でいいはずです。
今日も「伏魔殿」の浄化に心血を注いでおります。お許しください。

部屋1

アキ5369さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

アキ5369さん [50代/男性] 2016年01月25日 11:44:23

良い点
働くスタッフの方のおもてなしの気持ちが素晴らしい。
チェックイン時間より早く到着しましたが清掃終了した部屋がありチェックインが出来てお部屋でくつろげました。
禁煙希望でしたが消臭対応が完璧でした。
とにかくスタッフの皆さんの対応が良かったです。
ゲレンデが近い。

悪い点
部屋にカビあり。カーテンにはカビがびっしり。
窓側障子のサッシ部分もボロボロ。
せっかく早くチェックインさせて頂きましたが、部屋のカビ、カーテンのカビを見て幻滅。
料金を支払い宿泊をするのに、カビが生えていたり、壁紙が剥がれていたりする部屋ではがっかりです。

食事もご飯は固い、夕食のメニューも特に美味しいものは無し。
朝食のメニューも特に美味しいものは無し。
せめて朝はコーヒーぐらいは出してほしい。
今シーズンはたくさんのお宿に宿泊をしていますが、夕食の改善は無理でもせめて朝食だけでも工夫してほしい。
朝食なのにドリンクがお水とお茶だけではがっかりです。
お風呂場も暗すぎる。

脱衣室のアメニティも補充がされていません。

露天風呂もグランプリなので楽しみにしていましたが、普通の露天風呂。
確かに素晴らしいですが、今時、どこにでもある露天風呂でした。
先週、万座の露天風呂に雄大な雪山の景色を観ながら入ったのでこちらの露天は特に感動がありませんでした。ごめんなさい。

とにかく食事が残念だったので今後リピートはありませんが、がんばってください。
温泉は良く、ゲレンデも近いので。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2016年01月26日 18:40:47

この度は当館をご利用いただけましたこと、ありがとうございました。

宿の評価は、お客様が決定なされるものと心得ます。
お客様のご指摘事項を真摯に受け止め、今日からいらっしゃる他のお客様に、同じような悲しい思いをお掛けしないようにすることが、お客様へのせめてものお詫びに繋がることと、襟を正して参ります。申し訳ございませんでした。

昨晩22:00よりNHKで放送されておりました番組「プロフェッショナル・料理人 石原仁司 氏」を視聴しておりました。
石原氏のお客様に対する姿勢こそ、今のわたくし共が教えを請わなければならないものだと感じております。
石原氏のお言葉には、お客様をお迎えする責任と、ご自身への戒めが込められていると思います。
『手抜きをしようと思えば、いくらでもできる。お客様を騙そうと思えば、いくらでも騙すことはできる。でも、お客様から見えないところで、見えない努力を積み重ねる。完璧というものは存在しないかもしれない。ただひたすらに、完璧に近づける努力を惜しむことなく、日々勉強である。道の到達点、未だここにあらず!』

お客様に嘘をつくことなく、
見えないところで額に汗して仕事し、
お客様の声から謙虚に学び
お客様の心の内を感じ取り
お客様の瞬きの動きを思いやり
Noと言う前に考える

当館のお迎えの基本姿勢をひたすら徹底してまいること、ここにお約束いたします。

部屋1

4人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月06日 21:50:02

大人3人と子供二人で申し込みをしたのに 大人2人と子供二人になってました テレビ番組で見た部屋かと思ったら、和室でがっかりでした。何の行き違いか、部屋が変更になりました最初から気分悪く最後まで楽しくない旅行でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2015年01月07日 08:53:46

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、今回お客様からいただいた内容を精査させていただきました。

【ご予約内容のご人数】
予約:大人3名様と幼児2名様
実際:大人3名様のお食事、お布団、アメニティー類の提供がきちんとされていました。
   幼児2名様は、お食事もお布団も不要な添い寝2名様の提供がきちんとされていました。

【お部屋】
予約:白根棟の和室13畳
実際:白根棟の和室13畳、26号室
ご予約内容と実際のお部屋は間違いございませんでした。

テレビで見たお部屋とございましたが、テレビ東京様の「源泉いい宿」でご紹介いただいたことをお話しされているかと思われます。
テレビ東京様では、画面のお部屋は「樹林棟・洋室50平米」と、お客様がお間違いないよう、しっかりとご紹介いただいております。
お客様がご予約をされたお部屋が「白根棟・和室13畳」とご指定されていますので、「樹林棟・洋室」のご準備をすることはできません。

いかがでござますか?

こうしてお客様の間違いに「白・黒」つけても、宿はなんの得にもなりません。

ただ、お客様がきちんとお調べもなされず、宿に対して「気分が悪い」とおっしゃられれば、逆もまた真なり!、宿も気分が悪く、お客様に対する印象が非常に悪くなるのも事実でございます。

是非、次回は、「樹林棟・洋室50平米」、にてご予約をお待ち申し上げております。

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

利0421さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

利0421さん [40代/男性] 2014年07月30日 21:49:01

状況報告
料理
子供が好き嫌いが多くリクエストをしておいたら料理長が気を使って頂き食べられそうな料理を作ってくれてあり良かったです。大人料理も量も質も味も良く満足でした。。

部屋
天井と電気傘間に蜘蛛の糸有り、天井の隅には蜘蛛も居た。
夜、暗くし寝ていれば 頭に違和感を感じ起きて見れば枕に虫が歩いていた。
壁も薄く隣の部屋のテレビ音が聞こえる。
洗面所の水が出なすぎ。部屋は古いし良くない。。

風呂
夜、露店風呂が熱くて入れなかった。
翌朝も熱くて入れなかった。他の客も行ってはすぐに帰って来て内風呂に入っていた。
お湯の管理はどうなっているのだろう?
シャワーもヘッドとホースの繋ぎから水(湯)が噴き出て来るし、湯と水のノブで調整し湯温を調整しなくてないけないし・・・古いし管理されていない。
ただ、泉質が良いだけ。。

楽天2013・・・ってなんだろう?過剰評価し過ぎ?
「過剰と思えるサービス・・・価格に還元」???
年間数軒利用しているが、こんなレベルでこの料金は高い気がする。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年07月31日 17:36:18

この度は当館をご利用いただけましたこと、誠にありがとうございました。
さて、お料理だけはご満足いただけたご様子、お客様のお言葉、直接、調理長に伝えたく存じます。
お料理以外、お部屋も、お風呂も、ご満足いただける水準にあらず、大変申し訳ございませんでした。
お言葉ながら、ご説明申し上げたいことがございます。
この時期、山の中の旅館でございますので、首都圏の気密性の高い住宅とは違い、クモも昆虫も、自動ドアやちょっとした窓の隙間から侵入してまいります。ご到着前、特にクモにつきましては退治し、クモの巣は丁寧にダスキンマジックノズルで拭きとっております。この後、クモが侵入し、お部屋に巣をはったものと思われます。ご理解賜れれば、幸いに存じます。
ただし、大浴場は温泉宿の命。この命の温度管理が出来ていないことは、湯守としてお恥ずかしい限りでございます。この時期、源泉の温度は高く、湯船に注がれる湯量を最小に絞っても、夜間に温度が上昇してしまいます。源泉を完全に止め、再度、早朝に源泉を開け放ち、温度を一定に保つ方法はあるのですが、湯垢がたまり、お客様にお薦めできる温泉ではなくなってしまいます。
夏の間だけ、源泉掛け流しの名を捨て、ホースを湯船に注ぎ、水で希釈する方法をとりたく存じます。熱くて入れないよりは、この方法が一番お客様にご迷惑をおかけしない方法かと思われます。
なお、シャワーノズルおよび湯温調整弁の件につきましては、先に女性大浴場をリニューアルさせていただきました。温度調整機能付きのシャワーは、現在、女性大浴場のみとなっております。
男性のお客様には大変ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、女性のお客様を優先する運営方針に、ご理解とご協力をいただきたく、この場をお借りしてお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【早期割30】【早期特典ポイント10倍】定番プランを早期割引で30%オフ=金曜&日曜が更に割引!
ご利用のお部屋
【【本館】白根棟・和室13畳~】

部屋1

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月30日 18:07:57

クレームではなくあくまでも感想です。
7/26~7/27の1泊2食で家族3名で利用しました。
入湯税、夕食時のビール1本、ジュース2本を含めて4万円強の支払いでした。
【訳あり】ポイントは「布団が川の字に敷けない」ということだけとの標記で、窓からの景色等は新館の
樹林を望めるとありましたが・・・
窓から見えるのは駐車スペースと宿の玄関先でした。というより出入りする人からも丸見えなので、滞在中ずっと障子を締め切ってたので眺望はゼロです。
また、「奥日光は夏でも涼しいから冷房設備はありません」とのことでしたが、温暖化の近年そんなこと言ってる環境でもなく、湯上りに汗も引かず、上述のとおり部屋の窓も開けられないし最悪でした。
部屋までの廊下を普通に歩いていても掃除用具置場が丸見えだったり、中庭に面した畳がブヨブヨしてたり、中庭の隅にバケツが置きっぱなしだったり、つくったときはいろいろ頑張って考えたんだろうけど、維持できず残念としかいいようがなかったです。
夕食時も不慣れな(パート?)のおばさん達がテンパリながら応対しているのでグダグダでした。
テーブルの案内もないし、自分で張り紙見て座ってもしばらく放置。声をかけたら固形燃料に火をつけて立ち去ろうとするので呼び止めてドリンクオーダー。ジュースとビール持ってきて、料理の説明をしかけたところで「グラスないよ?」と指摘したら「あ!」の一言で取りに行って、グラス持ってきたけど料理の説明は頭から飛んだみたいでそのまま離れて行っちゃいました。しまいにはご飯・味噌汁出す前にデザート持ってきたので「順番考えてよ」と指摘したら「はあ」と小さな声で引っ込んでしばらく放置でした。
部屋に入ったら、コスト削減して低価格で利用してもらえるようにしているとの主張のもと制限事項のリーフレットがありましたが、楽天トラベルの施設詳細に記述しておくべきだと思います。
夕食時に隣のテーブルの夫婦(40代?)も「ひとり1万以上取っちゃダメな宿だな」と不満をもらしていました。まあ、同意ですね。
部屋呑みとかしたい方は湯滝のところにあるコンビニで先に買い込んでから行かないと周り何もないし、売店も寂しい感じです。
自分の知人・友人にはお勧めしない宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年07月31日 09:46:27

この度は当館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
さて、お話しをお伺いいたしまして、申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。
「旅をする」とは、日常を離れ、非日常を体験するためにお客様は宿を訪れていただきます。廊下のあちらこちらに日常を思い出す「掃除用具」が見えてしまっていたり、あげくには、清掃が終了し片づけなければならないバケツが放置されたままの状態・・・。お詫びの言葉がみつかりません。
また、お食事の時間は、お客様が一番大切に、楽しみにしていただいているひととき。そのひとときが、先読みが出来ないスタッフに対応されてしまったら、旅の価値は半減どころか、ご自宅でご静養されていたほうがかえって良かった、になってしまいます。
私も仕事柄、よそ様の宿を梯子しながら訪ねることがございます。同じ料金なのに、前の晩の宿はここまでもてなしてくれたのに、今晩の宿はあまりにもひどい。同業者ながらお会計をその場で済まし、泊まらずに帰ってしまった経験もございます。ですから、お客様のおっしゃりたいこと、お気持ち、良く理解できます。本当に申し訳ございませんでした。
宿のメンテナンスの状態から、当年4月以降、大幅に料金の改定をいたしました。背丈にあった販売価格を設定していたのですが、お客様が費用対効果があまりにもお粗末とお感じになられたのは、宿のハード面よりもソフト面を捉えられてのことが一番大きかったのではないとかと猛省いたしております。
宿は年をとります。半面、ソフト面はいつでもリニューアルでき、新しいおもてなしを創りだせるものと心得ます。
ご友人の皆様にも、安心してお薦めいただける宿を目指し、精進してまいる所存でございます。
どうぞ、これからもご指導賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【訳あり】布団が川の字に敷けない!その分お安く霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶコース♪
ご利用のお部屋
【【新館】樹林棟・掘りごたつ和室(ゆったり広縁付)】

部屋1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月28日 13:07:01

お風呂に魅かれ宿泊したのですが、

部屋がちょっとヒドイです。
布団があらかじめ敷かれているのは人件費節減で仕方ないとしても、その布団の上に砂?
のようなものが沢山かかっていて、畳も指を滑らすとホコリがつくほど。
部屋の入口のドアは酔っ払いがぶつかったら壊れて開いてしまうんじゃないかと思われるほど簡易なもので、隙間から廊下がうかがえるほど。
窓が大きく、開放的なのは良かったのですが、目の前に上の階のものと思われる網戸が落ちて放置されていました。
当日は吹雪がひどく、窓の隙間からものすごい音がして夜は眠れませんでした。
がっかりしました。

温泉は売りなのでせめてこっちは、と思い行ってみると、内風呂は熱過ぎ、露天はぬるすぎ、シャワーは温度調節が難しく、こちらもがっかりして部屋に戻りました。

ただし、スタッフの方の対応は素晴らしく、また別棟は館内も非常にきれいで立派でしたので、もったいないと思ってしまいました。

改善していただければかなり良くなると思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林 2014年02月16日 18:57:59

この度は当館をご利用いただけましたこと、有り難うございました。ご返信が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
さて、ご意見を拝読させていただきました。当館へのご期待と、今後のことをご心配いただいた内容と心得ます。
但し、その中でもいくつかご説明が必要と思われることのみ、明記させていただければ幸いに存じます。
当館は「保養」=硫黄泉の源泉かけ流し・24時間対応を、最大のサービスに務めさせていただいております。お布団をご到着前から敷くサービスに切り替えましたのは、実はお客様からの「声」によるものでございました。
「温泉に入ったあと、うとうとと眠くなる。押入れに布団があったので敷いて昼寝をした。和室であっても、ベッドのように予め用意していてくれたら、昼寝を楽しめる」このようなお声でございました。
予めお布団を敷くようになったのは、温泉につかられた後、お昼寝を楽しんでいただきたい、日頃の喧騒から逃れ、そんな自由な、ゆったりとした時間をお過ごしいただきたいと願うサービスからでございます。
また、内湯と露天風呂の温度管理につきましてご指摘を頂戴いたしました。申し訳ございません。当館では、一切の人工的な手段を用いず、湯守が培った経験で、内湯、露天風呂の湯温を調整しております。外気・湿度・雪の降り方、すべてを勘案して、湯量を細くしたり・太くしたりして、湯温を調整しております。加えて、奥日光の一日の中での温度差が、湯温一定管理に大きな壁となります。昼夜の気温差が20度以上にもなるためです。
お客様が寛ぐ大浴場内に、湯守がなるべく立ち入ることなくお過ごしいただきたいのですが、今後は、温度管理の見回り回数を大幅に増やし、源泉をそのままお客様にお届けしてまいりたく存じますので、ご支援いただければ幸いに存じます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
≪素泊≫アクティブなあなたへ♪露天風呂で癒し時間≪秋得冬得!素泊まり最安値・現金特価≫
ご利用のお部屋
【金精棟~少人数のファミリーやグループ旅行に♪和室8畳~】

61件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ