楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

椿自然園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

椿自然園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.14
  • 部屋4.21
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

135件中 101~120件表示

サービス5

テルハツカナさんの 椿自然園 のクチコミ

テルハツカナさん [30代/男性] 2011年09月19日 20:22:28

去年7月以来、2回目の宿泊でした。
去年泊まった時に、とても感じよく応対いただいたので、今度も椿自然園に行こうと決めていました。今回は10カ月の赤ちゃんも家族に加わっての旅行だったのですが、いろいろとお気づかいいただいて、助かりました。さらにここのファンになりました。小さな子供がいると、なかなか旅行しづらいものですが、快適なひと時を過ごすことができ、本当に感謝しております。あいにくの天気でしたが南四国らしい激しい雨も普段あまり体験しないので悪くないなあと思いました。地元の海で獲れた魚料理もおいしいし清潔な部屋で景色も最高です。来年もまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
椿自然園 2011年09月21日 15:43:53

ありがとうございました。
御予約いただきました時には去年お越し頂いた方だとわかりませんでしたが、お嬢様(4歳ぐらい?)のお顔を見て思い出しました。とても愛くるしいお顔をされているので印象に残っていました。(双葉より芳しい?)
お天気ももうひとつでしたのに、素晴らしい書き込みをしていただいて15号台風がとんで行ったような気がしました。
来年も是非お待ち致しております。
本当にありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月25日 20:29:57

評判通りの宿で大変満足いくものでした。
部屋からの眺めも良く なにより食事が良かったです(魚好きにはたまりません)。ちょうど新米の時期で更に食事の満足度が上がりました。
宿の方々にも気遣い頂き、又 是非 利用させて貰いたく成った宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
椿自然園 2011年09月04日 19:56:01

この台風の被害はございませんでしたでしょうか?
お陰様で当園は玄関の看板が倒れた(これは一大事なのでは?)ぐらいですみました。山道は倒木やら小枝や葉っぱでうめつくされ、お掃除に四人で半日かかってしまいました。これは台風一過のいつものスケジュールなのですが。
ご宿泊、ありがとうございました。
いつも山の中でのんびりとしていますので、たまに満室のお客様になるとバタバタとして行き届きませんのにお褒め頂き恐縮しています。新米も喜んで頂き、主人も得意顔です。8/20からのお客様には少しづつですが新米もプレゼントしております。また来年も是非このころにお越し頂ければ嬉しいです。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 07:39:56

本当にこんなとこに宿があるのというくらいの細い山道を登りきったところにある穴場です。ホテル自体はかなり老朽化していますが、中は掃除も行き届いており、気持ちよく過ごせました。料理も2日間、海の幸づくしで、旬の鱧を鍋や天ぷらやと絶品、いさぎの刺身もたいへんおいしかったです。部屋夕食でスタッフの気遣いが料理をよりおいしくしてくれました。風呂も大風呂があり、初日は私たちだけということもあり、家族風呂となりました。夕景を見ながら2人で久方ぶりにゆっくりと入浴できました。最高なのは若奥さんの天然ぶりで、妻とは彼女の天然さが良くって結婚したのですが、さらに上をいく天然ぶりで、自分が天然だと気づかない妻も「いい味だしてるよね」と感心?していました。実にくつろいだ2日間になりました。また妻とぜひ伺いたいと思います。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
椿自然園 2011年08月22日 10:59:47

ご宿泊ありがとうございました。
料理や、サービスについてお褒めの言葉を頂き、本当に嬉しく思っています。
サービスにいろいろ不備があったこと申し訳ございませんでした。お客様のお夕食の際はあまりにいろいろなものを忘れ、穴があったら入りたいとはまさにあのときの私でした。(いつもは女将が返信していますが今日は天然ボケの従業員が返信しています)もっか研修中なのですが、山の中にいるからかぼけぼけしていていけません。
次においで下さる時までに猛特訓しておきますのでぜひまた若くて美人の奥様と一緒にいらっしゃって下さい。心からお待ちしています。

ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

サービス5

usamaru914さんの 椿自然園 のクチコミ

usamaru914さん [30代/女性] 2011年01月15日 13:30:20

ふとカウントしてみたら…、今回で8回目の宿泊でした。
去年は1回も来られなかったので、禁断症状が出ており
ました。
やはり年に最低1回は椿さんで美味しいお魚料理を頂き、
女将さんをはじめとしたスタッフの皆様のお顔を拝見
しないと落ち着きません。
これって椿自然園中毒でしょうか!?

今回大浴場デビューをした2歳の息子も椿さんのお魚料理の
大ファンで、ボウゼのから揚げやお刺身を喜んでモリモリ
食べていました。
自家製(?)のお米もとても美味しく、主人も息子もお腹を
壊さないかと心配になるくらい食べていました。

ちょっとしたアクシデントもありましたが(苦笑)、今回も
とても楽しい宿泊になりました。
今年はあともう1回はお邪魔したいです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
椿自然園 2011年02月03日 12:55:19

考えれば、もうながいおつきあいになります。新婚お二人のころから、息子さんと3人になって。もしかしたら、お孫さんまで見せていただけるかもしれませんね。長生きしなくちゃーです。
僕もすっかり頼もしくなりましたね。孫とよく似たお年なので、ついつい重ねてみてしまいます。
楽しみを1つもらった気がします。
今回は、同窓会や新年会が入っていたため、ゆっくりとお話ができずとても心残りでした。
楽しみは、次回にとってお
きます。リュウ(柴犬)も残念だったでしょう。
いつもありがとうございます。今度お越しになるのをお待ちしています。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

りんりん2832さんの 椿自然園 のクチコミ

りんりん2832さん [40代/女性] 2011年01月12日 20:19:05

1月7日に宿泊しました。神奈川から車で1日がかりで行きました。
カーナビでは道が表示されず、不安に駆られましたが、椿町中学校前から看板が立っており、迷うことはありませんでした。
部屋は広く清潔でした。また眺めがすばらしく、眼下の湾はまるで一幅の絵を見るようでした。
料理は地魚中心で、新鮮でおいしかったです。特にグレの刺身とボウゼのきのこあんかけが気に入りました。この料理を食べるためにもう一度行きたいくらいです。子供が体調不良ですぐに食事が取れなくておにぎりをお願いしたところ、快く準備していただき大変ありがたかったです。
お風呂からの眺めもすばらしかった。阿南から小松島くらいの夜景がきれいでした。
ゆっくり休むことができて、ドライブの疲れもすっかり取ることができました。
翌日、フロントで買った飴を忘れてしまったのですが、すぐに車で追いかけてきて届けていただきました。わざわざすみませんでした。
機会があれば、また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
椿自然園 2011年02月03日 12:26:36

朝早くから、出発されたそうで、大変だったのでしょうね、やんちゃ盛りの男の子が(弟さんの説明では、前の日あまり寝てないとか!)おとなしかったです。朝食もあまり食べられなかったですね。
遠い所おいでいただいたのに、残念でした。当園のくねくね道(別名アドベンチアーロード?)がダメ押ししたのではないかとおもいます。ごめんなさいね。次の宿泊地では、いっぱい召し上がれましたか?
忘れ物をしたお客様を追いかけることは、時々あるので、このぐらいの時間差であれば、山道のあそこで追いつくことができると目算をして出るのですが、びっくりしました!思い描いていたより、ずーとしたまで下りておいでたので。
きっと運転がお好きなのでしょね。山道も何のそのなんですね。今までの新記録でした!
こちらにお越しの節には、ぜひおこしくださいね。
今度は、お兄ちゃんにもお料理を召し上がっていただきたいです。おまちしています。
お返事が遅くなりすみませんでした。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月23日 21:35:08

8月21日一泊で家族4人でお世話になりました。
お部屋もきれいに掃除されていて、部屋からの景色もとてもよかったです。
お料理もとてもおいしく戴きました。特にお魚がおいしかったです。子供も普段より沢山戴けました。
ほかの方のコメントを読んで、館内に飲み物の自動販売機はないのかと思いこんでいて持参しましたが実際は販売機がありました。持ち込んだ飲み物をフロントの冷蔵庫(?)に快く入れさせて下さったのでありがたかったです。でも夏はやっぱり部屋に冷蔵庫があると助かりますが。

それと、海水浴は教えていただいた田井の浜に行きました。混んでもなくきれいな海で楽しめました。モラスコむぎも楽しかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
椿自然園 2010年09月01日 16:54:57

ご宿泊ありがとうございました。
お返事が遅くなりすみません。1昨日未明に対岸の蒲生田半島に落雷があり、なぜか当園のパソコンが使えなくなりました。先月の落雷と言いなぜか雷様に好かれているようです。8月内にご返事をと思っておりましたのに済みませんでした。
冷蔵庫は前にも、書いたのですが、お泊り頂いた、お部屋に1台だけ試験的に置いたことがございましたが、具合が悪いことになり、やめてしまいました。
お泊りになるお部屋の廊下にでも冷蔵庫を置いて、お持込の飲み物をお客様に自由に入れていただくのもいいかもしれませんね。来年の夏には、廊下に冷蔵庫が出現しているかもしれません。

それとお客様のお尋ねに的確にお答えできるようにこのへんの情報を集めておかなければと思いました。何か穴場でも見つけておければいいんですが。特に子供さん向けの。朝早く行けば、カブトムシや、クワガタのいるクヌギの木とか。イノシシに集団疎開してもらわないといけませんが。
6,7月には、椿川で蛍がご覧になれます。
ここに住んでいますと当たり前とか、普通のことなので普段忘れておりますが、お客様の1言で改めて、教えていただいております。これって凄いことなんだ!と。
いろいろ教えていただきながら、何か発見の楽しみがあるお宿になれたらと思っております。
ほんとうにありがとうございました。
またお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

サービス5

ani1ごうさんの 椿自然園 のクチコミ

ani1ごうさん [50代/男性] 2010年08月16日 09:21:19

8/13,5人家族で楽しませてもらいました~\(^^@)/
・先ずはこの宿お決まりの…:アドベンチャーロード♪:子供たちは大はしゃぎでした(こっちは真剣…!ギヤをLにして長々走ったの,この車で初めて.).看板がなかったら引き返していたかも….頂上に着いて,バスが2台もありもっとびっくり!
・そして絶景:くもり空でこんなにスゴいの? 嫁が感動.
・料理は,一つ一つが考えてあり,ていねいに準備され,真心が籠もったものでみな大喜び.ごちそうさまでした!
掃除が行き届いているのも気持ちがいいですね.

もっとゆっくりとお話をしたかったのですが;満室だったとのことで…(^^ゞ
その中,とてもていねいなるご対応をいただきありがとうございました.
高校生以下男子3人には忘れ得ぬいい想い出ができました.
感謝.

<small>
・クジャクがもういないそうで残念…
・子ども連れとしては,部屋に小さい冷蔵庫があれば…
・夏だけど,朝,お湯が出れば…
なおのことWonderful!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
椿自然園 2010年08月29日 17:38:46

アドベンチャーロード!なんて魅力的なことばでしょう。当園の細くて曲がりくねった道をこんな風にーまるで魔宮の伝説に(古い?)に出てくる洞窟のトロッコ車を連想してしまいました。これからは駄目道をこう呼ばせていただきます。何かわくわくするネーミングですね。ありがとうございました!
ご宿泊ー遅くなりましたーありがとうございました。やんちゃ盛りの男の子3人なのに、要所、要所できちんと挨拶ができ、仲の良いのでとても印象に残っております。何か、部活をされてるのかと思いました。
お尋ねの件ですが、
冷蔵庫ーご要望があって、ご宿泊のお部屋に、試験的に置いてみたのですが、夏を除きますと、滅多に使わなくて、(あのお部屋はお二人で使われますと高いので)きったり入れたりで故障してしまいました。それ以来ご不便をおかけしておりますが置いておりません。

孔雀ー父が好きで、多いときには、40匹も飼っておりましたが、てん(朱鷺を襲った)に6っぴき食べられてしまい、父も年もあって飼うのを諦めてしまいました。今跡地はブルーベリーを植えてあります。大きくなれば、皆様に楽しんでいただけるかなと思っています。
お湯ー6室のうち、2部屋はお風呂が付いておりますので、お湯が出ます。お泊り頂いた部屋は、お湯が出るはずなのですが。
説明不足だったのかもしれません。浴室と洗面所入り口にボタンがあったのですが。すみませんでした。
とっても楽しい書き込みと、素晴らしいネーミングありがとうございました。何か力を頂いたような気がします。またお越しくださればとても嬉しいです。ほんとうにありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

16161616さんの 椿自然園 のクチコミ

16161616さん [30代/男性] 2010年08月12日 18:00:30

この度は、お世話になりました。
ここの口コミで皆さんが言われてる通り、素晴らしい所でした。
まずはあのアクセス道路(笑)千と千尋の神隠しに遭遇したみたいでした。
次にホテルですが、外観は少し寂しい気がしましたが、
部屋と、その他の設備はメンテナンスとリニューアルで綺麗で良かったです。
でも、あのオーシャンビューは素晴らしい!!
それに尽きます。あの景色に、地場産の新鮮な魚料理。
とても美味しかったです。
立地が山の中の一軒家的な場所なので虫が多かったのは、仕方ないですね。
それも情緒と考えれば静かで最高の環境でした。
また、予定より遅くの到着になってしまったのですが、
快く対応していただき有り難うございました。
帰りの際も、写真撮影とか駐車場でゴソゴソしていたのに、
出発の時まで待って頂いていたみたいで、心遣いに感激しました。
とにかく気持ちよく過ごすことが出来ました。

強いて言うなら、山中の環境なので、自販機関係を充実していだだけたら
いいかなと思いました。運搬・管理等大変かもしれませんが^^;

また、阿南方面に行くときは是非利用したいと思います。
有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
椿自然園 2010年08月25日 19:38:40

ご宿泊、ありがとうございました。
本当に山の中ですので、虫が多くてすみません。今年は、特に蚊とあぶが異常発生しておりまして、いろいろご迷惑をおかけしました。新館の廊下も暑くなってくるのですが、なるべく窓をあけないようにしております。すぐに蚊とかあぶが久しぶりの若い人の血を狙ってくるものですから。
5,6年前ですと夜電気をつけておりますと、よくカブトムシやクワガタが飛び込んできましたがイノシシがすみだしてから、本当に減ってしまいました。先日も虫の大好きな男の子3人が泊まってくださったのですが1匹もいませんでした。クヌギの木も樹液が流れていたのですが、虫が1匹もいませんでした。こんなことは、普通ないのですが、、。とても残念でした。

自販機は、3年前に大きい自動販売機を
処分した所です。種類が多すぎて、賞味期限切れになるものが続出したものですから。
自販機に合わせてもっと多くのお客様にお越しいただけるように努力しなければいけなかったのですが、、、。このようなしだいです。どうぞご了承下さい。もしお持込のお飲み物があれば、おっしゃって下されば冷蔵庫に入れさせていただきます。
とてもお心のこもった書き込みをありがとうございました。またお越し頂ければ、大変嬉しいです。ありがとうございました。、









































ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月09日 11:40:58

8月1日 家族3人で宿泊しました。

国道から宿までの道のりは噂(?)どうりのプチアドベンチャー

ワクワク感 楽しめました。

部屋からの眺めは なるほど素晴らしく、サンセットがとてもきれいに見えるそうです。(私達は到着が遅くて見えませんでしたが、、残念)

料理も大変おいしく頂きました。魚はもちろんですが、自家精米、 
妻も子供も何度もおいしいと言っていました。

次の目的地についてもいろいろ相談に乗っていただきありがとうございました。
結局 室戸岬まで行きました。

お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
椿自然園 2010年08月25日 17:44:47

ありがとうございました。
対向車がきたらと、皆様不安がられる山道を、こんな風に書き込みしていただき、ほっとしております。ありがとうございます。
お返事が遅くなりました。今日やっと稲刈りが済み、あわててお便りをさせていただいております。
例年ですと、お盆のお客様には、椿の新米をお出ししているのですが、今年は、遅れまして、召し上がっていただけませんでした。
お米は、主人が特においしいお米にこだわって作っております。よく、(ご飯が、おいしい!)といってくださいます。料理方としては、嬉しいような(?)そうでないような複雑な気持ちになります。
新米が取れましたら、ぜひ召し上がっていただきたいです。お漬物があれば何杯でもОK、そんな感じです。
毎年、新米ができましたら、新米祭りをしております。ご宿泊していただきましたお客様に新米をお土産にプレゼントしております。(秋祭りにお神様にお供えですが、うちのお神様は、お客様もそうなんです!)来年機会がございましたら、8月下旬から9月中旬にお越しくだされば、ぜひぜひお待ちしております。
ありがとうございました。
























ご利用のお部屋
【和室14畳】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

テルハツカナさんの 椿自然園 のクチコミ

テルハツカナさん [30代/男性] 2010年07月11日 21:32:37

7月9日金曜日にお世話になりました。大変良かったので、また行こうねと妻と帰りの車内で話しました。まず料理がおいしいこと!近くの漁港から新鮮な魚料理の数々は最高でした。部屋からの眺めは阿波の松島と呼ばれ絶景ですし、14畳の広さですから子供が走り回ってもゆったりできます。子供が小さいので夕食は部屋食で良かったです。何より奥様とご主人の心遣いと人柄が良い方だと感じました。いろいろ話もお聞きできて楽しかったです。建物は年月の経過も感じますが、浴室や客室や食堂などきれいにメンテナンスされていますので快適に過ごせました。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
椿自然園 2010年07月16日 09:21:23

ありがとうございました。
早速の書き込み、それも大変感謝のお言葉で感激しております。自然の中で、のんびり、ゆっくりひと時をすごしていただければとても嬉しく思います。
今度は、4名様でのお越しをおまちしています。
健やかな赤ちゃんのご出産を心よりお祈りしています。
今度の集中豪雨は、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
当園では、本館の隣の電柱に落雷があり、ご宿泊のお客様は、ろうそくでのお食事になってしまいました。あんなこんなで、お返事が遅くなり済みませんでした。
暑い季節になりますが、お体お大切に、お過ごし下さい。
ほんとうにありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室14畳】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月08日 20:34:26

車で行きましたが、道中なかなかディープな道で少し驚きましたが、案内看板がたくさんありわかりやすかったです。
部屋から海が一望でき、夕日もとても綺麗でした。
1人での宿泊にもかかわらず、部屋での食事にして下さり、有難うございました。
部屋・食事・お風呂ともに満喫させて頂きました。
また、来年利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
椿自然園 2010年06月14日 12:31:35

お若いのに札所参りを、それも7回目とお聞きしびっくりしてしまいました。お客様を惹きつけてやまない何かがあるんですね。
札所から少し離れていますのに、おいでくださりありがとうございました。ごりやくを分けていただいたような気がします。その上書き込み、お礼をいっていただきありがとうございました。
6月は、お客様の少ない季節ですが、メールを頂き、いつもできないことをしようと元気もりもりになりました。
山桃もいろずきはじめました。
また来年もこの時期にお待ちしています。
(もし願掛けされているのでしたら、お大師様もきっと根負け?されてかないそうですね。祈願成就されてもお礼参りにお越しくださいね。)
ありがとうございました!

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

usamaru914さんの 椿自然園 のクチコミ

usamaru914さん [30代/女性] 2010年01月04日 13:23:46

今回で7回目の宿泊ですが、それでもやはり帰りの車の中で
「次はいつ来る?」という話題になってしまいます。
椿さんはいつ来ても、女将さんをはじめとしたスタッフの
皆さんの笑顔が最高で、お料理も美味しいお宿です。
イタズラ盛りの息子も広い畳のお部屋と美味しいお料理を
満喫しておりました。
息子はボウゼの唐揚と新メニューの里芋の揚げボール(?)を
大そう気に入って、特に里芋の方は9割がた息子に食べられて
しまいました(涙)。

ただ、今回は年末年始でお客さんが多かったようで、いつもほど
ゆっくりと女将さん&旦那さんとお話出来なかったのが残念かな。

次回はシーズンオフを狙います!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2009年12月
椿自然園 2010年01月04日 16:40:51

いつもお越しいただき、感謝しております。
前回おいでいただいたときは、まだ赤ちゃんだった息子さんもすっかり幼児になられて、びっくりいたしました。家の孫も帰省していたものですから、名前を間違えて呼んでしまい、きょとんとされてしまいました。済みませんでした。
今度おいでくださるときには、少年の面影になってるかも(?)。とても楽しみです。
今年は、ご主人の後厄だそうで、薬王寺に参拝されるそうで、早めのご出発で、ゆっくりお話も伺えず残念でした。今年は。同窓会や新年会のご予約もいただきばたばたしておりすみませんでした。
りゅうも愛想なしで、すみません。イノシシにきを取られていて山に向かってよくほえるものですから1日の夜から自宅謹慎になりました。
椿自然園のシーズンオフは、お正月とゴールデンウイークと、お盆を除く残り全部です。(笑)またお待ちしています。ありがとうございました。









8(

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月17日 21:19:47

8月12日に宿泊しました。前から、泊まりたかった椿自然園さんにやっと、泊まることができました。子供含めて、6人でしたので、10畳の部屋から、広いお部屋に変えていただきありがとうございました。広いお部屋に孫は、はしゃいで、おかげで、ゆっくり過ごさせていただきました。お風呂も貸切状態で、ゆっくり、お風呂からの景色も楽しみました。お食事も美味しくて、はも、ぼうぜ、いさき美味しかったです。新米の美味しさ、田舎のお盆の定番の「芋茎と太刀魚の酢の物」懐かしくいただきました。窓から見える橘湾を見て、景色は、ずいぶん変わってしまいましたが、子供の頃を思い出しました。今度もまた、ぜひ泊まりたいと家族で話しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月27日 22:00:06

8月13日にご予約いただいたのですが、あいにく満室だったため、12日にわざわざ変更してお泊り頂きました。本当にありがとうございました。当園のために予定を変更してくださるなんて感激です。昔橘町に住まれていたそうですね。きっと懐かしかったことでしょう。橘町もお魚のおいしいところですので、(椿町の対岸にあります。)
お魚の味も、昔を思い出す素になったのかもしれませんね。
またこちらにお越しの節には、ぜひお泊り頂きたいと思います。お待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月05日 09:17:54

家族6人(大人2人、チビ4人)で、以前よりず~っと気になっていた椿自然園さんに2泊でお世話になりました。いい所が沢山ありすぎて、1000文字以内に収まりません(笑)。

宿までの道は主要道から結構あるし、山道も確かに大変なのですが、それでもお部屋からの眺望はそれを補っても余りある程素晴らしいです。山奥故の静けさも、天の川まで見える満天の星空もとても贅沢です。

お料理も皆さん書かれているように本当に美味しいです!新鮮な海の幸は勿論、艶々のお米、新鮮なお野菜、どれも地のものをふんだんに使っていて、一品一品がとても丁寧に作られています。「こんなにいいもの食べてバチが当るんじゃ!?」って位です(笑)。
連泊ということで2日目は鱧鍋をご用意して下さいましたが、これまた絶品!鱧ってこんなに美味しいものだったんですね^^海水浴後の体に優しく染み渡りました^^
「連泊のお礼ですよ」と出して下さった大きな鮑と海老のお刺身は大感激でした。

館内もお部屋も隅々までお掃除が行き届き、廊下のお花もさり気なく変わっていたり、とても気持ちよく過ごすことができました。

でもこのお宿の一番素晴らしいところは、宿の皆さんの本当に心のこもったおもてなしにあると思います。子連れでの旅行は少なからず気を使うことが多いのですが、こちらでは親もゆったりとくつろぐことが出来ました。
無料でカラオケまで使わせていただき、子供達大喜びでした。
洗濯機を貸していただいたり、水筒にお茶を分けていただいたり、本当に助かりました。
帰り際、見えなくなるまで手を振ってくださった女将さん、チビ達にニコニコと接してくださった大女将さん、大好きです。

敢えて言うなら、「部屋に冷蔵庫があればなぁ」とか、「露天風呂があれば言う事なし!」とかありますが、かなり良心的な料金に、満足以上の大満足です!

椿自然園さんは「また行っても良い宿」ではなく、リピーターが多いのも納得の「是非何度でも訪れたい宿」ですよ。
お陰様でとても素敵な旅になりました。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
椿自然園 2009年08月05日 15:43:32

こんなにお褒め頂くと、どうコメントすればいいのでしょう(!)本当にありがとうございます。
4人のお子様の面倒を見られ、仕事もされ、何よりその姿勢が素晴らしいと思いました。
まさにファイティングママです。
食べ物の大事さ、相手のことも考える、協力し合うことの大事さなど、子供さんに行動で示しておいでました。きっと魅力ある人に育っていかれることでしょう。
華奢なお体で日々、がんばっておいでのご両親に心からエールをお送りしたいと思いました。
たまには、何もかも放り出して、ボーとしてください。ほこりがたまっても死にませんから(笑)これは、私の信条なのです。

1つ訂正がございます。車えびのおつくりは、当園の気持ちですが、あわびは、献立の中に入っておりす。言葉足らずで申し訳ありません。
お嬢様が、また絶対来る、とおっしゃって下さったのもとても嬉しかったです。
また、大きくなったお子様とご一緒にぜひお越しこし下さい。お待ちしております。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月27日 23:54:46

家族4人で利用させていただきました。本当は5人だったんですが急遽1人キャンセルになってしまいたくさんわがままを言ってしまったのですがとても親切に対応していただきありがとうございました。部屋はとてもきれいで見晴らしも良く料理も想像以上に豪華で品数も多くとてもおいしかったです。女将さんもとても気さくな方で旅館を出る時はお会いできなかったのですが帰り道にお会いしお礼を言えてよかったです。本当に心からゆっくりでき欲を言えばあと2泊ぐらいしたかったです。ぜひまた遊びにいかせていただきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
椿自然園 2009年08月05日 16:02:33

ありがとうございました。
お父様が、お仕事の関係で遅くなりお越しいただけ無かったのが残念でした。
お帰りの時には、お見送りできなくて、申し訳ありませんでした。ちょうど漁協にお魚を仕入れに行く時間になってしまったものですから。仲買さんがせる前に買わないとなくなってしまうものですから。
ちょうど山道でお会いでき嬉しかったです。
その上に丁寧なお礼を行っていただき、仕事冥利につきました。1日ルンルン気分(?)でお仕事
できました。ありがとうございました。
またお父様もご一緒にお越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月20日 15:16:03

非常に良いお宿でした。
妻と二人で宿泊したのですが、接客、ロケーション、お風呂、お食事、共に最高でした。
場所はなかなかすごい所に立っていますが、道中の苦労もまた思い出です。
女将さんから頂いた冷凍ヤマモモおいしかったです。
今度はまた晴れた日に伺いたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
椿自然園 2009年07月21日 15:31:00

想像以上でした!とのお返事に、やっぱりこんなに若い方でも大きな(RV車)だとこの道は、とお話をお聞きしていると、裏道からおこしくださったことが判明。ちょっと安心(すみません)しました。
注意事項にカーナビでは、当園を設定せずに椿町中学校を目的地にと書いてあるのですが、ご覧にならない方が多いみたいですので、こちらにも書かせていただきました。
本当に凄い(!)道を案内してくれるのです。
御礼が遅くなってしまいました。ご宿泊、そして
お褒めのお言葉、ありがとうございました。
なんだか嬉しくて、このあいだの連休の疲れも
どっかに行ってしまいました。
山桃も今年は表年で、たくさんなりましたので、
冷凍にしました。山桃酒にもなりました。年末ぐらいにはお出しできると思っています。
7月上旬ぐらいでしたら、山桃狩りも楽しめます。山桃は、初めてと言うお客様も多いです。
山の味覚ですね。
四国においでる間に、四国を楽しんでください。
また栗、みかん、椿、の時期にもお越し下さい。
お待ちしています。本当にありがとうございました。元気が、沸いてまいりました!!!。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月15日 16:01:36

たぶん今回で6回目の宿泊になると思いますが…、今回も
やはり帰りの車中で、「次はいつ来ようか?」って話題に
なりました。
椿自然園さんの美味しいお食事に素晴らしい自然、そして
女将さん&旦那さん、スタッフの方々の素敵な笑顔がそう
思わせて下さるのでしょうね。
今回はまた、新鮮で美味しい鱧が満喫出来て大大大…×100
満足でした!
また、ヤマモモ狩りも体験させて頂いたりと良い気分転換に
なりました。
息子ももう少し大きければ、すごく喜んだと思います。
次回伺う時は、息子はもう走り回ってるかな?

いつも美味しいお料理と素敵なおもてなしで癒して下さって
ありがとうございます!

…ハッ!ひとつ謝らないといけないことが。
息子が怖がった熊の置物、座布団がしまってあるところに
隠したまま戻すのを忘れてしまいました。
決して持って帰っていませんのでご安心を!?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
椿自然園 2009年06月16日 16:28:22

本当に度々お越しいただきありがとうございます。夏とか、お正月においでくださることが多かったので、少しお料理を変えて、鱧なべを加えさせていただきました。時期的には、鱧も、山桃もはしりでしたが、気に入っていただき、ほっとしております。山桃の季節は短く7月の上旬には終わってしまいます。お天気に恵まれれば、主人がカラスやひよどりと競争して(?)摘みお客様にお出しできるかなと思っています。
興味のあるお客様には、ぜひ体験していただきたいのですが、これから雨のシーズンになりますし、山の中ですので蚊が出てまいりますので、ちょっと難しくなります。
9ヶ月の息子さん(?赤ちゃん)はとてもご機嫌の良い子で、愛想よしで、こんな赤ちゃんばかりだと、お母さんも助かるのになあと思いました。
今度お会いするときは、どんなに大きくなって何ができるようになっているかなんてとても楽しみです。今頃、子育てに、悪戦苦闘されているのでは、と思っていたのですが、お母様のサポートもあり、良かったですね。



熊の置物ー今までにお茶セット、インターホン,花瓶、などいろいろなものが赤ちゃんから隠されていましたので心配ございません!
最後に、徳島の鱧特に、椿どまり漁協に水揚げされるものは、とってもおいしいんですよ。以上徳島活鱧ブランド確立協議会からのお知らせでした!
またお越しくださるのをとても楽しみにしています。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス5

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月15日 10:44:14

部屋、食事、接客とも大変満足いたしました。また景観は抜群でした。
朝風呂に入れたら言うこと無しでした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳と洋室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
椿自然園 2009年05月20日 16:38:58

ご利用ありがとうございました。
狭い道をものともせず(されました?)お越しいただき感激です。
とても気の合ったご様子で、楽しそうなので、同級生の男性4名様かと思いましたが、お尋ねすると元同じ職場の同僚だったとの事。お食事中の話題も盛り上がってお食事も、1層美味しかったことでしょう。
朝のお風呂は、すみませんでした。もう1組のお客様も朝食が7時で、ご出発が7時半過ぎでしたので、お風呂に入られないと、(お風呂は沸いても7時なので)勝手に判断してしまいました。
お尋ねすればよかったですね。申し訳ありません。
毎年1回は、皆さんで旅行されるそうですね。何年か先には、またぜひおいで下さい。お風呂を沸かして、お待ちしています。ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【和室10畳と洋室6畳】

サービス4

第三企画さんの 椿自然園 のクチコミ

第三企画さん [50代/男性] 2023年08月28日 09:38:36

良い宿です、
文句のつけようがございません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
【夏得・部屋食・絶景】ゆったりお部屋でおくつろぎプラン♪
ご利用のお部屋
【和室14畳】

サービス4

投稿者さんの 椿自然園 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月07日 19:26:55

とてもいい旅館でした。
旅館までの道のりは少し大変でしたが、その分景色も良く満足でした。

小さい子供もいましたが、車通りもなく、かわいいわんちゃんがいて一緒に遊んだり、駐車場で子供を走らせて遊ばせることも出来ました!

旅館の方もいい方で、食事もとても美味しかったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
椿自然園 2022年09月14日 23:11:19

ご宿泊ありがとうございます。
小さい子供さんを連れての旅行は何かと大変だと思いますが少しでもゆっくりしてもらえたなら、嬉しいです。
お夕食をお部屋にお持ちすると、小さい子供さんの世話で食事をゆっくり召し上がれない若いご夫婦がよくいらっしゃいます。
私が抱いている間にゆっくり食べて下さいと言うことが出来たらなあと思います。実際は子供さんが泣いちゃってそんなことは出来ないんですが。
でも仲居に何でも言ってみて下さいね。少しは助けになれると嬉しいです。子育てで一生懸命な若いご夫婦って輝いて見えます。
その時期を過ぎちゃったものには特に。もしまた機会がありましたらご利用下さい。従業員一同(含 柴犬のキミちゃん)心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【春得・部屋食・絶景】お部屋でのんびりプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳(ユニットバス付)】

135件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ